糞みたいな人間のくせに今までさんざん他人に迷惑かけていきとったくせに
その糞みたいな人格を大事にしとる意味がわからんわ、さっさと飲んで真人間になれや!
副作用がね
>>2
ネガティブな面だけとらえてどうするんや
IQ 下がるとか聞いたわ
>>3
IQテストとかは確かに落ちるような気がするわ
ほわっとした雰囲気で答えがわかったことが薬飲むと無くなるわ
でもそれでええやろ、そんな糞みたいな発想より真人間になれや
>>11
ほわっと?何それちょっと詳しく
その感覚ワイにもあるかもしらんで
>>20
IQテストとかあるやろ?
この法則を見つけろって感じでパッとわかるときあるやろ?
薬飲むとそういうのが無くなって理論優先型になるんやで
>>27
ワイもほC
理屈でわかっててもやらないことが多すぎる
例えば今日十時出勤なのにまだスマホやってたり
>>31
そういうのなくなるわ「明日早いから寝よう」で寝るのに徹するようになる
>>36
はぇーほしいンゴ
>>36
素晴らしい
>>36
ならないんだが量足りてないのかな?
てかきれてるか
>>114
薬が合わんのか飲み始めてまだ浅いんやないかな
>>27
言語化出来ないあの感覚か
言葉話せない文字書けない状態でセンター試験8割行けたのもこの感覚のおかげなんや
飲む価値あるかな
>>37
クリエイティブな衝動は無くなるわ
でもクリエイティブなことに向き合う事はできるようになるわ
>>48
コレスケンス
飽きたからやらないっていうのが少なくなった
>>56
その代わりアイディアは100分の1以下くらいになるけどな
>>64
創造性無くなるんはキツイな
ギターに飽きそうや
>>67
消えるっていうわけじゃないんや
創造に対する関心みたいなのは増えるんや、でも一瞬で閃くようなことがちょっと少なくなる
>>78
ひらめきやね、電気が流れるように一瞬で形を作るということが皆無になる感じやね
>>78
んー難しいな
やっぱ自然体でええわ
>>87
アーティスト系はADHDの性質がぴったりやからそのままでええかもな
変人とかでも許されるし
>>92
ギタリストなんか根が陰キャみたいなのばっかやからな
ポールギルバートなんか稀やで
"改善"はしない定期
>>10
人間社会で生きていくうえでは大改善や
宿題絶対やらないマンなんだけど薬飲めば治るんか?
>>24
「宿題やらなあかんな、やるか」って感じで向き合えると思うわ
集中力はニコチンで改善するから
海外から液体ニコチン買って摂取しとるわ
ストラテラは肝臓へのダメージで明らかに寿命縮むやろ
>>35
だからなんや?
糞みたいな人生で長生きするのと真人間で短命に生きるの
どっちがええかは明確やろ?
知り合いのADHDは「薬は確かに改善されるけど使うと『これがないと生きて行けん!』って感じになってしまってやばいからやめた」って言ってたわ
ワイも大学受験の為に高3の時だけ飲んでたけど集中力が段違いに上がるで
意欲の薬はマジで効果あるやで
ワイADHDだけどむしろ変わりたいわ
でも遠くの病院いって診察してって行動に移せん
自分って何なんやろな
>>54
脳の奴隷やろ
心当たりある奴は病院行って見てもらえや
今の日本はADHDが生きていくには困難な社会やぞ
ワイ多動過集中ガ●ジ、この歳まで飲まずにやってきたから飲まない
ADHDじゃないがワイのマッマは薬飲み始めてから明らかにぼーっとしてる時間長くなったわ
薬飲む前はどうでもいい事にキレまくっててウザかったけど今は逆に感情が死んでるみたいで悲しい
>>66
薬飲む前はいろいろ考えとったけど
飲んだらその考える必要がなくなるから暇なんやなかろうか
真人間になれる上に負債を積み重ねすぎて取り返しつかん人生を短縮できるなんて最高やんけ
当たり前のことが当たり前にできるからスムーズにいきれるわ
そのかわり内臓がわるくなるというのは確かやな、すぐ血便でる
ワイガ●ジの4月からの軌跡
傘を5本無くす
人から借りた資料を飲食店に置き忘れる
振込用紙を競馬場に忘れる
課された課題に直前にならないと取り組めない
飲んで改善されるかな?
