700e1f13a747a6d26d6919d4e948530e_400
1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:15:08 ID:TXU
お前ら頑張りすぎやで

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:17:59 ID:43W
予約できないって事はイッチはまともなんや
発達障害のガ●ジだけに電話が繋がるシステムなんやで


4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:20:26 ID:TXU
>>2
どういうシステムやねん


3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:18:42 ID:D3l
ワイも今日予約したで


4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:20:26 ID:TXU
>>3
こマ?昭和大学烏山病院?


5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:21:15 ID:eT5
誰かに発達障害って言われたんかよ
それともはっきりと自覚あるん?


6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:25:10 ID:TXU
>>5
集中力にムラがあったり、忘れ物が多い、感情がコントロール出来ない、対人関係が上手くいかなかったりするから心療内科の先生に推薦状書いてもらった


7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:26:23 ID:eT5
>>6
もう諦めたほうがいいんじゃない?色々と
社会生活きついんじゃないの?


8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:29:28 ID:TXU
>>7
と言ってもそういう診断もらってない以上は普通の人間生活を送らなアカンわけで


14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:31:51 ID:eT5
>>8
診断貰ったら貰ったで生活水準ガタ落ち不可避やで


16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:34:38 ID:TXU
>>14
もうフリーターやし、これ以上生活水準は落ちないで


13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:31:49 ID:d2e
ワイは先日心理検査受けたで


16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:34:38 ID:TXU
>>13
どうやった?


17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:36:08 ID:d2e
>>16
幾つかのペーパーテストとロールシャッハとかいうのやったけど、こんなんで何がわかるんかなっていうのが正直な感想やで


18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:36:48 ID:zvK
>>17
分からへんから傾向があるとしか言われへんのやで


20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:37:39 ID:N7Y
>>17
リンゴの樹を書かされなかったか?


25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:41:06 ID:d2e
>>20
絵もかかされたな
風景と木を何種類か


21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:39:07 ID:zvK
ワイ書かされたの人やったわ
棒人間しか書かれへんのに


22: 名無し 2016/04/06(水)14:40:15 ID:qlv
ワイの場合はテーマに沿った短い文章を幾つも書かされたのとロールシャッハテストと数字や平仮名を10桁くらいまで口頭で言われて逆から暗唱するやつと熟語の意味を述べるやつと幾つかのプラスチックで指定された図形を作る奴をやったで!


25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:41:06 ID:d2e
>>22
それもやったが忘れとった


30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:44:50 ID:8yP
単語の意味を口頭で説明させられるのと、
木の下に人間が立ってる数枚のカードを時系列順に並べ替えさせられるのもやったわ


33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:49:16 ID:qAU
なんかIQテストみたいなもん受けさせられたわ
グラフの形状自体は発達障害に似てるけど数値が高いから認められないと言われたけど


12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:31:31 ID:zvK
実生活に何か影響あるん?


16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:34:38 ID:TXU
>>12
忘れ物多いと集中力にムラがあるのは今バイトをやってる中でそこそこ支障が出てるンゴ


19: 名無し 2016/04/06(水)14:36:51 ID:qlv
ワイ障害者手帖持ってるよ


24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:40:47 ID:TXU
>>19
最初の診断から手帳発行までどれくらい時間かかったん?


26: 名無し 2016/04/06(水)14:41:19 ID:qlv
>>24
半年以上はかかるよ たしか半年は診察うけないといけない


28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:42:11 ID:zvK
>>26
診療内科かかってる時期があったならそれも加味されるんやで


31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:45:39 ID:TXU
>>26 -28
結構時間かかるんやな。まあワイも手帳をもらうかはまだ考えてないけど…


29: 名無し 2016/04/06(水)14:43:07 ID:qlv
正直ワイも手帖は持ってるだけで手帖のサポートは一切使ってないで

つまらないプライドやけどできるだけ健常者の血税の世話にはかかりたくないからな


23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:40:38 ID:8yP
ワイは診断してもらってるけど手帳はもらっとらん
さすがにそこまで諦めたくない


27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:41:24 ID:zvK
手帳は病院にかかってから確か五ヶ月やったかな取れるの


