7: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:33:38.83 ID:Tp+ZfDeZ0.n
アスペとか精神病が、差別対象になるのも当然の話なんだ。
空気読まない、わかりきったことを確認する、なんだか急に意味不明のことできれる。
これらが何故起こってるのかを、説明させてもらいたい
空気読まない、わかりきったことを確認する、なんだか急に意味不明のことできれる。
これらが何故起こってるのかを、説明させてもらいたい
スポンサーリンク
11: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:39:32.31 ID:Tp+ZfDeZ0.n
説明長くなりそうで難しいんだが…
まずひとってのは、感覚器官で物をみてる。
感覚器官ってのは主に目や耳。
まずひとってのは、感覚器官で物をみてる。
感覚器官ってのは主に目や耳。
9: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:35:06.59 ID:Tp+ZfDeZ0.n
そんでもって重要なのは、アスペ自身が、自分がアスペだときちんと認識するのが難しいんだよ。
でも私はアスペとしてある程度生きて、自分の脳みそがどういう挙動で動いてるのかってのがなんとなくわかってきたんだよね
でも私はアスペとしてある程度生きて、自分の脳みそがどういう挙動で動いてるのかってのがなんとなくわかってきたんだよね
10: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:35:56.55 ID:+Xis5kzna.n
うむ
15: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:50:05.09 ID:Tp+ZfDeZ0.n
複合的な使い方ってのは、これもまた説明が難しいんだけど、
アスペとして生きて、自分と他人を観察してみた結果、
「単位時間当たりの感覚器官の使い分け」のサイクルが
アスペは、非アスペと全然ちがうんだよね
アスペとして生きて、自分と他人を観察してみた結果、
「単位時間当たりの感覚器官の使い分け」のサイクルが
アスペは、非アスペと全然ちがうんだよね
13: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:45:41.24 ID:Tp+ZfDeZ0.n
人間ってのは記憶の生き物なので、過去の経験をもとに動く。
普段は当たり前すぎて意識なんかしないけど
私たちがなんかしら、こう、ネットで言語を使うみたいなことができるのも
過去に見て、聞いて覚えた言語を使ってなんかしらの動作をしてるってだけだと思う。
当たり前すぎて 結局、何言ってんだお前?としかならないとおもうけど。
普段は当たり前すぎて意識なんかしないけど
私たちがなんかしら、こう、ネットで言語を使うみたいなことができるのも
過去に見て、聞いて覚えた言語を使ってなんかしらの動作をしてるってだけだと思う。
当たり前すぎて 結局、何言ってんだお前?としかならないとおもうけど。
14: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:48:01.53 ID:Tp+ZfDeZ0.n
で、その記憶が何をもとに生成されるかというと、
感覚器官からの情報。 主に目と耳。
アスペも非アスペも、
本当に普段は意識してないと思うけど、
これの複合的な使い方って 人によってかなりちがうのかなと。
感覚器官からの情報。 主に目と耳。
アスペも非アスペも、
本当に普段は意識してないと思うけど、
これの複合的な使い方って 人によってかなりちがうのかなと。
16: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 20:50:21.72 ID:ex/Q5kyaM.n
最初から結論を書かないと食いつき悪いぞ
21: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 21:02:14.37 ID:Tp+ZfDeZ0.n
>>16
結論はよくわからないけど、仲間に入れてください。だと思う…。
結論はよくわからないけど、仲間に入れてください。だと思う…。
20: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 21:02:01.01 ID:ex/Q5kyaM.n
ちょっと人混みになると話しかけれてもすごく聞き取りづらくなるのつらい
