57026818

1: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:54:18.58 ID:EuMNF6cRM
誰からも関心持たれない
つらい

スポンサーリンク

4: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:55:15.15 ID:2lDrM+is0
ワイもンゴよ


5: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:55:37.12 ID:EuMNF6cRM
>>4
石ころみたいに無視されるよな


8: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:57:06.85 ID:eKvyc0Nd0
何で自分をつまらない人間だと思うの?


11: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:57:55.51 ID:EuMNF6cRM
>>8
友達がいない、デパートに買い物すら数えるほどしか行ったことない


17: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:58:56.10 ID:TSo0jOxe0
>>11
そんな意味不明な基準でつまらない人と思い込んじゃう所が既につまらんよな


9: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:57:23.60 ID:UV60L1oR0
無趣味なんやろなあ


14: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:58:34.59 ID:EuMNF6cRM
>>9
部活やってたけど陸上競技だったからやめたら技術もクソもなくて魅せどころなし


12: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:58:04.21 ID:Hk+fIJqw0
冗談の一つも言えないんじゃそりゃつまらねえよ…


31: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:01:51.03 ID:EuMNF6cRM
>>12
中学時代はキチガイって称されるくらい人笑わせてたんやけどな


15: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:58:48.83 ID:2lDrM+is0
デパートに行った回数なんかなんの指標にもならんぞ


20: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:59:58.00 ID:EuMNF6cRM
>>15
ごめん、私服すら人生で数回しか買ったことない、とかのほうがええかな


19: 名無しさん 2017/01/14(土) 01:59:37.44 ID:2lDrM+is0
つまらんことを自覚してるつまらん人ってすごい悲しい存在


41: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:03:39.25 ID:2lDrM+is0
あんまり捻くれずに楽しくなさそうなことでも楽しいフリして参加するほうが周囲の人間から良く見られるで


51: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:06:09.72 ID:ghwfsECX0
興味持たれないって自分も他人に興味ないやろ?


53: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:06:56.30 ID:EuMNF6cRM
>>51
好きな人とか一応いる
友達もいるっちゃいる
連絡はこないけど


58: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:07:59.90 ID:d0RAMTrN0
>>53
でも一度自分が心開いた相手とは
べったりやろ


62: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:08:52.41 ID:EuMNF6cRM
>>58
うん 家族に虐められてたからその相談してたら「またかよ」って言われて悪口言われて終わった関係ばっかり


68: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:10:09.98 ID:d0RAMTrN0
>>62

自己分析だけはむっちゃできてそう

でもその分析が全部自分基準になってそう

相手のこと考えて、どうぞ。


70: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:11:03.69 ID:EuMNF6cRM
>>68
ありがと
相手基準で考えるって難しいねんな


61: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:08:34.78 ID:kQTj928pa
とりあえず人のおるとこでは笑っとけ


64: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:09:39.17 ID:EuMNF6cRM
>>61
そうしてみる
話す相手いないけど


65: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:09:39.22 ID:2lDrM+is0
つまらん人間やと思うんはええけど思い込み過ぎて自縄自縛みたいな状態になってんのはあかんわ
人間なんてたいていつまらんもんやし


66: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:10:06.72 ID:EuMNF6cRM
>>65
あかん涙出てきた


90: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:15:22.13 ID:eKvyc0Nd0
買い物に行ったこと無い人や趣味のない人をつまらない人間だと思ってるの?
それはただ人生経験が薄いだけじゃないかな

受動的であっても勉強をちゃんと続けてるんだからえらいよ
自信なさすぎるのとちょっと自分本位なのが問題


95: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:16:28.38 ID:EuMNF6cRM
>>90
自分本位なのは本気で治したい


99: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:16:50.68 ID:d0RAMTrN0
ってかこれ完全にうつ病のスパイラル入ってね?


