1: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:40:56.78 ID:CAP_USER9

誰でも恋愛対象ってことでしょ?
画像

ちょっと待って! 両方の性別を愛せることと、誰かれ構わず愛せることは全く違うよ。

バイセクシュアルってかっこいいよね!私もなりたいな。
画像

勘違いする人もいるけれど、バイセクシャルはファッションではありません。
憧れられたりするのは、ちょっと嬉しいけどね。

男と女の両方の気持ちがわかるんでしょ? 羨ましい。
画像

ごめんなさい。そんな能力があったら良かったんだけど...。

すぐ浮気されそうで怖い...。
画像

あたりまえだけど、ストレートでも奔放な人はいるでしょう? セクシュアリティは関係ないよ。

いろいろ冒険してみたい年頃なんだね。
画像

別に「いろいろ試してみよう!」っていうキャンペーンをやっているわけでないよ!

どっちかに決めたら?
画像

男性も女性も愛せるなんて、いいでしょ! どっちかに決める必要なんてないんだよ。

3Pとかするの?
画像

その質問、答えなきゃだめですか? それとも、あなたも自分のセクロスについて事細かに教えてくれる?

(男と付き合うと)やっぱり男とのセクロスがいいんだ。
画像

レズビアンの友達や元カノから言われたという経験談がありました。どっちも気持ちいいなら、それでいいのでは?

本当はゲイ(レズビアン)なんでしょ?
画像

こちらはゲイからよく言われること。確かに、ゲイやレズビアンがあえて「バイセクシュアル」を自称することもあります。でも、そもそも自分の性的指向を定義するのは必ずしも簡単ではありません。そこまで追及しなくてもいいのでは?

https://www.buzzfeed.com/shunsukemori/bisexual-tired-of-hearing?utm_term=.gjX4m6myYv#.arbnrNr0P1


スポンサーリンク




293: 名無しさん 2017/05/05(金) 10:23:37.74 ID:wpMVoa720

>すぐ浮気されそうで怖い...。
>あたりまえだけど、ストレートでも奔放な人はいるでしょう? セクシュアリティは関係ないよ。

そういう話では無くて
基本信じたいけど不安なのさ
だからストレートの人の場合、知らないとところで異性と合わないでとか言うわけ
バイセクシャルの場合、その不安を同性にまで広げないといけないって話


323: 名無しさん 2017/05/05(金) 13:09:29.58 ID:YL+ST66/0

よくわかんないこと聞かれたくないなら黙ってろっての。
どんなことでも全く身近にないことってさっぱりわからないもんなんだから。


16: 名無しさん 2017/05/03(水) 00:51:45.20 ID:uX396d2C0

そもそも特別に親密な関係になるんじゃなけりゃ、同僚とか知り合いの性癖がどうだろうが、
それが倫理に反したものでなければ、さほど気になるようなもんじゃないだろうよ。


33: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:02:42.59 ID:47ycPvON0

実際LGBTの人たちもバイとは一緒にされたくないと思っている奴が多いんじゃね?


208: 名無しさん 2017/05/04(木) 00:55:47.13 ID:uHqmcTUtO

>>33
性指向がノーマルな性同一性障害ならともかく他はそんなのいないだろ
一部のこじらせた頭のおかしい同性愛のやつがバイを嫌ってるのは見たことがあるけど
あれはゲイやレズの中でも人生を失敗してるかなり残念な連中だと思う


37: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:16:01.16 ID:2S1kfq2w0

彼氏がバイで、男性と経験があったら病気とか気になるし嫌だな。偏見かもしれないけど。
でも普通カミングアウトしないし、絶対わからないよね


39: 名無しさん 2017/05/03(水) 01:19:06.62 ID:hi+EOboI0

>>37
実際にはバイなんてそうそういないと思うから、
まっとうな相手を選べば大丈夫だよ。

とりあえず、そういうコミュニティに近づくと、
周りは同類と認識するから、まっとうな相手に
縁がなくなるよ。


56: 名無しさん 2017/05/03(水) 03:02:51.89 ID:KJs7T+y7O

>>39
×バイなんてそうそういない
○バイはむちゃくちゃいる


53: 名無しさん 2017/05/03(水) 02:32:31.71 ID:fo31dhA90

相手は誰でもいいわけじゃないだろうけど
異性にモテるやつが最終的に節操なくなってバイになるイメージ


61: 名無しさん 2017/05/03(水) 04:32:20.00 ID:Lh6mWcmm0

どこからどこまでをバイと呼ぶのかにもよるけど、
生物学的な同性とのセクロスが可能な潜在人口は過半数余裕で超えると思うよ
俺は恋愛感情は女にしかないけど、性欲処理ならかわいい男の娘とならアリ
女の代用品


