メンタルくっそ強くなってワロタwwwww
めっちゃイジメられたわ
最近になって初めて、これどもりとか吃音て言うのかと知ったわ
>>2
そうそう
めっちゃ虐められたけどそもそもなんで虐められてるのか分からなかった
一人だけ朗読とかクソ時間かかるよな
いきなり吃音を分かってくれる奴が来て嬉しいわ
まずな、自分の名前が言えないんだわ
山田太郎って名前だとすると
やまっやまっや……!やっ!
まだたたたっ!たろうです!
ってなる
いやなんでいじめられてるかは分かるだろ
>>7
いや、それがマジで分からなかったんだよ
と言うか俺はただ「噛んでる」と思ってた
どもってるのではなく噛んでる
普通の人だって噛むだろ?それの少し大袈裟バージョンだとずっと思ってた
だから、噛むくらいで虐められるっておかしくね?って
主人公乞音の漫画あるから読んでみたら
>>8
興味はあるんだけどいたたまれなくなりそうで読めないwwwww
たまに自覚してないのか陽気などもりおるよね
なんとか言えよカオナシ
>>13
あ……
あ……
余談だけど言い難い名前のヤツがなる気がするわ
田島まことみたいに「まま」とかそういうの
名前がまず言えないから困る
困るからもっと困るみたいな連鎖
あと普通に口が上手く動かないんだわwwwww
歌は普通に歌えるんだろ
>>16
うん、歌は全く問題ないな
なんなんだろうなアレは
風ぞく行ったら人生変わったってやつの人も吃音だった
吃音に対して自覚が全く無かったから当然劣等感もない
俺ってちょっとばかり話すのが得意じゃ無いんだよなーくらいにしか思ってなかった
けど朗読の時間とか爆笑が起きるわけで、ああこれ
俺ってクラスの人気者じゃね?
ってマジで思ってたwwwww
俺「ごごごんぎつね!……ね、は……」
「「wwwww」」
受けてると思った俺、変なポーズ決めて先生に怒られる
小学生時代はこんなだったわ
>>18
ワロタ
優しい世界
天然ラッパー
マジでそんな文字の通りになんの?
>>22
文字で説明するの難しいんだよなー
どこで詰まるかとかもよくわかんないし
多分だが俺は文頭とまみむめもが苦手
文頭がま行だともう詰む
大学に吃音の人いてゼミ発表とかで普通に読めるところ詰まったり音節の区切りが細かかったりするけど比較的ましだと思えるな
年重ねるごとに話せるようになってくるもんなのかな
中学くらいになるとあからさまにからかわれる事は無くなったけど
たまに、ああ……みたいな顔されることはあった
友達と話してる時とか
友「あのゲームやった?」
俺「ドラっドッドッドッ!ドラックえ5ももももっもっもっもっもっ(持ってると言いたいが何故かもの連呼になる)」
友「(にっこり)」
俺「どっどどどど!ふあいぶ!だろ?やったやった!」
友「……うん。えーと、それでさ」
こんな感じ
この辺りになると少し気付き始める俺
今まで「話すのが少し苦手なだけ」かと思ってたが
もしかしたら「話すのがすげー苦手」なのかな?と
>>26
例えばこれとか
持ってる、の「も」がやばいんだわ
「もっもっもっもっもぅもっもっ!」
こうなるともう「持ってる」ってのが絶対に言えない
だから
「もっもっもっ……(これやべーやつだ!持ってるに変わる単語探せ!)……もっもっもっ……やった事あるぜ!」
みたいな感じかな
伝わるかわかんないけど
自分の会話録音して聞いたことある?
>>28
会話はないなー
一人では撮ったことあるけどほぼ普通に話せた
多分だけど、誰かとリアルタイムでシームレスに会話すると発生する現象じゃないかなこれは
電話で話せないだろ
>>32
いや、何故か電話は無事な事がおおい
ダメなときはダメだが
重松清はバイブルだよな
その後の学生時代も吃音の症状自体はあまり変わらず
友達はやさしかったからからかわれることもなかったな
でだ
就職したんだけどな、営業になったんだが
いや何で営業に回されんだよ
>>38
就活してた時はくっそ不景気で面接でもどもりまくりだから全然受からないんだよ
で、もう受かった所ならなんでもいいわなんでもやるわ、って感じだったから
営業募集も受けまくってたのの一つがなんか分からんけど受かった感じだと思う
ふむふむ
俺「ですからこっののののののの商商商商商商商品は」
客「……」
この辺りで、あれ?俺噛むとかってレベルじゃねーな……なんかおかしくね?
