2: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:38:37.57 ID:47ppBoeO0
黄色
5: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:38:52.00 ID:aogQQwdP0
ハンドスピナー
20: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:23.30 ID:UxHkA/W50
カービィ
21: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:25.27 ID:TaQxOFZXa
なんj
24: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:33.46 ID:4QdlkxEua
2ch
23: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:29.68 ID:gE4RU7gv0
電車アニメはガチ
25: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:37.66 ID:j+4U8CiJp
独り言
26: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:38.14 ID:7kQ/Ofa90
換気扇とか回るの好きなやつおったな
27: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:41.56 ID:6TwbzFaVd
ネットリンチ
29: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:49.76 ID:U3FtHGXUd
テンプレ会話
30: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:39:53.07 ID:+vXBlshxd
将棋
40: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:40:17.09 ID:JbP18+T20
マジレスすると図鑑
42: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:40:18.53 ID:cLTZVwem0
発達障害児がカービィ好きなのなんなんやろ
43: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:40:18.65 ID:1I02OX8Zd
ワイ発達障害、デジタル家電を愛してやまない
48: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:40:38.13 ID:w0vRCLWJa
時刻表
56: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:41:05.96 ID:KOUuN4gW0
遊戯王カード
61: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:41:22.01 ID:VDhwF4kt0
ネコがねぇぞガ●ジ
62: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:41:23.27 ID:bavJVvwH0
ソシャゲ
68: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:41:54.37 ID:bavJVvwH0
ゲームのキャラとかアニメのキャラで自分オリジナルの話を作ったり妄想しちゃう
74: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:42:14.66 ID:mtZujGwn0
>>68
ワイや
84: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:42:56.59 ID:18aXFKgn0
>>68
🙋
87: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:42:59.69 ID:p165wv96d
現実逃避
126: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:45:28.25 ID:QJCyPFNud
小さい頃は空気中に指で文字書くのが好きやったわ
142: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:45:59.96 ID:2/kfZWiT0
ガチ勢は長くやってるアニメやな
しんちゃんとドラえもんはやべーやつに会ったことあるわ
155: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:47:07.57 ID:xRBLU8SW0
なんで飛行機とかじゃなくて電車なんやろな
213: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:51:34.11 ID:i/KByr9W0
筋トレ、発達障害のワイが一番得意とするところや
219: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:52:20.45 ID:pdccER510
電車のどこに障害者が惹かれる理由があるのか分かる奴おらんか
231: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:53:19.96 ID:8KtBWjO7H
>>219
自閉症は規則正しいものを好むからやな
同じところ走る
同じ時間に走る
ここらへんやろ
240: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:53:57.73 ID:pdccER510
>>231
なるほど
515: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:19:26.56 ID:JmqAESCT0
>>240
あと数字好きなやつが多いから時刻表やら車両の型やらにこだわりがハマる
228: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:53:08.24 ID:RUpMPfdR0
鉄オタ車オタはいるけど船オタ航空機オタとかおるんかな
航空機はいそうやけど
237: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:53:44.33 ID:8KtBWjO7H
>>228
ワイやぞ読んだか???
どっちか言うたらマイル貯めることのほうやけど
235: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:53:42.76 ID:cVCKAPQVa
すまん
電車怖くて近づけない発達障害や
276: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:57:11.57 ID:npnEUOOi0
引きこもること🏠
279: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:57:20.02 ID:K7tKfMFea
ワイ発達障害、独り言を連発
289: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:58:39.58 ID:/uqkmsDWM
>>279
なんでほんとに独り言出るんやろな
298: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:59:51.83 ID:K7tKfMFea
>>289
特に消したい過去を思い出した時に無意識に出るから困りもんや
310: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:01:34.82 ID:BKt3JGTYx
>>279
家で1人やとずーっと喋ってまうわ
まあ誰にもバレてへんしええやろ
332: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:03:28.36 ID:K7tKfMFea
>>310
それや
独り暮らしやけどずっと何か言うてる
時々それに対して「キモイわぁ何ブツブツ言うてんねん」って自分で言うてまうんよ
341: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:04:38.25 ID:BKt3JGTYx
>>332
あるある
今もこのスレのレス声に出して読んだりしてる
別に寂しいわけではないんやけどなあ
348: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:05:39.83 ID:K7tKfMFea
>>341
そうそう
やたらと文字を音読したりするわ
304: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:00:55.73 ID:fGRLP71k0
ワイノーマル、好きなものがない
318: 名無しさん 2017/06/25(日) 18:02:19.27 ID:OVhDxJcp0
ワイの勤務先の発達は、会話でよくカルマって使うな
278: 名無しさん 2017/06/25(日) 17:57:18.27 ID:YqqS3Avgd
ADHDやけど人それぞれだと思うわ
でもアニメやらなんやら自分の世界に没頭できる趣味の人は多いやろな
安部 博志
小学館 (2017-01-18)
売り上げランキング: 713
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498379904/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (114)
ラズベリーパイとかいじったことある人いるかと、おもったらそうでもない
本当に発達障害とitの相性はいいのか疑問
アスペとADHDで全くちゃうやんけ。
私かとおもった!あなたもadhd?
