130628_syanairen

1: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:21:55.61 ID:moXWPAiO0 BE:194767121-PLT(12001) ポイント特典

「心の知能指数」が高い人に見られる5つの特徴
http://www.lifehacker.jp/2017/01/170127_eq.html

心の知能指数テスト
http://eqtest.biz/


スポンサーリンク




4: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:25:21.49 ID:Mmc4jwkM0

あなたは100点満点中20点でした。
EQ(心の知能指数)が低いようです。
EQは対人関係、社会生活、仕事などあらゆることに必要な能力です。心を考える事は人生を豊かにします。
少し自分や他人の心について考えてみましょう。

うっさいボケ!


5: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:27:55.12 ID:f88hUGSn0

50点だった、、、


9: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:31:10.99 ID:DUskA+P+0

あなたは100点満点中
28点
でした。

良い点
○突出して良い点は見られませんでした。

やるじゃん俺


7: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:28:35.67 ID:e/LMZywG0

あなたは100点満点中
45点
でした。
EQ(心の知能指数)がやや低いようです。
EQは対人関係、社会生活、仕事などあらゆることに必要な能力です。心を考える事は人生を豊かにします。
相手や周りの環境を考えて行動しましょう。
gi良い点
○突出して良い点は見られませんでした。

gi改善点
○行動や思考に対応力が少ないようです。
臨機応変な頭の切り替えや気配りを持った行動を心がけましょう。
周りの状況を良く見てから自分がするべき行動を考えると、周りは「気遣ってくれている」と感じるものです。
○判断力、決断力に欠けるようです。
選択肢とそれによるデメリットをはっきりさせ、勇気を持った決断をする必要があります。
そのためには、メリットとデメリットを冷静かつ客観的に計算することが大切です。また、失敗をしたときの対策も同時に考えるようにすると決断が下しやすくなります。


10: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:31:26.67 ID:moXWPAiO0

俺でも95点だったのに何でそんなに低いんだ?


13: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:37:59.82 ID:6eWtMxl10

はいはい45点


16: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:43:01.00 ID:W0z5isvkO

あなたは100点満点中、43点でした
EQ(心の知能指数)がやや低いようです
EQは対人関係、社会生活、仕事などあらゆることに必要な能力です。心を考える事は人生を豊かにします
相手や周りの環境を考えて行動しましょう
・良い点
○相手のことを大切に考え、自分にメリットがなくても相手のメリットを考えた行動ができます
・改善点
○先のことに不安が強く行きづまったときは回避傾向があるようです
悲観的になるよりも、楽観的な角度から物事を捉える事が必要です
また、強い不安は妄想(非現実的な先読み)が原因である事が多くあります。想像(現実的な先読み)になるような思考をするために、あらゆる情報を収集し、状況を加味することが大切です
○自分の感情をコントロールする事が苦手のようです
マイナスに働く感情は抑えつつ、モチベーションが上がりやすい思考をすることが大切です
今の感情に流されるのではなく、自分の望む結果に対して自分がどのようになっているのが適切かを考え、理想の精神状態に近づけていく作業をしてみましょう
○相手の感情を読み取る事が苦手のようです
相手の立場や性格を考え、共感できるようにしましょう
そのためには多くの人の内面を知ることが必要です。傷つけられたり傷つけたりする事があるかもしれませんが、恐れず少しづつ成長していきましょう
○対人関係が苦手のようです
対人関係の基礎はコミュニケーションです
そしてコミュニケーションは後天的に成長させることが出来るものです。周囲との調和は社会生活に欠かせません
環境に順応できるような努力をしていきましょう


