いま、働き盛り世代の若い人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えているという。
脳神経外科医・奥村歩医師「物忘れ外来を訪れる患者の若年化がどんどん進んでいる」
認知症を専門とするクリニックでは、患者の30%が40代~50代、10%が20代~30代と認知症にならないような世代の受診がここ数年は増えているという。
脳が健康な状態を保つために必要なことは、情報を脳に入れることと、その情報を深く考えることをバランス良く行うことだという。
スマホの登場で現代人は“情報入手”だけが多い状態になっている。気がつけば、脳は情報で“オーバーフロー”となり過労状態になるという。そのため、物忘れや感情のコントロールができない、自分らしさを失うといった、うつ病や認知症と同じ症状が引き起こされるという。
奥村医師「長く続くと、本当のうつ病になってしまう危険があるので警鐘を鳴らしているんです」
ほかにも症状が続くと、老後の認知症の危険も高まるということだが、スマホ認知症は生活習慣を変えれば改善するという。そのために必要なのは“ぼんやりタイム”だ。集中して何かをした後にぼんやりする時間が脳には必要だという。
移動中、食事中、休日、就寝前、スマホと一緒に過ごしていたこの時間をぼんやりする時間に切り替え、スマホ認知症と無縁の生活を。
http://www.news24.jp/articles/2018/02/28/07386801.html
わからないことはググれば解決
そら頭使わんもん錆びるわな
>>5
ググって得た情報が正しいかの問題もあるしな
ゲーム脳再び
スマホに関係なく昔から居る
ネットの普及で顕在化しただけ
元からだろ、そういう自制心が無いヤツがスマホ使ってるだけ
情報過多いうなら学校授業の方が多いだろ、まぁスマホが原因じゃなく同じ事繰り返すだけの脳使わないゲームが原因だろうな
犯罪者の100%が水を飲んでおり
50%以上が米を食べているみたいなこじつけ
>脳神経外科医・奥村歩医師
なんで脳神経「外科」のやつが認知症語ってるんだよwww
>>22
この記事通りに喋ってくれる認知症専門医が居なかったんだろうな
何の研究もされてない、嘘だし
>>1
この人が言っていることは、医学的、科学的に論文などで立証されているの?
それとも、ただのたわごと?
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
スマホ離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対スマホはあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上にスマホ依存状態、一日中画面愛撫、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちどスマホを解約してみろよ。
スマホ解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなにLINEの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
>>25
人類はボールペンに依存している
だが、多くの人はそれに気づいていない
もしある組織からすべてのボールペンを取り上げたら
殆どのメンバーがすぐにボールペンを欲しがる
>>30
お前天才
まあ街中どこでもいい大人がスマホに見入ってる様ってなんか異様な光景だよな
飲食店でも連れがいるのにそれぞれ無言でスマホいじってたりするのも珍しくないし
>>28
つるんでぐちゃぐちゃ騒ぐ連中よりよっぽどいいかな
最初おかしく思ってもあとは気にならないし
スマホに熱中するあまり自分の周囲に注意が向かない
空間認知症みたいなのは多いと感じる
自分の方に向かって来ると身構えるわ
漢字を書くとか、電話番号を記憶するという風習が無くなったし
辞書なんかも引かなくなったから記憶力は大幅低下だわね
>>31
