27: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:50:15.340 ID:FU4tpQUo0
>>23
健康に良さそう
12: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:40:39.282 ID:pzu0HLlvr
障害パンってけっこう旨いんだよな実際
24: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:49:01.920 ID:uosKrxtmM
>>23
トランス脂肪酸使ってなくてわろたwww.
32: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:54:26.367 ID:40SIhhVra
>>27
めっちゃうまい
甘味もほどよいかんじ変な甘さがない
11: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:39:56.561 ID:J3AXrTnfd
補助金とか出てるんだろうな、、儲け度外視でやってるとしか思えない位安い
6: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:37:29.361 ID:nkw5jGul0
あまり安くない
7: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:38:06.728 ID:uosKrxtmM
ウインナーロールウインナー3本入っててわろたw
お得すぎwww.www.
8: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:38:37.535 ID:N/FCOITx0
マジで障害者施設は補助金ガブガブだから採算度外視で作れるからウマイ
障害者が作ることに意義があるんだからな
10: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:39:36.699 ID:40SIhhVra
>>8
材料めっちゃいいらしいな
14: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:41:39.226 ID:5B1K4byed
よく食えるな
15: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:41:49.843 ID:WUCisRml0
普通のパン屋と障害者(精神、知的)が作ったパン屋が並んでたら前者選ぶわ
だってなんか汚そうだもん
16: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:41:52.162 ID:z8taiOV/0
アスペで味覚すごい奴がおるらしいな
17: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:42:16.252 ID:YV/IegJk0
(´・ω・`)うまいよね
18: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:42:57.963 ID:02pzgkhk0
障害者が作るのは別にいいけど500円とかやめろ
20: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:44:25.764 ID:wLvZf84U0
毎月障害者施設からそこで作ったチョコやらパンやら送られてくるんだけど食わずに職場に差し入れてるわ
正直食えない 無理
21: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:45:57.441 ID:lfPr0ZAsd
大手パンメーカーの冷凍のパン種を焼いて出してるだけの店がけっこうあるらしい
どおりで出来上がった味だと思ったよ
22: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:46:40.179 ID:pzu0HLlvr
遊ぶ金の為にバイトして「パン生地を腋でこねてみた」みたいな動画流してる様なのに比べりゃ障害パンの方が安心だわ
45: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:27:13.032 ID:9qXuvuq00
>>22
第一パンみたいにいうなや(´・ω・`)
25: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:50:09.373 ID:59sQIJhjM
ヤマザキパンの工員も全員障害者みたいなもんじゃん
33: 名無しさん 2017/05/31(水) 07:55:10.521 ID:QbDfWZ530
>>25
これ
俺がそんなとこで延々作業させられたらタンとか入れて支配者の気分に浸るだろうな
池沼さん達はそんなことしない
38: 名無しさん 2017/05/31(水) 08:03:00.220 ID:7KY2CvEo0
障害者が接客するカレー屋があるけど値段に対して量が糞多くてそして旨くて質もいいとかやばい
42: 名無しさん 2017/05/31(水) 09:34:39.660 ID:kdQ6DHmP0
安い、つまり奴らの給料が低いって事なんだろうけど
ちょっと可愛そうな気もする
41: 名無しさん 2017/05/31(水) 09:31:43.334 ID:oP6qzrbZ0
実際障害者でも仕事になるように徹底的にマニュアル化されてて
衛生面や異物混入を考慮して身だしなみの徹底と監視付きだからな
普通にパートも雇うし小さい個人のパン屋より充実してる
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496183727/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (30)
レーズンパンのレーズンとか多めに入ってるイメージ
外で声出しして販売しても大して売れないだろうに。どこの施設で作ったのかを隠してコンビニにでも卸したほうがいいんじゃないか、という疑問は残る。
俺もそう思う
けどそれやると苦情来たりするんだろうな
バターの代わりにマーガリンとか
ああでも工程簡単にするためにホットケーキミックス多用してたな
不味くはなかった
作業所と障害枠で雇うという事は、全く別物なんだが。
内部事情を事前に知っていれば絶対に買いません。
障害者の就労施設はA型B型にもよるが時給数十円とかざらやけど、彼らの生活は障害年金で保証されてるからコスパはめっさ高いで
ヤツらスキあればサボろうとするし、ほとんど戦力にならん
私は絶対食べなかった。でも美味しいって結構有名だった。
(^ω^)食うるかよガイジ
文京区の障害者パンはクソマズグチャグチャで食わずに捨てたが、港区の障害者菓子は材料も包装もうまくてリピートしてるわ
売り方しだいか
内部事情知ってる()とかいうけど、本当に施設による。
手洗い消毒、帽子(三角巾)エプロンマスク手袋きっちり着けて、
ちゃんと障害の度合いに合わせた仕事を割り振って、まともな健常者が施設内にいればいい。
そういうところは美味しいし近隣住民とも上手くいってる。
そういう施設の「障害者が作ったパンを売る」ことだけ真似したところは酷いよね。
そりゃあ色々と入ってるわな……色々と沢山
むしろこういう施設だと普通よりちゃんとしてそう。
自分もこういうところのパン美味しいから好き
オーガニック系って言えばそうなんだろうけど
地方やけどそこまで薄くないで。
ついでに、トルティーヤうまい。
イッチ「くるみめっちゃ入っとるやんけ!」
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。