1: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:43:36.520 ID:2MoOpRud0
何やっても周りより雑魚な気がして辛い
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:44:15.810 ID:uAdW3lgm0
自虐に見せかけた自慢にもならないレベル
7: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:46:58.195 ID:2MoOpRud0
>>3
つまり雑魚?
周りとの差を感じる度に129あった言語性IQのこと思い出すんだが
どうもIQレベルのパフォーマンスできてない気がする
つまり雑魚?
周りとの差を感じる度に129あった言語性IQのこと思い出すんだが
どうもIQレベルのパフォーマンスできてない気がする
4: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:44:28.387 ID:ANI/rzzQ0
ワイ処理能力と短期記憶とかいうのだけやたら高くてあとはゴミやったで
5: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:45:16.228 ID:2MoOpRud0
6: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:46:23.429 ID:lzq9kkYQa
>>5
要領悪いだろお前
頑固そう
要領悪いだろお前
頑固そう
12: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:50:46.604 ID:P3TvnTw40
俺よりどっちも10くらい低い
13: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:51:55.403 ID:2MoOpRud0
>>12
大学どこなん?
俺はかなりレベルの高い大学に入ってしまったんだが周りとの差に苦しんでるわ
大学どこなん?
俺はかなりレベルの高い大学に入ってしまったんだが周りとの差に苦しんでるわ
22: 名無しさん 2016/06/03(金) 00:11:18.006 ID:cJKWKvLV0
IQ85~110の範囲で、8割以上いるんだろ?
120超えなら、かなり高いんじゃないか?
120超えなら、かなり高いんじゃないか?
23: 名無しさん 2016/06/03(金) 00:17:49.725 ID:j4WuR1bkr
高さも大事なんだけど
動作と言語で差があると上手く脳の歯車が噛み合わない
動作と言語で差があると上手く脳の歯車が噛み合わない
24: 名無しさん 2016/06/03(金) 00:21:23.870 ID:cJKWKvLV0
>>23
16くらいの差でも他人から見たら分かる物なのか?
ネットで、30や40も差があるようなのはちょくちょく見たんだけど
そこまで差があるようなのだと、一般社会に溶け込むのは困難なレベル?
16くらいの差でも他人から見たら分かる物なのか?
ネットで、30や40も差があるようなのはちょくちょく見たんだけど
そこまで差があるようなのだと、一般社会に溶け込むのは困難なレベル?
25: 名無しさん 2016/06/03(金) 00:44:10.175 ID:B9bZQ4vca
とりあえず12くらい差があれば能力ガタついてると言えると思う
26: 名無しさん 2016/06/03(金) 00:50:57.315 ID:j4WuR1bkr
30超えてたら社会では苦労するんじゃないかな
ある程度差があると低い方の数値分の働きもできなくなるらしいし
ある程度差があると低い方の数値分の働きもできなくなるらしいし
8: 名無しさん 2016/06/02(木) 23:47:17.388 ID:P2ThsKG9r
勉強できるけど要領悪いタイプっぽい
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464878616/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (51)
こちとら閃きはピカイチだけど、文字に書こうとしたり言葉にしようとすると忘れてしまう
やっぱり凹凸はないほうがええんやで
どっちが高ければ良いって話やないと思うわ
それこそ「甘えんな」と言ってやりたいわ
世の中ピンからキリまで居るんやで
こんなの全然マシやと思うわ
少しは自信持った方がええよ
努力も工夫次第やで
動作性→モチベーション、行動力
差があるといっても、言語性<動作性 なら問題ないけど、
言語性>動作性 だと先延ばし気味とか「納得するまで行動しない」みたいな、
そういう"真面目系クズ"的な性格傾向になる
動作性>言語性のわい高みの見物
