229: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/06(金) 11:30:09.54 ID:FZmbYAqV.net
人嫌いなのに寂しん坊。
コレの解決が出来ない。
コレの解決が出来ない。
230: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/07(土) 18:45:46.19 ID:kD+1gEF9.net
自動的に他人との間に距離を取ろうとしてしまうよな
よそよそしい関係が安定するんだけど、健康的なやつは、そんなよそよそしい関係なんて、ハイさよならの関係以前のことなんだろうしな
よそよそしい関係が安定するんだけど、健康的なやつは、そんなよそよそしい関係なんて、ハイさよならの関係以前のことなんだろうしな
スポンサーリンク

231: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/07(土) 19:24:50.73 ID:kD+1gEF9.net
普通の奴にとってみれば、よそよそしいのは居心地が悪いと同義語だろうし、
私に近づかないでという信号だしてるの と同じだし
私に近づかないでという信号だしてるの と同じだし
232: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/07(土) 22:29:23.18 ID:ZnBIgVCX.net
そしてなんとなく独り。
コンプレックスとか無ければそれはそれで幸せなんだろうけど。
自分はコンプレックスになってしまう。
コンプレックスとか無ければそれはそれで幸せなんだろうけど。
自分はコンプレックスになってしまう。
233: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/08(日) 02:02:42.49 ID:9Cb6vlDB.net
独りって楽なんだよな、自分も傷つかないし誰かを傷つけることもないし。
学生の時も、無自覚で無神経だったからよく人を悲しませた。
でもたまに普通の人みたいに友達とか恋人が欲しくなる
そんな自分想像しただけで気持ち悪いけど。
学生の時も、無自覚で無神経だったからよく人を悲しませた。
でもたまに普通の人みたいに友達とか恋人が欲しくなる
そんな自分想像しただけで気持ち悪いけど。
234: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/10(火) 15:46:41.52 ID:Mkli0s64.net
そうだね、なんか自分がはしゃいでる時とかふと「バカみたい」とか覚めてしまう。
他の人が幸せムードいっぱいの時とか「バカみたい」とか思ってしまう。
それがもっとひどいと「気持ち悪い」って思えてしまう。
こういうのは、愛されないな~って思うんだけど、
自信を持てば愛されるようになるのか?
他の人が幸せムードいっぱいの時とか「バカみたい」とか思ってしまう。
それがもっとひどいと「気持ち悪い」って思えてしまう。
こういうのは、愛されないな~って思うんだけど、
自信を持てば愛されるようになるのか?
185: 名無しさん@凹凸ch 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:niZcCtWc.net
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりすると
みんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない 食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときはみんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている 追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂に
は俺は後ろへ
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、 ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだ
ろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思うまさにこのコピペ通りの人生
186: 名無しさん@凹凸ch 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YDBNqzDY.net
>>185
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
220: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/03(火) 21:58:08.79 ID:3V7sr6UJ.net
自分、思いっきりこれだと思う。
生まれた時、母親が盲腸になったらしく、
数年?親戚の家で育てられた。
異性と距離感が近づいたと感じると途端に
重くなって、ほんと逃げたくなる。
生まれた時、母親が盲腸になったらしく、
数年?親戚の家で育てられた。
異性と距離感が近づいたと感じると途端に
重くなって、ほんと逃げたくなる。
256: 名無しさん@凹凸ch 2014/01/12(日) 15:02:47.14 ID:xa5sHKgy.net
集団行動社会活動できない原因をずっと探しててここに行き着いた。(まだ過程かもわからないけど)
幼児期に母親に甘えを拒絶されたか放ったらかしにされたか。まだ疑惑レベルだけど
多分間違いないだろうがなんとなく聞く勇気がない。
全然気づけなかった。
身の回りの世話はかなり焼いてくれるんだけど、そんな甲斐甲斐しさを装うことで母は本性を隠していた。
ただそばにいてくれるということを全くしない母。
今でも二人きりで同じ空間に沈黙が続くと「何?なんかあるの」っていって明らかに拒絶オーラを出すか
