be4b26eb-s

1: 名無しさん 2018/01/16(火)06:48:01 ID:MNo

ワイもそうかもしれんのやけど色々教えてくれんか?


スポンサーリンク



2: 名無しさん 2018/01/16(火)06:48:37 ID:Vut

なんやそれ


7: 名無しさん 2018/01/16(火)06:52:41 ID:MNo

>>2
簡単に言えば人間関係の構築ができなくなり社会に溶け込めなくなるんや


4: 名無しさん 2018/01/16(火)06:48:59 ID:v6y

ワイもそれっぽい感じやし色々話そうず


6: 名無しさん 2018/01/16(火)06:51:18 ID:MNo

>>4
どんな症状なんや?


8: 名無しさん 2018/01/16(火)06:53:31 ID:v6y

>>6
今、チェック診断してる
http://www.sinri-room2.com/test.html
それ終わってからでええ?


10: 名無しさん 2018/01/16(火)06:55:52 ID:v6y

>>9
ワイ77%やった
重度やてw


11: 名無しさん 2018/01/16(火)06:57:10 ID:BpD

ワイも84%の重度や


12: 名無しさん 2018/01/16(火)06:57:25 ID:wob

でイッチはどうなん?


13: 名無しさん 2018/01/16(火)06:58:08 ID:MNo

今チェックしたら77%やったわ


15: 名無しさん 2018/01/16(火)06:58:30 ID:v6y

>>13
ワイと全く同じで草


16: 名無しさん 2018/01/16(火)06:59:53 ID:MNo

現在は不登校と多数との会話がうまくできないことと自意識過剰とそれに伴う自己嫌悪と不眠症で困っとるんや


19: 名無しさん 2018/01/16(火)07:01:35 ID:v6y

>>16
なるほど
ワイも一緒や
高校生?


21: 名無しさん 2018/01/16(火)07:03:14 ID:MNo

>>19
大学生です
高校の時はそれほど目立った症状でもなかった
深い付き合いは自分からしなかったけど


29: 名無しさん 2018/01/16(火)07:07:23 ID:v6y

>>21
大学生か

といってもワイも治ってないし、なんとも言えんのよな
でもどうも、これは一生抱えていかなあかん問題らしいってことは気づいたで


34: 名無しさん 2018/01/16(火)07:11:22 ID:DQg

>>29
年齢と共に緩和するみたいやけどね


18: 名無しさん 2018/01/16(火)07:00:58 ID:woM

回避性人格障害指数は 55 %
あなたの回避性人格障害の可能性は『中度』

これはどうなんやろか……


25: 名無しさん 2018/01/16(火)07:04:44 ID:MNo

>>18
ググって見ると割と当てはまりそうな人はいる症状なんよな


23: 名無しさん 2018/01/16(火)07:04:09 ID:wob

ワア73やったわ
これただの誘導やん


24: 名無しさん 2018/01/16(火)07:04:37 ID:r5I

>>23
まあスクリーニングやからね


28: 名無しさん 2018/01/16(火)07:06:58 ID:73r

56%ってヤバいん?


30: 名無しさん 2018/01/16(火)07:07:28 ID:DQg

>>28
普通やろね


31: 名無しさん 2018/01/16(火)07:08:17 ID:r5I

とは言ってもイッシャ行ったところで特に治療法も無いやろしね


33: 名無しさん 2018/01/16(火)07:09:33 ID:v6y

>>31
もう個性の域やもんな
自意識過剰が薬で治るならええけど、無理やしなぁ


35: 名無しさん 2018/01/16(火)07:11:31 ID:r5I

>>33 の言う通り個性がちょっと極端に出たくらいに考えるしかないんやないの
適合できる部分だけ適合して後は無理せんでさ


39: 名無しさん 2018/01/16(火)07:16:52 ID:MNo

>>35
人に肯定される気がしないから関わり合いたくないのが今の限界や


32: 名無しさん 2018/01/16(火)07:09:08 ID:MNo

ワイはこのまま社会不適合者として生きてくしかないんか…?


38: 名無しさん 2018/01/16(火)07:16:07 ID:v6y

>>32
色々不自由なバリアみたいなんが張られて苦しいやろ?
何でワイだけこうなるねんって
それは本人にしか分からん苦しみやから、自分で何とかするしかない
でもな、原因を突き止めると少し楽になるかもしれん
愛着障害とか、HSP(ハイパーセンシティブパーソン)とか調べてみるといい
「自分でどうにかせなあかんけど、ワイのせいではないんやな」って納得することが大事やと思う
障害は多いけど、自分にできることしかできへんのやから、一歩ずつ進もうぜ


41: 名無しさん 2018/01/16(火)07:18:37 ID:MNo

>>38
このままじゃロクな人生送れんし頑張るわ


43: 名無しさん 2018/01/16(火)07:33:33 ID:v6y

>>41
多分一番焦る年代やと思うねん
普通のことが出来んのはなんでやって
なんとかせなあかんって過度に能動的になるねんな

でもな、「何もしないをする」って結構大事やねん
特に心の落ち着きを取り戻すにはな
まあ、実践的にやろうとすると瞑想ってことになるんやろうけど、宗教ぽくて嫌っていうならやらんでええ
でも目を閉じて何も考えない時間を一日の内に設けると少し冷静になれるで

その上で自分に何ができて、何ができないのかを取捨選択すればええんや
もちろん、この段階の自分の判断は100%正しいとは限らない
多分失敗する
それでも壁にぶち当たって「これは自分にはできんことやったんや」気づけたならそれはそれで収穫や
それを繰り返したら、不意に何かできるかもしれん
気づくと平気になってることがあるかもしれん
そんな感じで生きるしかないんやないかなとワイの経験では思う


37: 名無しさん 2018/01/16(火)07:13:40 ID:7QP

やっぱり親との関係性なんですかねちな64%


48: 名無しさん 2018/01/16(火)07:47:14 ID:Pn0

人間関係リセットなら得意分野やぞ


52: 名無しさん 2018/01/16(火)09:54:23 ID:cpB

事あるたびに、過去の失敗経験をいくつも思い出して辛くなる奴は注意しとけ


57: 名無しさん 2018/01/16(火)11:18:33 ID:HeH

認知行動療法で自分の思考過程、癖を見つけることが重要だ。
心がざわついてきたら、自律訓練法も効果的


55: 名無しさん 2018/01/16(火)10:02:47 ID:SrT

でも改善はできるよな
ワイ人間関係リセット癖見事克服


回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち (光文社新書)
岡田 尊司
光文社 (2013-12-13)
売り上げランキング: 3,696

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516052881/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/