って思って、調べてみたら吃音症ってのがあるのを知って、今までの事が全てしっくりきた感じだった
なんか世界がひっくり返った感じでワロタwwwww
いや面接とかどうしたんだよ
>>41
面接も基本はこんな感じだよ
でも、全部が全部うまく話せない訳じゃないんだよ
普通に話せることもあるんだけど、普通に話せるかどうかはランダム発生イベント
あとは面接の練習はめっちゃ頑張った
>>44
面接がこれでなんで受かって、挙句営業なんだよ
採用したやつ頭おかしいんじゃないのか
と思ったけど上手くいったやつが受かったのかね
>>45
そうそう、マトモに話せることだってあるんだよ
幾つも受けたから慣れもあるし
でも大手は全部落ちて中小のブラックだけどなー
誰も教えてくれなかったんだな
わかってると思われてたんだろうけど
その辺のやつらよりよっぽど前向きな努力をしていると思う
そういう姿勢が評価されるべき!!とは思わないが評価されたらいいなぁ
>>47
治す努力はなんにもしてないぞ
だから今もどもる時はどもる
でもそれをネタにするようにしてる
「で、こここここここの件についっついってってってってっ(ついては云々言いたい……けど言えない、どうする……!?)
……さて、次の話題です」
お客「おいwwwww次行くなwwwww」
って笑いで誤魔化してるわ
>>51
これは面白い
やられたら気になるわ
で、客から、こいつやべーやつだな……みたいな視線が来るんだけど
元々楽観的だからああこの視線今までみんなから貰ってた、俺が「受けてる! 」と勘違いしてた視線だな……って
でも、それすら慣れてる+吃音症という単語を知った俺は
「いやー自分吃音なんですよーwwwww聞きにくかったらサーセンwwwww」
で乗り切った
「時々、壊れたDJみたいになりますが壊れてません」
みたいな鉄板ネタも編み出したわ
すげえ
本当に尊敬するわ タフだな
俺普通に話せるのにクズですぐへこむし見習いたい
>>50
でもなー
小学生時代の俺がもし「吃音症」ってのを知ってたらこうはなってないんじゃないかなーとは思う
俺おかしいんだな……って自覚するともっと話せなくなるのが吃音だからな
無自覚だから良かったんだと思うわ
しかし自覚してしまったら吃音は一生治らないっていうしなぁ
難しいね
>>53
この症状で困ったなって思った事がそんなに無いから治す必要性はあんまり感じてないな
でも、ネットで調べると悩んでる人は凄い悩んでるから俺は幸せなんだろうなとは思う
>>56
本当にしゃべれないくらいひどい人もいるしね
かくいう俺も吃音持ちだがつらいときはつらい
>>58
言いたい単語が言えなくて別の単語探しても思いつかないから諦めたりとか
自分の使いたい言葉が使えないってのはつらいよな
俺は辛いってよりめんどくせえって感覚だったけど
吃音ってのを知って昔の事を考えた時にかなりショックではあったんだけどな
あいつのあの反応もそうか……あの時の笑いはそうだったのか……みたいな
少し引きこもりかけたけど、でもまあいっかってあんまり深く考えなかったし今もそんなに大した問題じゃねーかなーって思って生きてるわ
メンタル強いなー笑いに持ってけるのは本当にすごいぞ
よし寝るわー
お前らは回りに吃音の奴がいたら優しくしたり、明るく接したりしてあげてくれー
からかわれるとよけいに酷くなっちゃうからなー
吃音の人みたら絶対優しくするわ
大変そうなのにちゃんと働いてて自分なりに笑いにしたりしててほんとすごい
これからも頑張ってね!
小学館 (2013-10-30)
売り上げランキング: 80,786
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510328322/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (11)
とにかくイッチが苦しんでいないならそれでええ。
ワイ自分の名前も満足に言えんから詰んでるんだが
人間ってよく出来てるわ
壊れたDJっていいなw
その場にいたら絶対笑うわw
ミュージカルか?w
鋼のメンタルだな
吃音がある子が通う教室に、見学に行きましたが、先生に吃音は一生付き合って行くといわれ、先生の考え方に納得いかず、治す気持ちでやってくれ!と思い、通おうかどうしようか迷っていました。
でも、早くからきつおんを知る必要ないと思ったよー
マジ、いいすれたててくれたよー。
壊れたDJ風なだけね‼
サンキューです。
神レスだよー。
なんでも、感じ方が大事ね。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。