32: 名無し 2016/04/06(水)14:47:08 ID:qlv
ワイのクリニックには30でニートで発達障害の人が更正プログラムに参加しとってワイは彼と少し言葉を交わしたんやけど 正直手帖のサポートを受けて然るべき人はおると思ったよ だから手帖のサポートを受ける人が間違ってるとか甘えてるということは言ってはいかんと思う

まあワイはそのプログラム怠くてバックレたけども


34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:51:01 ID:zvK
ADHDとかの手帳てサポートないんとちゃうの?
ワイも取得の方向になっとるけどアレやわ
手帳とか貰ってもどうせなくすし


35: 名無し 2016/04/06(水)14:52:14 ID:qlv
ワイは短期記憶?が優れててそれ以外良くて並みのカッスやったわ 軽度知的手前やで
>>34
余裕であるよ ただ年金は2級からだったはず 本家のスレでは2級を目指す( )発達達の戦いが目撃できるで


38: 名無し 2016/04/06(水)14:57:36 ID:qlv
なんか統合失調症は一級とれるらしくて糖質のふりをする奴もいるって話

最近はネットの診断みたいなんで発達だと思い込んで受診しにくる人が増えたから発達障害が増えてるって話や 発達障害は本人がそうだと思うんですってスタンスだと年金出ない三級で診断出したほうが楽みたいな話を聞いたことがある


36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:56:57 ID:zvK
ワイ生活保護勧められて乗り気やなかったけど臨床心理士の人と行ったけどバイク売らなあかん言われたからバイク売るくらないなら死んだるわいうて帰っちゃった


37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:57:10 ID:TXU
ワイも人生そんなに投げてなくて大学行きたいなあ。と思っている所やで


39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)14:59:57 ID:zvK
ネットの診断でそういう傾向が出るのは当たり前よ
ADHDとそうじゃないの違いは実生活に支障があるかないかやからな
それ以外は特徴は全員持っとるもんやで


40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:03:42 ID:TXU
まあ、ネット上の診断はワイも受けてないな
本気で色々と人生で壁とかにぶち当たってるから一回本気で自分を顧みてみようって感じで受けるつもり


43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:07:41 ID:HFZ
小学生の頃に忘れ物を教科書とか何かしら忘れて来てたンゴねぇ
2日に一回は教室内に物を落としてたけど
まさかね……


41: 名無し 2016/04/06(水)15:05:48 ID:qlv
>>40
分かるわ ワイ忘れ物多すぎて小中と教科書ノート全部持ってってたからパンパンで笑われとったし それでも忘れるしな

ワイは結局無能さに悩んで大学中退してもうたわ


42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:07:04 ID:zvK
>>41
ワイは全部机の中に入れとったから毎日軽かったわ


44: 名無し 2016/04/06(水)15:08:15 ID:qlv
>>42
それ掃除で嫌がられたから止めたんや 教科書ノートはともかくプリントはどうにもならんくらい忘れたり無くすんよなぁ


46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:09:21 ID:osT
>>44
重い上に机倒してしもたときの弊害がな


45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:08:45 ID:TXU
宿題を学校に忘れるのなんてしょっちゅう有ったし、学校に持っていく物も忘れてたンゴねぇ…


48: 名無し 2016/04/06(水)15:11:12 ID:qlv
なんで忘れるんやろな ここにいるj民暗記は得意やったりするんとちゃうか?暗記とは使う脳が違うんかね


49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:12:20 ID:TXU
>>48
興味ある物の記憶力だけは半端なくあるわ。なおそれ以外


50: 名無し 2016/04/06(水)15:13:40 ID:qlv
>>49
それはあるな 興味あるものに対して才能も持ち合わせてる発達障害は凄い有能らしいな


51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:18:17 ID:TXU
>>50
ワイ、戦国武将とか47都道府県がどんな都道府県か空で言える模様
一時期MLBの選手もボロボロ言えたけど、毎年戦力が推移するから結構覚えるのキツイわ


47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)15:10:07 ID:d2e
ランドセル忘れたことを忘れたあの日に気がつくべきだったンゴねえ・・・

発達障害の自分の育て方
岩本 友規
主婦の友社
売り上げランキング: 6,656

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459919708/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/