米国ピッツバーグ大学の論文によると、ソーシャルメディアに費やした時間が最も長いグループは、最も短いグループに比べ、2・7倍も鬱(うつ)病のリスクが高いという。
・多種類のSNSも要注意
さらに大切なこともわかった。時間よりもたくさんの種類にアクセスすることが、より鬱病リスクを高めることがわかった。フェイスブック、ユーチューブ、インスタグラム等たくさんの種類にアクセスすることが、より鬱病リスクを高めるという。
ソーシャルメディアを7種類以上使っている人は、2種類以下しか使っていない人に比べて、3・1倍も鬱病リスクが高いというのだ。スポーツファンは新聞を紙で読んでいる方がよいのだ。オールドスタイルの紙の本の方が健康リスクが少ない。
・鬱病のリスクが高い国
日本には100万人の鬱病患者がいると言われている。鬱病でなくても、鬱傾向にある人は7人に1人いるのではないかという専門家もいる。職場に1人くらいは、物事をネガティブに考える人がいるという時代だ。これではチームが一丸とはなかなかならない。生産性も上がらないのだ。
2030年までには、ソーシャルメディアの使い過ぎが、先進国の精神疾患の第1位になると予想されている。どうしたらいいのだろう。
・ユーモアを忘れるな
日刊スポーツを紙媒体で読み、野球やサッカーに夢中になったり、たまには競輪をしてみたり、芸能情報に詳しい人になったりするのは、鬱対策になるように思う。
一番は朝太陽に1回当たること。ダジャレでもいい。ユーモアを忘れないようにしよう。とにかく笑うことが大事。ソーシャルメディアに心まで支配されないように注意しよう。
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1807592.html
何事にも囚われたら負けよ
>>3
良いこと言うね
その通りだと思う
他人に監視されてさらにSNS企業にも監視されてんだから
なにかしらストレスを感じても不思議じゃない
日刊スポーツを読むぞ日刊スポーツを読むぞ日刊スポーツを読むぞ
だから俺は2ch一択
2ちゃんしかやってねーけど鬱だぞ
facebookとか見せびらかしマウンティング合戦だし
敗北感→鬱というパターンじゃね
>>13
そういう風にしかSNSを受け止められない人が続けてると鬱になるんだろうな
そんな考え方じゃ楽しめないもんな
>>20
逆に人を笑わせるために自虐する人も鬱になりやすいって精神科医が言ってた
2ちゃんもSNSだろ
自分以外のことばかりに興味をもっていれば
そりゃ相対的に満たされていないと思った時点で憂鬱になるわな
SNSは各々の人生のいい部分だけが切り取られてるからな
共感して自分もいい気分になれる人ならいいが、羨ましく感じる人にはマイナス効果しかないわな
そういう人はいいね!つかなきゃ自分は人気無いんだって落ちてくだろうし
>>19
それもあるけど逆に発信する側のストレスもあるんじゃないかな
お洒落な飯を食べたりして、『他人に見せる自分』を作るのに躍起になってる人がよくいる
飯が来るとまず写真撮影
料理を他人に見せる事に囚われて、食事を楽しめなくなってるんだよね
そういうのが習慣化すると、自分の心に向き合わなくなってくる
あんな幸せ比べの何が楽しいのか
狂ったようにリア充アピール裕福アピールする人は
いずれ息切れしてパッタリやめる
2chだってしょっちゅう勝ちだ負けだ酸っぱい葡萄だなんだと言ってるわけで。
めんどくささがリアルを超えるもんな
知らない奴までタイムラインに出てくるし
やらないほうが気楽
虚構の世界で現実とは違う自分を演じ続けるからこうなる
主婦の見栄張りも凄いから、インスタ中毒で家庭崩壊とか出てきたら面白いw
この間ノンストップたまたま見てたら出演していた芸能人全員が必死に
「ラインやってないなんてありえない」「ライン教えられないなんてハッキリ言うなんてひどい」
とかすげえ批判してたな。なんか狂気じみてて怖かった。宣伝すると金でももらえるのかとw
ほんとうにあんなのが巷に沢山いるなら鬱陶しいわ。
SNSはSNSハイになってる人か、ほとんど書き込まない人のどちらかしかいない。
なんかモノ系雑誌にある記事に偽装した広告みたい
最後が自社の宣伝w
「ソーシャルメディアに心まで支配されないように注意」
紙メディアはプロパガンダ記事で国民を扇動してるくせにw
友達の女の子がインスタでリア充アピールしまくってるけど、
最初に乾杯の集合写真撮を何度も取り直し、食べきれない数の注文をし、
料理が全部テーブルに揃って写真取るまで食べれず、
撮り終わったら写真の加工を始めて全然会話に加わらない。
しかも、彼氏とラブホでラブラブな写真撮りたいからって誰とでも簡単に寝る。
そりゃ俺みたいな体目当ての我慢強い男しか友達いなくなるわ。
女は基本自慢しいだからSNSでアピールするのもわかるけど
男でSNSでアピールしてるやつは頭おかしいだろ
タレントみたいな自分を売り込んで金にする様な職業ならともかく、普通のリーマンや学生がSNSなんてやってもリスクしか生まないわな
下手に手を出したら特定されたりして社会的に死ぬ可能性あるし
SNSはアピールの場じゃなくてコミュニケーションの場だということを忘れてる
>>44
まぁ使い方は自由やろ
気兼ねなく罵詈雑言ぶち撒けられる2ちゃん最強って事か
たぶん2chは欝にはならない
愚痴ばっかりだから
なんでつべも入ってるんだ?
