job-sekkyaku-e1468977563523

1: 名無しさん 2016/08/21(日)12:40:56 ID:grW
最近カフェでバイト始めたがマジパニック

スポンサーリンク

2: 名無しさん 2016/08/21(日)12:41:40 ID:grW
バイト自体はたくさんやったことあるが全て厨房か派遣のやつ
接客は初めて


3: 名無しさん 2016/08/21(日)12:42:27 ID:grW
まず、ワイの苦手なこと
マルチタスク
話すこと


4: 名無しさん 2016/08/21(日)12:43:16 ID:grW
某ファミレスの厨房もやったが、メニューが多過ぎて同時進行なものが多くて結構しんどかった


7: 名無しさん 2016/08/21(日)12:45:38 ID:grW
入ってすぐ研修みたいのなしにいきなり接客させられる
数分説明聞いて、二回Demonstrationして終わり

ちょまっwwwww
無理ンゴ


8: 名無しさん 2016/08/21(日)12:45:39 ID:KdU
バイトしたことないんだが何が一番やりやすいんやろうね


9: 名無しさん 2016/08/21(日)12:46:09 ID:grW
>>8
人によるけどガ●ジは倉庫系でもくもくとやるやつ


12: 名無しさん 2016/08/21(日)12:47:12 ID:dmi
職人さんも向いてそう


11: 名無しさん 2016/08/21(日)12:47:05 ID:grW
しかも、ハイパーコミュ障や
まぁ、それを治したくてカフェ選んだんだが
いきなりはw


13: 名無しさん 2016/08/21(日)12:47:34 ID:grW
これって普通か?
みんなファミレスとかでホールやる時って最初どんな感じ?


16: 名無しさん 2016/08/21(日)12:49:33 ID:grW
オーダーの取り方は全く教わってないので、いざオーダー取るときにパニックw
頭がぐるぐるまわってオーバーフロー
ベテランのバイトに泣きついた


18: 名無しさん 2016/08/21(日)12:50:58 ID:grW
しかも客を席に通した後、お冷を出すんだけど、わいガ●ジだからマルチタスク苦手ですぐ忘れて客放置


20: 名無しさん 2016/08/21(日)12:51:46 ID:grW
ワイ、謝罪だけは得意ンゴw


21: 名無しさん 2016/08/21(日)12:53:10 ID:grW
ホテルでも働いてたんだが、シーツ敷くときも何部屋か敷き忘れたこと会って客に迷惑をかけたことがあるw

また、後からシーツ敷きに行ったら客がセクロスしててわろたw


23: 名無しさん 2016/08/21(日)12:54:49 ID:grW
セクロスしてた客と目があってしまう
わいはノックしたのに反応しなかったからイケないんや
その客は朝の食事を放棄して速攻チェックアウト


22: 名無しさん 2016/08/21(日)12:54:05 ID:8bI
慣れたら冷静になると思うとけどな
一ヶ月経っても慣れんのなら辞めた方がいいかも


24: 名無しさん 2016/08/21(日)12:55:08 ID:grW
>>22
そうですか


26: 名無しさん 2016/08/21(日)12:56:10 ID:grW
ホールスタッフの研修ってどんな感じなんや?
わいみたいにいきなりやらせるのか?


30: 名無しさん 2016/08/21(日)12:58:31 ID:grW
頭では口が達者なんだが、実際話すと自分でも何言ってるのやら
栗原類くんみたいや喋りや


32: 名無しさん 2016/08/21(日)12:59:48 ID:grW
パニック
言語障害
ど忘れ

の三重苦


34: 名無しさん 2016/08/21(日)13:00:56 ID:n7A
>>32
それをカバーしながら仕事してる人もいっぱいおるで
頑張りや


36: 名無しさん 2016/08/21(日)13:01:21 ID:grW
>>34
その人たちはすごいや
応援ありがと


33: 名無しさん 2016/08/21(日)13:00:37 ID:grW
ようやく最近、メモを取ることの重要性を感じた

iPhoneのメモ欄と普通のメモ帳使ってる

でも字が汚すぎて読み返した時に解読不能w


37: 名無しさん 2016/08/21(日)13:01:26 ID:rCX
新店舗のオープニングバイトに行ったら
めっちゃ研修ちゃんとしてくれるで


38: 名無しさん 2016/08/21(日)13:01:51 ID:grW
>>37
オープンニングやったことあるけどめちゃくちゃ研修してやりやすかった


39: 名無しさん 2016/08/21(日)13:03:02 ID:grW
倉庫でベルトコンベアーの奴が一番発達障害には向いてると思う

私語なしで、同じ動作を繰り返すだけ
ただ、目が回るし暑い


40: 名無しさん 2016/08/21(日)13:04:07 ID:grW
引越し屋のバイトはうざいやつにこき使われる精神力とタバコに耐えられる器官を持っていればオススメ


41: 名無しさん 2016/08/21(日)13:04:32 ID:rCX
冷蔵庫(冷蔵倉庫?)での仕分けとかええんちゃう
ワイ短期でちょっとやってみたいねんけど
そういうのは港湾地区にあるからちょっと遠いンゴねぇ


42: 名無しさん 2016/08/21(日)13:05:47 ID:grW
>>41
冷蔵庫も厳しそう
バイトで冷蔵庫の掃除したことあるけど、汚れが凍って取れないし、くっさいし、手が痛いw


43: 名無しさん 2016/08/21(日)13:07:41 ID:rCX
>>42
掃除やなくて
仕分けや
コンビニの冷蔵食品(スイーツとか)の仕分けやから
臭くて痛い事はないやろ


45: 名無しさん 2016/08/21(日)13:08:49 ID:grW
>>43
夏はたのしそうやな


44: 名無しさん 2016/08/21(日)13:07:53 ID:grW
総合的に一番よかったバイトがレンタル道具屋のクリーニング

イベント用のレンタル道具を怪しい液体でクリーニングするヤツ
体に悪そうだけど、いい人が多くてまったりとできる


55: 名無しさん 2016/08/21(日)16:39:12 ID:Fm3
ワイも発達障害でラーメン屋でバイトしてたが
作業を単純化して過集中使えば何とかなったで
なお同時作業が難しい模様
障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本
渡部 伸
主婦の友社
売り上げランキング: 72,127


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471750856/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/