20141116005913

1: 名無しさん 2016/10/08(土)14:56:20 ID:Qry
どうしてそこまで暴走できるのか

スポンサーリンク

3: 名無しさん 2016/10/08(土)14:57:24 ID:QZh
頭悪いから仕方ない


4: 名無しさん 2016/10/08(土)14:59:38 ID:Qry
>>3
これこれこうだからこう思うんだ
だからその意見は飲めないな
って言っても、これが正しい!!理解しろ!!頭固いな!!の一点張り


6: 名無しさん 2016/10/08(土)15:01:21 ID:Qry
どっちが頭固いんだよなぁ
意見飲み込んでくれないからって発狂されてもさ
お前はお前、自分は自分としか思わんわ
そういう考え方もあるんだねとしか思えないですな


7: 名無しさん 2016/10/08(土)15:01:31 ID:bVf
低学歴だけど賢いと自称してるタイプに多いわ
本質的に馬鹿だから仕方ない


9: 名無しさん 2016/10/08(土)15:04:52 ID:Qry
>>7
どうだろうね
全て自分が正しい
それ以外の判断をする奴は許せん
って感じは頭良くないなと思うわw
どう思おうが勝手だけど、だからお前もこうしろ、こう思えとまでさせようとするのが理解できない
意見が違うね、でいいじゃんよ
こえーよ


12: 名無しさん 2016/10/08(土)15:08:16 ID:bVf
>>9
自分の意見が絶対正しいと思ってる
相手の立場を考えない
自分と考えの違う人がいるのを理解しようとしない
馬鹿なのに自分にはおかしい所がないと思い込んでる


15: 名無しさん 2016/10/08(土)15:11:59 ID:Qry
>>12
考えに自信があってアドバイスレベルなら全然構わないんだ
こう思うよ、くらいなら
でもこっちはこうしたいなと言ったらめちゃくちゃ反論してくるのよ
こっちの意思尊重は丸でなし
ただの一意見として受け止めたいのにどうしても思う通りに動かせたいってのが怖いところ


19: 名無しさん 2016/10/08(土)15:13:20 ID:bVf
>>15
あいつらは馬鹿だから話の出発点が違う
普通の人が話すときはスタンスとして絶対正しいとか
絶対こうしなければいけないという態度では話さない
だが馬鹿は自分の意見を絶対視して他人に押し付ける


24: 名無しさん 2016/10/08(土)15:18:24 ID:Qry
>>19
確かに話し始めた時点で
これが絶対正しい
これが理解できない、言う通りにしないやつは間違ってる!!
って出発点だもんね
意見の相違なんてあるに決まってるのに頭ごなしだし、同意して実行するまでネチネチうるさい←今ここ
こっちの気持ちや考えなんて関係なんだろうな
支配したくて言うこと聞かせたくてしょうがないっていう
関係ないのに口出す奴に限ってそうなんだよなー


10: 名無しさん 2016/10/08(土)15:06:46 ID:qGR
逆に、お互い様を悪用して、間違った論理を絶対に変えようとしないやつもいる


11: 名無しさん 2016/10/08(土)15:07:54 ID:Qry
>>10
変えないなら変えないでいいじゃんよ
その判断のせいで周り巻き込まないなら、困るのが自分だけなら


13: 名無しさん 2016/10/08(土)15:10:11 ID:qGR
>>11
間違った言説で周りを騙そうとしてるヤツに多い

被害者が出るから許せん


16: 名無しさん 2016/10/08(土)15:12:46 ID:Qry
>>13
それ意見に悪意があるならだめだね
関わらないほうがいいと思う


14: 名無しさん 2016/10/08(土)15:10:17 ID:OtR
自分が絶対正しいと思ってる奴等同士が戦うのは見てて面白い


17: 名無しさん 2016/10/08(土)15:13:04 ID:qGR
「バカの壁」って本に詳しく書いてありそうな話だな
バカの壁 (新潮新書)


23: 名無しさん 2016/10/08(土)15:16:46 ID:bVf
まともな人間は早口でまくしたてるような話し方はしない
だが馬鹿は相手の意見を聞く気がないから一気にまくしたて
まるで会話を勝負のように捉えている


28: 名無しさん 2016/10/08(土)15:20:08 ID:Qry
>>23
そうそう
内容じゃなくて勢いでしか喋らないんだよな


25: 名無しさん 2016/10/08(土)15:19:04 ID:OtR
鏡を憎むスレはここですか


29: 名無しさん 2016/10/08(土)15:21:05 ID:Qry
>>25
正反対過ぎて理解できないんだわ
する必要もないけど、ネチネチ言われて疲れてる


34: 名無しさん 2016/10/08(土)15:23:06 ID:OtR
>>29
そりゃ鏡だから正反対だわな


36: 名無しさん 2016/10/08(土)15:24:57 ID:Qry
>>34
鏡って言うと自分自身って感じじゃない?
向こう側の人って感じかな


37: 名無しさん 2016/10/08(土)15:25:52 ID:OtR
>>36
似たもの同士ってことよ


38: 名無しさん 2016/10/08(土)15:27:35 ID:Qry
>>37
地球の裏側かってくらい離れてるよ
意見が違ってもしょうがないって思うしね
ただそれを押し付けるのが全く理解できなくて
こんな人もいるのかって驚愕してる


27: 名無しさん 2016/10/08(土)15:19:41 ID:Zv7
気持ちわかるけど感情を一切入れない意見が正しいってマジで思ってる奴もいるから困る


32: 名無しさん 2016/10/08(土)15:22:31 ID:qGR
>>27
自分がどういう感情で言っているかを、自分自身で理解できない内はダメだよな

そういうヤツは、身勝手で自己中心的な感情を見ようとしない
それどころか建前を自分の本心だと錯覚を起こし、「あなたの事を思っていってる」なんて怒鳴り散らすんだよ


33: 名無しさん 2016/10/08(土)15:22:59 ID:Qry
>>27
バランスも大事だよね
でもすぐ頭だけで考えて暴走するような人よりは賛同できるな、個人的には
超バカの壁 (新潮新書 (149))
養老 孟司
新潮社
売り上げランキング: 86,146

http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475906180/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/