ウルトラマンのショーでもらった色紙持ってるし、福井の化石発掘現場にこの間行ってきたよ
俺カービィ大好きだったよ
※1です。
私は3回、別の時期に別の医者に発達障害の診断受けてて
幼少期はアスペルガー、中学生の頃に算数障害、成人後ADHDとアスペルガーの二つの特性がある発達障害って診断貰ってます。
骨格標本とか、フィギュア(動物とかモンスター、恐竜、怪獣)も大好き。
ぬいぐるみも。
とにかく、生き物博士ですね……私は。図鑑なんかは写真とか絵ごと丸暗記出来ちゃうタイプ。
ADHD特有の熱しやすく冷めやすいで定期的にやらなくなるが、時間がたつと無性にやりたくなる
今は物理学科で楽しくやってます
ごめん俺が好きなだけ
でも発達障害者が好きそうな要素は十分あるように感じる
例えば、その人が部屋に来て何かするのかと言うと別に何もしないし、その人の部屋に呼ばれて何かするのかと言うと、別に何もしない(本人はテレビ見たりスマホいじったりしている)。その割に、何時間もかかる。
たまにPCで色塗って完成させるけど
清書まで集中力が続かなくてなかなかスキャナに取り込めない
※1
え、現在三十路で三歳の時にアスペルガーの診断下ったの?
私今30代前半で幼い時から奇行繰り返してたけど
アスペルガーの診断下ったの二十代後半になってからだよ…二十歳くらいから精神科通ってたのに
早いうちに分かってたって羨ましいな
だってさ
知らないだけで、結構昔からあったんだろうね
本格的にTECHが始まってから日本で療育が広まった気がするな
それまでは結構自閉の子に合わせるって概念なかったから、療育してもうまくいかなかったんだろう
ADHDって趣味に共通点あるの?
※1です。3歳で診断された……のを知ったのが、20代前半(最後に診断を受けた時)だったから、あんまり意味なかった気がします。
診断されても何か特別な事をした訳ではないみたいですし。
出来れば親には、思春期前には打ち明けて欲しかった。
算数障害は多少自覚もあったから、まぁそうなんだろうなって感じでしたが。
「ほえーこんな変な子いるんだ!俺よりたいへんだな!」って感想だったけど
まさかの自分。。。。
生物や言語の系統図はかなり好き
ASD女
プログラム好きやけど特に作りたいものとか無いから自宅じゃ全くやらん
かと言って仕事もプログラマーじゃないのでいじる時間がない
かなC(´;ω;`)
プログラムのロジック考えるの楽しいのに
あと特撮とか
プログラミングって個人でやるには凄くハードル高いんだわな
Cやらjavaなどのスクリプト系じゃないのは環境設定だけでつまずく
そのあとも根気があり、時間があり楽しめるか、かつ、良い指導者がいるかで別れる
で、やってて分かるのはコーディングはくそ面倒くさい
アルゴリズムだけ考えて面倒なコーディングは下請けに回したい気持ちはわかる
こういうこと考えると実は一部の発達にしかitは向いていないと思う
>>45
本業プログラマーだけどプログラミング以外の業務が苦手だったりしてしょっちゅうつまづく。
設計書作成や環境構築など。
その子の作るカービィが世知辛い社会で社会人として生き抜く漫画が大好きだったわ
電車は音が規則正しいから安心できる。
無意識にやってたのは空想上の人と話す事。
シミュレーション系が好きな人多そう。
本や絵を丸暗記する感じ
youtubeやニコニコで同じ動画の気に入った部分を繰り返し見る
スレに出てる遊戯王カードも好きだな
そういえばADDの栗原類さんも遊戯王好きなんだよな
確かに子供の頃植物とか昆虫図鑑見るのめっちゃ好きだったわ あれ何でなんやろ@ASD・ADHD
ちなADHD
発達障害なんて存在しない。あるのは日頃の頭のつかい方の違いのみ。
なぜそこまで執着するのか、
もう一度自分自身と向き合ったらどうですか
子供の頃から宇宙好きで宇宙人と言われたこともあったけど、診断された今ではアスペのせいもあったのかな
親がそれを問題だと思って子どもの天体望遠鏡を取り上げた親なら知ってる
うちに売りに来たわ
3つとも好き
ADHDだけど
映画の登場人物になりきる妄想をする(人が居ない所でたまになりきって演じる事あり)。
山、川、滝、海など自然が好き(基本静かな所が好き、あと自然の音に癒される)。
ちなみにアスペ+ADHD。
本当に好きなものを見つけるには時間がかかる
俺は違う
俺は違う
俺が個性だと思って誇ってきたものが全部崩されていく
俺の能力だと思ってたものがどんどん奪われていく
くるし
苦しい
いくつかの趣味を数ヶ月単位で巡回し、最中に躁転すると預金がなくなるまで散財する。
ハマるものがない時は彼氏作るけど、また何かにハマると寝食忘れてのめり込むから結果的にお別れしてしまう。
エクセルのVBAでも学べばいい
主に手作業で繰り返す面倒な作業を一瞬で終わらせるために作るものだけど、ユーザーフォームとか使えばゲームだって作れちゃうぞ
プログラムの入門としてはいいんじゃないかな
ダイヤ組んだりするの得意なアスペ社員いるだろうな
人身や荷物挟まり故障頻繁の中○線なんか担当したら自分のペース狂わされておかしくなりそう
※39
何となく覚えている
確かサイコメトラー描いてた人と同じ絵だった気がする
コレクション並べ
回転するおもちゃ
トランポリン
ざっと見ただけだから見落としてるのかな?
