精神的な問題を抱えながら自立や社会復帰を目指す人の「中間的就労」の場として、農業体験が成果を上げている。
栃木県若年者支援機構は2011年から、200人以上の若者を県内の農家や工場などに派遣し、7割を自立に導いた。
自然相手の農業はストレスが少なく、作業も多彩。働くことや人付き合いの訓練になり、体力が養われるなどの効果が見込めるという。
■中間的就労に最適 自然が相手仕事も多彩
栃木県若年者支援機構には、働く意志はあるものの、習慣や体力がなく就職が難しい15~39歳の若者が相談に訪れる。
多くが社会での挫折や引きこもりを経験、精神疾患などの問題を抱えるなど、他人の助けがなければ自立への一歩を踏み出せないでいる。
このため同機構では、農業などを経験することで自己管理能力や体力、コミュニケーション能力を養い、自信を持って就職してもらおうと半年間の「中間的就労」を提供する。
協力企業30社と農家5戸から仕事を受注し、年間約30人を派遣。現在、13人の若者が登録している。
工場などでは室内の狭い空間に常に多くの他人の目があり、対人関係が苦手な人にとってストレスが大きく、さらに自信を失ってしまうこともあるという。
一方、自然相手の農業はストレスが少ない。同機構の大森里史さんは「伸び伸びと作業でき、参加しやすい。日々違うことが経験でき、訓練には最適」と、農業の可能性を感じ取る。
http://www.agrinews.co.jp/p40911.html
自然相手の農業でストレスが少なくっていうのとコミュニケーション能力を養いは大分矛盾すると思うが
自然相手の方がイライラするだろ
あいつら妥協って概念ないし
>>7
自然相手に勝てるわけがないと諦めがついてストレスも感じなくなるとかかも
>>12
自然も思い通りにならないことに気づいて
引きこもりに戻りそう
>>7
馬鹿やってみろ
実は楽しい 人に命令されることもないし
実際軽度の農作業なら鬱から回復すると思うわ
対人関係も少ないし
農作業は楽しいぞ。あれは自分との戦いだ。
労働させてんだから少額でいいから金をやれよ。それで働く意欲がわくやつもいるだろ。
なんでもいいけどちゃんとお金を払えよ 常識的なレベルの節制で生活できる余裕出るくらいには
社会不適合者をとりあえず農業にって考えやめろよズブの素人な上にやる気もないのに来られても迷惑だしそいつらが満足できる環境整えられる訳ないだろ
むしろ福利厚生がしっかりしてる大企業や役所の非正規になりさせて社会復帰のが現実的
農業って自然が相手なのか?
>>17
農協と近隣住民やで
嫌がらせされたらお手上げ
農業って職歴に入るのかね
園芸療法森林セラピー多少効果あるみたいだしな
いろいろ名目付けて安い労働力確保しようとしているな。
遠洋マグロ漁業とか林業もいいな
クズニートは自衛隊に放り込むより一次産業に使え
いきなりニートを外に出して労働とか無理だろまず体力が持たない
>>30
まずは規則正しい生活を送るのが目標とかなるんでない
朝起きて畑の様子見ながら水やったり雑草ぬいたりして一日の仕事終わりとか
それができるようになったら道具に触れてみるとか段階踏ませると思うわ
いきなり全部は健常者でもキツかろ
>農業などを経験することで自己管理能力や体力、コミュニケーション能力を養い、自信を持って就職してもらおうと半年間の「中間的就労」を提供する。
いや農業って中間的就労になるか?かなりキツいだろ
もっと清掃作業とかのほうがよくねえか
農業て肉体労働だしヒョロガリなんて腰やって終わりそう
お日様に当たると治る人けっこういると思う
田舎者の農業万能論は宗教だな
いや、これマジで効果あるよ 実際地元で引きこもり更生に山仕事体験のイベントしたらそれまで無気力だった奴が一日で自分の足で逃げ出した
>>59
面白いやないけwww
>>59
これなw
俺、去年の暮れから農業に参入したけど、販路開拓とか隣の畑の爺さんと些細な小競合いとか
予想外にコミュニケーションをとる場面が多いな
ただ、今の時間に居るように時間的には自由がきくからそこらへんはいいね
コミュニケーションの必要ない労働なら草取り・水やり要員かな
確かに雑草むしらないと回りにハブられたりするだろうな
その人間関係が面倒くさくてうつひきこもりをやってんだけどな
あと、農家は大変大変言う既存の農家が意外といるけれど
機械の性能がいいし、労働的にはサラリーマンより全然楽
