5ce14626786_1_1392631801978

1: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:44:57.88 ID:xLvgI1eX0

・遅刻魔。遅刻のし過ぎで教授から公開処刑されるも未だに直さない。
・提出書類の期限をかなりの頻度で破っている。
・履修登録のミスで留年一歩手前になったことも。
・スマホや財布といった貴重品を何度も紛失
・リュックの中がめっちゃ汚い。必要なレジュメなんかを出す時にも毎度大苦戦
・講義中にいきなり周りの奴に話し掛け始める

これでも成績はかなりいいんだけどなぁ………やっぱADHDってやつなんか?


スポンサーリンク

5: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:45:43.79 ID:uJpQ0ki50

ワイやん


4: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:45:38.39 ID:6GRr2Jn/d

一番最後が決め手やな


11: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:46:34.89 ID:xLvgI1eX0

>>4
やっぱこれデカいんか
明らかに喋ったらヤバイ雰囲気の講義でも結構な大声で話しかけちゃうからヤバイ


6: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:45:53.58 ID:xLvgI1eX0

周りの奴が何だかんだ気にかけてやってるから何とか単位とかは落としてないらしいけどあいつ一人やったら間違いなく留年してたやろな


7: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:46:01.18 ID:DwKfWkW7d

陽キャやん


15: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:47:11.56 ID:znkaW3880

陽キャ、ADHDだった


16: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:47:13.18 ID:xLvgI1eX0

率直に聞きたいんやけどあいつ社会に出てやってけると思うか?


17: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:47:58.95 ID:znkaW3880

>>16
無理
◯◯くん係みたいなのが生まれる


26: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:49:03.26 ID:gCbkJm4B0

>>16
お前よりやれるんちゃう?知らんけど


36: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:51:20.32 ID:NmfSxhaB0

>>16
無理やで
ワイの知り合いADHDやけど国立大卒でええとこ就職したが2年でクビになった
理由は重要書類の噴出とか遅刻・幼稚・普通のことができないなどいろいろ合わさって首切られたらしい


22: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:48:31.28 ID:+yv5Z6o60

1年の時マトモだったのにパチスロにハマって来なくなった奴いるわ


24: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:48:45.64 ID:oy1mW6Wq0

こういう発達っぽい奴って小さい頃から怒られる度に別人格に切り替える癖ついてるから、成長しないんや
ストレスばっかり溜め込んできた別人格の方が育ってきてその内なんか犯罪するやろうな


47: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:54:49.71 ID:reeVuHHud

>>24
ワイやん
これなんて言う病気なんや


74: 名無しさん 2018/02/15(木) 16:05:11.74 ID:oy1mW6Wq0

>>47
解離性障害
ひどくなると多重人格症状で犯罪に走る傾向になるで


27: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:49:36.22 ID:01Ixbhjd0

留年してないなら有能やん


28: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:49:45.29 ID:hlAWYUD30

一般的なサラリーマンみたいのは無理やろうな 吟遊詩人とか向いてそう


31: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:50:36.18 ID:n1tbI1/t0

人に話しかけられるならまあなんとかなるやろ


35: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:51:19.22 ID:SIJrR3yha

ワイも遅刻魔だけどレジュメは全講義分綺麗に管理してる


37: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:51:22.78 ID:1QTNpU4G0

性格が明るいなら陽キャやろ
性格が暗いなら陰キャや


40: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:52:23.46 ID:iSwbXD9Y0

典型的なADHD
でもなんとかなっちゃう
本人的には周りができることが自分にはできないからかなり辛いんだけどな


55: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:57:16.50 ID:FLReNk2la

でかい声で話しかけるのはアスペっぽい
東大生に多そう


57: 名無しさん 2018/02/15(木) 15:58:46.44 ID:EwJXCXsKM

確かに傾向はあるかもしれんけどそれでADHDは早計すぎやない?
ワイもそういうのあるならADHDかと思って発達障害支援施設で検査してもらったけどADHDじゃなかったゾ


http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518677097/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/