1: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:27:50.47 ID:msgpHPzZ0
糖質は普通のパンの15%程度
タンパク質は普通のパンの500%程度
食物繊維は普通のパンの2000%程度
脂質は普通のパンの200%程度
味はまずくない。ただ、かなり固めで甘いものとは全然合わない
タンパク質は普通のパンの500%程度
食物繊維は普通のパンの2000%程度
脂質は普通のパンの200%程度
味はまずくない。ただ、かなり固めで甘いものとは全然合わない
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:28:44.05 ID:YpqodB0Hp
ふすまでできてるんか?
6: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:29:06.26 ID:msgpHPzZ0
>>3
せやで。ふすまのパンミックスから作ってる
せやで。ふすまのパンミックスから作ってる
4: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:28:46.83 ID:msgpHPzZ0
ワイはこのパンでハンバーガーやサンドイッチを作ってる模様
7: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:29:11.12 ID:9EDo0tLk0
ローソンのやつ食ったけどクッソまずかったぞ
18: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:30:51.78 ID:msgpHPzZ0
>>7
ローソンのは普通にクソウマやろ。ワイは普通のパンとブランパンとの違いがわからん
ローソンのは普通にクソウマやろ。ワイは普通のパンとブランパンとの違いがわからん
10: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:29:22.28 ID:txv11ttdd
ふすま100%ってどんな代物なんや
そもそも食いもんなんかそれ
そもそも食いもんなんかそれ
26: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:32:10.56 ID:msgpHPzZ0
>>10
固めのパンって感じやけど
固めのパンって感じやけど
11: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:29:26.98 ID:UTB+4PA70
ようわからん代物やけどつよそう
14: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:30:14.86 ID:msgpHPzZ0
味見したいヤツはローソンのブランパンを買ってくるとええやで
16: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:30:47.09 ID:txv11ttdd
成分的には木と紙やろ
そら糖質は少ないやろうけどたんぱく質はどこから来るんや……
そら糖質は少ないやろうけどたんぱく質はどこから来るんや……
15: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:30:16.87 ID:/RHMu4oa0
【悲報】なんJ民、襖を食べてしまう
17: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:30:50.06 ID:mTiJ/y9Hd
なあ、ふすま100%は嘘だろ?パンにならんだろ
22: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:31:32.07 ID:msgpHPzZ0
>>17
いや、小麦粉とかを入れてないってことやで?
ドライイーストとかバターは入れてる
いや、小麦粉とかを入れてないってことやで?
ドライイーストとかバターは入れてる
25: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:32:00.83 ID:y66b3iGMp
小麦ふすまならオールブランオリジナル食うのが最強
くっそ美味いしう○こ出まくる
くっそ美味いしう○こ出まくる
28: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:32:33.93 ID:P4Aspm0u0
ほぼ食物繊維だろ
31: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:32:48.71 ID:ydMA2g0e0
飲み込みずらいで
不味くはないけど
不味くはないけど
37: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:34:14.92 ID:MpeRDjqHd
ダイエットで低糖質パン食ってるけどもさもさしてあんまり美味くなくて困ってたけど
ジャムつけて食ったらだいぶ食べやすくなったわ
ジャムつけて食ったらだいぶ食べやすくなったわ
43: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:35:00.27 ID:EPqCojwD0
>>37
ジャムつけたら意味ないやんけ
ジャムつけたら意味ないやんけ
48: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:36:03.38 ID:txv11ttdd
>>37
ジャムのカロリーをちゃんと計算するんやで
ジャムのカロリーをちゃんと計算するんやで
40: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:34:32.99 ID:mTiJ/y9Hd
ふすまだけでグルテンができるわけないだろ
答えろ外耳
答えろ外耳
44: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:35:04.91 ID:msgpHPzZ0
ふすま100%というかふすまパンミックスっての100%ってことやで
パンミックスだからふすま以外にもなんか入ってたんかな
パンミックスだからふすま以外にもなんか入ってたんかな
60: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:38:20.57 ID:T07Tzm7U0
障子100%パンは無いんか?
49: 名無しさん 2017/02/12(日) 16:36:07.50 ID:QRJTqjlc0
わいも最近ふすまぱんよく食ってるわ
ローソンのも結構売り切れてるな
ローソンのも結構売り切れてるな
ふすまパンミックス / 1kg TOMIZ(富澤商店) 糖質OFF ブランパン
posted with amazlet at 17.02.15
株式会社富澤商店
売り上げランキング: 1,492
売り上げランキング: 1,492
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486884470/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (18)
以前、玄米食ってるときは毎日快便過ぎてビビったたわ
玄米もふすまと同じで栄養価が優れてるけど炊飯が面倒くさいんだな
後、最初は美味しいんだけど、やっぱり飽きてくる。
ひさびさに白米食った時の衝撃は忘れられない。こんなにもっちりして甘くていいにおいで食感よかったんだ、と。
そりゃ昔の人は白米欲しがるかと思ったわ
そしてその小麦ふすま使ってるのをふすまパンって呼んでるのか。
ちょっと違うかもだけど、精製白米に対する玄米みたいなものか
うちも一時期玄米混ぜてた。
発芽玄米だから普通の白米と同じ塩梅で炊ける。
けどおっしゃるように、どんなに慣れても美味とは言い難いんだよね。
麦飯好きだから最近は白米にいつも大麦混ぜて食べてる。
でもやはり外食とかで、白米オンリー食べるとその美味さに驚愕する。
だからあまり外国由来の消化の悪いモン食べると腸に負担かかるぜ。
日本人なら日本飯が1番体質には合うのではないかな。
何事もほどほどよ…
逆
逆やっけ…
しかも今はその説は淘汰されつつあるらしい…
学説のバカ。
ま、何事もほどほどや…
ローソンで買えるのか
買ってみよっと
人種によって腸の長さは違うが誤差の範囲だから消化には関係ない
「それ(襖)喰うのか、てかそもそも食い物なんか」とな
解体した家屋から提供されるのかなんて想像したわ
シフォンケーキうまい。
欧米化された食生活で大腸長いやつは、タンパク質の腐敗物質が腸にとどまる時間が長い
それだけガンのリスクが高くなるから気をつけろ
ソースは自分
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。