だ、そうで…
うるせー、としか言い様がない


17: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:45:02.89 ID:/37bZpF90

83点だったわ
○改善点は見られませんでした。だとさ


18: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:46:09.92 ID:9iLJUzVF0

あなたは100点満点中
33点
でした。

安定のコミュ障www


19: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:47:37.45 ID:rjoOdvlk0

63点
年齢の割りには低い方なのかな


20: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:53:40.05 ID:VO1ByWAH0

43点
わかってるよ、コミュ障だよ


21: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:55:39.59 ID:8dLbV1SJ0

あなたは100点満点中
93点でした。


EQ(心の知能指数)がとても高いようです。
EQは対人関係、社会生活、仕事などあらゆることに必要な能力です。心を考える事は人生を豊かにします。
十分な考えを持っていますので、更に感情や環境について考えて見ましょう。

gi良い点
○自分を持ちつつ周りに対応した思考や行動ができます。
○自分の内面を理解し、自分を客観視できます。
○自分を方向付けしたり、適切な自己抑制からの思考を基に判断を下す事ができます。
○何事にも熱意を持ち自分を奮い立たせる事ができます。
○忍耐力、持続力があり、先の事に対して光明を自ら見つけます。
○マイナス思考を上手く処理し、モチベーションを上げる事ができます。
○相手のことを大切に考え、自分にメリットがなくても相手のメリットを考えた行動ができます。
○社会の中で上手く自分自身を保ち、自分をわきまえた行動をとる事ができます。

gi改善点
○改善点は見られませんでした。

俺完璧すぎワロタァ


22: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:56:34.22 ID:+6K4ZCLp0

俺は上っツラがいいからこういうの得意


23: 名無しさん 2017/02/15(水) 16:57:30.74 ID:wIEiPpCj0

55点
やや高いようです、かー
だって「どちらとも言えない」が多くなるんだものこんなもんか


28: 名無しさん 2017/02/15(水) 17:43:18.57 ID:S7mei07j0

78点
EQ偏重もよくないわな
結局相手の楽感情に任せてるだけだし
コミュ力偏重になって能無し同士がじゃれ合うだけになる


30: 名無しさん 2017/02/15(水) 17:45:27.51 ID:luF7tgzc0

また新しいレッテルを考えたのか。


31: 名無しさん 2017/02/15(水) 17:46:13.25 ID:WJ6a3Oq00

> 心の知能指数テスト
こういうのって望ましい解答はこっちなんだろうな、って想像できちゃうからあてになんないよな。


32: 名無しさん 2017/02/15(水) 17:48:21.29 ID:WJ6a3Oq00

全部悪そうな選択肢を選んだら15点だったw


36: 名無しさん 2017/02/15(水) 18:29:33.74 ID:2tdE9Nkh0

大抵お前らって素直に回答しないからな


37: 名無しさん 2017/02/15(水) 18:32:20.40 ID:6e9zp4e00

38点。
だいたいそんなもんだろうと思ってました。ありがとうございました。


39: 名無しさん 2017/02/15(水) 18:35:44.15 ID:7MD5aViM0

清廉潔白で高潔で優しくて人当たりがいい、そんな偽善者を演じれば高得点は簡単だな。
宗教でもやってないと無理だろw


47: 名無しさん 2017/02/15(水) 19:47:29.51 ID:wC2spTdI0

これ流行ったの20年以上前だなw
知能指数よりEQが大事みたいなこと偉そうに言ってた癖に、EQの訳語が情動指数とか心の指数じゃなくて心の「知能」指数だったのは笑ったわww
結局知能指数の知名度に頼らないと本すら売れないゴミみたいな概念だったわ


57: 名無しさん 2017/02/16(木) 13:11:30.30 ID:ch4s0uIs0

43点

良い点 どんなに落ち込んでもモチベイションをあげることが出来る

悪い点 落ち込むから忘れたw


62: 名無しさん 2017/02/18(土) 14:20:52.31 ID:nQe9s7HH0

おまえら60点ぐらい余裕だろ?


63: 名無しさん 2017/02/18(土) 14:39:15.12 ID:0WB3V00F0

33点だった
だから無職だし友達も出来ないってよくわかったよ・・


35: 名無しさん 2017/02/15(水) 18:25:42.87 ID:EfgSJxYe0

心の知能指数ってなんだよ
知能を有していたらそれはもう心じゃなく頭だろ


EQ こころの知能指数 (講談社+α文庫)
ダニエル・ゴールマン
講談社
売り上げランキング: 3,497

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487143315/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/