65: 名無しさん 2017/05/03(水) 06:02:02.76 ID:N0kr28uJ0

>>61
処理だけなら、相手が非生物でさえも有りだからな。


73: 名無しさん 2017/05/03(水) 06:43:20.06 ID:YvAqsJHa0

恋愛対象が人に限られているあたり
まだ甘さがある


74: 名無しさん 2017/05/03(水) 06:44:42.57 ID:99ynzAUC0

バイだけどこういう別に性に奔放なわけじゃないんです!みたいなカマトトぶったバイマジきらい
実際女の殆どはファッションだし男のほとんどは優柔不断なホモか好奇心が異様な人だし
ゲイビアンじゃないのにバイなんてわざわざ言うって事は
下のこと聞いてくださいって言ってんのと同じじゃんw


109: 名無しさん 2017/05/03(水) 08:54:51.73 ID:nSoPddP20

画像


117: 名無しさん 2017/05/03(水) 09:02:50.69 ID:QS+ixSNiO

普通の男女だって相手が誰でもいいわけじゃねえし


170: 名無しさん 2017/05/03(水) 18:18:30.29 ID:3Nl6LT7x0

女だけが好きな人生もいいけど男も女もいける方が二倍人生楽しいよね


171: 名無しさん 2017/05/03(水) 18:45:33.36 ID:nNYdOU7o0

女のことですらわかってないって詰られるのに、ゲイだのバイだのトランスだの、細けえことは知らないし知る気もないよ。
お前らだって「殺人淫楽症は無差別殺人者じゃないことを知ってください」とか言われても知ったことじゃないだろ。


173: 名無しさん 2017/05/03(水) 18:51:51.29 ID:ilLp1vUd0

>>171
つーか、同性の気持ちだっていろいろあってわからん


177: 名無しさん 2017/05/03(水) 22:53:06.78 ID:MUs7t8c30

俺だって女なら誰でもいいってわけじゃない


178: 名無しさん 2017/05/03(水) 23:00:48.14 ID:tNIZ/b7s0

ストレートが皆、LGBTに理解がないわけでも差別するわけでもない。

ストレートが皆、「LGBTとの正しい接し方」をレクチャーされたがっているわけじゃない。

ストレートが皆、LGBTの人の悩みに関心がある訳じゃない。みな千人千様の悩みを抱えながら生きているけど、他人に理解を強制させる人はそんなにいないし、いたら迷惑。


209: 名無しさん 2017/05/04(木) 00:58:35.88 ID:X+EY+wZ90

別にバイでもゲイでもレズでも構わんけどな
露骨にノンケに言い寄らない限りは


312: 名無しさん 2017/05/05(金) 11:33:21.33 ID:VhQfVm66O

まあヘテロだって誰でもいいわけじゃないからな
私はアセクだからLGBTにさえ含まれないけどな


238: 名無しさん 2017/05/04(木) 12:49:59.42 ID:u8kUZz2L0

こいつらは人生楽しんでるだけなんだから外せよって
LGBTの文字見るたび思うわw


183: 名無しさん 2017/05/03(水) 23:15:10.05 ID:GzTths8P0

同姓であるってだけで、その人の本質を見抜こうとせず、せいぜい「いい友達になれそう」で終わってしまうストレートよりは、
人生が豊かになりそう。
性別、人種、年齢、目の色肌の色で人を区別差別することなく、その人の本質を見抜こうとする、見抜ける人ですよ
って言われれば、素直に素晴らしいことだと思える。


先生と親のための LGBTガイド: もしあなたがカミングアウトされたなら
遠藤 まめた
合同出版
売り上げランキング: 42,358

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493739656/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/