1: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:12:37.00 ID:CAP_USER*.net
てんかん協会が車の運転について呼びかけ
今月17日、ツアー客42人を乗せて松山市を出発したバスが、兵庫県淡路市の高速道路で蛇行運転を繰り返し、その後、70歳の男性運転手が精密検査によって「てんかん」と診断されました。
これを受けて、日本てんかん協会が26日、都内で会見し、久保田英幹副会長は、
「てんかんは適切な治療を受ければ車の運転に支障はない。 バスの運転手などは体調に異変を感じたら、すぐ医療機関を受診してほしい」
と呼びかけました。
そのうえで、今回のケースについて、「運転手が日常生活などで異常がなかったとすれば、
てんかんの発作が初めてだった可能性もあり、予防することは難しかったのではないか」と話しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160126/k10010386441000.html
今月17日、ツアー客42人を乗せて松山市を出発したバスが、兵庫県淡路市の高速道路で蛇行運転を繰り返し、その後、70歳の男性運転手が精密検査によって「てんかん」と診断されました。
これを受けて、日本てんかん協会が26日、都内で会見し、久保田英幹副会長は、
「てんかんは適切な治療を受ければ車の運転に支障はない。 バスの運転手などは体調に異変を感じたら、すぐ医療機関を受診してほしい」
と呼びかけました。
そのうえで、今回のケースについて、「運転手が日常生活などで異常がなかったとすれば、
てんかんの発作が初めてだった可能性もあり、予防することは難しかったのではないか」と話しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160126/k10010386441000.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:13:28.66 ID:JaQ9k+Sd0.net
それが出来ていないから事故が起こるわけで
203: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:41:11.86 ID:ZGvuTISx0.net
>>2
本当にこれだわ
免許証取り上げろよと
頭じゃない心臓疾患ですら免許証取り上げられるんだから他者や病気を舐め過ぎ
てんかんで苦しんでいる人たちには悪いが走る棺桶に乗ってる転がしてると考えろよ
被害の大半が若者や幼い子供ばかりじゃないか
本当にこれだわ
免許証取り上げろよと
頭じゃない心臓疾患ですら免許証取り上げられるんだから他者や病気を舐め過ぎ
てんかんで苦しんでいる人たちには悪いが走る棺桶に乗ってる転がしてると考えろよ
被害の大半が若者や幼い子供ばかりじゃないか
479: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 18:31:53.15 ID:oaWkqFz00.net
>>203
出来てなくても免許取り上げられない。
てんかん患者をかばうわけじゃないが、高齢者による誤操作、認知、反応遅れ、糖尿や心臓病、高血圧、他にも
意識失う危険性がある病気があって全部免許取り上げないと差別扱いになってしまうから現状無理
出来てなくても免許取り上げられない。
てんかん患者をかばうわけじゃないが、高齢者による誤操作、認知、反応遅れ、糖尿や心臓病、高血圧、他にも
意識失う危険性がある病気があって全部免許取り上げないと差別扱いになってしまうから現状無理
7: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:15:13.73 ID:sGgQqx4O0.net
てんかん患者は100%適切な治療を受け
投薬は必ず服用し
睡眠をきちんととり
発作が起こったらどんなに軽い発作でも10年運転禁止
を守ってくれれば賛同します
投薬は必ず服用し
睡眠をきちんととり
発作が起こったらどんなに軽い発作でも10年運転禁止
を守ってくれれば賛同します
11: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:15:47.71 ID:+EPU6GbC0.net
異変感じたときは既に遅いんじゃね?
23: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:17:48.22 ID:CKfOJotV0.net
適切な治療を受けない奴の防止法がないから問題なってるのに。
14: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:16:36.45 ID:vt6Ql2TI0.net
その適切な治療を患者自身が放棄し
適切に服薬しなかったりすることが問題となっているわけだが
適切に服薬しなかったりすることが問題となっているわけだが
32: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:19:45.45 ID:Peag39mz0.net
薬の飲み忘れは誰が保障しますですか?
789: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 19:24:13.79 ID:YCWQOjn+0.net
>>2
こういうのは、どうだろう?
使用者責任で、雇用してる企業が、クスリ飲むのを見届けてから出発。
飲んでも事故起こしたら、てんかんはクスリでコントロールできないってことで免許剥奪。
こういうのは、どうだろう?
