02_cadkikaikakou01

1: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:08:30.14 ID:ZLkJ50F0M
勉強についていけなくて
バカにされたため

スポンサーリンク




3: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:09:26.72 ID:MwjtlhS70
何科や


6: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:09:40.21 ID:ZLkJ50F0M
>>3
電気工事士


7: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:09:44.65 ID:c6SPnLje0
結果的にできるようになればいいんだから関係ないやろ


12: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:10:48.34 ID:ZLkJ50F0M
>>7
みんなの前で解答発表するんやが
ワイだけわからなくていつも皆の前で公開説教されてるんや


13: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:11:33.33 ID:dnQ0UZPxp
>>12
泣きそうになるよなその場では堪えるけど


16: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:11:59.17 ID:2nvqj9Uc0
>>12
それ訴えれば勝てるだろ


17: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:12:07.04 ID:9nFieu3U0
>>12
気にしなきゃええやん


22: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:13:00.18 ID:ZLkJ50F0M
>>17
まだ一ヶ月目やからこれがあと半年続くのは耐えられないやで


9: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:10:31.60 ID:CZKbS/hya
電工って割と難しいからな(´・ω・`)?
なぜかにちゃんねらのニート資格板では持て囃されてるけど


14: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:11:48.48 ID:NdAxr4pf0
わいも辞めたいンゴ・・・辛いンゴ


20: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:12:32.49 ID:P2Ju4LiG0
悔しいなら勉強しろや


24: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:13:32.84 ID:9nFieu3U0
>>20
これにつきるで


25: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:13:35.30 ID:oFiVZwzuM
興味ないもの受けるけらそうなんねん
興味えるものにしろや


36: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:57.32 ID:ZLkJ50F0M
>>25
電気工事士みたいな使える資格一つは欲しいとおもったんや
だからガチで勉強してたけどペースについていけなくて


50: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:17:17.93 ID:EPn4YgBB0
>>36
転科できへんのか?


58: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:18:27.72 ID:ZLkJ50F0M
>>50
今日聞いてみたが 無理と言われたわ


65: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:19:38.33 ID:EPn4YgBB0
>>58
そか
一回辞めて又入り直すしか手は無いな
今度は溶接とかで入ったらええやん


29: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:05.46 ID:wOumpZLEp
ワイ、別の科の二年コースやが今のところクッソ楽やで


30: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:10.48 ID:lCjkFutA0
たしかに基礎的な理科知識ないとつらいな電工は
ちなビルメン科


31: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:15.55 ID:MwjtlhS70
他にもおるやろわからん奴
職業訓練なんて無能っぽい奴山ほど来とる


42: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:16:08.76 ID:ZLkJ50F0M
>>31
学校に来て一日中スマホ触ってるやつとかおるな
でもワイはそんな開き直れないんや


32: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:16.63 ID:DwF9z0FDM
舐めてかかるからそうなんねんアホ


33: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:35.81 ID:RtOvC6qrr
ワイの友人webデザイナーで通ってて就職する気まんまんやったで
補助金もでてる


37: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:15:15.03 ID:g6Hr/nky0
>>33
その後は?


43: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:16:34.43 ID:RtOvC6qrr
>>37
まだ通ってるから分からん
特に授業以外は勉強してないみたい


39: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:15:58.44 ID:XHiKWeqza
>>33
WEBデザイナーって仕事あるんかな


55: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:18:15.16 ID:RtOvC6qrr
>>39
求人あるからなんとかなるって言ってたけど実際どうなのか知らん


34: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:41.00 ID:2QsBk3Zg0
ワイも電工の職業訓練言ってたけどしんどいのは最初の1ヶ月だけやで
とりあえず二種取るまでは粘った方がええわ


35: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:14:46.26 ID:j+doTyDt0
職業訓練の訓練を受けないとな


38: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:15:52.46 ID:itaFSdPiM
ワイのとこにもおったで
授業に集中せえへんわ予習復習せえへんわそれでついていけへんようになったクズ

ワイや


40: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:16:00.87 ID:1bG5cZXy0
ワイ一年コース通ったけど飲み会ばっかで真面目にやりたい人は来ない方がええで金もったいない


41: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:16:07.83 ID:9/GYv5Bi0
オームの法則分からないニキかな?


48: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:17:14.38 ID:ZLkJ50F0M
>>41
せやで そういうの教えてもらえると思ったから
皆わかる前提で話進んでるからついていけんわ


44: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:16:37.04 ID:bRnkyHW/d
電工2種はガチれば余裕だぞ
逆に言えば勉強しなきゃ絶対受からんから勉強しろ


47: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:17:10.11 ID:uS/2+zo50
そんな厳しい学校あるんか
ワイが通ってた所はそこまでじゃなかったで


54: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:18:11.48 ID:kKWRG4w/M
電気の資格とか食いっぱぐれなさそうやし頑張れや


57: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:18:26.69 ID:qA9q07ked
二種持っとくと色々と仕事あるからいいよね
電気工事以外でも以外と働き口ある
ニート脱出社会復帰には一番いい


62: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:19:31.22 ID:L/7NVHeh0
せめて高校でやる範囲くらいは理解しとかんといかんやろ


70: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:21:37.37 ID:F/oGkYtC0
通うだけで金貰えるんだぞ
最後まで行っとけ


73: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:22:27.61 ID:ZLkJ50F0M
>>70
通勤で2時間
往復で4時間かかるんや 辛い


74: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:23:17.55 ID:EPn4YgBB0
>>73
えぇ・・・
どんな所に住んでるんや・・・


77: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:24:19.43 ID:ZLkJ50F0M
>>74
東北のど田舎やで


75: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:23:40.46 ID:psQoFftaK
>>73
それはキツいな

通勤通学1時間以上は耐えられん人出てくるからな


71: 名無しさん 2016/09/07(水) 17:21:38.50 ID:vDRwp2DUx
ワイも職業訓練1年のコース通ってたけど最初の1ヶ月は苦痛で辞めたかったな
周りと打ち解けてからは何とかなったわ
新版 「職業訓練」150%トコトン活用術 (DO BOOKS)
日向 咲嗣
同文館出版
売り上げランキング: 167,688


http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473235710/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/