「鬱傾向にある人」の9割以上が医療機関で診断を受けていない-。
鬱傾向にある人の意識と行動に関する調査で、こうした結果がまとまった。

調査を担った藤田保健衛生大医学部の内藤宏教授(精神神経科)は「身近な内科医に相談し、そこから精神科受診を勧める体制づくりが必要」と話している。(村島有紀)

 この調査は、鬱状態でありながら、医療機関で診断・治療を受けていない潜在的な鬱病患者がどのような行動を取っているかを明らかにするため、塩野義製薬(大阪市)がインターネット上で行った。

 20歳から69歳までの1万9975人を調査。その結果、(1)最近1カ月間、気分が沈んだり、憂鬱な気持ちになったりすることがよくあった
(2)最近1カ月間、物事に対して興味がわかない、あるいは心から楽しめないことがよくあった-の2つの質問で、いずれかが当てはまった人を「鬱傾向あり」に分類したところ、39%(7796人)が該当した。

 鬱傾向にある人は、ない人(1万2179人)に比べ、疲労倦怠(けんたい)感の身体的不調は2・5倍、睡眠障害も2・4倍、食欲不振または過食の割合も2・8倍多かった。
さらに精神的不調については、「不安で、いてもたってもいられない」「気分が重苦しく、泣きたくなる」「死にたいと思うことがある」などがある割合が、5倍以上に上っていることが分かった。

 藤田教授は「鬱病は早期発見すればカウンセリングを受けたり、生活環境を変えたりすることで、薬を飲まなくても治るケースも多い。
早期発見・早期治療がその後の治療期間の短縮につながる」と、受診と診断の重要性を強調する。

 また、鬱傾向があっても、医療機関で「鬱状態」などと診断をされている人はわずか8・1%で、約9割が未診断であることも分かった。
未診断者(2028人)のうち、身近な内科医がいる人は約半数で、そのうち、相談する意向のある人は約3割、実際に相談できた人は1割にとどまった。

 相談したくない人の傾向は、「医師との関係が良好でない」「医師に相談しても、不調改善の効果を期待していない」など。
また、「身近な内科医がいない」ケースは、20代、30代の若年層が比較的多く、「不調に対する重症意識が低い」「医師だけでなく家族や周囲との関係性も良好でない」といったケースが目立った。

 内藤教授は「相談したくないと回答した人の意見の中では、『医者は病気は診てくれるけど、病人として見てくれない』などもあり、医師側が改善しなければならない点も多く、医師の態度教育の必要性を痛感した」とする。

画像

http://www.sankei.com/life/news/170523/lif1705230034-n1.html


スポンサーリンク




39: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:39:29.22 ID:ujzvWqHi0

重度な人もほとんどが「ニート」に分類されていそう。


11: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:21:44.62 ID:yh7Mo0Ci0

何か事件が起きるたびに精神科への通院歴の有無が報道されるからな
精神科への敷居が高くなって気軽に通院できないだろ


18: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:25:17.17 ID:+/8c2SYj0

自分もやや鬱傾向だけど、そういう性格だと思ってるから
いちいち病院なんか行かない

そんなこと言ってたら世の中みんな病気になってしまうよ


21: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:26:13.09 ID:lnTM1XcK0

鬱はキリスト教的原罪意識だからな
まあわからなくて当然なのかもね


23: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:27:08.68 ID:9wrUjTu50

医者に行ってもどうしようもない


27: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:30:57.19 ID:+7I481fT0

俺も行かなかったなあ
あれってホントに凄い倦怠感に襲われるのな
仕事は明らかに遅くなるし、休みの日は一日中カーテン締めて布団に潜り込んでネットやるか自慰するか
あれも何もしない無感覚さが耐えられなくて感覚求めてやってた感じだった
自殺二歩手前くらいの状態が二年くらい続いて今は抜け出してしばらく経つ

