006

1: 名無しさん 2016/06/14(火)06:56:08 ID:IDs
インターホンがなると脂汗がでるんだが

スポンサーリンク

2: 名無しさん 2016/06/14(火)06:57:18 ID:iqA
市県民税
健康保険料
年金関係で市役所からとか
NHK
警察とかか?


4: 名無しさん 2016/06/14(火)06:57:43 ID:IDs
>>2
全部。震えて何もできない。


3: 名無しさん 2016/06/14(火)06:57:43 ID:Ivg
オレは体がビクッとする


5: 名無しさん 2016/06/14(火)06:57:53 ID:IDs
>>3
あるある


6: 名無しさん 2016/06/14(火)06:58:07 ID:1Y2
インターホンも電話もこわい


7: 名無しさん 2016/06/14(火)06:58:34 ID:IDs
>>6
ずっとサイレントマナーにしてる


8: 名無しさん 2016/06/14(火)06:59:26 ID:yMQ
俺も


11: 名無しさん 2016/06/14(火)07:00:28 ID:IDs
>>8
良かった;ω;
俺だけかと思た


9: 名無しさん 2016/06/14(火)06:59:29 ID:IDs
あと歩道橋の階段を登ってるときに空見ると落ちそうでめっちゃ怖くなる


12: 名無しさん 2016/06/14(火)07:02:40 ID:G8U
緊張しすぎ
お前が思うほど世の中はお前に悪意なんか持ってない
というか見てもいない


14: 名無しさん 2016/06/14(火)07:04:25 ID:IDs
>>12
そういうんじゃない。
言葉では言い表せない感じ


13: 名無しさん 2016/06/14(火)07:02:41 ID:Qq9
普通に出りゃええやん

尋ねた家がインタフォンだとチョット嫌


15: 名無しさん 2016/06/14(火)07:04:47 ID:IDs
>>13
それが無理なんです


17: 名無しさん 2016/06/14(火)07:38:30 ID:Qq9
あー
ピンポンにビビるのか


19: 名無しさん 2016/06/14(火)07:39:22 ID:IDs
>>17
それもあるけど
出るのが怖い


21: 名無しさん 2016/06/14(火)07:40:14 ID:tpK
俺はインターホンもそうだが他人の呼びかけにビビりまくって仕事中大変


23: 名無しさん 2016/06/14(火)07:41:30 ID:Wgh
ただの対人恐怖症じゃねえの?


25: 名無しさん 2016/06/14(火)07:43:26 ID:IDs
>>23
ちがう


24: 名無しさん 2016/06/14(火)07:41:36 ID:pNH
誰かが押して、部屋に鳴り響くインターホンの音…


29: 名無しさん 2016/06/14(火)07:55:43 ID:lsP
俺もなんか嫌だな
通販は平気


31: 名無しさん 2016/06/14(火)08:04:09 ID:RBv
インターホン撤去したらええやん


32: 名無しさん 2016/06/14(火)08:04:44 ID:IDs
>>31
親もいるんだ


33: 名無しさん 2016/06/14(火)08:06:48 ID:RBv
郵便と宅配はくっそデカい宅配ボックスを設置
宗教・営業・勧誘お断りの札をインターホンの傍につける
それだけでほとんどインターホンが鳴ることはなくなるよ


34: 名無しさん 2016/06/14(火)08:07:41 ID:IDs
>>33
なるほど


35: 名無しさん 2016/06/14(火)08:08:56 ID:wsX
プツ…

ピーーーーンポーーーーーンンンン

キングジム デジタル耳せん   MM1000 ホワイト
キングジム (2014-03-07)
売り上げランキング: 283

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465854968/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/