羨ましい
自分の中の理論があるから勝ち負けがない
ハンターの選挙編でジンがパリストン分析してたみたいに

>>7
相手の気持ちとかって考慮しないのかな
>>14
ひろゆきにとっちゃ食って掛かってくる連中に反論してるか、自分の意見言ってるだけだから
相手を傷つけてるって考えそのものがないんだと思う
>>21
テレビだとそういうモードだよね
プライベートでもそうだったらだるい
金持ってるからだろ
>>13
これはわろた
見下してるから
>>15
たしかに
この世の全てを見下してそうな眼差し
>>20
マイクロエクスプレッションを取得したらしい
人は浪より優れた能力を持ってると自然と自身がつくんだよ
>>22
知識があると自信つくようになるのか
知らないことは知らないから教えてって素直に言えるから
で知ってることになると自信満々に話す
余裕があるんだよ
>>25
知識量の違いか
>>37
と言うより
知らないことは知らないって言えちゃうから追い込まれることがほぼ無い
ひろゆきが相手に反論するときは自分が知ってること
だからひろゆきの議論シーンにひろゆきが追い込まれるシーンがない
知ったかする奴が追い込まれるんだから議論って
あの立場でオドオドされても困るし
人生で一度も敗北を知らないからだろう
>>30
嫌あるだろw
俺達みたいなもんだぞ
成功したからいいものの
>>30
裁判は負けてる
自分の意見に対しての反論をどう躱すか更にどう反撃するか、喋る前に出来上がってるんだろう
お前らと違って頭の回転が良いんだよ
>>35
こんなことできたら毎日人生楽しそう
人の話聞くときの顔とか態度が既に煽ってる感あるよな
>>38
話聞くとき目を見開くのがウザ可愛い
思いつき
じゃなくて、
考えて喋ってるから
頭の回転もいいもんなひろゆきは
テレビとか超会議で話してるの見ると感じる
>>43
すべての方程式の解を作ってそう
1998年1月(2月6日説もある)、大学在学中に「Hirox's room」を開設。3月には大学の友人と合資会社東京アクセスを設立した。6月6日、「Hirox's room」から、「実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法」
(別名:「交通違反の揉み消し方」)にサイト名を変更。
もともとこういう奴やで合理主義というか
基本的に自分が損しなきゃ悪いこともオッケーなタイプなんだろ
>>46
刑事罰に関しては厳しいけどグレーは限りなく白に近いという考え方だね
サイコパスだからなあいつ
勝つ気がないからだろww
自分に自信を持って行動や発言出来るのはいいなと思うわ
>>65
素直に羨ましい
サイコパスとはちょっと違うと思うな
誰かが言ってたが人間の嫌なところだけを掛け合わせた男っていう表現がしっくり来る
ただの中央大卒だから大した知識持ってないない
2ちゃんが運良く巨大コンテンツになっただけ
>>70
マジレスすると世の中の上位一割だぞ?
ひろゆきとか橋下徹の論破動画観たからといって
リアルには絶対もちこむなよ?
俺はそれで友人を失った
なんというか振る舞い方がわかってるよね
どう振る舞ったらかっこ悪く見えないかとか自分が優位に見えるかとか
お前らlv.99だな
集英社
売り上げランキング: 7,358
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494720158/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (22)
距離感が近いから勘違いしがちだけど本来なら雲の上の存在
負けないことに徹して勝った風に見せる下らない議論(議論ですらない)
こいつが一方向的な発信以外で主張してるところはよく知らない
言葉は通じるけど会話は通じない
共感性もなければ、最低限の問題意識の共有さえ望めない(ちなみに堀江はひろゆきと比べるとまだ少しこれらがある)
建設的な議論なんてできないでしょ
自己愛っぽいけど年取ったら丸くなりそう
堀江は頭にくるけど実のある話がある
ひろゆきは全然ない
腹が立つだけの不毛な話
実体の議論と切り離された、議論の為の議論、つまり、引き篭もり知識人サークルの空虚な言葉遊びみたいなモン
地に足が付いてないからこそ、実体の肉体の主体確定の利害に引き込まれない
地に足つけた方が、先に手を出した方が負け、攻めた方が負け
つまり何もしない方が絶対に負けない、ただそれだけの、言語平面の鬼ごっこ
実際の言語コードは実体たる「意味」に依存している以上は、言語平面の歪みと重なりは避け難く、逃げようと思えば何処までも言葉遊びで逃げられる、つまり、主張する奴の揚げ足取りは際限無く可能
だから、何もしない方が「負けない」
「反対」する方が負けない
空虚な、無意味な、バーチャルな、議論の為の議論
それは、劇中劇の中の虚構の遊びとしてなら、価値がある
1段目の舞台である地に足をつけた政治的議論の場に、その弁論術、つまり、教え得る、「負けない」「反対する」「逃げる」「揚げ足取り」する「論破」の「技術」を持ち込んだら、それは議論ではなくなる
単なるAI同士の無意味な自慰
論破マン同士の議論は、テンガにバイブ突っ込む様なモン
しかし、結局、何故議論の為の議論という空虚な言葉遊びを「する」かと言うと、「負けたくない」から
だから、不作為の沈黙はサンドバッグにしかならず、「正当防衛」する為には弁論術という実質的なちゃぶ台ひっくり返しの押し付け合いである千日手に持ち込まざるを得ず、結局は身を守る為に、実のある地に足がついた政治的議論は、ぶち壊しになる
それは、システムの問題か?
