IC_199

4: 名無しさん 2016/08/31(水)23:19:50 ID:k1Z
まず事の発端というか、精神が弱り始めたきっかけが小学生の頃なんだ
子供会ってあるでしょ?
地区が同じ子どうしで旅行に行くやつ
それで遊園地に行った日の夜、すごく怖い夢を見たんだ

スポンサーリンク

28: 名無しさん 2016/08/31(水)23:28:48 ID:k1Z
夢の内容は、古い屋敷の中で刀を持った日本人形に追いかけられて、最終的に首を切られる
で、とても怖くなってその日を境に死について考えるようになった


8: 名無しさん 2016/08/31(水)23:20:30 ID:aaV
ほお


17: 名無しさん 2016/08/31(水)23:23:31 ID:k1Z
まぁ、強迫性障害だと思ったのは
まず異常に数字が怖い
4が凄く怖い
何故か分からないが、ある行為を4回してしまうと五回しないととても不安になった


22: 名無しさん 2016/08/31(水)23:27:08 ID:k1Z
それに加えて、一番きつかったのが言い表しにくいんだけど、自分が通った後に線を引いてしまって、それが絡まるように進むと不安で不安で怖くなる


23: 名無しさん 2016/08/31(水)23:27:12 ID:Q3A
年齢


24: 名無しさん 2016/08/31(水)23:27:30 ID:k1Z
>>23
高校生とだけで勘弁してくれ


34: 名無しさん 2016/08/31(水)23:31:28 ID:swZ
病気として治療っぽいことしたのか、してないかだけ教えてくれ


37: 名無しさん 2016/08/31(水)23:35:01 ID:k1Z
>>34
何もしてない
むしろ今も人見知りすごいけど、高校入学突如から女の子に気に入られて休み時間ずっと話しかけられたりして、人付き合いは入学当初と比べて段違いに良くなった。
高校は底辺だから不良もいるんだけど、友達になるくらい優しいし周りの子が話しかけてくれる。
ほんと恵まれた環境に行けたおかげで良くなった


33: 名無しさん 2016/08/31(水)23:30:34 ID:mkm
ただのコミュ障かと思ったら歩く線とか4とか色々すげーから
続けてどうぞ


38: 名無しさん 2016/08/31(水)23:35:58 ID:k1Z
>>33
詳しく言うと、電信柱やコーンを右回りした回数だけ左回りしないと気持ち悪くなるくらい恐怖心に襲われる


32: 名無しさん 2016/08/31(水)23:30:29 ID:aaV
いいぞ。続けろ。


35: 名無しさん 2016/08/31(水)23:32:41 ID:k1Z
で、その悩みは中学生のときまで続いた。
悩み始めたのは小4くらいだったけど、実際は中学生のときまで続いた。
でも日に日に恐怖は薄れて、当時は今では考えられないほど社交的だったんだ。
で、中学生の時に運命を変えた夏休みを迎える


39: 名無しさん 2016/08/31(水)23:38:26 ID:k1Z
その夏休みを迎えるまでは、俺は死について悩みながらも活発的な男の子で女の子とも話せた.
で、親友と言える存在もできた。
その子とは当時ハマってたネットゲームをその子もしてて自然に打ち解け、平日に泊まったりするくらい仲が良かった。


40: 名無しさん 2016/08/31(水)23:39:14 ID:k1Z
で、その夏休みを迎えて中頃だったかな?
友達からメールが来たんだ


41: 名無しさん 2016/08/31(水)23:41:18 ID:mkm
不謹慎だが結構わくわくしてる


42: 名無しさん 2016/08/31(水)23:42:14 ID:Q3A
ホモルートかな


43: 名無しさん 2016/08/31(水)23:42:20 ID:k1Z
内容は、「今から遊ぼ」
夜の10時過ぎで、その子の家は20キロ以上離れてたから俺は当然無理だといった

いいから遊ぼ。いや無理。ええやん。なんでこんな時間帯に遊ばなあかんねん

こんな風にやり取りしてた。
そして、次に来たメールがこれ


45: 名無しさん 2016/08/31(水)23:44:09 ID:k1Z
「お前調子乗っとるな?こいや」

俺は無論調子になんて乗っていない
だから
「乗ってへんわ」
と返した。

すると、その友達から冷や汗が出るようなメールが送られてきた


47: 名無しさん 2016/08/31(水)23:46:26 ID:k1Z
内容は、今までメールしてた相手は、その友達ではなくて地元では有名な不良だったこと。
その友達が不良と遊んでいて、面白いことはないかと模索していたところ、俺を呼ぶことになったらしく、不良が友達を装って俺にメールをしてた。
で、俺の対応が気に触ったらしくキレたらしい。