先のこと考えるのが無闇に恐怖で、ふとオリンピックの2020年って聞いて、その頃俺どうなってるんだって考えるだけで怖くて死にたくなってたわ

薬でも貰った方が良かったのかもしれんが、医者にこの環境を変えられないんだから掛かるだけ無駄って思ってたな


29: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:32:18.33 ID:YUYPEIrs0

(1)最近1カ月間、気分が沈んだり、憂鬱な気持ちになったりすることがよくあった
(2)最近1カ月間、物事に対して興味がわかない、あるいは心から楽しめないことがよくあった

心から楽しめることがよくある奴なんて、いるのかよ・・・


30: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:32:27.40 ID:UEn1viC90

医者へ行きたいけど、行ったら薬漬けになるからなー依存しそうで怖くて行けない罠


31: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:33:04.32 ID:cg4qCU160

俺は早めに医者に行ったからか仕事や生活に影響出る前に治った
カウンセリングや気休めの薬だけだったけどね
一番効いたのはクソ上司が子会社に左遷されたからだが


32: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:33:08.65 ID:U6SS4zOj0

ろくでもないカウンセラーもいるんだよな
全然寝れないって言ったら「1秒も寝てないこたないでしょ」って半笑いで言うし


45: 名無しさん 2017/05/23(火) 14:42:01.41 ID:CAh7AwCX0

精神的なことが原因の病気ってわかりづらいのはあるな
一時めまいというか意識が遠のいて気絶しかけるようなことが頻発して
色々覚悟して内科→耳鼻科→眼科→脳神経外科でMRIまで撮ったけど健康体と言われ
処方されためまいの薬を飲んでも当然効かなくて途方に暮れてたら
最後の最後に心療内科紹介されパニック障害に近いと言われ
半信半疑で抗不安薬飲んだらケロッと直ったことがあった


67: 名無しさん 2017/05/23(火) 15:15:00.98 ID:qF3MXa/l0

>>1
ってかむしろ
うつ傾向のない残り61%の人は毎日24時間一ヶ月気分爽快精力的に過ごしたってことか?
なんかそっちのがコワい気がするのは気のせいか


71: 名無しさん 2017/05/23(火) 15:25:05.61 ID:Xpw+mB040

鬱傾向とかどこで診てくれるん


77: 名無しさん 2017/05/23(火) 15:39:07.64 ID:PQQfdBR2O

>>71
自分は近所の内科に行った。そしたら、精神科の紹介状書いてくれた


78: 名無しさん 2017/05/23(火) 15:39:49.23 ID:pVyXJElt0

オンとオフで別人みたいで笑えてくる。休日に何かしようという意欲が全く湧かなくてずっと家に引き籠ってるわ。頭もずっと曇った森の中にいてるみたいでパッカーンって晴々した気分になってみたいよ。きっと鬱なんだろうな。


83: 名無しさん 2017/05/23(火) 16:00:14.34 ID:FsB85yuA0

鬱だけど病院いけとか辛い無理行けない


87: 名無しさん 2017/05/23(火) 16:10:02.04 ID:q6z1HQyR0

>>1
お金がなくて病院にいけない
精神科医は高すぎる


90: 名無しさん 2017/05/23(火) 16:14:37.20 ID:9DTNIBjd0

日本は精神科への偏見が高すぎるわ
生命保険まで精神科に通院歴があると入れなかったりするからな


98: 名無しさん 2017/05/23(火) 16:31:52.52 ID:d41sMza40

勤め人だったら鬱傾向のある人はまず病院にコネーと思うw
仕事を片付けなきゃ、片付けなきゃって仕事に邁進してるからw


121: 名無しさん 2017/05/23(火) 17:30:24.41 ID:wNu7NLIU0

過労死相談窓口がド平日9:00~17:00と頭悪い運用してるようなもん。


113: 名無しさん 2017/05/23(火) 17:06:47.14 ID:GEcgV/io0

うつ診断されたら再就職とかできなくなるじゃん


89: 名無しさん 2017/05/23(火) 16:11:25.71 ID:xSNAjDch0

精神医療機関にかかったら終わり
っていう社会構造と風潮をなんとかせんと普通は近寄りたくないやろな


うつ病休職 (新潮新書)
中嶋聡
新潮社
売り上げランキング: 10,886

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495516445/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/