1: 名無しさん 2016/11/24(木)19:50:38 ID:CVq
バイトの人に誘われてご飯中
A「休みの日何してるの?」
私「(食べる寝るネットするくらいで言うことないな)特に何もしてないです」
A「そうなんだ。趣味とかは?」
私「(1つあげるならコスメ集めることだけどまだ途中だし半端だな)特にないです」
A「・・・!? 好きなことは?」
私「(コスメ集めることだけどそれを言うにしてもまだ半端だし好きだと言うと恥ずかしいな)特にないです」
A「そ、そっか・・・^^;」
私「はい・・・」
会話終了
どうすればいいのかな?
A「休みの日何してるの?」
私「(食べる寝るネットするくらいで言うことないな)特に何もしてないです」
A「そうなんだ。趣味とかは?」
私「(1つあげるならコスメ集めることだけどまだ途中だし半端だな)特にないです」
A「・・・!? 好きなことは?」
私「(コスメ集めることだけどそれを言うにしてもまだ半端だし好きだと言うと恥ずかしいな)特にないです」
A「そ、そっか・・・^^;」
私「はい・・・」
会話終了
どうすればいいのかな?
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2016/11/24(木)19:51:38 ID:rZd
()内を言えばいい
11: 名無しさん 2016/11/24(木)19:54:29 ID:CVq
>>5
一方的に喋るオタクみたいにはなりたくないんだ。あと、上手く話せるコミュ力がない。
一方的に喋るオタクみたいにはなりたくないんだ。あと、上手く話せるコミュ力がない。
9: 名無しさん 2016/11/24(木)19:53:04 ID:PIR
プライドを捨てる
17: 名無しさん 2016/11/24(木)19:57:59 ID:CVq
>>9
難しいなあ
コスメを完璧に集めきれていない自分が許せないから、コンプリートできたら周りにも言えるんだけど
難しいなあ
コスメを完璧に集めきれていない自分が許せないから、コンプリートできたら周りにも言えるんだけど
19: 名無しさん 2016/11/24(木)19:58:48 ID:vc9
>>17
その理屈よくわからない
その理屈よくわからない
21: 名無しさん 2016/11/24(木)19:59:28 ID:PIR
>>17
そんなプライドをすてるんだよ
そんなプライドをすてるんだよ
10: 名無しさん 2016/11/24(木)19:53:38 ID:uAV
特にないの後に相手にも質問する
20: 名無しさん 2016/11/24(木)19:59:05 ID:CVq
>>10
一番苦手かもしれない
発達障害あるあるかもしれないけど人に興味がわかない
一番苦手かもしれない
発達障害あるあるかもしれないけど人に興味がわかない
13: 名無しさん 2016/11/24(木)19:55:31 ID:MDZ
>>1
は女?
30: 名無しさん 2016/11/24(木)20:01:30 ID:CVq
>>27
女!
女!
26: 名無しさん 2016/11/24(木)20:00:31 ID:WyB
分かる
聞き手に回ればもう少し続くで
聞き手に回ればもう少し続くで
32: 名無しさん 2016/11/24(木)20:02:56 ID:CVq
>>26
たしかに
聞き役でいたいわ
えーそうなんですかー
なるほどですねー
すごいですねー
それって〇〇なんですか?
これ連発したい
たしかに
聞き役でいたいわ
えーそうなんですかー
なるほどですねー
すごいですねー
それって〇〇なんですか?
これ連発したい
40: 名無しさん 2016/11/24(木)20:05:10 ID:WyB
>>32
何とかして自分が話せるお題を相手に出させるんやで
何とかして自分が話せるお題を相手に出させるんやで
29: 名無しさん 2016/11/24(木)20:01:15 ID:CVq
相手が化粧に詳しそうな人だったら打ち明けられたかもしれないけど...
35: 名無しさん 2016/11/24(木)20:03:44 ID:rZd
>>29
詳しく知らなかったとしても
「コスメについては詳しく知らないんだけど
どういうのを買ってるの?」みたいに話をつなげられる
詳しく知らなかったとしても
「コスメについては詳しく知らないんだけど
どういうのを買ってるの?」みたいに話をつなげられる
47: 名無しさん 2016/11/24(木)20:05:54 ID:CVq
>>35
なるほど...