48: 名無しさん 2016/08/31(水)23:47:11 ID:aaV
ほお


49: 名無しさん 2016/08/31(水)23:48:10 ID:k1Z
俺は死に数年悩むほどチキンメンタルだったから、そりゃ怖くなって泣いた
その様子を見た親父は勝手に俺の携帯を見て、その友達の家に怒鳴りこもうとしたから、俺は友人関係に口を突っ込んでほしくないのと恐怖心から家出した


51: 名無しさん 2016/08/31(水)23:51:02 ID:k1Z
家出先は家から凄く離れたおばあちゃんの家。
自転車で一時間かけて行って、夜中だったから起こすのも悪いと思って玄関の前で朝を待とうとした。
寝ようと思っても、数十センチ先は道路でトラックが通るたび風が体に響いて寝れない。
一時間ほどたって、親が車で迎えに来た。
探しに探したが見つからないから、もしやと思って来たらしい。


53: 名無しさん 2016/08/31(水)23:55:55 ID:k1Z
で、親には何とか怒鳴り込まないよう頼み込んで家の中ではそのことは治まったが、俺の心臓はバクバク。
地元で有名な不良に目をつけられた。
しかも、同級生だから新学期早々やられる。
そう思いながら夏休みを過ごしビクビクして迎えた始業式。

俺は怖くて休んだ。
親は事件を忘れてるのか、学校をサボったことに腹を立てて鼓膜が破れるくらいビンタの連打された。
で、親も怖いし不良も怖いが次の日、意を決して学校へ登校した。


55: 名無しさん 2016/08/31(水)23:58:56 ID:k1Z
で、大休みってあるでしょ?
普通は10分間の休みだけと、二時間目と三時間目の間に20分間の休みがあるんだ。
休み時間が長いから、他のクラスの子も教室に来る。
で、不良が来た。
俺は親友だった子とは別の友達と話してたらその不良が隣に座って来た


59: 名無しさん 2016/09/01(木)00:01:47 ID:Xv2
俺は殴られると思い、心臓が縮まる思いをしたがその不良は今までしてた話に乗ってきただけで、内臓が浮いたような感情になった。
まるで夏休みの件が何もなかった

で、家に帰ってあれ以来連絡を取っていないあいつにメールをした


61: 名無しさん 2016/09/01(木)00:02:47 ID:Xv2
親友だった人とそうでない普通の友達がごっちゃになるので
前者をAとします。今更ですみません


62: 名無しさん 2016/09/01(木)00:05:14 ID:Xv2
で、俺はAに
「不良は怒っていないのか?」
っておくった

すると
「あぁ、怒っていないよ」

でもなんか心の霧が晴れなくて質疑応答が続いた結果
友達からこんな文面が送られてきた


「ごめん。あれは嘘だった。お前があまりにも断るもんだから、悪ふざけのつもりで送ったんだ」


64: 名無しさん 2016/09/01(木)00:07:36 ID:Xv2
いやいやいや
悪ふざけ?
俺はどんな思いをして残りの夏休みを過ごしてきたと思ったんだ?
何故、親父にビンタされて鼓膜を破らないといけなかったんだ?
とか色々な考えが巡り巡って,訳が分からなくなった


67: 名無しさん 2016/09/01(木)00:11:13 ID:Xv2
次の日、普段通り支度し学校へ向かった
頭が重くなったのか、ずっっっと下を向いてた。 学校についたからも、トイレに行くときも、下校中も。

人の顔を見て話せなくなってた。
いや、それどころか人と会うと声が出なくなってた。


76: 名無しさん 2016/09/01(木)00:24:32 ID:Xv2
あの一件以来、今まで以上に精神不安定になって4を死に関連付けて何事も3回以下か5回以上にしてた
それと、自分が歩いた後に線が続くような思いがして、その線が絡まらないように生きていた。 
小学生の頃から続けてたスポーツもやめた。

夏休みが終わり、二ヶ月ほどたった頃、おれは不登校になった


68: 名無しさん 2016/09/01(木)00:12:36 ID:mUu
あまりにビビる1に、Aが自分のせいということにして安心させようとしたらこれか。
せつねえなあ


69: 名無しさん 2016/09/01(木)00:16:04 ID:Xv2
>>68
違うよ。
実を言うと、俺が今通う高校にその不良もいるんだ。

その不良は中学の入学時の俺を知ってる上に今の俺との変わりように驚いていたくらい。
今はその不良と仲良いんだけど、その件は本当に知らないらしい。

Aが不良の威を借ってたんだ。


77: 名無しさん 2016/09/01(木)00:29:01 ID:Xv2
毎日毎日、日光ではなくブルーライトを浴びた生活。
ネットゲームをしている間は何も考えないで済むからずっとしてた。依存症だったね。