自分から部屋を出て行く。
自分もなんとなく暗黙の了解で離れるようにしていた。そういうもんだと思っていた
幼児期に母親に甘えを拒絶されたか放ったらかしにされたか。まだ疑惑レベルだけど
多分間違いないだろうがなんとなく聞く勇気がない。
全然気づけなかった。
身の回りの世話はかなり焼いてくれるんだけど、そんな甲斐甲斐しさを装うことで母は本性を隠していた。
ただそばにいてくれるということを全くしない母。
今でも二人きりで同じ空間に沈黙が続くと「何?なんかあるの」っていって明らかに拒絶オーラを出すか
自分から部屋を出て行く。
自分もなんとなく暗黙の了解で離れるようにしていた。そういうもんだと思っていた
257: 名無しさん@凹凸ch 2014/01/13(月) 21:59:27.33 ID:f4PV879H.net
オラも親といると無言電話なみだな
だいたい、食事ちゅうも殆ど話さない家族
極端な虐待もないし、それなりに世話はされたし、真面目なんだろうが
心のつながりとか、困ったとき、まったく放置されてた子供時代
かなり変わり者の自分を持て余してる
だいたい、食事ちゅうも殆ど話さない家族
極端な虐待もないし、それなりに世話はされたし、真面目なんだろうが
心のつながりとか、困ったとき、まったく放置されてた子供時代
かなり変わり者の自分を持て余してる
221: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/03(火) 22:11:35.47 ID:4fzxfpvv.net
例の岡田さんの本を読んで、自分コレだー!と自己判断してここに来たんだけど、結局どうしたらいいの
有り難いことに生命活動に支障は出てないんだけど、社会的人間関係が全くダメ
やはりカウンセリングが一番良いの?
有り難いことに生命活動に支障は出てないんだけど、社会的人間関係が全くダメ
やはりカウンセリングが一番良いの?
222: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/03(火) 22:30:44.56 ID:xcjpH7w0.net
カウンセリングしてるけど、
結局あんまり変わらないんだよね。
「自分は愛される価値のある人間だ」と思えたらいいのかなぁ・・・。
でも人に対して求める事が出来ない。
「うざい」とか「重い」とか思われそうで。
結局あんまり変わらないんだよね。
「自分は愛される価値のある人間だ」と思えたらいいのかなぁ・・・。
でも人に対して求める事が出来ない。
「うざい」とか「重い」とか思われそうで。
225: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/04(水) 23:23:25.07 ID:T1G7tihh.net
>>222
カウンセリングはあんまり変わらないのかあ
専門家に助言してもらえれば回復も早いかなと思ったんだけど
カウンセリングはあんまり変わらないのかあ
専門家に助言してもらえれば回復も早いかなと思ったんだけど
223: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/04(水) 09:42:10.28 ID:l53a9RMx.net
>>221
「自分は愛される価値のある人間だ」と思えるようになるためには、
水島広子著『「本当の自信」を手に入れる9つのステップ』を読むといいよ。
これはてきめんに効果あり。
それと「自分の良いところ探し」をするといいよ。これは岡田尊司著『愛着障害』297ページに書かれている。
自分もそれで愛着障害から脱却した。
「自分は愛される価値のある人間だ」と思えるようになるためには、
水島広子著『「本当の自信」を手に入れる9つのステップ』を読むといいよ。
小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ
posted with amazlet at 16.02.20
水島広子
大和出版
売り上げランキング: 2,619
大和出版
売り上げランキング: 2,619
これはてきめんに効果あり。
それと「自分の良いところ探し」をするといいよ。これは岡田尊司著『愛着障害』297ページに書かれている。
自分もそれで愛着障害から脱却した。
否定的認知を脱する
愛着障害の人は、親から肯定的な評価を受けられなかったことが多く、それが他の人との関係にも尾を引き、自分に対して、あるいは周囲に対して、否定的な評価を抱きがちである。
否定的認知を脱するには、「全か無か」といった二分法的な認知ではなく、清濁併せ呑んだ、統合的な認知が持てるようになることである。
すなわち、何かいやなこと、思い通りにならないことがあった場合、それを徹底的に否定し、ネガティブな感情に過剰にとらわれてしまうのではなく、事態を冷静に受け止め、「そうなってよかったこともある」という、試練や苦痛からも前向きな意味を見出そうとする姿勢が必要なのである。
これは、ヴァリデーション(認証、承認)と呼ばれるもので、愛着障害を持つ本人も周囲も、絶えずそれを心がけ、実践することで、次第に二分法的かつ否定的な認知を脱し、視点を切り替えることができるようになる。
「愛着障害(岡田尊司)」より
224: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/04(水) 11:55:35.78 ID:+ADyLgOV.net
>>223
ありがとう。
今度探して読んでみます。
良い所かぁ・・・良い所があったとしても短所にしちゃう才能があるな。
優しげ=気弱、みたいに。
ありがとう。
今度探して読んでみます。
良い所かぁ・・・良い所があったとしても短所にしちゃう才能があるな。
優しげ=気弱、みたいに。
227: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/05(木) 11:21:39.64 ID:n0/fSpHz.net
愛する気持ちがないと愛されないんだって。
その一歩として「自分は愛される価値がある」と、思う事?