なるほど...
34: 名無しさん 2016/11/24(木)20:03:25 ID:uAV
聞かれたのと同じ質問返せばいいじゃん
別に仲良くなりたいとかじゃないなら特に
別に仲良くなりたいとかじゃないなら特に
39: 名無しさん 2016/11/24(木)20:05:10 ID:CVq
>>34
なるほど...
食べたくもないご飯屋に入ってるし
ほぼ知らない人といる時間が休憩に消えるし
このお金と時間無駄だなーとか考えてしまってた
なるほど...
食べたくもないご飯屋に入ってるし
ほぼ知らない人といる時間が休憩に消えるし
このお金と時間無駄だなーとか考えてしまってた
37: 名無しさん 2016/11/24(木)20:04:24 ID:yUe
「趣味とかあるの?」
「特にないですね。強いて言うならコスメとかやってるんですよね。最近ハマったばっかりなんでまだまだですけどね(笑)」
くらい言っとけばええんちゃうん?
「特にないですね。強いて言うならコスメとかやってるんですよね。最近ハマったばっかりなんでまだまだですけどね(笑)」
くらい言っとけばええんちゃうん?
59: 名無しさん 2016/11/24(木)20:07:21 ID:CVq
>>37
そしたら必ず「私は〇〇ってブランドが好きだなー」ってなるくない?
どうでもいいからすごく困る
そもそも趣味って自分だけで楽しむものだし
そしたら必ず「私は〇〇ってブランドが好きだなー」ってなるくない?
どうでもいいからすごく困る
そもそも趣味って自分だけで楽しむものだし
75: 名無しさん 2016/11/24(木)20:09:49 ID:rZd
>>59
どうでもいいかどうかは聞いた方が決めること
自分でこれつまらないだろうなとか勝手に考えて
特に何もないって答える方がよっぽどひどい
どうでもいいかどうかは聞いた方が決めること
自分でこれつまらないだろうなとか勝手に考えて
特に何もないって答える方がよっぽどひどい
92: 名無しさん 2016/11/24(木)20:11:53 ID:CVq
>>75
悪いとは思っているけど本当に人に興味が湧かないんだ・・・
悪いとは思っているけど本当に人に興味が湧かないんだ・・・
63: 名無しさん 2016/11/24(木)20:07:54 ID:t7w
小学生の時の朝礼で、先生が思い付いた事を直ぐに話すのではなく、1度頭のなかで考えてから話しなさいって言ってたよ
イッチは途中まで正解だと思う
考えてから、話して良いと思った事だけ話すという訓練をしたら良いと思うよ
思い付いた事を考えもなくベラベラ喋るバカとと比べたら、イッチの方が良いと思う
イッチは途中まで正解だと思う
考えてから、話して良いと思った事だけ話すという訓練をしたら良いと思うよ
思い付いた事を考えもなくベラベラ喋るバカとと比べたら、イッチの方が良いと思う
77: 名無しさん 2016/11/24(木)20:09:54 ID:CVq
>>63
今までべらべら喋って自分が損したから人間関係壊さないためには話しすぎないようにしてる
だけど話していいライン、話すべきでないラインの判断が難しくて
今までべらべら喋って自分が損したから人間関係壊さないためには話しすぎないようにしてる
だけど話していいライン、話すべきでないラインの判断が難しくて
88: 名無しさん 2016/11/24(木)20:11:20 ID:scD
>>77
めっちゃ、わかるわ。自分も両極端タイプ。
めっちゃ、わかるわ。自分も両極端タイプ。
111: 名無しさん 2016/11/24(木)20:13:43 ID:CVq
>>88
分かってくれてありがとう
さじ加減が難しいよね
分かってくれてありがとう
さじ加減が難しいよね
95: 名無しさん 2016/11/24(木)20:12:03 ID:t7w
>>77
だから、答えを頭で考えてから回答するんだよ
少し間が空いたとしても、間違ってたり意味の無い回答するよりは百倍良いよ
だから、答えを頭で考えてから回答するんだよ
少し間が空いたとしても、間違ってたり意味の無い回答するよりは百倍良いよ
120: 名無しさん 2016/11/24(木)20:14:58 ID:CVq
>>95
頭でどんなによく考えてもそれが失礼にあたることもよくあったんだ
