ダウンロード (12)

1: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:12:07.340 ID:Ew+qo15xd

仕事がつらいんだが


スポンサーリンク




3: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:12:26.906 ID:2mt4DTGN0

単純作業


7: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:13:52.006 ID:Ew+qo15xd

>>3
工場とかか?


11: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:16:51.206 ID:1vSYrj+o0

アスペは建築とか目に見える作業を扱う仕事で力を発揮するらしいな
あとはプログラマーとかアスペが多いらしい


26: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:29:44.662 ID:2RZSQI35a

>>11
建設業は発達障害者には地雷だからやめとけ
段取りとかの能力が高くないと務まらない仕事だから
DQNとも相性悪いしな


32: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:33:42.141 ID:Ew+qo15xd

>>26
残念ながら建築業に勤めてる。
毎日怒られて辛いんだ


13: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:19:06.869 ID:Sm04R9q5r

一番適しているのは芸術系の仕事らしい
具体的には画家とか作曲家とか

でも周知の通り才能が無きゃこれらで食っていくのは無理 
発達障害だからといって芸術系の才能があるとは限らないからな


17: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:22:31.943 ID:Gckn7Erka

>>13
芸術だって才能だけあっても営業できねーと意味ねーけどな


19: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:24:26.325 ID:Sm04R9q5r

>>17
本当に才能があると客の方から勝手に寄ってくる
でもそのレベルの才能を持ってる奴はほんの一握り


23: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:27:11.764 ID:Ew+qo15xd

>>13
いろんなサイトや適職診断みたいなものをやったら必ずアーティストって出るんだけど、これってもしかして遠回しに社会不適合といっているの?


27: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:30:13.918 ID:Sm04R9q5r

>>23
発達障害⇒芸術家に向いてる
だからといって
芸術家に向いてる⇒発達障害(社会府適合者)
とは限らないのでは


36: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:36:24.849 ID:Sm04R9q5r

発達障害の中でもアスペは研究者に向いているらしいが
研究者って意外と企業の人や同業者とコミュニケーションを取らなきゃいけないからね

相当図太い人じゃないとやってはいけないと思う
因みにかのアインシュタインはアスペだったことで有名


48: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:45:34.724 ID:bal3g2Lj0

発達障害に向いてるとされる仕事は定型にも人気の仕事
そして誰を採用するか決める人間も定型
つまり発達障害は向いている仕事には就けない


50: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:47:27.233 ID:Ew+qo15xd

>>48
そうか…


88: 名無しさん 2017/05/04(木) 03:02:44.012 ID:VChWxIpR0

失敗体験積みすぎて自信なくして動けなくなってるんじゃないか


63: 名無しさん 2017/05/04(木) 02:15:06.974 ID:LyD06J/l0

農家とかだろ


64: 名無しさん 2017/05/04(木) 02:16:42.763 ID:Gckn7Erka

>>63
農家に失礼


31: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:33:22.495 ID:Gckn7Erka

だから単純作業以外の仕事は任せられないの


29: 名無しさん 2017/05/04(木) 01:30:51.048 ID:Je+xK+t80

工場での単純作業


93: 名無しさん 2017/05/04(木) 03:09:36.500 ID:ANmNSLM90

工場のライン作業なんかは発達障害向けの仕事じゃないよ
ひょっとすると営業より向いてない


http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493827927/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/