255bc3ea-l

1: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:03:36.78 ID:hUYyvNAH0

1. 意識の喪失による無が怖い人
2. 死に伴う孤独や痛みが怖い人
3. 悲惨な目や災害にあって死ぬのが怖い人
4. 生や死そのものの不可解さが怖い人
5. 死んで人から忘れられるのが怖い人
6. 永遠が怖い人
7. 身近な人の死が怖い人
8. 生きる事やこの世の全てが無意味に感じるのが怖い人

これらの事を考え出すと思考が止まらなくなり、
恐怖・発狂に陥る人を総じてタナトフォビアと呼ぶんやで


スポンサーリンク

2: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:03:59.30 ID:hUYyvNAH0

解決方法
どれも完全な解決方法ではありません

(1)精神疾患の一種(強迫性障害・不安神経症の延長?)だと思われるので、精神科を受診し、処方された薬を飲む
(2)時間的余裕をなくす(時間があると余計なことを考えてしまうため)
(3)子供を作る(理由的には同上)
(4)気休めになる言葉や本を探す


5: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:04:25.37 ID:hUYyvNAH0

タナトフォビアには2種類あるな

一つは慢性的タナトフォビア
死に対する恐怖が常に付きまとい、倦怠感や疲労感、 無気力状態になるか
あるいは暗鬱で絶望的な気分になったり、悲哀や悲壮感に包まれる。
酷い場合は毎日死について考え、常に精神的苦痛を感じている場合もある。
夜や寝る前は特に症状が酷くなるため、寝たらそのまま目覚めないのではないか、などの不安が頭をもたげたり
恐怖感や不安によって心が休まらず眠れなくなるなどして睡眠障害や不眠症を引き起こす場合もある。
よって症状が重ければ重いほど必然的に日常生活に支障をきたし、死が頭から離れなくなり
常に憂鬱でやる気が出なかったり不安に悩まされることから、鬱病に近い

もう一つは発作性タナトフォビア
死に対する恐怖やイメージが瞬間的に増長してあるレベルに達したとき一種のパニック発作状態に陥る。
やはり起こる頻度に伴わずタイミングは夜や寝る前であることが多い。
症状としては発作が起きると同時に精神的苦痛と恐怖を伴いながら動悸が激しくなり
じっとしていられなくなってベッドから飛び起きたり椅子から立ち上がったり、酷い場合は叫ぶこともある。
それらの症状は大抵長くても1分程度で収まり、一度発作が起きれば次の発作がくるまでは安静である。
発作の来るタイミングは個人差があり不定期で、年に数回の人も居ればほぼ毎日発作が起きている人も居る。
日常生活については、症状が軽い場合や寝る前のみの場合は基本的に問題ないが
重い場合は公共の場や会社・学校で発作が来ないかという不安が付きまとうことから、パニック障害に近い。


もちろん、この二つを併発している場合もある


7: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:04:41.62 ID:hUYyvNAH0

お仲間おる?


6: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:04:34.45 ID:e5pNi41O0

寝られんやん


35: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:09:57.78 ID:09SMgzap0

>>5
これの後者ガキの頃なったわ
あんまり考えないようにすることやな


8: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:04:55.62 ID:hUYyvNAH0

ワイは>>1 の1と4と6と8を同時に併発してる
夜中に飛び起きる事もあるし、
街中で恐怖に耐え切れず叫んでしまいガ●ジ扱いされた事もあった


10: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:05:26.49 ID:xUcuPq9t0

メメントモリについてどう思う?


17: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:45.21 ID:hUYyvNAH0

>>10
ワイみたいな頭の悪い人にはわからんかった
ただ、死はどうしようもないという事だけはわかる


36: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:10:14.54 ID:9ZyOki/60

>>10
ぐうの音も出ない真理やろ


11: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:05:42.71 ID:hUYyvNAH0

メンタルヘルスにも十年以上通っていて
おくすり飲まないと寝られん時もある


13: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:11.96 ID:iKU+/uC7a

この先やばいぐらいの激痛がいつか起こると思うと怖い


15: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:15.33 ID:SbfDPGgnd

死が怖い奴って今が充実しとる証拠やろ

まぁ死を望んでてても死を意識してる時点で無意識下では恐れとるんやろうけど


16: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:39.41 ID:UlfMyPJKa

死にたいけど死ぬのが怖くて死ねないのはなんや?


