3: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:29:40.29 ID:bezerD0d0
人より長けてる得意なことはないん?
ないタイプのガ●ジ?
5: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:30:22.01 ID:0lEH6JZ50
>>3
99%のアスぺにはないけど
4: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:29:43.21 ID:pVwuU27O0
とりあえず笑うとええらしいぞ
9: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:31:34.81 ID:ZdlW9WFX0
グッバイイッチ
10: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:31:49.15 ID:0lEH6JZ50
感覚過敏がつらい。助けろ。未来ある人間を助けろ
11: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:31:51.17 ID:snDONOMI0
ワーイ28歳既卒職歴なし、高みの見物
12: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:32:24.64 ID:0lEH6JZ50
>>11
体調が普通で自閉症じゃなきゃ何歳でもやり直せる
14: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:33:13.50 ID:0lEH6JZ50
人生やり直しがきかないって言うけど普通の奴ならいくらでもやり直せる
15: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:33:50.79 ID:0lEH6JZ50
感覚過敏ってなんなんじゃ
16: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:33:58.09 ID:qvZqXGIv0
どういう感覚過敏なん?
18: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:35:17.33 ID:0lEH6JZ50
>>16
児童精神科医曰く、自閉症の奴は全ての感覚が異常に鋭いからそれで障害苦しむらしいわ
ワイはヒステリー球いうんやけど
20: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:36:29.07 ID:qvZqXGIv0
>>18
喉か
なんや難しいなあ
24: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:37:16.57 ID:qvZqXGIv0
死ななきゃええねんで
地域の発達障害者センターに連絡取ってみ
28: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:38:40.67 ID:0lEH6JZ50
>>24
就職の相談しかやっとらんと言われたわ
26: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:37:28.00 ID:WaFk7f4ga
ワイADHD、嗅覚過敏
43: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:47:18.79 ID:WaFk7f4ga
ワキガに当たって泣く泣く折角の朝電車の座席を諦めた
29: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:39:27.39 ID:jPLFAJi30
発達障害ってなんか脳の受容体が先天的に死んでるんちゃうかみたいな話になってきててips細胞でどうにかなるかもって偉い先生が言うてたで
32: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:40:51.32 ID:qvZqXGIv0
>>29
ワイが偉い先生に聞いた時はIPS細胞ではどえにもならないンゴって言ってたわ
37: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:43:36.56 ID:P5uakOUg0
>>29
ワイらが生きてる間には関係ない話やな
39: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:44:34.46 ID:0lEH6JZ50
体調さえ治れば後はどうにでもなるんよ
41: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:46:49.51 ID:FMii9est0
>>39
それ内科の管轄ちゃうんか
45: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:47:55.96 ID:0lEH6JZ50
>>41
内科行ったら死ぬことは無いしわからんから精神科に行けと
44: 名無しさん 2017/07/31(月) 06:47:30.27 ID:qvZqXGIv0
感覚過敏治せる医者なんて知らんわなあ
熊谷高幸
新曜社
売り上げランキング: 12,830
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501450082/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (47)
過敏であること自体に問題があるのだから、他者に譲歩を要求もできないしね。自分で対処すべき。
街中でガヤガヤしてるところにいると体調悪くなったりするやつ?
あまり理解されなくて、変な人扱いされてかわいそーよな
音は大変そうだな
義務教育ひで