だから自分の頭信じられないや
頭でどんなによく考えてもそれが失礼にあたることもよくあったんだ
だから自分の頭信じられないや
142: 名無しさん 2016/11/24(木)20:17:19 ID:scD
>>120
わかる。年寄りとか、女相手だと言葉の端々にいちいち反応してくるからどんな言い方しても悪い方向にとられる上、余計な噂ばっか流される
わかる。年寄りとか、女相手だと言葉の端々にいちいち反応してくるからどんな言い方しても悪い方向にとられる上、余計な噂ばっか流される
158: 名無しさん 2016/11/24(木)20:18:37 ID:CVq
>>142
言葉選びって難しい
お互いの信頼度にもよるし
言葉選びって難しい
お互いの信頼度にもよるし
110: 名無しさん 2016/11/24(木)20:13:37 ID:vKO
まあ中途半端な趣味言うの嫌ってのわかる
相手も詳しかった時とかやばい言っちゃったよって後悔しちゃう
相手も詳しかった時とかやばい言っちゃったよって後悔しちゃう
128: 名無しさん 2016/11/24(木)20:15:55 ID:CVq
>>110
わかる
わかる
116: 名無しさん 2016/11/24(木)20:14:40 ID:qym
会話なんて転がしていく物だから
趣味無いんですよねぇー
休日何してます?
って聞いちゃえば向こうが喋ってくれるから
それに乗っかって切り返すと会話が転がってしまいにゃ関係ない話になる
趣味無いんですよねぇー
休日何してます?
って聞いちゃえば向こうが喋ってくれるから
それに乗っかって切り返すと会話が転がってしまいにゃ関係ない話になる
140: 名無しさん 2016/11/24(木)20:17:13 ID:CVq
>>116
なるほど...
本文に書いた後は無難に好きな俳優の話にスライドさせたけど大丈夫だったかな?
なるほど...
本文に書いた後は無難に好きな俳優の話にスライドさせたけど大丈夫だったかな?
153: 名無しさん 2016/11/24(木)20:18:20 ID:qym
>>140
へーきへーき
割とぶっ飛んだ話してもへーき
へーきへーき
割とぶっ飛んだ話してもへーき
161: 名無しさん 2016/11/24(木)20:18:55 ID:CVq
>>153
ぶっ飛んだ話ならいくらでもあるw
ぶっ飛んだ話ならいくらでもあるw
221: 名無しさん 2016/11/24(木)21:42:04 ID:H9g
しゃべるかしゃべらないかの両極端になるのわかる
俳優の話にスライドさせたのは正解だと思う
俺は俳優の話は苦手だから全く話を続けられない
俳優の話にスライドさせたのは正解だと思う
俺は俳優の話は苦手だから全く話を続けられない
222: 名無しさん 2016/11/25(金)01:51:06 ID:fvD
>>1
俺とまったく同じなんだが
俺とまったく同じなんだが
「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!
posted with amazlet at 16.11.25
吉田 照幸
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 4,154
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 4,154
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479984638/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (25)
自分と同じだわ
服が好きなんだけど服をたくさん持ってるわけじゃないから
なんとなく服好きを名乗っちゃいけないような気がしてはっきりと公言できない
知識が中途半端だから○○好きを名乗るのはおこがましいと思っちゃう
例えば歌手の誰それが好きだけどアルバム全部聞いてないから言いづらい、とか
別に誰もが好き=精通してるってわけじゃないし言っていいって頭ではわかってるんだけどな
喋らないと暗い奴と言われ避けられる
質問してくるやつは自分との共通点を探そうとしてるから遠慮なく答えればいいのさ。
そこで失うものはすくないだろ?