18: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:45.58 ID:Z4qcBiag0

いつか死ぬから今を懸命に生きようとは思わんのか?

お前らに言うとるんやぞ


25: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:08:13.36 ID:9ZyOki/60

>>18
そういう発想できるのは羨ましい


20: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:07:00.47 ID:hUYyvNAH0

正確には死ぬ事やない無になる事が怖いんや


21: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:07:39.03 ID:GdaTOxVL0

小学生かな?


24: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:08:10.66 ID:hUYyvNAH0

>>21
何でもガキ扱いするなや
お前も無になるんやで


22: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:07:39.65 ID:hUYyvNAH0

それとこの世の無意味さもやな

離人症っていうのになりかけた事もあったで


23: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:08:02.92 ID:oCDn4daM0

死ぬのが怖くない奴なんていねぇだろ
なーにがタナトフォビアだしゃらくせぇ


32: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:09:31.06 ID:hUYyvNAH0

>>23
それが、中にはおるんや
平気な顔して死んだら無だ草生やすような奴が
そういう人に聞いてみたいねん、で、おまえ自身は怖くないんか?と


38: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:10:37.91 ID:RthaXkxs0

>>32
それより生きてる方が怖かっただけやでそいつらは


41: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:11:14.76 ID:VSGJRQOh0

>>23
タナトフォビアってドラマとか映画みたいなフィクションでの死にも恐怖を覚えるんや


43: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:11:44.92 ID:RthaXkxs0

>>41
サメ映画やセガール映画観れないやん


27: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:08:47.37 ID:VSGJRQOh0

子供の頃になったわ
「ノストラダムスの大予言」を本気にしてて毎晩震えてた


30: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:09:18.21 ID:DiDNOpNh0

医学の進歩で不老不死か脳のデータ化の可能性を祈れ


31: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:09:29.20 ID:FXNVB3220

別に死んでもええやんなにが怖いの


33: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:09:35.33 ID:XxGesD1z0

考えんのやめやめ!寝るわ!ってなれへんのがタナトフォビア?モノホンなんてこのスレたてるか見るだけで発狂しそうなもんやけど


37: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:10:34.81 ID:FJe+TI7ld

ワイも割と当てはまるわ
何故か宇宙のこと考えると死ぬこと連想して怖くなる


40: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:11:10.17 ID:09SMgzap0

寝てる時に考え出すと第三者視点というかなんというかそんな感じになる


42: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:11:30.29 ID:hUYyvNAH0

ただ暗闇や墓場は全く怖くなくなったな
深夜の墓場や恐怖スポットも平気で歩けるで


46: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:12:23.76 ID:FJe+TI7ld

>>42
死後の世界があってほしいからむしろ幽霊見てみたいわ


47: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:12:25.26 ID:hUYyvNAH0

なぜかというと、幽霊が出てきたらむしろ嬉しいからや
死後の無がそれだけで全部否定されるんやからな
幽霊になら呪い殺されてもええ


45: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:12:23.45 ID:MUmyP6Mnd

ワイが死んだらどうなるのか考えることはたまにあるな

このまま何事もなく進んでいくのか
ワイという観測者を失ったことで無になるのか


48: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:12:36.32 ID:RVE3VMyW0

ワイはテーマパークとか近寄れんほど着ぐるみが怖くてしゃーないんだが病気なんか?