でもね。中2の春休み前に夢を見つけた
春休み前と言っても、俺は不登校だったからずっと休みだったんだけども


78: 名無しさん 2016/09/01(木)00:32:16 ID:Xv2
夢は本当に今でも笑えるくらい馬鹿げた夢だった。

小学生のときから続けてたスポーツのプロになりたい

叶うわけがないけど、当時は本気だった。
学校にも行ってないのに、県内の強豪高校に電話で問い合わせたりした。
訛った体を鍛え直すために階段ダッシュしたりした。
叶うはずのない夢だったけど、唯一の希望だった


82: 名無しさん 2016/09/01(木)00:37:23 ID:Xv2
俺は自慢じゃないが、すごい妄想癖だった。
ジャネーの法則を知る前に考えついてたし、何事も想像するのが好きだった。たとえ机上の空論だろうと、その空論をがんがえるのが好きだった。

で、春休みが開けて三年生の始業式。
学校へ行った。


85: 名無しさん 2016/09/01(木)00:41:04 ID:Xv2
ここからは何も面白くないから簡略するね
三年生の間はなるべく休まなかった。
で夢は果たせなかったんだけど何とか公立の底辺校に合格した。
で、高校入って周りに恵まれて今現在、人見知りは一人で東京に行けるぐらい回復した


87: 名無しさん 2016/09/01(木)00:42:32 ID:Xv2
終わりです。
オチはありません。
後ろの線はいつの間にか消えてました
でも今だに4は慣れなくて、3回以下5回以上にしちゃいます


89: 名無しさん 2016/09/01(木)00:46:17 ID:FIa
強迫性障害と診断された俺が来た


90: 名無しさん 2016/09/01(木)00:47:03 ID:Xv2
>>89
僕も強迫性障害だったのであればなんですが、周りから見ると気にすることじゃないことが頭から離れないんですよね。


91: 名無しさん 2016/09/01(木)00:48:45 ID:FIa
>>90
というより、周りはもちろん自分でも無意味だと思ってる行為をやめたいがやめられない


92: 名無しさん 2016/09/01(木)00:49:47 ID:Xv2
>>91
僕も全くそうでした。
何故こんなことに縛られなきゃいけないのか?
分かっているのに抜けられない
だからなおさら辛いんですよね


96: 名無しさん 2016/09/01(木)01:06:02 ID:jRF
>>92
過去形ってことは今は特に困ってはいないの?


97: 名無しさん 2016/09/01(木)01:11:19 ID:Xv2
>>96
今は4という数字が怖いだけで、後ろに線……はなくなりました。
ただ、関係ない話ですが最近、誰かから呼ばれ滝がすることが多々あります。
そばにいた友人にきいても見に覚えがないらしく、不思議です


99: 名無しさん 2016/09/01(木)01:15:57 ID:jRF
>>97
幻聴みたいだな
普通に過ごせてるなら別にいいと思うけど、
困るようならもう一度ちゃんと見てもらえば?

スレ読んだ限り、俺はただの人見知りじゃ納得しないわ
医者じゃないからはっきり言えないけど


101: 名無しさん 2016/09/01(木)01:20:33 ID:Xv2
>>99
確かに強迫性障害のような気は自分でもしますが、最初のレスのように未成年には病名を言わない場合もあるらしく、また精神の病気ですからあれが正しいとは一概にも言えないんですよね。
でも、今は大分軽くなりましたし、今後もっと軽くなると思います。
ご心配ありがとうございます


103: 名無しさん 2016/09/01(木)01:21:59 ID:Xv2
>>99
幻聴についてですが、自分は人混みの中の話し声を拾ってしまう癖がありましてそれで被害妄想しちゃう場合もあるのかなって思います。
なんにせよ、幻聴が酷くなったら流石に病院に行きます!


105: 名無しさん 2016/09/01(木)01:22:53 ID:jRF
今は大丈夫ならいいけど、また環境変わって困るようなら
診てもらうといいと思うよ


106: 名無しさん 2016/09/01(木)01:25:10 ID:Xv2
>>105
正直今は強迫性障害よりもパニック障害に近い症状で悩んでるんですが、これもきっと治ると信じてます
病は気からって言いますしね!
さすがに耐えれなくなったら病院に行きます!
やめたいのに、やめられない (強迫性障害は自分で治せる)
岡嶋 美代 原井 宏明
マキノ出版
売り上げランキング: 98,211


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472653085/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/