いや、民主主義は、システムではなく、「理念」の筈、その建前である
しかし実際は正反対の儀礼思考、法的思考に流れ、政治的議論をより細かく個人の利害に分節させて個別事案の留保を保障するための「尊重の理念」は、単なる思考停止のお神輿に堕する、つまり、空虚な、神に押し付けられた憲法体型、国法学的な政治理解
それは、単なる幼児の遊びのままの、無責任な、オンナの政治
資源を切り捨てたくない、子殺しをしたくない、悪になりたくない、責任を取りたくない、責任は懲罰か対価として無理やり押し付けられるもので逃げたい、その結果、地から離れた足は宙に浮かび、主体は消えて、肉体の一貫性がないまま、反対して精神が空虚な一貫性を護るだけの、支離滅裂論破アスペマシーンが出来上がる
あくまで、劇中劇の、批評の遊び、芸人の戯れとして、民間の立場でやるなら、虚構は価値のあるトレーニングになる
しかし、民主主義は政治と経済を癒着させ、結局は無責任なユートピア理想論が揚げ足取りで政治的議論の卓を乗っ取る
地に足を付けた者は、必ず言語平面の歪みの中で論破される運命にあり、ならば、信念を実現するには実力行使に走るしかなく、つまりは、バーチャルな政治という舞台の否定、僭主制、クーデター、ポピュリズムに、ならざるを得ない
それが、主権者たる大衆で、仕事を諦めて直接に政治的議論に「世論」が直撃する様になれば、単なる自殺、社会の崩壊という、全ての悪の消滅へ、その裏返しの、結局は肉体の世界の悲惨な実力行使の全体主義へ、走らざるを得ない
発達障害の、虫の思考
負けたくない、不快を排除するだけの、極限に閉じ込められた、1段階の「批判」
空を飛んでしまったプロメテウス
それは、宙空の鳥達のユートピアにしか、ならない
民主主義を捨てて、法的思考だけでやるならば、単なる都市の私的銀行の金融風船となるが、結局そこでも風船を膨らませ続ける「ネタ」としての領域の信用が、銀行のサラ金化で信義則を単なるバーチャルな実力行使に貶め、法学を自殺させ、バブルと共に政治を破裂させる
価値の原理は、マイナスを消すだけ、不快を消すだけ
全てを消すまで、ヒトも、社会も、じぶんも、思考も、主体も、自閉世界そのものを消去させるまで、止まらない
エロスは、直接に作動させたら、タナトスと等しくなる
なら、間接的に、無駄や悪を、消しながら作り出すには、どうしたら良いか?
マッチポンプ?ブレーキとアクセル同時踏み?吐き気を催すダブスタ二枚舌?
さてね、負けたくないだけなら、象牙の塔に閉じ籠って、誰もいないお人形劇を治めてれば良いさ
地表面の、資源の、ヒトの、分節は、自明の神の秩序か?
因果律の分節は、縦糸と横糸の区別が無ければ、成り立たない
歪みが不可避な言語平面に、その役目を任せるだけで、果たして足りるだろうかね?
それしか実力行使を堰き止めるツールが無いとしたら、はて、どの様な「言葉の使い方」をすれば良いのやら?
誰も悪者になんて、なりたくないよね?
矛盾を抱えて真理の女神から見放されるなんて、耐えられない、アスペ論破マシーンの、幼児達
遊びは、どこで、やめれば、いいのかな?
「せいかい」は、誰も、知らない
>>40の言うとおり思いつきじゃなくて考えて喋ってるからくらいは参考にしとけ
そしてひろゆきは議論する時必ずしもそのスタンスを取り出すというわけではない
つまり良い意味では泰然と悪い意味では傍観者として話に参加してくる
平気で思ってもないことを言うから会話にならないと他人は感じるんだろうよ
それでも結局、今までと同じで何から何までパクリだらけ?
思ってもない事を言えばいいとか傍観者になったら自信が得られるとか、勝手に意味不明な勘違いして他人のせい?他人の成果の表面の一部をパクリで強奪しても自分のものになるはずが無いのに、まだ言い訳したい?
何でも他人のせいにしたいから自己愛認定?自分が分からないのも嫌いなのもサイコパス認定?そんなことばっかりしてたから頭が悪くなったんじゃないの?
ひろゆき→サイコパス
堀江→自己愛併発型アスペ
のイメージ
語彙と知性の無駄遣い
そこのところは優れてるよね、自分の人生に脅えてない、そこは尊敬できるわ
だからバカが喜ぶ様なことを言って同調者を作る。ヒトラーと同じだから危険。
そしてデミサイコパスの特徴として政治的なことでしか自分を目立たすことができない。
ひろゆきって頭脳では二流だと思う
落合陽一とかガチ勢とはやっぱりいうことが悪い意味で違う
まあ、論破したいというよりも、自分の中での納得できるところに落ち着かせたいのはあるよね。一つの挙げられたことに対して、それが真実なのかどうか、自分の思う限りの条件を埋めていきたい気分になる。そして、自分がわからない所が断言されているように見えてしまうと、そこはどうしても納得が出来ない。
めんどくさい性質だって自覚してる。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。