使用者責任で、雇用してる企業が、クスリ飲むのを見届けてから出発。
飲んでも事故起こしたら、てんかんはクスリでコントロールできないってことで免許剥奪。
15: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:16:44.36 ID:Q0PsdVRR0.net
適切な治療が受けられない世の中になったんだろう
免許取得を禁ずる法改正が必要だ
免許取得を禁ずる法改正が必要だ
17: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:16:54.78 ID:6DwAQJPJ0.net
日常で異常が無かったかどうかは自己申告じゃないの?
18: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:17:12.88 ID:p327FvDh0.net
事故起こしてる奴って医者行ってても薬飲まなかったり言いつけ破って車運転してたりでしょ?
治療受ければ大丈夫って話とは違うような気がするけど
治療受ければ大丈夫って話とは違うような気がするけど
33: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:19:57.46 ID:awBguKt10.net
異変を感じたらまず車の仕事だったら他の仕事に回してもらえ
出来ないならそんな仕事すんな
出来ないならそんな仕事すんな
36: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:20:07.11 ID:1GcV5YnY0.net
公共の利益によって個人の権利は制限されるだったかな
43: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:20:41.33 ID:XMh6xOir0.net
てんかん患者は運転しないという事も適切な治療の中で必要な事だろ。
市販の風邪薬でさえ運転は控えろとか注意書きあるだろ。
市販の風邪薬でさえ運転は控えろとか注意書きあるだろ。
44: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:20:51.12 ID:hUuyCvg10.net
まあ確かに、車が発明されてから人類の起こした事故の数に比べたら
癲癇を持ってた者の事故の割合なんて微々たるものだからな。
それよりも偏見と差別の方が問題だ。
印象操作で差別を是とする社会的風潮を一掃しようぜ。
癲癇を持ってた者の事故の割合なんて微々たるものだからな。
それよりも偏見と差別の方が問題だ。
印象操作で差別を是とする社会的風潮を一掃しようぜ。
45: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:20:55.47 ID:nOXtz/tE0.net
免許持ってない人も受け入れる社会が必要。
それだけをまず考えろ。
それだけをまず考えろ。
49: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:21:32.19 ID:LFbfk3IE0.net
>>1
薬剤師として言うけど
てんかんの薬を飲んだら運転禁止
これ薬情にもちゃんと書いてある
てんかん協会はいい加減にしてくれ
医療従事者ですらないのに、こんな説明するな
薬剤師として言うけど
てんかんの薬を飲んだら運転禁止
これ薬情にもちゃんと書いてある
てんかん協会はいい加減にしてくれ
医療従事者ですらないのに、こんな説明するな
184: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:39:05.51 ID:YYZrHnhJ0.net
>>49
てんかんの発作が起きる/起きない以前に運転はダメだと書いてあるな。
バルプロ酸ナトリウム錠 100mg「アメル」
眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、
本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
てんかんの発作が起きる/起きない以前に運転はダメだと書いてあるな。
バルプロ酸ナトリウム錠 100mg「アメル」
眠気、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、
本剤投与中の患者には自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
277: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:53:56.04 ID:0F/ha/YA0.net
>>49
ん、安易な批判はどうかと思ったけど、それならアウトだな
ん、安易な批判はどうかと思ったけど、それならアウトだな
71: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:24:09.93 ID:57PNqcPi0.net
この高飛車な態度
てんかん患者の悪評に拍車をかけるだけだな
ドンドン制限していこう
てんかん患者の悪評に拍車をかけるだけだな
ドンドン制限していこう
78: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:25:01.43 ID:yOgD/6+D0.net
てんかんの診断を受けた人には電車賃半額にして都会への引越し代もつけて移住を促すしかない
81: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:25:20.61 ID:LW9PmlYk0.net
同乗者に「てんかん」である事を報告するよう義務づけろ。
会社の同僚が「てんかん」だったことを集中治療室で知るとか、まっぴら御免だ。
