広島大学大学院の二川浩樹教授は、障がい者の歯科治療中、歯磨きができないのに虫歯や歯周病のない患者に出会い、虫歯菌や歯周病菌を減少させる効果がある乳酸菌の存在を発見した。この乳酸菌を使ったヨーグルトやタブレットが開発された。
二川教授はかつて障害者施設で治療を担当していた際に、歯磨きができない女性患者(当時30歳)に出会った。患者の口腔内の衛生状態は悪く、歯石がたまったり、着色などは見られたが、虫歯や歯周病はなく、研究の末、虫歯(ミュータント)菌と歯周病菌のほか、性感染症を引き起こすカンジタ真菌に対する抗菌性がある乳酸菌を発見した。
「L2080」と名付けた乳酸菌でヨーグルトを作って、50人の被験者を対象に2週間食べ続けてもらう実験を行なった結果、唾液の中の虫歯菌と歯周病菌を減らす効果を確認。2010年には、愛媛県の四国乳業が製品化し、関西圏で販売している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20519.html
そう言えば小学校の頃
歯磨きしたことが無いっていうバカが
虫歯ゼロだったな
乳酸菌が出す酸が歯を脆くして虫歯になりやすくするんじゃなくて逆?
えー、その歯の磨けない障害者の女性の口内菌から作ったヨーグルトなの・・・?
>>5
そーだよ
ぜったい嘘だろ。
30歳でろくに歯磨きしてないのに虫歯がないってありえない。
俺の歯なんかボロボロだぞ。
>>8
遺伝子だと思う
うち骨爪歯がでかくて頑丈な家系なせいか
十代の頃歯磨きサボりまくってたけど
奥歯銀歯になる程度で済んだ
>>8
マジレスすると生まれたばかりの赤ん坊の口腔内に虫歯菌はいない
親とかから移されてるんだよ
タブレットにしてもその乳酸菌が死なないというのであれば、
そのタブレットを利用してヨーグルトをつければお得だなw
雑菌には注意が必要だがw
製品には糖質たっぷりという矛盾
口移しの食べ物がなかったか、砂糖をほとんど取っていなかったかだと思う
ただ分解して酸にするだけの菌だから自然界にも割と多いぞ
カンジタ真菌に対する抗菌性はどうやって発見されたんだ…?
通ってた小学校に養護学級があって、そのクラスの前を通る度にやけに甘酸っぱい匂い、
良く言えば少しカルピスに近い臭いが臭ってきたんだけど、このことかな。
殺菌剤入り歯磨き粉で毎晩磨いていた時より、無添加歯磨き粉で3~4日に一度
磨くようになった今の方が状態良い
あくまで個人的体験とは言うまでもないことだが
>>33
安定してその状態を維持できればね
乳酸菌というか、桿菌類は重要なはず。
自浄作用を持つからな
歯医者に、酸で歯を溶かすからヨーグルトはあまり食うなと言われたがなあ、、
たまにいるよな
歯磨きを一切しなくても歯垢がたまらず虫歯にならない人
たしか、あるある探検隊の背の低いほうもそうだった
>>1
幼少の頃大人から虫歯菌受け継がなかっただけじゃないのか・・・
それを宣伝に使ってヨーグルト発売しちゃうのって・・・(´・ω・`)
俺は15歳ぐらいまでは虫歯になってたが、
20歳ぐらいからは2週間に一回ぐらいしか歯を磨かないんだが、虫歯にならなくなった。
歯垢は溜まる。歯石はできる。
歯周病は進まない。
虫歯はできない。
口臭はする。
唾液と口内の常在菌の影響かと思う。
障害口腔汁菌使用ヨーグルト
乳酸菌を入れておくことで虫歯菌が入る隙間が無くなるだけ
菌て悪さするイメージあるけど人体に必要な菌もあるんだよ
>>60
無菌マウスでは盲腸が肥大するが
乳酸菌を投与すると普通になることが知られている
原始人は歯磨きしなかった
当然なにかが守っていたんだろう
知ってた
寝る前にプレーンのヨーグルト食え
って言われてるよね
>>1
これとっくにアマゾンとかでも手に入るのに今さら?っと思たらこんな経緯だったんねw
それよりこれと昔からあるバイオなんちゃらとどっちが優秀なんやろか?バイオなんちゃらは虫歯菌8割カットがうたい文句やし
こんなにすごいやつなら、歯磨き後のマウスウォッシュにするべきなのに、なんでヨーグルトなんだよ
歯磨きで流しちゃうだろ
ヨーグルトで歯磨きしたら最強ってはなし?
すでに虫歯になってる人は意味ないよね
口の中をL2080でいっぱいにしても虫歯菌や歯周病菌は死滅しないでしょ
ビオフェルミン飲み込まないで口で溶かすといいとかあったな
これだろ。
https://goo.gl/ien60l
整腸剤ビオフェルミンは舐めながら飲むことで、
乳酸菌の効果で虫歯や歯周病の予防になり、
さらに口臭も改善する。
腸内フローラのように口腔内フローラは常識だろ。
如何に微生物と上手く共生するかだろ。
細菌が作るバイオフィルムが歯肉や歯を守っている現実を無視して
歯石除去、除菌、殺菌はむなしい作業だろ。
そうだよ
野生の動物たちは
毎日歯磨きしてないわな
子供の頃歯磨きサボってたけど、歯をよく磨くようになってからの方が虫歯増えた気がする
売り上げランキング: 148
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1496744259/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (10)
これ一年くらい前にはTVでやってたぞ
近所になかったんで通販で買おうとしたら売り切れ続出してたわ
それと乳酸菌ならなんでもいいわけじゃなくてこの8020だけの効果だぞ
この菌持ってる人はキスして虫歯菌が入ってきても大丈夫なのかな。
または、キスしたことない人が持っていた可能性もあるな。
キスして、キスした相手もこの菌もらって虫歯が治るなら、虫歯のキス療法士になれるな。
虫歯と唾液は関連あるからな
片側の唾液腺が病気で詰まっただか摘出しただかした途端そちら側に虫歯が発生した例もある
その時は買えなかった
3ヶ月後ぐらいにスーパーで見かけるようになったんで買ってるよ
確かに口すっきりするわ
歯並び悪いけど、夜に軽くブラッシングしてるだけ。歯磨き粉も使わない。それでも虫歯は一回も無いよ
糖質食うの減らしたら歯垢も減って、金も貯まった。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。