一行目はともかく
二行目は代わりにググってるだけだろ
辞書引いたからって記憶力に直結することはないと思う
いつでもググれるという気の緩みか情熱の問題か
たどり着いた情報を記憶しようとしないから記憶力が育たない
でもそれはスマホのせいなのか家庭での環境も含めた教育の結果なのかは断定できない
スマホを置き忘れる認知症のことかと思った
こういうエキセントリックなエセ病気はゲーム脳と同じで先に声あげたもん勝ちだわなw
>脳が健康な状態を保つために必要なことは、情報を脳に入れることと、その情報を深く考えることをバランス良く行うことだという。
>スマホの登場で現代人は“情報入手”だけが多い状態になっている。
それそれ。
一日に、50~100記事は、真面目に読んでるのだが、
次の日に、その殆どの内容を忘れている。
全くもって、無駄である。
必要な事はスマホが全部覚えてくれてる
>>65
それな。
記憶力に自信がないからGoogleKeepに頼ってる。
今は情報過多というより情報依存じゃなかろうか
常に何か情報を得てないと落ち着かないみたいな
攻殻SACだと"外部記憶"だったな。
検索すれば良いので憶えないってことだな
1日の大半をぼんやり過ごしてる俺に死角はなかった
スマホ持ってないけど
パソコンでも似たようなことあるな
単に過労なんだろうな
そりゃ休も暇も無く見てれば疲れもするだろ
適度に脳を休ませれば良いだけだと思うが
ネットが情報過多ってのは当たってる
まとめ情報に振り回されたり、デマや嘘を信じてみたり
SNSも既読だけで返信が来ないと言うだけでパニクる人もいる
その結果のうつ病ならありえるかもしれんね
スマホが、という話じゃない
人間のメモリの限界来てるのでは
今の情報社会は人間には処理しきれない
なんとなくそんな実感ある。最近頭に新しいもの入らん
脳の容量は無限
難解な本を繰り返し読む、論文・報告書・企画書を時間をかけて練って練って完成させる
といった
深く考察する=脳みそに汗をかかすくらいフルに使う
事から逃げて、脳に楽ばかりさせてればすぐに退化が始まる
脳も筋肉と同じ
電車の中で文庫本読んでる人ホント見なくなった、昔は学生でも勤め人でも当たり前のように読んでたんだが
>>101
今は電子書籍というものがあってな・・・
ヤバイな
単語が出てこなくて困る事が最近増えた
>>103
おれも
これはあながちバカにできんと思うわ
と言うか俺がそうなってる
開発業務では問題解決のために懸命に考え
その後はものを考えず放置してアイデア出してたけど
スマホで得られる情報程度で脳が活性化するとは思えない
おかしいな、俺が生まれた頃はスマホ何てなかったのに物忘れ激しいぞ?
それどころか回す電話だったわ
情報過多が脳に悪いってことか
本の読みすぎもマズそうだな
ラジオ丸一日つけっぱなしとかかなりヤバイ
そういや昔はテレビばかり見てたらバカになるとか最近はゲーム脳とかあったなw
平安時代の貴族って恋と和歌が仕事で
バブルの頃の恋愛至上主義って平安時代の貴族みたいだよなあって思ってたけど
今の情報過多はギリシャの貴族がゲロ吐きながら美食に耽ってたのに似てるかな
美食が社交なのでゲロ吐いてでも食わないと貴族でいられなくなるみたいな
PHP研究所
売り上げランキング: 483,323
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519802723/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (38)
なんでスマホだけ問題なのかわからん。スマホで得た情報をもとに色々考えたり何かを為したりすることによって脳みそ使うでしょ。
スクロールするだけで面白いんだもん。口開けてりゃ飯が勝手に入って来る池の鯉状態だわ
更に、若年層の認知症診断者が全体の10%の40万人としても、全体(約3,000万人)の2.0%にも満たない割合となり、スマホやPCを原因とするには、数が少なすぎると思いますがね。何を根拠に挙げたのでしょう?
