20160422-00056920-roupeiro-000-4-view

1: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:24:19.61 ID:DEoa5jy40
最大で18万人余りが避難した熊本地震。なお多くの被災者が避難生活を強いられる中、 
物音や予定外の出来事などに過敏に反応する特性のある発達障害を抱える人たちが行き場を失っている。

多くが避難所の環境に耐えられず、車中泊や知人を頼って移住を余儀なくされている。

高機能自閉症の女性(27)は16日未明、熊本市の自宅で本震に見舞われた。散乱する落下物の中から布団と毛布だけを持ち出し、避難所へ身を寄せた。

 発達障害とは自閉症や注意欠如多動症、学習障害などのこと。うち、自閉症を含む「自閉スペクトラム(連続体)症」の特徴としては社会性の障害、
コミュニケーションの障害(言葉の遅れ)、想像力の障害とそれに基づくこだわり行動がある。重い知的障害を伴う人から知的能力の高い人まで幅広く、
聴覚や視覚、嗅覚、味覚などの知覚過敏や不器用など多様な特性も伴う。

 聴覚が過敏なこの女性にとって、避難所は地獄だった。話し声、いびき、子どもの泣き声。余震の度に周囲のスマートフォンから一斉に警報が鳴る。
不規則な生活も耐え難かった。ころころと変わる食事の時間、いつ寝ていつ起きるのか、だらだらと過ぎる時間。間もなく激しい頭痛に襲われるようになった。

 避難4日目、女性はついにパニックを起こした。何をどうして良いのか分からない。心臓がドキドキし、うろうろと歩き回った。たまらず、所属する
「熊本県発達障害当事者会Little bit」顧問で精神保健福祉士の山田裕一さんに電話した。「すぐにそこを出なさい」。当事者会の仲間の家に身を寄せた。頭痛はぴたっと治まった。
「切り捨てず、立ち止まって考えて」

 避難所などを巡り、発達障害者を支援している山田さんは「彼らはストレスがあってもそれを認識し、伝えることが難しい。
周囲の理解も薄い。周りの方々は『非常時にわがまま』と切り捨てず、そういう特性の人もいると立ち止まって考えてほしい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00010003-nishinp-soci

スポンサーリンク

14: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:48:15.38 ID:wMiqym5b0.n
あいつら音と匂いにとにかく敏感だからな


15: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:48:27.64 ID:JYhdCfX70.n
アスペはどうでもいいが、避難所で一斉に携帯の緊急地震速報がなったらおかしくなりそうだ


11: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:38:47.61 ID:wFFlmp6p0.n
生きようと必死な避難民がそんな他人のしかも障碍者なんぞに構ってられんだろ
健常者の他人にも構ってる余裕も無いんじゃないの


20: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 13:13:01.26 ID:4LrjVXUF0.n
俺も耐えられんな
一人で車で寝泊まりした方がマシ


18: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:58:09.21 ID:QjkgNoBS0.n
そういう特性の人もそういう特性の人が居ることを立ち止まって考えて欲しい


21: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 13:17:53.68 ID:yFi5aXHz0.n
みんな限界なの我慢してるんだろ


23: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 13:26:51.67 ID:c1/xtdLR0.n
ペット禁止
子供禁止(某国営放送で子供がうるさいから避難所から出ろと苦情の放映)

誰の為の避難所なんだろうなあ、生死の安全が確保されると人間はこれほどまでに残酷なのか
それとも県民性なのか


26: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 13:35:36.60 ID:qaR4KjEM0.n
避難所生活なんて誰もが地獄だろ
発達障害だからって特別扱いするな


29: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 14:24:58.40 ID:xzijj4eI0.n
静かで綺麗で人のいないトイレでしかおしっこ出来ないんだけど、こういうときどうしたらいいか分からんわ
非常時のためにカテーテル用意してるけど、清潔でないトイレだと使えないし、そもそも持ち出せないかもしれないし


17: 名無しさん 投稿日:2016/05/06(金) 12:52:20.55 ID:Fs4DgCJ50.n
地震から何日経った?今日まで頑張れただけで十分凄いよ
PCのないプライバシーもまったくないあんな空間で過ごすとか死んだ方がマシだと思えてくる

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1462505059/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/