昔から今でも地図を眺めるのを時間を忘れてしまうほどどっぷりハマる。
鉄道は高校で足を洗いその後車に興味を持ち週末はMT車で至る所をドライブ。
地図+ドライブ好き+事故を起こさない集中力(この時だけ覚醒)で刺激に満ちた生活送ってる
凝り性多そうだからなw
※81
43ですけど、仕事でVBAやってるよ(完全独学だけど)
でもメインの仕事全然PC関係ないし空き時間にスキ見つけてチマチマ作ってたんだけど空き時間すら無くなって作る暇が無ぇ・・・
(´;ω;`)<かなC
他所の部署に内緒でやってるから派手なことが出来ないし
(´;ω;`)<それもかなC
ちなみにソースはコメントアウトされた過去の残骸が大量に残ってて超絶汚いw
全く同じでわろた
私もASDだけど小2,3の時は一人でひたすら砂場で貝殻を集めていた
あと化石とかも時々親に買ってもらって少しずつコレクション増やしてたな
まっさらなページ見ると気持ちがスッキリして、今日から上手くやれるんじゃあないだろうかという気持ちになる
使い始めたら2〜3ページで終わっちゃうんだけどね
・数学 ・日本史研究 ・音楽制作 ・小説を書く
・野球観戦 ・カラオケ ・ひとり食べ歩き ・鉄道
アルバイトの身分ゆえ(塾講師してます)に、お金がなく、あまり外出はできないから、後半の方はなかなか難しいけどね。
大学は数学科だったから、大の野球好きとうまく組み合わせて、「プロ野球選手の年俸査定を統計学的に分析する」とかやったなぁ。音楽が好きだし、鉄道好きなのもあるので、発車メロディーとかで割と癒される。趣味をかけあわせるのが、自分の中では好きなのかも。
15の夜かと思ったが20年前じゃないし作者も違ったな
マガジン複数回アスペ漫画載せてたのか
米84
漫画は俺がそうだな
コマ見ただけで話数や巻数当てたり気がついたら北島マヤよろしく1話分のセリフ全部暗唱したり本屋の棚1つ分の本の並び暗記したり
音楽でも似たような事してて50曲入りアルバム暗唱が昔は出来た
アスペ特有の数字とセットで覚えるがやりやすい分野だから特に漫画は多いと思う
確か その一環だったと思う
うる覚えですまん
こんなとこかな
なおこれが最近のものになると軽い拒絶反応が出てしまう。
大人になってから某ブロック買うのが楽しみになった
何を作ろうか考えて時にはアドリブで形にいくのが楽しい
自分の世界に没頭できるのが好きなんだろうね発達障害は
金が好きなのは神が俺にくれた才能だな。ありがたい。
興味のある分野は年々多少変わるけど。
材料関係:プラスチック、シリコーンとか。アルミ蒸着フィルムとか複層フイルムから成る食品包装資材が最近のマイブーム。
断熱、熱伝導について考えるとか。最近暑いから身体の冷却方法とかばっか考える。
googleスカラーとか、jstage、図書館など分野外の素人でも無料でアクセスできる情報、文書は結構ある。他にこういうヒト居ないかな?
主に漢方薬だけど基礎から教えてくれるところで勉強して専門書まで買って読んでる
自分で生薬調合して自分で飲んでるわ
薬剤師資格がなくても自分が飲む分は調合して飲むのは可だから
あと親類の子どもも発達がいるけど、その子は3歳にして時計マニアだよ
時計のカタログを毎日眺めてる
Googleスカラーは知らんけど、東洋医学系論文を検索するとjstageはけっこう当たってくるね
昔のが多いけど無料で読めるのはいいね
(俺とか)>>18
自宅待機して下さい。
気持ち悪いです。
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。