鬱病総一郎

1: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:38:02.31 ID:CAP_USER9
ベルギー当局により、仕事における燃え尽き症候群が病気として認定された。マギー・デ・ブロック保健大臣が発表した。

「病気としてこれを認定することにより、職場での予防措置が可能になる」。VRTの放送で述べた。

専門家によれば、燃え尽き症候群が病気として認定されることにより、通院費の7割を保険会社に負担させることができるようになる。

地元メディアによると、ベルギーでは、燃え尽き症候群を訴えて毎年1万人が医療支援を受けている。

https://jp.sputniknews.com/science/201611293061017/

スポンサーリンク




6: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:42:15.82 ID:PfzwZcbW0
おれは製品開発の仕事が一段落したところで15年間務めた会社を辞めた。
なんかもう仕事とかどーでもいい気持ち地になって、旅に出た。
燃え尽きの一種だったのかな。


10: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:53:42.24 ID:IjmIOGIw0
日本人って働き者のわりには燃え尽きる人少ないな。


12: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:55:33.94 ID:Siwf67vm0
>>10
燃え尽き症候群になる前に命が燃え尽きるからな


11: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:54:59.54 ID:d+4TGbGO0
一方日本人は自殺するまで追い込んだ


13: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:55:50.37 ID:IjmIOGIw0
アポロ宇宙飛行士の中にも燃え尽きた人がいたな。
物理的にじゃなく心理的に。立花隆『宇宙からの帰還』に載ってた。


14: 名無しさん 2016/11/29(火) 13:58:20.21 ID:IjmIOGIw0
映画『炎のランナー』だったか目的を達成した男が悲しむ場面がある。
喜ばずに目的を達成してしまって目的がなくなって喪失感に悲しむ。
あれも燃え尽きの一歩手前だな多分。


15: 名無しさん 2016/11/29(火) 14:00:46.53 ID:uv5VD9xQ0
過労死と近いんじゃねこれ
死ぬかその前に無気力になるかみたいな


16: 名無しさん 2016/11/29(火) 14:03:04.23 ID:NyN1VUzn0
先進国では週4勤務で残業無しのノーマル
日本も早くそうなって欲しい

日本はあまりにも労働効率が悪すぎる


22: 名無しさん 2016/11/29(火) 14:07:53.16 ID:R4/W2P840
それが病気ならプロジェクト完了するごとに必ずなる
熱が出て倒れたりちょっと鬱っぽくなったり歯が抜けたりする


28: 名無しさん 2016/11/29(火) 14:46:19.87 ID:95lxM4kj0
>>22
気を張っているとノルアドレナリンやらなんやら色々出て疲労を感じなくなる
気が緩んだら疲労の影響がどっと出てくる
要するに働きすぎなんだよね


26: 名無しさん 2016/11/29(火) 14:22:46.78 ID:NZJRbJzM0
ゲームアプリにハマりすぎて燃え尽き症候群起こして
散々課金したくせにあっさりログインすらしなくなること多いわ
ああいうことか


29: 名無しさん 2016/11/29(火) 15:40:55.21 ID:fqz6c90F0
向こうは何でも定時で終わって休みもいっぱい取れるんだろ
なんで燃え尽きるんだよ


33: 名無しさん 2016/11/29(火) 21:12:48.48 ID:YAIm9mui0
ベルギーかぁ。

必ず現地の社員は定時でいなくなってたなぁ。
現地の店もみんな6時とか7時とかでしまってしまう。


35: 名無しさん 2016/11/29(火) 21:47:55.06 ID:RCyOpq440
そんなもん極度の躁状態の後に来る重度の鬱だ。
それで脳内ホルモンとか脳波のバランスを自律的に維持してるんだ。
医学的に答えは出てる。
治療法はしっかり寝て自然回復を待つだけ。いらんことするとバランスが崩れて長引く
ベルギーの医療事情なんて全くしらんが保険適用っつても睡眠薬処方ぐらいだろ?
何このニュース???意味わからん???

燃え尽き症状は鬱の症状とダブるからきちんと心療内科にかかれば見落とされることもない。
日本人にも燃え尽きる奴は多いだろうがマメに病院行ってれば大事にはならない。


36: 名無しさん 2016/11/29(火) 23:42:59.31 ID:0xfL8fv90
>>35
>治療法はしっかり寝て自然回復を待つだけ

ってわかってたら病院に行く必要はないよね


38: 名無しさん 2016/11/30(水) 04:05:59.66 ID:FAHsN2VJ0
>>36
原因見つけるために行けって事だろ。


40: 名無しさん 2016/11/30(水) 04:29:33.76 ID:ZiQ7Fv+M0
燃え尽き症候群の予防って
燃え尽きる事がないようゴールを引き延ばし続けるの?


41: 名無しさん 2016/11/30(水) 04:36:29.35 ID:J8WUc9oc0
オリンピックのメダリストたちにも燃え尽き症候群ってあるんだろうな
私生活を犠牲にして名誉を手にしても
バラエティー番組に出演しまくらなければ元が取れないし


42: 名無しさん 2016/11/30(水) 04:38:25.27 ID:+X2tTK5F0
燃え尽き症候群はもとから病気だろ


39: 名無しさん 2016/11/30(水) 04:27:39.97 ID:NoJRLCKo0
日本で働けば燃え尽きることはないかもしれん。過労死があるかもしれんが


37: 名無しさん 2016/11/30(水) 03:24:07.97 ID:KajKC75CO
ちょっとベルギー行ってくる
「もえつき」の処方箋―本当は助けてほしいあなたへ
水沢 都加佐 Be!編集部
アスクヒューマンケア
売り上げランキング: 41,582

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480394282/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/