ちなみに動作性IQ81 言語性IQ73でした。
なお診断名は自閉症スペクトラム。
わい言語<動作。差も大きい
ばりばりの視覚優位で思考も動作というか知覚統合の方でやってるので、一概に動作性=行動とは括れないと思う
差が大きければやっぱり何かしら困ることはあるので、動作が高い方が生きやすいとか問題ないとか簡単に言わないでもらえると嬉しいな
言語性が高い方が楽だとか言いたいんじゃなくて、それぞれ難しさがあるよねってことで
言語131動作92の俺は死んだほうが良さそうだな
IQが全く違うのに同じ様な悩みだってあるし、IQが同じなのに違う悩みだってある
多分今できるIQテストだけでは困難さを正確に理解する事はできないんだろう
この人は高いレベルで生きづらさを感じている。おそらく回りの人から見たら優秀なのになんで悩んでいるのか疑問に思われるような人。
嫌な言い方だけど平均的なIQが高くて有能な発達障害者の生きづらさは余りフォーカスされていない。
言語性優位の人間としては5のいうように真面目系クズになりやすく権威主義者にもなりやすいイメージ。そういう側面は確実に自分にはある。
3のような高IQで動作性優位の人の悩みはやはりわかりづらい。言語性も平均以上なのに忘れてしまうとはどういう感覚なのだろうか。なぜ忘れてしまうのか。
たった二時間のテストで
その人のことなんて分かるわけないわ
動作性でも得意不得意なんて様々だし
動作性というより処理速度とかの数値で話すほうがいいんじゃないのか
短期記憶は悪くても、言語能力長けてる人だっているだろう
あくまでも動作性IQや言語性IQはその分野の平均値なわけだから
信者になるのはともかくそれなり以上には有用な指標だと思う。
IQの高低の評価はともかく、折角の機会なんだから、ここでは高IQで言語性優位の人から色々なことを考察するのが有益かと。
あくまで私の場合でよければ。
他の人と関わる時には思考を言葉に翻訳せざるを得ない訳だけど、考えてることの氷山の一角しか言葉にできない。
しかも相手の反応から察するに氷山の一角の更に半分も伝わってない。
で、必死になって喋りすぎたり誤解されたりします。
ややこしいのが周りからするとそれなりに言語化できてるから辛さが伝わらなかったり、贅沢だと言われたりする点。
言葉にすればするほどコレジャナイ感ループで話せなくなるけど思考は活発で頭爆発しそうになるお
ほんそれ
言語と動作の二つに分けるのにあんまり意味ないよな
処理速度平均並みで
知覚統合は70未満だわ…
ASD診断済の5才の子供が言葉が上手く使いこなせなくて、本人もしんどそうなので、なんとか少しでも言語能力伸ばしてあげたいです
俺には俗説にしか思えないんだけど
ダウンロード数1万以上のアプリ出してそう。
(1万って多いですよね?)
それか、漫画書いてそう。
全体的に私よりも数値が高い。
言語性優位ってところは私と似ているが・・・
頭の中のイメージを言葉に表しきれない、が近いですね
だから常にもどかしいし、同じ意味でも言葉のチョイスにこだわります
私の子供の頃はたくさん話すので親は辟易したようです
5才ならこれから伸びてくとこですし困るから上達する面もあるので、気長に構えていいと思いますよー
仕事で詰んでる。
なお、動作の方は集中力で変わる模様
2つめの病院で受けた検査だと言語131動作114
現実生活でも、基本ドジ&何やっても頭で考えてる通り出来ないで自己嫌悪
たまに集中力がノると、周囲が驚くようなパフォーマンス
しかし、最近は自己評価ダダ下がりで、気分がノることが余り無い
能力の凸凹は本当に人生生き辛くさせる(周囲の理解得られないと尚更)
勉強できても就活で詰んだ。
人間力全体が測定できるテスト、では無い感じだ
ここだけみたらまあまあだが、
作動記憶と処理速度の差が26
色々辛い…。
いやいや落差ないほうでは、と思ってしまう。
きっとどうにかできますよ、
日常疲れるでしょうけど。
俺パターン
それ辛いだろ
思考が跳びすさり動けない
マジでスレ主なんか健常自慢かと思える
数値の偏りがあるから
普通の社会では大丈夫だと思う
処理速度だけが90割ってるとかじゃなければ
動作性は論理的展開力。流れを読む力、観察力、分析力、統合力、手先の要領。
全体に精神安定性がスコアを底上げする。いわゆるやる気点。つまり焦らないこと、知的好奇心、集中力の持続、検査者とのラポールは重要、など
俺は「精神の安定性」とは、いかに客観視と自己分析できるか、だと思う。
言語性IQが高いということは無駄なことを考えている可能性が高い。
程度があるんだ。
リンゴは洗ったら綺麗になるだろうし皮の部分も瑞々しくなるだろう。
でも砂糖は溶けてなくなってしまう。
石は洗ったところで食べられない。
そんな単純なことも分からなくなってしまう。
キーワードに引っかかって自分で作った脳内理論を信じ込んでしまうあたり発達障害らしいけど。
80程度で笑わせるな(泣)
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。