自分を愛せないと人を愛する事など出来ないみたいよ。
でもね、「自分が大好き!」って人でひどい人、いっぱい見てきた気がする。
その一歩として「自分は愛される価値がある」と、思う事?
自分を愛せないと人を愛する事など出来ないみたいよ。
でもね、「自分が大好き!」って人でひどい人、いっぱい見てきた気がする。
225: 名無しさん@凹凸ch 2013/12/04(水) 23:23:25.07 ID:T1G7tihh.net
>>223
でもその「良い所探し」が難しいんだよね
自分で良いと思っていても他人がそれを評価してくれるとは限らないし
そもそも「自分は愛される価値がある」って思わないといけないのかな
「愛されなくても幸せに生きていける」じゃダメなのかな
でもその「良い所探し」が難しいんだよね
自分で良いと思っていても他人がそれを評価してくれるとは限らないし
そもそも「自分は愛される価値がある」って思わないといけないのかな
「愛されなくても幸せに生きていける」じゃダメなのかな
210: 名無しさん@凹凸ch 2013/10/22(火) 00:22:01.98 ID:tSmh0DfU.net
自分が愛着障害かもと自覚して
優しい恋人をつくった
自分のことを認めてくれて自己主張もする人
カウンセラーに通って気持ちを受け止めてもらい
助言もらってを繰り返したら
心が安定してきた
自分を育て直せると思うよ
優しい恋人をつくった
自分のことを認めてくれて自己主張もする人
カウンセラーに通って気持ちを受け止めてもらい
助言もらってを繰り返したら
心が安定してきた
自分を育て直せると思うよ
愛着障害 子ども時代を引きずる人々 (光文社新書)
posted with amazlet at 16.02.20
岡田 尊司
光文社 (2011-09-16)
売り上げランキング: 661
光文社 (2011-09-16)
売り上げランキング: 661
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1353589718/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (23)
ありのまま受け取れなくて反応に困る
家族と過ごしてきて幸せを余り感じなかったし
自分のいい所なんて知らないからな
仲のいい人を見るのは好き。
自分もそういう輪に入りたいといつも思っているけれど、実際に入ってみると楽しいのに離れて行きたくて仕方がなくなる。
自分のいいところ探しかー。
性格としては、穏やか、人に優しくしようと心がけている、赤ちゃん大好き、くらいしか出せない。
能力としてなら、単純作業がかなり得意、3km以上泳げる…。
ウゴゴゴ…。
自分は家族と暮らしていてそこそこ幸せを感じていたが、告白された時に何も感じない気持ちもわかる。
自分にいいところがあって、相手がそれを感じていたなんて露ほども思っていなかった。
相手からしたら中々良いシチュエーションでの告白だっただろうに、一歩一歩近づく毎に謎のプレッシャーに押しつぶされ、一歩一歩離れていく俺を見て何を感じただろうと思うとものすごく申し訳なくなる。
他人の何気ない嫌な振る舞いをされた時なんだよな。
幸せな人ではなく、寂しい人に接した時に、寂しさを感じているに過ぎない。
なのに自分は卑屈な奴だと思い込んでしまう。
仮に障害だと思っても、直そうとしなくていいんじゃないか。
当たり前のことなんだから、
慣れれば、「ま、いっか」ってなるよ。
寂しい人と関わる時間が減ってラッキーくらいに考えればいいよ。
小4でど田舎に転校して自分も馴染めなかったし母もご近所付き合いうまくいかなく、不安定ヒスになって八つ当たりされた
今はバイトもしたことないニートしてる。なんとかしなきゃと思うけど怖くて一歩を踏み出せない状態だし世間知らずすぎる
現在、子供の頃を取り戻すかのように母と仲が良すぎるのが問題なんだろうなと思うけどどうすればいいか分からん・・
てっきり初コメントしたかと思った
結局考えても先立つものがないからお金を稼がなければいけない、と気がつくよ。
何度考えてもループしてお金をとりあえず稼ごう、というところに行き着く。
まずは図書館に行って本を読む、勉強するというようなお金のかからないことから始めたらいかが?
