ダウンロード (10)

1: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:00:35.28 ID:ls/7eqaM0

日本人そのものが発達障害者とは真逆のタイプの人間だから

例えば、日本人特有の『想像力が豊かで場の雰囲気や他人の心情を汲み取ることが上手い』という特性はアスペルガーの対極、『几帳面で慎重。物静か』という特性はADHDの対極となっている


スポンサーリンク

2: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:01:07.66 ID:f5GIj/F30

たしかに


4: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:01:12.66 ID:ls/7eqaM0

発達障害者が日本で生きてくのはかなりキツイと思います


5: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:01:22.98 ID:j+IVnaJa0

その日本人の特性の根拠はどこ


10: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:03:08.23 ID:ls/7eqaM0

>>5
そういうイメージない?


6: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:02:02.32 ID:6sNudKGZd

そもそも言語が発達障害持ってなくても辛いからな


7: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:02:14.85 ID:cMi9Yfpt0

まるで海外なら生きやすいみたいな言い方やな


9: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:02:52.45 ID:bxZB/XOt0

定型はガ●ジ


11: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:03:09.30 ID:Ws9815U+0

実際東南アジア辺りだとスゲー適当だから向いてると思うわ


12: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:03:13.26 ID:1CBDaHcNd

外国人ってADHDみたいな奴多いよな


14: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:03:53.79 ID:U4rxu4RO0

日本は人格障害が生きやすいと思う


15: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:04:11.69 ID:gu/6SWtH0

判明も何も以前から分かってたぞ?


17: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:04:36.66 ID:1CBDaHcNd

空気読めないと排除されるからね


19: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:05:01.46 ID:ls/7eqaM0

外国では生き易いだろ
日本人のように繊細でも神経質でもないからアスペレベルの配慮の無さでも通用するやろし、適当でおおらかな人も多いからADHDのミスも許してくれそう


28: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:07:36.73 ID:OKReZFpF0

>>19
外国ほとんど行ったことないけど日本人以外は全員おおらかなんやな知らんかったわ


22: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:05:37.48 ID:PKIWJkkNr

なにもかもを想像で語ってるだけで草


27: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:06:53.80 ID:9nqjUKUoa

ええ風に言い過ぎやけど合っとるわ


29: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:08:42.88 ID:WMmso//Ka

的を得てるな


31: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:09:38.77 ID:tczxkb2ha

どこでも同じやで


16: 名無しさん 2018/02/13(火) 15:04:23.46 ID:uzDF8WpI0

健常者でも辛いぞ


「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))
山本 七平
文藝春秋
売り上げランキング: 4,879

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518501635/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/