無理。体の内部はどうにもならん
せいぜいトイレいって不快なもん出すイメージでお茶を濁すくらい
むしろ聴覚なら専用のイヤーマフみたいなのがあるけど
そんなゴミ拾ってどうするの的な使い道のない情報も選別せずに拾っちゃう
すぐゴミで一杯になって肝心の情報が入らないし、ゴミはやっぱり持て余す
関係あるかどうか知らないが、いるいらないを頭から決めつけるタイプが嫌い
自動選別とかありえない(※それが普通です)
聴覚過敏持ってる
嗅覚過敏持ってない
光に対する過敏ほぼ持ってない
味覚過敏もってる、小さい頃はひどかったけど今はそんなでもない
少なくとも聴覚過敏はきついぞ
他の過敏のきつさを俺は知らん
俺の場合次のような症状が出る
めまい・耳の痛み・腹痛・頭痛・吐き気・嘔吐・バランス感覚がおかしくなって倒れそうになる・体力がほぼ消える・食欲という概念が欠落する・だるさ・集中力が消え失せる・記憶力がほぼゼロになる(最悪の場合、一桁の数字さえ0.5秒も覚えておけない)・思考力低下・混乱・その場にいることへの後悔と音への憎しみ(ひどくなると消える)・感情の欠落やる気が無くなる
耳栓嫌いだし聞かないし落ちるし落ちても気づきやしないし
上記にあるような膨大なデメリットよりも嫌いが勝ってしまうから発達は甘えとか言われちゃうんだぞ
変換ミスした
正しくは「耳栓嫌いだし効かないし落ちるし落ちても気づきやしないし」
です
効かないんじゃしかたないんだなー
耳栓しても聴覚過敏になるんだったら、外界からの刺激ではなくて脳内で響いてるってことになるような・・・
それを幻聴というような・・・
多分耳栓が安物で音をとおし、下手な付け方のせいで耳栓と耳の間で響いてる
音楽好きだけどイヤホンの感触が最初苦痛で苦痛で仕方なかった。あと耳栓じゃないがイヤホンの耳元に直に音が流れ込んでくる様な感覚が…@アスペ
「差分」で、認知
差分だけで、飽和
差分の差分を、変化量の変化を、速度の変化を、カオスの全体像を、作る余裕は、無い
「揺らぎの揺らぎ」で、すぐパニック
あらゆる刺激、から、プレコックス感、無神経、不潔感は、意識出来ない小ささでも、無意識は、大ダメージ(それこそ文面や、色合い、パターン刺激ですらも)
自閉の「走性」は、同じ自閉の、一定速度の御静謐から引き伸ばされる、絶えざる変化という「儀礼」の多動に、突き動かされ、1次元の認知は、記号のスペクトラムは、波が消える
アトピーと、同じ構造、なら、清潔に、潔癖症を止めるしか、無い
二重構造の、脳を保護する為の、肉体の、いじめ
やっていれば、受け止められない
だから、ACは、止めるを、別の次元で行い、立ち向かう事で逃げ出したから、いつまで経っても、自分の掌の、円の檻の中
しんどいぞ
それから昼は抜け出して一人で食べてるわ。。もちろん、ちょこちょこ換気してる。無理あの匂い。
それだけ発達障害に関する理解が高まってきたという反面、「気になる」という強迫的な心性も混同されてるような気もする。
もし、その感覚過敏が何かをしている時は気にならなくなるといった程度のことであれば、恐らくは発達特性ではなく心理因が関係しているのだとよ。
頑張って努力して色んな事が人より出来るようになったのに、生きずらさは治らない、治さなくても良いものなのか、、
何かのきっかけなんだよ、それを知れば脳の回路が繋がりそうなんだよ
何してても気になる
寝てる時を除けば
辛そうだな
嗅覚過敏持ってないからよくわからんが
何それ
お前らも栄養ドリンクや肝臓の負担になるのはほどほどにな
ADHDの薬であるコンサータは肝臓に悪いらしい
どうしろと?
好きなモノを食べまくって、嫌いなものを徹底的に拒否る、
味覚過敏でもある偏食がいい例
神経的、脳みそ的な原因は多分ない
しいて言うなら結局はセントラルコヒーレンス
好きな音だろうがなんだろうが大きい音全部ダメ
音の好き嫌いとは関係ない
何が肝臓に悪いかしらん
何を言いたいのか知らないけど
その場合は、無音を好むこだわり
大きな音を嫌うこだわりってだけだな
いくらなんでもそれは無茶だろ
静かだとダメでうるさいのOKって人聞いたことねーぞ
はぁ?
『何を言いたいのかまったくわからないけど』
そういう奴がいてもおかしくはないだろう
車でガンガン音楽慣らすような奴はいっぱいいる
いなくても(少なくても)どうということもない
基本的には、人間は大きな音を嫌う生き物だろう
初めの職場は嫌がらせなのかと勘違いして、喧嘩になった。
二つ目の職場でも音の事で喧嘩しかけたから、大喧嘩になる前に辞めた。
それから事務職は向いてないと悟って、単純作業の仕事してる。
聴覚過敏云々のせいで勉強してきた事が全て無に還った。
(ちなみにADHDとASD診断済み)
感覚過敏故に夜寝れなかったりなかなか大変だと思うが、できる限りだけでも生活習慣を整えたり、姿勢を良くしたり、呼吸を意識して深くしたり、血行を整えたり…
そのへんを気をつけるのは決して損にはならないからいろいろ調べたりして挑戦してみるといい
騒音苦情をだしまくてって皆が迷惑している。
赤ん坊のハイハイの音さえうるさいんだと。
こいつらの下の部屋だけ、やたら住人が入れ替わる。精神やられちゃうからね。
目つきとかも爬虫類みたいで「あの人、絶対アスペルガーだよね~。」って噂されてる。
中学生の息子も発達障害か鬱っぽいんだよね。
はやくでていけばいいのに!
入れ替わるのは上の部屋な住人だ。
おまけに新興宗教やってるらしい。
205
205までコメント欄行ってないよ?
聴覚、嗅覚、視覚過敏あります。
前に映画館ですごく観たい映画なのに、隣の人が始まってからずっと何分感覚であくびをしていて、顎関節症なのか、あくびをするたびにゴリッて変な音がして発狂しそうなくらい耳触りで、その人側の耳を指で塞いでたけど、きつくしないと聞こえるし、ずっとやると痺れるし、外すとき鼓膜が引っ張られる感じで痛いし、途中から反対側の人が腕につけてる数珠みたいなのが、動くたびにジャラッジャラッて鳴るのが気になり、すごく良い映画だったのにすごく疲れた。
整体師さんが言ってたけど、背骨の調整だけでもやると、少し感覚過敏が和らぐらしいです。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。