後は運動と音読だね。
派遣に登録すれば、色々と面倒なことはあっちがやってくれるし働くための行程に対する敷居は下がるんじゃないかな。
就職のことはハロワではなくて、若者支援センターに行くといい。
ハロワの職員も非正規ばかりだから、あまり相談しても素人だから意味が無い。
支援センターもあまり期待するものではないが、自分がどのように動いたらいいかの一つの指標になると思うよ。
マッチングもあっちがしてくれるから新しく履歴書を書く必要もない。
登録する場所は複数あった方がいいが、ちゃんと評判を調べたほうがいい(大手のパソナは鉄板かな)。
紹介予定派遣(後々正社員にしてもらえる)というものもあるが流石に壁が厚いだろうから、別の仕事をしつつ、紹介予定派遣の方も出すって感じでどうだろう。
またこのタイミングで新たな障害が発覚するとはw
しかし最近顕著に実感する様になったのでどうにかしないといけない…
しかし自分に自信と言ってもこれ得意だな…と思った瞬間、それを全力で否定する自分が現れる
そんな事を出来る奴は他にも沢山いる!その程度の事で自慢気になるお前はクズだ!!
って感じに
テレビドラマで結婚式の予定を立てて、誰を招待して…みたいなごくごく普通のシーンを見るだけで、恥ずかしさと怖さが入り交じって、心の奥底で「やめろ馬鹿」みたいな感じになるのも愛着障害?
それ以前に、告白とかプロポーズとかサプライズみたいなことを見ると、恥ずかしすぎて耳を塞いで目を閉じて「あ~」ってやりたくなるのも愛着障害?サプライズとか恥ずかしすぎるでしょ。やる方もされる方も。
テレビドラマや映画で、同様の理由により、親子の絆とか、きょうだいの絆とか、そういうシーンが見れなくてチャンネルを替えたくなるのは愛着障害?
母親に甘えるってのが絶対に無理。
外国人にインタビューしたり密着する系の番組も無理。
恥ずかしすぎて気持ち悪い。
人生で初めて異性に告白された時も、恥ずかしすぎて逃げ出してしまった。重すぎる。
逆に、本当に好きになった子と親密な関係になるというのは絶対にありえないこと。顔を間近で見られたくないと思ってしまうし、自分の残念なところを知られたくないと思ってしまう。肌で触れあうなんて絶対にあり得ない。なぜ「あり得ない」なのかは分からない。
どうでもいい子とならそこそこ仲良くなれる。でも、絶対にあり得ないし仮定の話だけれど、もしも異性に執着されて依存されたらプレッシャーを感じて気持ち悪くて逃げ出してしまうと思う。
これは愛着障害?
三者面談とか、カウンセラーとか、セラピーとか、そういうのも絶対に「あり得ない」と思ってしまう。恥ずかしすぎて。
トラブルで警察に相談とかも同じ。もし警察が自分の家の近くをパトロールしてくれると言ってくれたら、全力でお断りすると思う。
こういうのも愛着障害?