販売単価が安いから金銭的に大変だと言うのならそれはわかる
規則正しい生活をして身体を動かす
これだけで鬱はかなり改善される
>7割を自立に導いた
すげー怪しいんだけど
何を持って自立としてるのか
>>82
森に逃げたとかそんなのだろ
何か動物もいた方がいいんじゃないか
自分が世話しないとって思える対象がないと続かなそう
自然相手ならそういう効果あるかも知れんが
教えるのは人間だし 農家の人ってけっこう性格きつかったりするしなぁ
農奴が欲しいのにおめでたいフリをして言わないのが腹黒い
まあ家庭菜園程度で好きにやれるならいいけどね
ノルマ決めて強制的に働かせるのなら農業なんて工場奴隷より醜い
自然相手というけれど、実際は午後の野菜の梱包のほうがメインで
環境も工場ライン工と変わらないぞw
農作業ってドカタよりキツいんちゃうのん(・ω・)
>>107
農機さえ持っていたらビックリするくらい楽
ただ、機械で30~40cm耕いしてそれで良し(実際ちゃんと作物はできる)とするか
キャベツでも根は80cm伸びるから健康な野菜を作るとか、無農薬でやるとなれば全く別物になるね
米農家はカネにはならないけど作業的には一反の田んぼの田植えなら朝飯の前1時間仕事
太陽の下で汗流すっていいよね
ところで給料って貰えるんですか?
ニートより
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495328877/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (20)
どうせやってカラじゃどうにもならんし、後始末は毎回ガキがやるハメんなるんだ。
君ら人間には勇気なんざ要らん。
必要なのは考える脳ミソと時間と目的だわ。
時間を作れ。時間作ったら詰めるクセを治せ。
やるのはソレカラだわ。
順序も理解できない猿にはソレで精一杯のハズよ。
新しく何かをやりたいなら、今あるモノを片付けてカラにしろ。
完璧にやらねば金にはならん(笑)
つまりポメにはならん(笑)
人間がポを視るには、先ず価値を知るコトカラ始めねばならない。
何事も(・ω・`)
仕事があるときにだけ月に何日か作業員として働かせる
農協やら地域住民との付き合いは当然雇い主である農家がやる
農家が支払うのは1日5000円だから、そこから中抜されて実際に作業者に支払われるのはさらに安くなるだろうと考えられる
農家が5000円払うとなると、それに見合った労働をしないと怒るだろうな
普通の職場とかわらねーじゃん
当たり前だろ
そのレベルの考えなら人間に生まれてきたことを後悔しろよwww
それで当たり前なら、普通に就職しろと言うだけの話になるよね、企画倒れ
よく考えましょう、何もしないで現状維持も時には大事。
自分で農業始めようってんならよほどの覚悟がないとだめだろうな
好きな時間だけ体動かしていい汗かいたーで終わらんからな
毎日田んぼや畑の様子見に行かなきゃだし、最近は米なんかは特に実入りが少なくて
全然儲けもないみたいだし、肥料代や機械のメンテなんかで金がかかる
というか農業だけで食っていけないから普通の仕事と兼業でやってる人がほとんどだし
農業は自然との頭脳戦だと言ってた
私は遺伝病で日光に弱いから駄目だけど、そうでなければ農業は本当によさそう
引きこもりとか叩き出して終わりでいいだろ
頭いい奴は結局動けば成功するんだよな
頭悪い引きこもりは雇われで他人に管理してもらうしかないよ
兼業でやってる人はそこまで大規模に農地とか持ってないから兼業にせざる得ないのでは・・・
税金払うために兼業でやってる場合が結構有るからね
「工場などでは室内の狭い空間に常に多くの他人の目があり、対人関係が苦手な人にとってストレスが大きく、さらに自信を失ってしまうこともあるという。
一方、自然相手の農業はストレスが少ない。同機構の大森里史さんは「伸び伸びと作業でき、参加しやすい。日々違うことが経験でき、訓練には最適」と、農業の可能性を感じ取る。 」
文章くらい読もう
ニートを農業に駆り出したってまともに使えるわけないし、ニートに農業教えたりそもそもこの企画を進めたりする労力が必要になるから、農家からすりゃ利なんてない
まあニートは社会をネット越しでしか知らないからこういう声が大きくなるんだろうね
それ殺人事件の可能性大だろ
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。