668ef6d8-s

1: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:21:52.555 ID:GXXbFAWB0

躁状態だけ続けばパフォーマンス完璧なんだが


スポンサーリンク




5: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:22:56.785 ID:IejHFt5pp

そうは問屋が卸さない


3: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:22:14.186 ID:EukOp6Bfa

それはそれでうっといから消えて


9: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:23:39.452 ID:GXXbFAWB0

>>3
別に人と喋る作業じゃないから


7: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:23:18.313 ID:IFMlnOhZ0

明石家さんまが躁病らしいな


14: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:24:53.406 ID:GXXbFAWB0

>>7
めっちゃ羨ましい


43: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:37:09.939 ID:ER/vIFIn0

明石家さんまが鬱に転じたらどうなるんだろう
すっごいテンション下がりそう


8: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:23:33.888 ID:lAOINXPF0

躁状態だと社交的になるの?


13: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:24:40.415 ID:IFMlnOhZ0

>>8
社交的というかマシンガントークになる


14: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:24:53.406 ID:GXXbFAWB0

>>8
社交はそんなにしないけど、精神的に安定するし、頭の回転も速くなる


11: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:24:22.455 ID:jqk05v3C0

普通を保ってくれ


16: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:25:46.898 ID:GXXbFAWB0

>>11
それが無理だから困ってるお


12: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:24:26.189 ID:ER/vIFIn0

躁状態はヤバイ
英語知らないのに外人と会話できる


16: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:25:46.898 ID:GXXbFAWB0

>>12
俺もそんな感じ
何やってもうまくいく


18: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:26:45.020 ID:RkzkVgPd0

躁病ってなんだよ


23: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:28:07.919 ID:GXXbFAWB0

>>18
ずっと躁状態が続くんじゃね
俺の知り合いも何かの検査した時、躁の数値だけが異常に高かったらしいし、そういう奴は一定数いる


19: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:27:25.350 ID:wMHb+9r5d

躁状態なんて元気な統合失調症の奴と変わらない
周りからすれば迷惑でしかない
普通の落ち着いた状態を作れるように頑張れ


38: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:33:42.677 ID:GXXbFAWB0

俺の鬱状態は異常だと思う
周りの話し声聞くだけで怖くなってくるし、被害妄想が激しくなるし、何も集中できなくなる


21: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:27:35.577 ID:fhTrDoOD0

ポジティブ状態で安定とかよく感じてるだけで
側から見たら異常やぞ


26: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:30:13.215 ID:jqk05v3C0

躁はめっちゃ口うるさくなるだけだから周りとしては鬱より迷惑


27: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:30:58.497 ID:GXXbFAWB0

>>26
本人は躁の方が楽なんだよなあ
別に俺は人と喋らないよ


31: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:31:45.785 ID:IFMlnOhZ0

躁病の特徴
1.一方的にずっと喋る
2.自分は日本一偉いと思う
3.あり得ない嘘を本気で言う(大統領と友達とか)
4.金持ちだと思って散財
5.人を極端に見下す


34: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:32:36.711 ID:ER/vIFIn0

>>31
やべ
4つ当てはまる


49: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:39:20.312 ID:fhTrDoOD0

>>31
なんか違う病気混ざってないか?
近所の姉さんがたまに躁が酷くなって入院するけど
寝ないで楽しそうな状態が続いてる
楽しくて勧められたままホイホイ買い物しちゃう
って感じで
人を見下したり自分が偉いと思ってたり
変な嘘ついたりってのは見たことも聞いたこともない


37: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:33:30.071 ID:VSYIWBmi0

俺もずっと躁状態でいたい
鬱ると本当にしんどくて嫌になる
躁状態だとスーパーサイヤ人のような気分になる


66: 名無しさん 2017/06/24(土) 10:01:06.595 ID:UMVJ+yaV0

俺が躁鬱病について知ってるのは
「Ⅰ型はマジでヤバい、頭ん中グルグルで道でぶっ倒れてもずっと喋り続けてるレベル」
「鬱病の鬱とは全く違う」「器質的なもん?で治りはしない」「遺伝する」「リチウム飲むと軽減するらしい」くらいだ


63: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:56:56.089 ID:WyxT5GRf0

躁状態で仕事してて失敗してクビになって欝になったあと

しばらく通院してたら 欝でも躁でもない 中間の状態になったが
感情の起伏が0になった


20: 名無しさん 2017/06/24(土) 09:27:34.905 ID:JWLK152X0

躁状態がいいと思ってるのは本人だけ
周囲から見たら異常
特に大きな買い物したり危険
治すのが一番


双極性障害―躁うつ病への対処と治療 (ちくま新書)
加藤 忠史
筑摩書房
売り上げランキング: 13,714

http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498263712/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/