それはわかるけど中にはマウンティングしてくるやつとかいて面倒くさい
確かにな。明らかにバカにするために聞いてくるやつもいるがそういうやつは適当にあしらっておけばいいさ。
そういうやつはすぐにわかるし
※5な
若い頃は1さんのようだったけどある程度年取って色々学びました。
質問されたら同じ質問で返す。
1話したら1以上聞く。
話があまり頭に入らないので一つ一つで区切ってその一区切りで合う返答をする。
それでもきっとヘタクソだろうけど、後は自分が気にしない考え過ぎないこと。
普通です人でもマシンガンのようにしゃべる人もいるし、ヘタクソがいるから。
自分の気の持ちようでどうにでもなるってやっとわかったの。
ブサイクな女へも『お綺麗デスね』等と言うだけが社交辞令ではない。
一歩進んだアスペは学習するか。
とりあえず嘘でも何でもイイから褒めておけ、と。
それが間違い。大間違いの破滅への始まりだとも気付かずに…。ぐへへ。
ところが破滅や絶望も、そう簡単にデキるモノではないと考える。
当然、例外も存在する。所謂ツムも破滅も絶望も、したい者ならデキる。
やはり君らは悲劇のヒロインぶりタガっている。私にはそう思える。
確かに得手不得手などは存在する。
だが。その先、そのまた先を探ったか。
卑猥にも思える程に、君らはマサグったか。しようとしているか。
心の目で見てみればイイ。
外見を褒めて欲しガル女は凶暴で、デレデレしない男の悪口を言いガチ。
表面的にしか判断デキない、虫みたいな君らには分からんか。
目が悪い私などは何がブサイクかも分からない。
『ベッピンは何ですか?』
片言ではあるが、綺麗とされる外国人少女が君に問うた時。何と答える?
だが。そう問われるには、事前に何かしらの関係性があるはず。
そして、相手にとって生理的不快感を与えておらず、最低でも中立的な印象を持たれている必要があるのではないか。どこの国でも世界中で、散々、悪夢の連続にも思えそうなストーカーまがいの行為や嫌がらせを受けて来たと思われる綺麗とされる女。彼女らが、そんな安心感を持てる男、モテる男。ぐふふ。プゲラッチョ!
そして、クソ女は欲しガル。じゃぁ、どうすればイイの?ねぇ?
どうしたら男の誰からもモテるようになるの?教えて?
クネクネ…プリプリ…。うぜぇ!アスペかよ!プゲラッチョ!
完璧に集めきれるような代物なのか?
バックトラッキングを使えばいいよ
相手が言った言葉を繰り返すプラス疑問形で返すっていう
A 「休日なにしてんの?」
自分「休日特に何もしてなくて。Aさんは休日何してるんですか?」
A「ゴルフとか釣りやってたりしてるよ」
自分「ゴルフと釣りやってるんですか。何がきっかけで始めたとかあるんですか?」
いちいち自分の事話さなくても、相手が話してる事に相槌打って疑問形で返すだけでいいってだけ
ゲームとか初音ミクとか言うの恥ずかしいもん…
話題出す時は「最近の」好きな「曲」とか範囲絞って聞くようにしてる
とりあえず自分のわかる範疇のミーハーな話題に参加できればあとはノリでなんとかなる
嵐の歌、実は韓国の首都・ソウルを礼賛する歌では。
女は言う。『そうそう!』やはり女は全員工作員か?嵐は朝鮮勢力か?
こんな馬鹿な二択を選択し盲信する馬鹿は多い。まるでカルト信者。
まるでマルチの餌食。気持ちが腐敗している。キムチの発酵でさえない。
ユゥ アァ マイ ソゥ!ソウ!
君は私の魂。チョイと考えれば分かる。ラリっている。
ナゼに他人に完全依存してしまっている。不健全だ。
そうは思うが、女の某ホルモン様に働きカケ易い作用の強い歌詞か。
頭の悪いヤツやアスペや困った状態の者などには、簡単な言葉が響き易い。
ユゥ アァ マイ ソゥ!ソウ!