103: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:17:30.04 ID:EuMNF6cRM
>>99
そうじゃないと信じたい
精神科なんて通ったら面倒


107: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:18:31.34 ID:snN2r4Kq0
ワイはその場にいたらそれなりに笑わせるけど遊びにとかは誘われんタイプの人間やからイッチのことなんとなくわかるで


113: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:19:04.88 ID:EuMNF6cRM
>>107
自分がいないときに遊ぶ計画立ててるのって結構ダメージあるよね


110: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:18:36.03 ID:Bxzn7HSBa
面白い話をしたかったらいろんなことを経験することや
例えば相手が野球の話をしても一度でもいいから試合を観に行った経験があればその話題に乗っかれる
無理してもいいからバイトで貯めたお金を旅行でも趣味でも経験に使いや


120: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:20:02.04 ID:EuMNF6cRM
>>110
色々な経験したいけど失敗怖いねんな
お金使ってないから60万貯金ある……


134: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:22:16.59 ID:Bxzn7HSBa
>>120
失敗が怖いのは分かる
でも何もしないのは失敗以上に最悪や
あと一歩踏み出せるかどうかが問題なんやろ


143: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:24:06.36 ID:EuMNF6cRM
>>134
一歩踏み出すのが難しいよね
頑張ってみる


162: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:26:44.97 ID:Bxzn7HSBa
>>143
意識高い系がインド行って人生変わったというのも実は馬鹿にできなくて、今の環境を海外から客観視すると何でもっとやれることあるのに、と思えるからインドでもお遍路でもいいから家から出てみ


170: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:28:00.84 ID:EuMNF6cRM
>>162
一回旅か何かに出てみようかな……


133: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:22:10.96 ID:eKvyc0Nd0
笑いって結構繊細だから笑わせてるつもりでもお愛想だったり無理してるのが相手に伝わってるんだと思う
自分をどう出すかよりまず相手の話を聞く
聞き上手になることを心掛けるといいんじゃないかなぁ


138: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:23:22.87 ID:EuMNF6cRM
>>133
せやね 何事も自分中心で会話してるからダメなんや
聞き上手にならんと


174: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:28:27.91 ID:ghwfsECX0
筋トレ始めたら?
ワイは筋トレ始めてから他人にどう思われてるとかあんま気にしないようになったで
ガチで変な自信付く


197: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:31:10.56 ID:Ul21wKeF0
新しい関係築くのが苦手(少し前)

新しい関係築くのに興味がない(最近)

新しい関係が築けない(今)

なんも経験してないから人と話する場を避けたくなる

引きこもりがち

就活詰む


213: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:35:20.60 ID:oZuZPIIh0
別に面白い事言う訳でもないがテンション高い賑やかしキャラと
テンション低いけどちょくちょく面白い事言うキャラどっちのがええんやろうな


219: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:36:49.16 ID:2lDrM+is0
勉強が習慣になってるとか優秀やん
そんな大学生珍しいぞ
その習慣はなくさんようにせなあかんな


235: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:40:05.92 ID:d0RAMTrN0
そろそろ皆気づき始めてるけど

イッチから皆に深く質問がない時点で
俺らに興味ないのバレバレやぞ

この受け答えがまんま
実生活でおきてるんやろ


240: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:41:15.22 ID:EuMNF6cRM
>>235
あーやっぱり自分中心ななってしまうねんな


248: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:43:14.90 ID:Bxzn7HSBa
>>240
それを自分中心とか自己中心というのは間違い
その中心が空洞なのを見透かされてるんや


242: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:41:48.40 ID:Ul21wKeF0
>>235
まぁここは掲示板やから仕方ないけど、自分に興味持ってほしかったらまずは自分から相手に興味を示すのは大事やな


247: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:43:02.88 ID:d0RAMTrN0
>>242
それな
ホントに知りたかったら食いつくのが普通

それがないってことは興味ないか
ただ優しい言葉掛けてほしかっただけで
自己中なだけ


250: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:43:37.63 ID:EuMNF6cRM
>>247
すまンゴ
いつからこんな風になってしまったんやワイは


239: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:40:42.73 ID:ghwfsECX0
まずは自信付けることやね
なんでもいいから目標作って一つずつクリアしていく
そしたら自然と余裕も出てくるよ


246: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:42:48.60 ID:EuMNF6cRM
>>239
とりあえず服を買うというミッションをクリアしてみる
サンガツ


307: 名無しさん 2017/01/14(土) 02:59:17.94 ID:ghwfsECX0
>>246
それでええと思う
またなんか変わったらスレ立ててや、応援してるで
「つまらない」がなくなる本
鶴田豊和
フォレスト出版 (2016-05-21)
売り上げランキング: 18,167

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484326458/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/