column68

1: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:40:22.62 ID:SL/Mt1f80
ゲームできることなんてなんの自慢にもならないんやなって

スポンサーリンク

3: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:41:51.57 ID:SL/Mt1f80
変なことに夢中になりすぎたわ


4: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:11.23 ID:U9pDRpRb0
>>3
やめろ


2: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:40:59.52 ID:ChBsoPhNE
今頃気づいたの!?


8: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:35.15 ID:cQoj/Pd80
楽しんだ者勝ちの一生やぞ
趣味に傾倒出来るやつは勝ち組や


9: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:48.69 ID://ls+1QP0
楽しければええやん


6: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:18.45 ID:SL/Mt1f80
優先順位が一般人とまるで別になってたんや


11: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:53.17 ID:i41Xcucjd
後者が正解だぞ


12: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:42:55.65 ID:U9pDRpRb0
>>6
大丈夫、それが一般的なスタイルや


14: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:43:59.99 ID:U9pDRpRb0
人生を趣味と仕事にわけて考えるの本当きらい
人生は人生だろ


13: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:43:47.88 ID:SL/Mt1f80
もっとできなきゃいけないことあったのに


15: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:44:27.70 ID:U9pDRpRb0
>>13
やりゃあええやろ
ゲームみたいに


18: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:45:05.21 ID:SL/Mt1f80
>>15
せやなぁ
両立できたら一番いいんやろな


21: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:47:27.16 ID:U9pDRpRb0
>>18
両立やない、活かすんよ
ゲームで学んだことを


17: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:44:47.14 ID:ChBsoPhNE
自分はなんのために生きたいのかって考えたら相応しい生き方が見えてくるでしょ
別に趣味の配分が多くてもそのために生きたいんやったら何も間違いではない


20: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:46:54.30 ID:U9pDRpRb0
ワイ強迫性障害と発達障害で大学休学してた時、毎日毎日ずーっとポケモンやってたで

完全に無駄な時間やったけど、ワイはこんなダメ人間なんや、ダメ人間でも生きててええんやって思えたからその時間は無駄じゃなかった


24: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:49:39.69 ID:2HPQ4KMB0
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
解らないまま終わる そんなのは嫌だ!


23: 名無しさん 2017/01/12(木) 02:49:15.12 ID:U9pDRpRb0
人生の意味の壁にぶちあたってからが、人生ゲームのスタートラインやぞ

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484156422/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/