9b3cb2f4

1: 名無しさん 2018/01/24(水)14:44:18 ID:BCv

そういう人間はおかしいから採用しないと面接官にいわれたんだけど
なぜなのかわからん


スポンサーリンク

2: 名無しさん 2018/01/24(水)14:46:09 ID:Vjw

洗脳しにくいからやろ


3: 名無しさん 2018/01/24(水)14:47:14 ID:BCv

高齢で恋愛経験もない人は人間としておかしいてさ
なんだよそれって感じで拍子抜けした


4: 名無しさん 2018/01/24(水)14:47:15 ID:aqp

標準品だけ揃えておけばコストが低減できるから
なお環境の変化に弱い模様


5: 名無しさん 2018/01/24(水)14:48:45 ID:BCv

>>4
意味不明だが?
簡単に頼む


8: 名無しさん 2018/01/24(水)14:50:11 ID:hHc

>>5
ステレオタイプの人間が欲しいんであって普通の枠から外れたお前はいらないってことだろ


7: 名無しさん 2018/01/24(水)14:49:58 ID:BCv

職歴見ればニートてのはわかるじゃん
それでもOKて書きながらこれ

人に興味なく恋愛も興味ないし結婚なんてしないのに
それって戦力じゃん


17: 名無しさん 2018/01/24(水)14:52:44 ID:zId

生物の理からはずれてるから
そもそも生きようと努力することが、物体として見れば無意味
目的自体ないし

人としているのなら、人間の多くが持っている本能を備えておくべき

これだろ


18: 名無しさん 2018/01/24(水)14:53:50 ID:rW7

欠陥でなく不要のものを捨てた進化だから誇っていいぞ


20: 名無しさん 2018/01/24(水)14:56:41 ID:BCv

恋人の有無は必ず聞かれる
いないと言ったら変な目で見られる
ある時だけどムカついて「そんなに女が採用事項なら俺に女紹介しろ」て言ってやったんだよ
そしたら、「そんなのは自分で作れ」てゲラゲラ笑われてさ、、、

泣いたわ本当に
その場で漏らしてしまった悔しくて


22: 名無しさん 2018/01/24(水)14:59:11 ID:Ay4

>>20
ご愁傷様でした…m(_ _)m


27: 名無しさん 2018/01/24(水)15:01:26 ID:BCv

>>22
ゲラゲラ笑ってたけど漏らして瞬間真顔になったよ

何だろうね本当に
いい大人がする行為じゃないよ
ストレスをニートにぶつけてさ


23: 名無しさん 2018/01/24(水)14:59:29 ID:WKR

底辺かどうかがよくわかるトークにどこから来たや結婚してるかはつきものやで
まず始めにその二つは聞かれる


35: 名無しさん 2018/01/24(水)15:08:55 ID:BCv

就職の必要なスキルに「人を愛すること」「恋人がいること」が必要なんて書いてなかった
なんで、そんなものが必要なのか?本当にわからない
女性となんて話したことも好きになったこともない
それが欠陥だなんておかしい
仕事では仕事を愛してたらいいんでしょ?違うの?


40: 名無しさん 2018/01/24(水)15:14:55 ID:hHc

まあ、普通の人は普通から外れてるモノを理解できないしバカにしてくるからしゃーない
バカにされたくなきゃ普通を装うか強く心を持て


43: 名無しさん 2018/01/24(水)15:16:07 ID:BCv

>>40
でも、恋愛できないと人間じゃないよ?


42: 名無しさん 2018/01/24(水)15:16:01 ID:WKR

マジレスすると業務に関係ないことを採用条件にするところはある
俗にいう顔決めな?そんなところダメな会社なんだから悔しがるところが集中力なくて漏らしちゃったんだろ


47: 名無しさん 2018/01/24(水)15:18:12 ID:BCv

恋愛できなきゃ人間じゃないなんて差別じゃん
じゃなんで今日本では少子化なわけ?
皆結婚しないの?恋人だっていないでしょ?
その人は人間じゃないの?


50: 名無しさん 2018/01/24(水)15:21:38 ID:hHc

憶測でモノを話すけど

働いてる上で独り身ってのは普通の人からしたら理解できることだけど今までニートだったなら仕事してないわけだから恋愛してなかったのか?って考えたんじゃないのか


52: 名無しさん 2018/01/24(水)15:23:57 ID:BCv

>>50
普通に考えたらニ-トなら恋愛しないよね?
どうやってするわけ?