休日はずっとつべ見てるぞ
人と繋がりたい・人間関係を構築したいのに鬱というのがよくわからないな
鬱だけど一時的な関わりしかしたくないしできるなら自己完結したいもん
>>58
うつ病は友達が多くて社交的なタイプの人の方がなりやすい
結局、『友達が多くて人気者な自分』を目指すあまり、好きでもない奴と付き合い
楽しくもないのに笑う事に心が疲れ果てるんだろう
>>60
わかる
う○こー!う○こーー!(ユーモア)
アルファとかもう生き甲斐になってそう
ネトゲと変わらんな
色んな依存症の人が多くて驚かされるわ
鬱病対策っていうけどさユーモアもありスポーツもやるし芸能情報にも詳しい岡村さんは鬱になったんだけど?
>>64
正直、ユーモアはうつ病と関係無い
うつ病は暗い人がなると勘違いされがちだが、実際にうつ病になる人の多くは、明るく社交的な人
>>69
ジムキャリーや萩原流行みたいな人が重症化するんだもんなー
2ちゃんねるが一番やばい
自分の投稿に否定レスがつくと鬱だわ
>>65
は?
なんてねw
そもそも圧倒的多数には発信するべき情報なんてねえんだよ、一般人なんだから
なのに自己洗脳かけ続けて無茶するから澱が溜まって壊れてくんだよ
全部投げ出して楽になれ
幸福だから笑うのではない
笑うから幸福になるのだ
という哲学者の言葉があるが、あれは嘘だと思う
実際には楽しくもないのに笑う奴ほどうつ病になるよ
何が自分の幸せなのか、世間体とか一般論を排除して真摯に向き合わないと
幸福を見失って、他人から幸せそうに見える人生を目指す事になる
その成れの果てがSNS中毒の連中だ
>>37
苦笑い 顔で笑って心で泣いて てか
売り上げランキング: 55,628
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492648001/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (10)
人気のツイート!とか紹介されると、=世間の総意みたいに感じちゃうしね...
人間の偏った一面しか見てない(しかもそれが真実か嘘か本音なのか建前なのかすらもわからない)のに本気で気にしてたらそりゃ病むよなー
既読無視なんていうアホ極まる言葉が出来ちまうくらいだし。
って深夜までやって、次の日もまたその次の日も同じこと繰り返すから、
どんどん寝不足の出涸らしになっていって、
ネタ切れの4コマ漫画家みたいに潰れてゆくのだぞ。
知らない相手に過剰な期待をしてる人が多い
読みたいからフォローする、
飽きたからリムーブする、
気になることがあるからRT・いいねする、
話しかけたいからリプライを送る。
未知の相手と気軽に交流するための場なのに
依存症患者は恩着せがましい奴ばっかり
静かな人の方が付き合いやすい
バイタリティの無駄遣いもいいとこだよね
足りないものを求めるのか寂しい寂しい言う感じはするが…
そんな人に対してのSNSは、劇薬というか泥ついた団子というか
そりゃまあ、鬱状態になると思うわ
足りないものを埋めてはくれるけど
一方でノーガードで強烈な悪意本音を受けないとダメなわけで
はて、リアルで?ネットで?
ネットが、リアル、に、なったんだっけ?
それとも、逆?
ネットで、実名?
逆に、リアルで、匿名?
どっち?どこ?ここは、何?
体を、売るの?それとも、頭?
コンテンツは、オワコン
あなたも、オワコン
ばいばい、た
引退は、お早めにね
身売りは、華やか、悲しい、ピエロ
鬱々とした、鬱屈とした、ネットの、ゴミ溜め
それは、清涼剤?
なら、誰も、必要と、してるんだね
お前は汚い
ぶちまけて、前のめり
安眠は、汚く、畳の上は、興奮
盛りのついたショー
叫ぶのは、リアルか、ネットか、どちらが、迷惑で、幸せか
溶けて、分からない
1
鬱病患者は暇だからたくさんSNSをやる
そう言い残すと男は塵となって消えた
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。