寂しいと思ってもその嫌な事されたとき思い出せばやっぱ一人の方がいいわってなる。
よく「構って!」って泣いたの覚えてる
その度にごめんねって構ってくれるんじゃなく罵倒され拒否された
兄妹の上なんだからしっかりして当然、近所に恥ずかしい、と言われたし
他人と比べられ全否定のダメ出しされた(TVの芸能人と比べられた、マジキチ)
これを5歳からされ続けた結果が今まさにこの記事
もちろん親は自分は常識人だと思っているし、
下の兄妹は私を生け贄にして家族で団結していたから比較的まともに育ってる
毒親なんて程遠い、愛されてたと言える家庭で育ったのになんでこんなに自信が無い打たれ弱いクズなのかと思ってたけどこれに近いかなあと。赤ん坊の頃兄と比べて手がかからず寝かせとけばよかったからすごい楽だったと言ってたし、すごく甘えることもなく、まあ特別否定も肯定もされなかったかなと思う
中学から別人のように明るく面白キャラになって(無意識に演じて?)リア充やギャル系の友人が出来て、ギャーギャーウェーイって感じで盛り上げてふとした瞬間悲しくなったり冷めた気持ちになってしまったり、彼女たちの絆とかも恥ずかしさと気持ち悪さを感じてて高校卒業と同時にニートにもなったし縁を切ってしまった
米10さんと11さんの言うことよく分かるなあ・・
すごくわかる
もう深い付き合いとかこりごりだもん
ずっと一人がいい
広く浅い豆腐みたいな関係しか歩んできとらんわ
もう一人でいい
これが自分のベースを作った。
一方で母親は精いっぱい愛情を注いでくれた。
等身大の自分が分からない。
自己愛の過敏型だと思う。
目に見える形で攻撃はしない。
自分が相手以上であることを感じて優越感。
相手以下であれば、その人から見て一目置かれるポイントを探りアピール。
人が怖いから八方美人でいい人を演じる。
家ではグッタリ死んだよう。
認知行動療法で成育歴を踏まえて色々思考したらこういう自分が見つかった。
下らない自己承認と他人の誤認による承認で承認欲求を満たそうとしていた。
そら、疲れるし虚しいわ。
死にたい期を一応通り抜けた模様なので。
さて、どう自分を拡げて深めていきましょうかねって感じだな。
君が直したいと望むなら、寺でコテハンで相談シロ。
そうなれば、時間があり可能なら、私は参加する。
私の妄想が確かなら。
空っぽの君に騙されるヤツは、一時的であれ、それなりに多いとは思う。だけど。その多くが精神疾患に縁がありそうな者だったのではないか。
君はマネマネ師パクリアン・ハリボテ・口角口角口避け女・蛆虫・その他諸々、クソ女。象徴としての表記や書き損じを除けば、このサイトで君以外にクソ女はほぼいないと思えるぐらいの、キチガイクソ女。ガイクソ。きっと、君はマルファニーでもあり、直近数ヶ月〜の荒らしの主犯と言える人物でもあるはず。
人格障害を題名に入れる判断を下す管理人はジンカクで、ジンカククソ女の君が管理人ではないか。しかし君も頭が悪い虫みたいなヤツだから、そんな事は可能だろうかと、私は推理ごっこ程度で思っている。
おそらくここでは。
不快さを与える高度な能力を備えた君が乱発する投稿を、他の閲覧者はウンザリしながらスルーしているのでは。君がキレイに飾れたと勘違いした時でさえ。
君に分かり易く例えるなら、君は君と極一部の者にとってのアスペ父さん。君はカレーウ○コ魔人とも何か似ていたけど、説明も困難なので省く。私も含めたその四者はゲログロ。他のプチクソ女らも一応、準じてヤる。
そんな事はさておき。
私の独断と偏見では。
その投稿も含め、君には自覚がほぼ皆無な事も含め、君は相当ヤバい。
そのまま過ごせば、マズい。実生活でも大惨事を引き起こす思われる。
おそらく、それはアリアエナイと君が思うからこそ。
ありがとう。
邪魔されなければ相談するよ。
甘やかして欲しい、けど無理
大人の意識とのミスマッチ
溺れてるのと波乗りは、全く別
場に、押され流され、個を保てず、踏み込まれ、無自覚に踏み込む
けど、場を離れたら、そもそも何も無い、フローが無い、衝動が、無い
そして、あらゆる方向に流れて満ちている河だからこそ、堰き止めなければ、河そのものが存在しない、認識出来ない、だから、個が、無い
独りになる、その、主体と、意思と、責任と、あるかい?
ぐちぐち言うのは、被害者意識の、無責任な、オトナ幼児
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。