22: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 21:06:27.02 ID:Tp+ZfDeZ0.n
>>20
そうそうこれ。
人間は、1秒の間にも、
複数の感覚器官とか、意識のフォーカスを切り替えて使ってるんだよ。
目→耳→口→手 とか。
近くの音→遠くの音→近くの音 とか。
こういうことをしてるから、
ケータイで話しながら周囲で物音がしないかきにしたり、
電話を聞きながらメモをとったりができる
アスペはこれの切り替えサイクルがすごくのろい。
目----->耳------>口----->手 みたいな感じ。
そうそうこれ。
人間は、1秒の間にも、
複数の感覚器官とか、意識のフォーカスを切り替えて使ってるんだよ。
目→耳→口→手 とか。
近くの音→遠くの音→近くの音 とか。
こういうことをしてるから、
ケータイで話しながら周囲で物音がしないかきにしたり、
電話を聞きながらメモをとったりができる
アスペはこれの切り替えサイクルがすごくのろい。
目----->耳------>口----->手 みたいな感じ。
19: 名無しさん 投稿日:2016/04/30(土) 21:00:57.08 ID:cn39qVK10.n
おれアスペだけど意識して聞かないと話し声も雑音みたいな感覚で聞き流しちゃって頭のなか入ってこないわ
普通の人は人の声を言葉として処理するから円滑に話したりできるんだろうけど
俺の場合は人の声が単なる音にしか聞こえないから理解して返事するのに数秒かかるわ
普通の人は人の声を言葉として処理するから円滑に話したりできるんだろうけど
俺の場合は人の声が単なる音にしか聞こえないから理解して返事するのに数秒かかるわ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462015616/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (25)
純正じゃないが俺的にはアスペルガーの大多数は他人の意見で
自らの自我が変わらないか、ってことに強い恐怖があると思う
俺は混ざり物だから恐怖よりも好奇心と自信のが上回っちゃうけれども
そして健常者のスピードにもついてけない
特に耳からの情報についていくのが大変
あと軽い難聴もあるからね
社会人として何も役にたてなかった
緊張するとどもるし
ファイヤーをするという表現は間違っているような気もするが、慣用句としては通じるはず。その独特の炎の揺らめきと光の伝わり具合いを想像出来るだろう。
…そんな事ぐらい分かるだろ?脳味噌付いてるんだろが、何でも人に頼ろうとするな!自分で考えろ!
そうは言っても小・中・高校学校時代に不登校だったり、学校の教育方針でキャンプ行事が導入されていなかったとか、体調不良で参加した事がない人もいるだろう。だったらだったでネットに繋がってる貴様等には検索するという方法があるはずだ、甘ったれるな!
…ここまではネットを使えば概ね想像出来るだろう。
しかしあの遠赤外線の熱の伝わり具合いとなると実感が必要になるのではないか。神社のとんどや、バーベキューや薪ストーブや薪風呂、ガスコンロ、ライターやマッチでもある程度は代用として想像出来るはず。
しかし例外はまだまだある。排他的な宗教信者で神社参拝を禁止されていたり、IH調理器具しか知らなかったり、火炎は危険だからとお手伝いさんを雇っていて炎を見た事もないお坊っちゃまやお嬢様だっているかも知れない。
とにかくアスペは、このように経験の少なさが想像や連想の障害になっている可能性がある。怯《ひる》まず困難に果敢に立ち向かえ!昼にキャンプファイヤーをしない理由は分かるだろ?…自分で考えろ!夜でも火力や照明の調節が重要だが、その能力は技能とも言える。しかし火遊びは危険だ。放火は重犯罪だ。…俺様に惚れると火傷するぜ?
非アスペが炎の輻射熱のように世界を視るとすれば、アスペはLEDやレーザー光のように直線的認識をし直進的な接触をしがちと言えるのではないか。
言葉や文字や法律だけが正しいのではない。
高い確率で君たちはこれを電子機器を通じて読んでいるだろう。
そこには偏光板や散光板が用いられている事もある。アスペは事実を偏向せずに捉え、脳内で内容を勝手に都合良く変更せず、事実を正確に理解しよう。
ただし直進性のあるLEDですらエネルギーが強く目が痛い。
あれは網膜に有害な可能性がある。アスペも無自覚に突き攻撃や刺し攻撃を連発している可能性が高いと思われる。アスペは心がチクリとした事もないとでも言うのか?激怒して爆発するなら、それはアスペとは別問題だ。…俺様に近付くと怪我するぜ?
