1: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:22:13.268 ID:IYIMj2sL0

俺が助かるコツを教えてやる


スポンサーリンク

3: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:22:48.025 ID:IYIMj2sL0

実際に経験して克服した人間の語る言葉だ


10: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:24:50.817 ID:IYIMj2sL0

まず 暇 はつくるなよ
強迫性障害にとって暇は最高のエサだからな
これ大事


12: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:25:13.275 ID:hzbzvev50

余計なところベタベタ触るのどうにかしたいあと首振る癖とか縁起も


26: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:28:09.033 ID:IYIMj2sL0

>>12
その症状には簡単な事しか言えん
我慢して苦手な物に触れろ
ただ勘違いするな
 我慢 するだけじゃ治らんからな


16: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:25:46.700 ID:ml+OnRMfp

汚染恐怖と侵入思考が辛いので助言を下され


17: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:26:18.518 ID:pAhDTFzT0

俺も治った一人だ
強迫性障害の死の恐怖や
根本のストレスを解消することが治る一歩だぞ


24: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:27:52.814 ID:nrvPya9lp

>>17
具体的には?


33: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:29:48.507 ID:pAhDTFzT0

>>24
問題はないと言い聞かせること
極力マイペースでいること
ストレスを感じないようにすることが大切
それでも一度行為をしてしまうと連続して不安になるから
どこかで断ち切る必要がある


19: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:26:40.521 ID:7sn2o7Ek0

おいコンロの火消してきたか?


22: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:27:31.234 ID:ElO+z2Rq0

>>19
俺たぶん強迫性障害では無いんだがコンロと玄関の鍵だけは何度も確認しちゃうわ


27: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:28:23.152 ID:WYCe+NHKd

>>22
モロ予備軍やんけ


34: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:29:51.066 ID:ElO+z2Rq0

>>27
そうなんか?
消し忘れが多々あるから最近はもう部屋の電気もエアコンも付けずに生活してるわ


43: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:34:19.081 ID:y3LYCGPwd

>>34
おまえもう予備軍のライン越えてね


29: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:28:56.139 ID:cqtTpYjVa

強迫性障害では、自分でもつまらないことだとわかっていても、そのことが頭から離れない、わかっていながら何度も同じ確認をくりかえしてしまうことで、日常生活にも影響が出てきます。

意志に反して頭に浮かんでしまって払いのけられない考えを強迫観念、ある行為をしないでいられないことを強迫行為といいます。

たとえば、不潔に思えて過剰に手を洗う、戸締りなどを何度も確認せずにはいられないといったことがあります。


36: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:30:25.937 ID:cqtTpYjVa

強迫観念とは、頭から離れない考えのことで、その内容が「不合理」だとわかっていても、頭から追い払うことができません。

強迫行為とは、強迫観念から生まれた不安にかきたてられて行う行為のこと。自分で「やりすぎ」「無意味」とわかっていてもやめられません。

へぇー


37: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:30:43.335 ID:owoErS/U0

人生自体強迫観念で生きてた俺はどうすりゃいい


35: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:30:06.183 ID:IYIMj2sL0

勘違いしてる奴が多いが
「我慢すれば治る」は絶対にないからな
儀式行為をしない事は強迫性障害が治ったのとは違う


38: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:31:10.810 ID:IYIMj2sL0

考え方を変えろ
儀式しなくなっても不条理な「考え」が浮かぶだけで十分な強迫性障害


39: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:32:01.012 ID:o0z4agXk0

>>38
だからどういう考え方を持てばいいのさ
簡潔に方法だけ教えろよw


47: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:36:04.868 ID:IYIMj2sL0

>>39
お前の症状を教えろ
症状の複雑さとそれぞれの治療法がある事はわかるだろう
お前が苦しんでるなら


95: 名無しさん 2017/11/28(火) 02:00:06.043 ID:IYIMj2sL0

強迫性障害はそれぞれの「トラウマ」が原因または生活環境の影響で発症する物だ
俺の言ってる事が他人に通用するとも限らない
でも誰かが助言して情報を共通する事で助かる奴がでるかもしれねぇんだ


46: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:36:02.311 ID:ml+OnRMfp

浮かんでこなくしたいんだけどどうすればいい?
浮かんでくるなと思うと逆に浮かんでくるよなでもでも何もしなくても浮かんでくる
どうすりゃいいんだ


57: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:37:59.883 ID:IYIMj2sL0

>>46
お前のやってる事は悪循環のサイクルを作ってる
考えないようにするんじゃなくて考えても「平気」なようにする
ようは慣れ


79: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:45:06.264 ID:ml+OnRMfp

>>57
悪循環のサイクルが完全に出来上がってるのは間違いない
常に浮かんでるような状態なのに全く慣れないんだがどうすればいいんだ


91: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:55:32.659 ID:IYIMj2sL0

>>79
そこは強迫性障害で患者が詰まる難しいところだ
解決策は2つある
1 どうにでもなれと思う
これはメジャーな思考の回し方。

2 自分にあった思考を見つける 
どう考えたら強迫性障害に対する心構えができるか見つける

ただ一番大事な事を言う
我慢するだけじゃ治らないんだ。スポーツと同じなんだ。
スポーツで変な癖のせいで上手くプレイできない場合その癖を克服する必要があるだろ?