>>86
そういうのは無くなる、それよりもメリットは
「傘無くしたらどうしよう」「書類無くしたらあかんな」
と普段エネルギーをいかに使っとるかわかるわ
飲めば無くさんどころかそれを防止するためにつかっとたエネルギーも
有効に使えるわ
>>89
ほうか、ちょっと調べてみるわ
飲みたくないではなく飲んでから決めーや
一回飲んだらアウトの薬ちゃうんやぞ
売り上げランキング: 6,134
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501005051/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (30)
コンサータしばらくやめれば戻れるだろうし。
(アカン)
嘘じゃない?マジ? コンサータとかもそうゆう症状になるんか?
でも集中力さえ上がれば別に体がどうなったってええわ むしろ薬高くて買えなくて飲めない今が一番辛い。はよ普通になりたい(´・ω・`)
中枢刺激薬だから、普通に覚せい剤そのものだな。
しかしよく効く薬というのは往々にして強力な毒としての側面もあるもんだ。
例えば抗がん剤は体中の細胞分裂を抑制するから、著しく体力も免疫力も落ちるしな。
だからと言って抗がん剤の使用を禁止しろとか言うのは馬鹿の発想だろ?
だからこそ細心の注意を払い、過不足なく使う必要がある。
仕事は若干ミス減ったと思う。
一つのものに依存し過ぎて、失くすと一気に発狂メンへラになるのはもう見たくないわ
五感の曖昧な、厚みのある、どうとでも切り取って言葉やイメージで解釈現像出来る、彫刻の様な、無意識、パラダイム
それを、直視する事が、出来なくなる
それは、支離滅裂なパラダイム直結を止めて、言語やイメージで確定させた意識を通じて、間接的に再現実化する、社会化
しかし、それは、幼児の全能の、終わり
幸福と不幸を離れ、苦労と充実へ、もどかしさと、スキマの擦り合わせの二重構造へ、赴く事
醒めたままの、夢の、終わり、産まれて、泣く、追放されて、現世の社会へ
どこへでも通じて、瞬間移動の魔術が可能な、自閉世界の、無意識の、直結の、認知
彼岸の神は、チッポケな、無力な人間に、昇華される
悲しいかい?なら、言葉で、涙を、流そう、誰かと
でも、反面注意欠陥がなくなって、妙な多動パワーがなくなって、なんかさみしくなったのも事実。飲まなくて普通に仕事出来るならば飲まない方が良いよ
依存性は特殊なカプセルによってほぼないから、辞めたければすぐに辞めれるし、
薬飲まない期間を設けている人もいると聞いてる。
人によるのだろうか。
俺だけかよ
治したの
やっぱコンサータ必要だわ
肝臓ガーなんてどの精神薬でも大概そうだしストラテラに限らん。
むしろコンサータのがヤバかったはず。
まーなんにも服薬ナシの状態で、周囲も自分も不自由してないハッタツなら敢えて薬なんて飲まんでもええやろうけど、そーじゃないなら一回やってみりゃええねん。
同じくハッタツだからやり出すまでが億劫なのは分かるが、効果出たらガチで世界変わるぞ。
以前は環境が100%揃ってないと全く力を発揮できなかったが、
60%80%でも苦しみながら頑張れるようになった
数時間で戻るんだから
別に変わった様子も投薬前からもないし
薬の量を上げたときに、恐怖感が出たぐらいだな。すぐに元の量に戻したけども
医者も良い医者で減薬に乗り気だし、実際、減らしていって何の問題も出てない
飲んでてヤバいとか言われても何がヤバいのか分からん。知ってる人がいるなら詳しく教えてくれ
断薬しても別に何ともないで?
休みとか普通に飲まんし飯も普通に食えとるよ?
人に依るんだろうなとは思うけど・・・
使い方的にはストラテラの方がコンサータより面倒くさいと思うわ
内臓は今の所大丈夫な模様、色々気を使ってるけどね
やめるなら薬飲んでる状態で社会的に安定してからやめる、5kgですら持ち上げられない障害持ち人間にドーピング打って筋トレさせる的な
めんどくさくはあるが正直死ぬまで飲み続けても構わない
ストラテラは合わないのか全く効かない
コンサータなしだと結構やばい
くすりのせいだけじゃないだろ
普段の食生活も相当ダメな感じがするなあ・・・
3ヶ月我慢して飲んだけど精神にはなんの変化も無かった和。
劇的に変わったとかはないが2週間に一度の通院はサボらずにいけるようになったくらい
今の自分をぶっ壊して違う人間になりたいよ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。