ソウソウ。どう考えても、曹操。支那中共の罠だ。君はそう思ったか。
馬鹿め。古代中国と中国共産党は異なる。
上記のような話題を会社などで口走ると、ヤバい。
例え、芸能人の男のアイドルの、嵐の話題だったとしても、マズい。
政治的主張や外交的話題では、必然的に不快だ攻撃だと受け取る者が増える。
職場で、日本人は反省して中国に尖閣諸島を譲るベキ等と言うようなモノ。
実際、中国残留孤児の子のジジイが言っていた。
日本人からも中国人からも大顰蹙で辞めていった。私の事ではない!
おや?珍しく私は自己弁護をしたではないか。プゲラッチョ!
そんな指摘も楽しい雑談のネタとなる事もある。常にではないぞ?
君ら偏屈者のように、意味不明に激昂したり鬱屈する者も多いから。
11月の終わり。秋なのか冬なのか。
季節の変わりは暦が正しいとも言えない。じゃあ、一体全体?
アスペの君らは…強弁し自身の正しさ凄さを自慢しタガるか?馬鹿なのか?
女的に無意味さの中から、共通の良さを見出す事が雑談ではないか?
デキる男は、どんな下らないモノからも他者への楽しみを生み出し創り出す。
まるで、トーシツの妄想のように。プゲラッチョ!
私が思うに、ヤツらはバックスラッシュしてしまっている。
例え、バックトラックしようとしていても。そして気付いていない。
しかし、きっと。言葉は伝わらない。そして。
ナゼかこんな状況で「君のせいだ!」と意味不明な事を言うヤツもいるはず。
ともかく。
チカラの入れ加減・感じ加減・放し加減…
ブレーキを効かせすぎだと思っていても、アクセル踏みすぎだったり。
加速度的加速や、その緩める方法の知識や経験が不足していたり。
いろんな点があるにしても、それぞれ個別に対処するしかない。
自身を改めたいのであれば、そう努めればイイ。
助けを請う事さえ自意識過剰で恥ずかしガルようでは、その段階では難しいだろう。そんなチンチクリンの引きこもりのカタツムリ野郎では、デキない事が増える。だけど、それを本人が直したくない。だから、他人にはどうする事もデキない。
お互い言った・聞いたことをそのうち忘れても構わないような会話だと思うんだけど
相手を退屈させるだけだよ。
説明すんの面倒くせえってなって口数少なくなったら困るでしょ。
だから喜怒哀楽を起こさせる話をした方がいい。ラインを別の人に送りそうになって焦った、とか電車の中で目立つファッションの人と出会ったとか薩摩芋食べたいとか何でもいい。なんならベタな作り話でもいい。ノリやすい話題さえ提供すればあとは「私もこういうことがあって…」とか「そういう時はこうすればいい」とか話が勝手に発展していく。
臨機応変に変形させて原型がわからないように言うものなのに、
アスペはそのまま繰り返すからな。
相手からすると馬鹿にされてるようにしか見えない。
物凄くバリアで、苦痛そのもの。
マジ、この雑談力マンセー主義の世間が、辛い。
参考にするわ
野球観に行くのは好きだけど、言うと更に突っ込まれそうだから言わないとか
あと、単純にあんまり自分のことに踏み込まれたくないというか、知られたくないというか
相手のことも知りたいと思わないから別に何も聞かないし、無言なら無言で別にいい
勝手に喋っててくれるならそれでいいし、ちゃんと聞くけど
「憧れる」は自分が見上げる立場になるから
だんだん相手の態度が横柄になる可能性がある。また人によっては白々しい印象も与えかねない。
会話の目的は共感を手段として、自己肯定感を高めてやる代わりに仲間として認識されること。目的さえ忘れなければ、極めた趣味じゃないから人に話しちゃいけないとか細かいことで悩まなくなる。
あと女同士だとマウンティングされる可能性があるから迂闊に自分のこと話せない
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。