タヒね キチガイ
誰に向けて書いたのだろう。アスペへの悪口だろうか。
それはともかく、悪口は自己紹介という。良く出来た言葉だ。
自分自身の悪しき心を破壊しようとしたに違いない。それは決して悪い事とは思えない。しかしそれを公共のインターネットに発信する必要はあるのか。動機は何だろう。私なら衝動だ。しかし君が意図した事は自殺教唆となり犯罪行為に該当してしまいかねない。危険だ。他人を悪く思う気持ちが自分自身を苦しめる。
また言い訳か!また責任逃れか!卑怯者め!
心配は不要だ。これは私の自己紹介だ。そんな投稿をするような君には関心がない。
天才ですなあ!!!
「セントラル・コヒーレンス」というのは全体を俯瞰する能力で、「自分の体験の中で何が重要で重要でないかという情報を取捨選択する能力」のこと
この能力がASDには欠如していると言われている
ASDが感覚過敏になるのは、「セントラル・コヒーレンスの欠如」と相関性がある部分もあるし、溢れた情報を安定化するために特定の規則性を持ったものに“こだわり”を持つのだと思う
「過集中」という形で、それが思わぬ成果をもたらすこともあるけど、当事者からしたら、アイデンティティーとしていたものが、社会に有用なものとして結実しただけ
特殊能力が備わっている訳ではなくて、結果として実を結んだ人が大半を占めると思う
ASDの認知が必ずしも有益かは分からないし、ASDの中で障害になる人、ならない人の認知の傾向の違いに着眼点を置いた方が、より分析しやすいと思う
周囲がすごくがやがやしているからせっかく話してくれている人の声が全然聞きとれなくてとんちんかんな返ししかできなくなる。
『カクテル・パーティー効果』で検索をしてみてはどうでしょうか。
ASDの人と話すと
「ロボットと会話してる感覚」になる。
この感覚こそがASDの真実かもしれない。
私も他人から絶対そう思われてる。
CP効果は基本的に聞こえるものを脳が取捨選択していて必要な情報が特に聞こえるみたいなことだったと思うけど、
聴覚に限らず、そういう脳の働きが効いてないって意味に理解したが。
「APDの音の聴き取れなさはADHDの注意散漫な感じに似ている」
みたいなコメントを見かけた記憶がある。
ADHDは、いつも無意識に色々と感覚・思考が飛び散ってしまっている、
ASDは、いつも無意識に感覚・思考が一極化してしまっている、
のような感じで、真逆の理由によるけど、共に定型者の枠組みから外れてしまっているから、
同じ内容で苦しんでいるんじゃないかと、ふと思った。
そんなことを考える俺も飲み会は30分が限界なので、独り酒です。お休み。
調べたらカクテル・パーティー効果が発達障害者には効きにくいっていうページがいくつか出てきました。
有名な現象なんですね。勉強になりました、ありがとうございます。
別に鋭敏な聴覚を持ってるわけでもないし、周りもそんなもんだろうと思ってたらどうも違うらしい…。
後、話していると次から次へと話題と直接間接関係なしに、色々な情報が頭に浮かんでくるせいで、やたら早口になったりスムーズに話せなくなるとかあったな。
感覚としては、混線しているラジオや無線に近い感じ。
笑いながら心の中で真顔になってる
やる気がないとだめですけど。自分で見極めが出来る力は要るよ。
「ゆっくりお願いします」連発
どこの何のとは言わんが
マジで聞き取れねんだよ、一応にも業務で分かりやすく伝えに来たそれが職務の仕事人だろう。
こちとら客とまでは言わんが、伝わりにくい人に伝えるために結成しわざわざ税使って行う業務なら
黒板に書きながら喋るだけの教師みたいな対応すんなや
それならマニュアル渡された方がまだマシだ
金と時間の無駄ってもんだ。
以上とある制度の説明会(ある意味強制)への愚痴
現場でも愚痴を除く問題点だけはシッカリ言ったけどな。
中枢神経(脳幹のひとつ)がおかしい、からな発達は自明だわ
ある意味、情報に右往左往させられる現代にあった仕様なのか。
いや、世の中にゼロとイチしかない訳がない。
いやいや、二進法しかできない脳といった方がいいのか。
いやいやいや、私の思い込み、二進法に特化した脳ということだ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。