3: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:16:56.64 ID:hUYyvNAH0

ただ向上心や出世欲、やる気みたいなのは全て無くなった
生きているだけの最低限の食費と光熱費だけ稼げればもうそれでええって感じや

何故なら死んだら全て無、自分の成し遂げた功績も自分で解らなくなるなら
努力する意味も勉強する意味も出世する意味も全く無いからや


6: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:17:51.78 ID:hUYyvNAH0

平気で死後の無を語れるのに、無を恐れる者が少ない矛盾をどうにかしたいねん


11: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:19:32.99 ID:hUYyvNAH0

夜になるたびに発作がとまらん


14: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:20:32.46 ID:U9pXljXG0

保育園の頃これだったわ
突然叫んで親にすがりついてた


15: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:20:34.47 ID:zULHtmQy0

死にたくないのは幸せの証拠やで


20: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:21:44.92 ID:g2YNXz500

>>15
ほんこれ
毎日が楽しいから死ぬのが怖い
人生になんの楽しみも見出だせなくなったら自ずと死の恐怖も消える


17: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:21:16.10 ID:HNwpPOE+r

これ高校生2年の時一日中陥ってたわ
これだけは根本的な解決方法がない精神病だからな
辛い気持ちよくわかるで


24: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:22:19.45 ID:RthaXkxs0

>>17
ワイは高一の頃そうなったけど一日3回オ◯ニーしてたらどうでもよくなった


32: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:23:51.80 ID:HNwpPOE+r

>>24
当時俺もオ◯ニーめちゃくちゃしたわ
気持ちいいことで恐怖から逃れたかったのか、生物的に死に直面すると子孫を残したがる本能が働いたのかわからんが


37: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:24:47.56 ID:RthaXkxs0

>>32
以来エロい妄想しないと寝れなくなってなってもうた


18: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:21:23.32 ID:hUYyvNAH0

ワイが気になるのは何で皆平気なんや?という事
宗教を信じているとかのガ●ジならともかく、死後の無を理解していて普通に生活できる事がおかしい


25: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:22:46.36 ID:HNwpPOE+r

>>18
俺は死んでも別にいいって思えるくらい辛い環境に身を置くことにした

後はこれは俺だけかもしれんが、レスバトルとか争いごとをやってる時間は死の恐怖から逃れられたな
徒競走でも将棋でもなんでもええんや
なんかそういうの見つけるとええかも


まあ死ぬまでの気休めなんやけどな


26: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:22:56.71 ID:jxPU4WRJ0

ワイが死んだ後のパッパマッマ考えると涙出てくるわ


31: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:23:38.59 ID:mhhwS9DKa

ワイは死に対する恐怖が一体どこから生まれるのかその答えにたどり着いたで
それを克服し死に打ち勝つのはまだ無理やが


35: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:24:09.13 ID:hUYyvNAH0

例えばこいつまだおったら聞いてみたい

こいつと同意見の人でもええで
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20170810/M0V1a1NZaFJh.html

187 :風吹けば名無し@ \(^o^)/[]:2017/08/10(木) 00:23:50.72 ID:3EukSYhRa
墓とかどうでもええやろ
葬式とかもやる意味わからんわ

294 :風吹けば名無し@ \(^o^)/[]:2017/08/10(木) 00:38:31.40 ID:3EukSYhRa
宇宙に存在理由なんかあるわけないだろガ●ジ

317 :風吹けば名無し@ \(^o^)/[]:2017/08/10(木) 00:41:14.76 ID:3EukSYhRa
脳死んでるのにそんなことできるわけないだろガ●ジ


こんな事書いて、怖くならないんか?
自分も死ぬ時は間違いなく無になるんやで?自分を勘定に入れて考えて、
それで怖いと思わないのは何故や?


39: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:25:33.65 ID:g2YNXz500

>>35
その書き込みのどこに怖くなる要素があるんや


48: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:27:19.45 ID:hUYyvNAH0

>>39
書いてる人が怖がっていないからや
脳がなければ活動できない=死んだら無と解っているやろ

なのに怖がらないなんてその事が怖いいいいいいい


40: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:25:55.78 ID:RthaXkxs0

>>35
顔も見えない声も聞こえないのに何故怖がってないと決めつけてるんや?


36: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:24:24.99 ID:vD0MFgc40

仏門に入るか精神科受診せーや


38: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:25:30.85 ID:Cd7KNAIl0

みんな心の何処かでは不安に思ってるんやで
でもそれを必至に抑えつけてるだけなんや
あるいはまだ死なないだろうと高をくくってるだけかもしれん
怖いのは老後や


43: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:26:06.76 ID:hUYyvNAH0

それとこの世の無意味さや
宇宙、地球、生命体、全て無意味
偶然生まれて、偶然そのように作られて、偶然意識を持ったり知能を持つようになっただけ
この世に神もいないし、超然とした存在すらいない
何もかもただの偶然


絶望しないほうがおかしい


44: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:26:12.70 ID:HNwpPOE+r

精神科行って抗うつ剤もらうのもてやで

何度も言うが、この病気を根本的に克服するためには不老不死になるか死ぬしかないんや
つまりどうしようもない事なんや

どれだけ早くそれを受け入れて、克服するかで残りの人生がずっと辛いか楽しくなるかに別れるで


19: 名無しさん 2017/08/10(木) 23:06:56.43 ID:LUE21uDS0

ワイ死ぬときめっちゃ気持ちよかったから楽しみにしといてええで


http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502374584/

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502373816/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/