56: 名無しさん 2018/01/24(水)15:26:47 ID:hHc

>>52
普通の人らは学生の頃遊ぶ、バイト、学校だったわけで遊ぶ→恋愛。バイト、学校→仕事って二極化してるんだよ。だから仕事してないなら恋愛しかすることないのになんでしてないのって

人をバカにして笑える要素があれば笑ってくるやつなんかいくらでもいるからそう真に受けるなよ


58: 名無しさん 2018/01/24(水)15:28:54 ID:BCv

>>56
俺はそんなことしたことない
そんなことが普通なんておかしい


67: 名無しさん 2018/01/24(水)15:32:52 ID:hHc

>>58
世間の普通が普通でイッチの普通は世間のおかしいなんだよ。ズレてるって理解するだけで楽になる部分もあるで


68: 名無しさん 2018/01/24(水)15:33:38 ID:BCv

>>67
僕はずれてるとは思えない
面接官がおかしいような気がしてきてる
こうやってコメントしてて


71: 名無しさん 2018/01/24(水)15:36:24 ID:hHc

>>68
ワイもイッチの考えと同じやで
面接官がおかしいと思う

でも世間的にみたらズレてんねや


79: 名無しさん 2018/01/24(水)15:44:12 ID:XFl

>>67
これだな
少数派と理解しないとな
この先苦しむぞ


57: 名無しさん 2018/01/24(水)15:28:40 ID:XFl

>>1 は女?


59: 名無しさん 2018/01/24(水)15:28:59 ID:BCv

>>57


61: 名無しさん 2018/01/24(水)15:29:59 ID:XFl

恋愛をしないのは欠陥品
恋人を作らないのは欠陥品
結婚をしないのは半人前

そんな世の中です


63: 名無しさん 2018/01/24(水)15:31:18 ID:BCv

>>61
それがおかしいと思わないのかなぁ
恋人を作ることてなんかおかしい


70: 名無しさん 2018/01/24(水)15:35:50 ID:BCv

恋人=宗教なんじゃないかなぁて
就職活動してて思ってきてる

これも面接官にぶつけたけど「僕はあなたのカウンセラーではない」といわれて終わり


72: 名無しさん 2018/01/24(水)15:36:32 ID:RZB

まさか恋人いるかどうかを聞かれたわけじゃないよね
仮にそうだとしたら失礼にも程があるけど


73: 名無しさん 2018/01/24(水)15:37:34 ID:BCv

>>72
聞かれたよ
「君はこの年齢で恋人はいますか?結婚の予定は?」てね
どうせ、信じないと思うけど


86: 名無しさん 2018/01/24(水)15:47:38 ID:XFl

>>73
結婚願望の予定がない人は出世しないらしい


90: 名無しさん 2018/01/24(水)15:48:36 ID:BCv

>>86
それはおかしいだろ
もしかしたらその人は仕事が大事なのかもしれないのに


91: 名無しさん 2018/01/24(水)15:49:10 ID:XFl

>>90
会社にとっては結婚している人のほうが拘束しやすいんじゃね?
俺は独身の方が都合がいいと思うのにな


92: 名無しさん 2018/01/24(水)15:49:53 ID:BCv

>>91
わからない
会社のために命削る人を優先すべきだよ


95: 名無しさん 2018/01/24(水)15:50:21 ID:XFl

>>92
結婚するほうが一人前という風潮らしい


74: 名無しさん 2018/01/24(水)15:37:48 ID:WKR

しかし1の偉いところは正直にいないと答えるまじめなはずだったんだが
泣くとか漏らすとか一気に崩壊する脆さがなあ
実際、絶対いないだろってやつがときめかして軟派なこと言い出す方がよっぽどキモいよ
自分で弁当を作ってくるやつさえ存在する


76: 名無しさん 2018/01/24(水)15:39:11 ID:BCv

>>74
悔しくてさ
いない=人間失格て言われて笑われて
僕は恋人の必要性や愛することの意味?を理解できない
だからって馬鹿にすることはないじゃん


75: 名無しさん 2018/01/24(水)15:38:16 ID:RZB

ええ・・面接官結構歳いってたでしょ
少なくとも最近の若い人の価値観じゃないわそれ


77: 名無しさん 2018/01/24(水)15:40:47 ID:BCv

>>75

僕が面接した時は3人が大半だったけど
一人は若くて残りはベテランだったと思う
若いのにも馬鹿にされた時は意味がわからなかった


85: 名無しさん 2018/01/24(水)15:47:33 ID:I05

いやただモテなかったのを言い訳してごまかしてるだけでしょ
そういうのが見透かされたから落とされたんだよ??


88: 名無しさん 2018/01/24(水)15:48:17 ID:XFl

>>85
本当にぶどうが食べれない人に向かって「すっぱいぶどうでしょ?」って言うのお前は?
アレルギーに無理やりアレルゲンを食べさすんだね


107: 名無しさん 2018/01/24(水)15:58:30 ID:XFl

結婚しないと欠陥というのは時代おくれすぎないか?


109: 名無しさん 2018/01/24(水)15:58:52 ID:BCv

>>107
でも、面接では聞かれる


111: 名無しさん 2018/01/24(水)15:59:07 ID:XFl

>>109
そうだ
時代遅れの人たちだそいつらは


147: 名無しさん 2018/01/24(水)16:15:12 ID:aqp

愛してる人くらいおるわ!

誰からも愛されてないだけで…


145: 名無しさん 2018/01/24(水)16:13:39 ID:XFl

日本の何処の図書を探しても「結婚しないと半人前」という参考文献はない
もしあったらソースをくれ


超ソロ社会 「独身大国・日本」の衝撃 (PHP新書)
荒川 和久
PHP研究所
売り上げランキング: 10,111

http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516772658/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/