一つ提言を。
他所の記事を単に流すだけなら、知性の低いマスコミでも出来ますよ。きちんと精査した上で有用かを確認するのも、管理人としての役割ではないでしょうかね。
今は情報と一緒にヤフコメとかまとめサイトとかで、他の人達が意見を代弁してくれるから
ニュースに対して考えた事を自分で言語化したり深く考える機会が無くなってる気がする。
スマホを作って普及させた人は『進化した人』だけどそれ以外は『利用されてる人』。
バブル世代→ゆとり世代→スマホ世代。どんどん悪くなってる。もうアウトだよ。
みんな、雑多で俗な情報を次から次へとインプット・アウトプットしている印象はある
ある程度意識してセーブしないと、脳みその中スクラップだらけになって疲れちゃうよな
外に出るだけでマラソンしたみたいな疲労がたまる
電車乗って左右ぐるっと見回すだけで一目瞭然
ジジババも何ら変わりなく痴呆顔で板切れシゴいてる
それがある時いきなりパッと広まって定着してしまったよな。こんなに短期で強烈に浸透したのが不気味すぎる。
それをだいぶ前から決まり文句のようにみんなが言うから、実際車内でぐるりと見渡してみた。結果は6割程度しかいじってなかったよ?ぼーっとするおばあちゃん、寝てるおじさん、音楽聴きながら突っ立ってる大学生。別に異様と感じるほどみんながみんないじってるわけじゃなかったよ。
記憶する上で何かしらの感触をともなうことは情報に重みを付加させ、多角的なひっかかりを作ることにつながる。そして情報の加工・整理・検索・閲覧の容易さは、このひっかかりがどれだけ起伏に富んでいるかで決まる。
人間の脳というのは実は記憶の容量にほぼ制限はない。コンピューターメモリーのように場所の占有で記録する方式ではないから
現代は情報が多いというより、記憶する気がない時代なのだ
誰もが世界に触れようとしない、幽霊である
ローマだよ
マジで
新聞やラジオなんかもそうだと思うけど…
変化や新しいものを拒絶してしまうタイプの人は昔からいたよ。
アニメや映画の話してても、酷いのになるとレビューやネタバレのあらすじしか読んでないのにわかった様な事言う人いるし。
深く考えずになぞった程度でアウトプットばっかしてると自然にね。。。。
それが知能的に危ないと思って、ある程度はアナログに戻したし
あまりPCやらタブレットに依存しない生活を送り始めたら、
なんか少し体調が良くなった気がする
きっと過度なオートメーションやらユビキタスは生き物として馬鹿になるんじゃないかな
人間も進化に比べてマシンの進化が早過ぎる
スマホは誰がもっても(使い方がわかっていれば)答えが出てしまう。
もう戦争は始まってるし、負けてるのかもな。
頭良くない人や視野の狭い人や衝動的に行動しちゃう誘惑に弱い人はスマホやネットに向いてない
これが逆に事態の深刻さをより物語ってる気がする
運動もやり過ぎれば故障するし
友人関係ものめり込み過ぎると病む人出てくるし
勉強や読書もやり過ぎて頭おかしくなる事あるだろうに
ゲームやスマホのやり過ぎでパフォーマンスが落ちたり体調悪くなるというと、ゲーム脳とかでバカにする傾向があるのかね
平成の最大の汚点・事件かもしれない。
ここそんな年齢の人きてるんだ
うちの父よりおっさんで草
人口が増えすぎだからね。優秀な人間だけ生き残ればいいよ。
いい世の中になったな。バカが一目でわかるんだから。
ブック】孔子は「惑わず」とは言わなかった 安田登
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100226/enc1002261608004-n2.htm
権利表記を見てみるとだいたい5年前の見解だったし当時の人たちも話半分で聞いてたんだろうけど、
今まさにコレが来てるなって感じるわ、なんか本当に冗談じゃない奴が本当に来ちゃいましたねって感じですね
※28
「スマホでいつもSNSやガチャやってる」あたりはマジで手遅れだろうね
今は業界については見えない部分で色んなモンが動いてるから誰も何も言わないだろうけど、
将来的にはアルコール依存とかの類の外来がゴロゴロと増えたりするんだろねって思うわ
ネットがどうだとか、本なら良いのかとか、そういうのはどーでもいい
重要なのは、片時もスマホから目を離せないような人々は
単純に”気持ち良いことを止めることが出来ない”オナニー中毒者だということ
あのスマホを擦る動作は性器をシゴいてるのと大差ない
それ元からいた劣等種だろ
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。