o0361028612514881974
1: 名無しさん 2016/09/29(木) 18:38:36.20 ID:te2JN5RW
人に仕事の説明をするだけでもひどく緊張して声が震えて心に余裕が全くなって頭がまっ白になって膝がと体が震えてくるんだが
最近誰かが仕事の説明をしてるの見てるだけで旨が一杯になって頭が真っ白になって動機が酷くなってる自分に気づいたwwwwww
人に説明しない仕事なんてほとんどないだろうしこのままだと先に進めないからほんと経験者とかいたら誰か助けてくれ
この症状が酷すぎて過去に仕事辞めてるんだす……(前職の業種について書くと荒れるので伏せさせて頂きます)

スポンサーリンク

2: 名無しさん 2016/09/29(木) 18:41:53.82 ID:VhO/78QY
私も前は酷い上がり症だったなー
大学である程度克服できたよ


3: 名無しさん 2016/09/29(木) 18:45:02.57 ID:jaNPMoMX
>>2
どうやって克服できた?


24: 名無しさん 2016/09/29(木) 21:23:51.19 ID:N64sWjlT
>>3
周りの環境が良くなったらだいぶマシになった
吃音だったからね
メンタル的なものがでかかった


7: 名無しさん 2016/09/29(木) 18:58:27.88 ID:0Vf3VFQP
パニック障害の俺には敵うまい


17: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:23:26.39 ID:jaNPMoMX
>>7
つらそう


21: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:32:25.12 ID:S4vPcnTT
>>17
俺の後輩が正にそれ
周りの人の影響もあると思う
俺と話す時は普通だし冗談も言ってくるんだが、多数の面前では震えて何も言えん
過去に何かあったのか


8: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:02:38.21 ID:S4vPcnTT
殺す殺す殺すと掌に三回書いて飲め
緊張を殺す、迷いを殺す、弱音を殺す
俺の祖父の教えだw
メンタルを鍛えろって事だと思う


9: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:07:49.89 ID:pAxPbUx1
つい最近初老のおじさんが人前でのスピーチ時にアガってたの見た
アガっちゃう人はなかなか克服できないんだろうなぁ

>>8
初めて聞いた…斬新だな
戦中戦後のかほりがするのは気のせいか…


11: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:18:20.46 ID:S4vPcnTT
>>9
じーちゃん陸軍生き残りだった
事あるごとにやってたってよ
「アレに比べりゃ今の世の中怖い事無い」って言ってたなw


17: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:23:26.39 ID:jaNPMoMX
>>9
俺も中年が人前で声震わせながら説明してるのみてもう頭が真っ白になって泣きそうになった
本当頭が真っ白になってひどく不安になってパニックになる


12: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:23:01.67 ID:0Vf3VFQP
そら人殺すか自分が殺されるかだからなあ


15: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:29:27.19 ID:S4vPcnTT
>>12
「敵は勇ましく殺す、戦友は泣きながら殺すそんな時代だ。お前は人を生かせる人になれ」←じーちゃんが俺にくれた遺言


13: 名無しさん 2016/09/29(木) 19:26:02.93 ID:DSi4Ta2O
自分も同じ感じで悩んでたけど
場数ふんで慣れるようにしてたなぁー
それでもたまに緊張してた
でも年取ると緊張しなくなってきたよ
ずぅずぅしくなったのかねー


18: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:29:10.79 ID:tOKTufUE
自宅に帰ってから小一時間、ぬいぐるみ相手に料理の作り方でも説明してみとけ


20: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:30:23.70 ID:+S6lF1T2
その説明を死ぬほど繰り返し練習したら
それこと何も考えなくても喋れるくらいに


22: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:37:40.63 ID:KRYaVVFu
ガチでアドバイスすると深呼吸


23: 名無しさん 2016/09/29(木) 21:10:58.06 ID:GQkivDWo
俺もどうしても無理だったから転職した
ドライバーだとほぼ1人だから気楽


26: 名無しさん 2016/09/30(金) 18:37:42.23 ID:8SVTwV7C
慣れだよ慣れ
俺もインストラクター始めた頃は緊張したなー
けど、慣れりゃ3000人とかの前でも緊張しないよ
噛んだりトチると段々焦りで緊張したりは今でもあるけど
直ぐリカバーして落ち着ける


27: 名無しさん 2016/09/30(金) 19:03:46.96 ID:croNsvKA
「他人がこわい」っていうフランス人が書いた本おすすめ

あがり症や社会恐怖を症例をあげて解説してる。
読み終わったらスッキリしてる。
他人がこわい―あがり症・内気・社会恐怖の心理学
クリストフ アンドレ パトリック レジュロン
紀伊國屋書店
売り上げランキング: 42,776


http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1475141916/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/