ダウンロード (2)
「愛着障害スレ」より
495:名無しさん@凹凸ch 2014/08/02(土) 22:29:55.48 ID:ypoNYra/.net
キモは

劣等感、孤立感、不安感などは本来の自分の感情、気分ではない

毒親、鬼保護者に植え付けられたもんだ

これが重要だ

スポンサーリンク
997:名無しさん@凹凸ch 2015/12/11(金) 15:39:33.76 ID:YwONElfF.net
罪悪感、
劣等者感覚、
オレって最初からダメ、
ヘタレ人間


こういった自己意識、自己評価を支える感情とは

親との関係で無意識領域に親にとって都合のいいように埋め込ま結果(調教されて)しまったものが
今という過去とは無縁の場面で必要もないのに賦活してくる感情に色つけられ
オレっていけない子…みたいに勝手にメロドラマやってるだけの話だろ


そのとき沸き起こってくる感情、
罪悪感を強化する感情って、
本来お前の感情じゃないんだから
放っておいていい気分感情だろ。
だって調教された感情なんだから。


放っておけば、いつの間にか胡散霧消するんだし、
無意識内部から賦活してこなくなる。


自分の内部から賦活して来るからって 、
自分の感情と勘違いしていちいち付き合ってるからだ


くりかえすが自分の感情じゃないんだからな。
クソ親の調教の結果そうなってるだけだ。

ニセの感情までもたされ、埋め込まれて、いいように操られてる
これは自分以外解決できない

503:名無しさん@凹凸ch 2014/08/08(金) 21:12:30.30 ID:+TLeoQXt.net
孤立した生活から離脱しようと思って現実に出て、
ふんばってもすぐその場から逃げよう 離脱しようと反射的に思うのは

そのときの気分、感情

自分は受け入れられないとかの劣等感
どうせうまくいかないとかの不毛感
健常者とはあまりにも自分は違ってるという孤立感


などが一緒に出てきてその場を染め上げるからだ。


現実の解釈 これを克服しなければならないよ
こういった感情気分は
本来のあなたからでてきたものじゃないんだから


普通は毒親の勝手なあなたに対する幻想

本来のあなたではないニセの自分(と思わされている)に持たされている気分感情
これが先だ

これを退治しないと何度も同じ繰り返しになる

結果的に何度も何度も失敗したような経験が積み重なって、自分はここから
抜け出すのは無理だという観念がますます強化されていってしまう

徒労感、無意味感、孤立感にとらわれるドツボにますますはまり込んでしまう

494:名無しさん@凹凸ch 2014/08/01(金) 23:00:53.63 ID:YmRaa7P6.net
外の世界を怖がってる気持ちとか感情は、自分の感情のように思ってるようだけど
親との関係でできたもの

毒親との関係があって、
まるで自分の感情、気分のようにおもわされてる

しかも過去の自分、まあ、親と同居してれば現在かもしれないけど
基本は過去の自分と親との関係
そして対社会的にはヒトが怖いとなって現れているだけ

じゃあ、どうするのか、外に出てみて、当然不安、言うにいわれぬ孤立感、虚無感、劣等感
こんあものが支配的な気分となってでてくるだろうけど、

それは本来の自分の感情、気分ではない
ここを強く意識することだ。

これは親との関係で、無理に思わされた過去の感情だと思うことだ。

そしてこれを強く意識しながら、
現実の人間と付き合って、過去の自分の感情に上書きして
変更を加えていく。

結局、人のなかに出ないと話しにならない。

たえず上書きして変更を加えていくことで、
自分の過去の感情や気分が過去のものとなって、
現在の自分の感情、気分と区別されて、自由な闊達な自分が現れ、
過去のものは過去のものとしてみえてくる。


過去に囚われて、現在をその過去の感情気分で無意識に外の世界を解釈したままだと
外の世界は居心地の悪い、自分の居場所がない不気味なところのままのようにみえ
固定的なそういうものとして、定着する。

実際、回避はそういう状態にいる。
これを打ち破らなければ、どうしようもない。

とりあえず、最初の一歩を踏み出す勇気は必要、
これが難題なんだ

470:名無しさん@凹凸ch 2014/07/11(金) 01:59:55.63 ID:IePyA4Fs0
過去の亡霊におびえて蜃気楼みたいな自分のまま終わるのは、なんともはや気色悪い人生だべさ

いまの自分を支配している回避の行動を支える感情は
現実に出てぶつかって、なるほど自分が考えていたのは違うと経験しないと始まらない


その経験で過去の亡霊を上書きして
たえず訂正、変更していけば、過去は過去として峻別され

新しく体験されたのが、自分の人生の最新バージョンになってく

471:名無しさん@凹凸ch 2014/07/11(金) 18:45:14.64 ID:UMBaSV/rK
自分を現実にぶつけてできた等身大に近い自分を獲得するのは、まず親から離れないとな

失敗もあるし、いいことも少ないかもしれないけど

自分の人生には違いない

愛着障害 子ども時代を引きずる人々 (光文社新書)
岡田 尊司
光文社 (2011-09-16)
売り上げランキング: 1,932
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/