104: 名無しさん 2017/11/28(火) 02:11:03.893 ID:ml+OnRMfp

>>91
やっぱりどうにでもなれと開き直るのが一番か

はっきりしてるのは唯一発症しないのが人と話してる時だ
学生の頃はこんな病気はなかった
一人の時間が多くなってから始まった
考え事が多くなってから始まった
もっと人といる時間を増やそうと思う

でも一人の時間は絶対に無くならないから
思考から変えてみなきゃいけないな
どうにでもなれと開き直るように努めてみる


106: 名無しさん 2017/11/28(火) 02:13:54.603 ID:IYIMj2sL0

>>104
頑張れ 
他人に悩みを打ち明けるのも有効な手段だ
支えてくれて理解してくれる人間を作ってみるのもいいかもな


108: 名無しさん 2017/11/28(火) 02:17:25.445 ID:ml+OnRMfp

>>106
頑張ってみます
ありがとう


58: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:39:05.729 ID:dhYhKik4p

同じ思考が何度も頭の中で繰り返し離れないんだけど
そのせいで何もできねぇ


60: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:39:23.521 ID:o0z4agXk0

>>58
具体的にどういう思考?


76: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:43:10.972 ID:dhYhKik4p

>>60
自分の脳内を整理するっていう思考なんだけど
普段色々考えてることをまとめる
自分がこれからするべきこと
自分がこれからどのように生きていくか
完璧なものは何か

みたいな思考が延々と…


83: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:47:08.986 ID:o0z4agXk0

>>81
普段の生活から出来るだけ変化のある事をしてみな、
例えば朝早く起きて朝日浴びるなり、ランニングなり、新しいゲームなり
流れのない川は濁るけど流れのある川は透き通るだろ?それと同じ


71: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:42:05.933 ID:VaZl9Lw00

鍵をかけたのにかけてるかきになる

ノートとページをとばしてないかわかっていても何回も確認してしまう

物がちょっとずれてるだけなのに気になって何回も触って位置を調整してしまう


これって強迫性障害?


75: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:43:10.966 ID:o0z4agXk0

>>71
そうだけど、まだ初期状態くらいかな。
ただ神経質なところから悪質化してるだけだから、もっと気楽に生きてみればいい
失敗したっていいやん


88: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:48:41.956 ID:VaZl9Lw00

>>75
アドバイスありがとう

だけどそれよりも悩んでるのがつまらないことを考えてしまうってことで
無駄だとわかっていても考えてしまったりする
考えるのが面倒になってずっとスマホをいじったり無駄な時間を過ごしてしまう
これをどうにかしたい
けど寝たら大体思い出すことはない
でも考えるたびに寝るわけにはいかない


80: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:45:13.528 ID:IYIMj2sL0

>>71
それはまだ軽度だが安心するな
今治さなかったらさらに酷くなるぞ
今よりうんと辛いぞ
今の段階で言えることは「細かいことを気にするな」
それができないから困ってんだよ!ていうのはわかる
だけどそれしか対策はない


96: 名無しさん 2017/11/28(火) 02:02:06.832 ID:EiD+yL3q0

どんな障害かよく分からないけど、中学入った頃くらいから「俺は今朝この人(先生とか同級生とか)に挨拶するのを忘れたからきっと嫌われた」とか思うようになったんだけどこれが症状なのだろうか
単に神経質なだけかもしれんけど最近は「この人に嫌われてないかな」って色んな人に対して思うようになってきた


115: 名無しさん 2017/11/28(火) 03:13:57.433 ID:15nAscrNM

強迫性障害の治療は曝露反応妨害法だよ
怖いと思っていることをする治療法
いつも生活の中で怖い思いをしている!治療になる!というのは間違いで普段やらないことにチャレンジする必要がある

潔癖症なら汚いと思っているものに触る
何度も確認するならゆっくり1回だけにする


117: 名無しさん 2017/11/28(火) 04:10:45.611 ID:15nAscrNM

強迫性障害は考え方から変えようとしても難しい
行動を先に変える
そうすれば考えも変わる
行動を変えるのに考えを変えないとできないと思っていると、いつまでもできない
治りたいならやるしかない

治ってみると無駄なことをしていたと思う
最中も思っていたが、最中は必要なことをしているつもりもあった
それが間違ってたことに気がついた
正気に戻ったんだろうな


森田療法 (講談社現代新書)
岩井 寛
講談社
売り上げランキング: 1,832

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511799733/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/