会社の同僚が「てんかん」だったことを集中治療室で知るとか、まっぴら御免だ。
83: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:25:48.42 ID:g43/xUh+0.net
>>1
乗車中に発作が起きたらもう止められないんだけど
必ず発作が止められるとか詐欺師でも言わないレベルなんやで
これはガチで
乗車中に発作が起きたらもう止められないんだけど
必ず発作が止められるとか詐欺師でも言わないレベルなんやで
これはガチで
89: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:26:49.19 ID:RTcBdwhc0.net
健常者や医師の意見ではなく障がい者の意見を知りたい
同じ障がい(てんかん)を持つや、別の障がいを持っている人は
こうやって事件や事故を起こす人をどう思っているんだ
同じ障がい(てんかん)を持つや、別の障がいを持っている人は
こうやって事件や事故を起こす人をどう思っているんだ
114: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:30:36.09 ID:91Z09Ub/0.net
>>89
免許は維持しているので運転したからと言って何ら違反行為では無い。
5年以上乗ってないがたまに無性にドライブしたくなる。
免許は維持しているので運転したからと言って何ら違反行為では無い。
5年以上乗ってないがたまに無性にドライブしたくなる。
129: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:32:13.32 ID:p6Qbme+A0.net
>>89
自己管理が出来ないバカだと思う。
それが周りでも自身でも。
自己管理が出来ないバカだと思う。
それが周りでも自身でも。
222: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:44:27.56 ID:8iwUC66b0.net
>>89
てんかんで精神障害2級(てんかんは身体障害ではなく精神障害)手帳としての考え
アホだなぁ・・・と。
ただ、欲を言えば原付は許可して欲しいかな?と。
事故っても殺すのは自分だけってケースが多いだろうから
てんかんで精神障害2級(てんかんは身体障害ではなく精神障害)手帳としての考え
アホだなぁ・・・と。
ただ、欲を言えば原付は許可して欲しいかな?と。
事故っても殺すのは自分だけってケースが多いだろうから
125: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:31:48.05 ID:PxiKUW840.net
簡単に言うけど適切な治療を受けるって大変なことなんよ
定期的に病院に行くとか人はそうそう守れるものじゃ無い
定期的に病院に行くとか人はそうそう守れるものじゃ無い
164: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:36:27.89 ID:uuJOqsqe0.net
職場にてんかん持ちがいて、仕事中に発作起こした。
目の前で見たけど、運転中にあの発作起こしたら車を安全に停めるなんて無理。
目の前で見たけど、運転中にあの発作起こしたら車を安全に停めるなんて無理。
189: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:40:03.00 ID:7EvGoT5E0.net
>>164
癲癇はそういう大発作だけじゃない
ぼーっとするだけのものもある
それだって運転中は危険
さらには「凶暴な気分になる発作」なんてのもある
これはもう基地外に刃物としかいいようがない
癲癇はそういう大発作だけじゃない
ぼーっとするだけのものもある
それだって運転中は危険
さらには「凶暴な気分になる発作」なんてのもある
これはもう基地外に刃物としかいいようがない
176: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:37:40.91 ID:Xt/R7eHQ0.net
運転してるときに体調に異変かあったらヤバイんだよ。
179: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:38:21.76 ID:FVJWST3B0.net
>>176
まあそれ言い出したらすべての人間が運転不許可だけどな
まあそれ言い出したらすべての人間が運転不許可だけどな
38: 名無しさん@凹凸ch 2016/01/26(火) 17:20:26.99 ID:ArGHSdEu0.net
酒→飲んだら乗るな
てんかん→薬飲み忘れたら乗るな
てんかん→薬飲み忘れたら乗るな
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453795957/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (32)
てんかん持ちの運転もその一つ
てんかん協会のような無茶な意見がまかり通るのはなんでなんだよ。
日本てんかん協会が責任を持って保証しろよ
其れが出来ないなら
黙っていろ!クズども
管理人がせっかく常設リンク作ってくれたんだからいい加減ブログの宣伝やめてやれよ…
病気で仕事や日常生活に支障ありまくりで可哀想だ。
地方はバスも電車も路線がどんどん減ってるしな。
薬を飲んでも運転したらダメなのに、日本てんかん協会は金貰えるから一生懸命抗議して、てんかん患者が免許取得できるようにした。
お前等、国のお偉いさんや官僚がてんかんの薬にも詳しいと思ってるの?
医者ですら、知らない人が多いと言うのに。
安心安全といいつつ事故起こしまくってる
松本くん「いやーwwwwwwてんかんで運転できないのは辛いですよねーwwww」
西川くん「だからいつも電車移動なんですよーwwwwwたーーーーーまに前兆がやってk…
西川くん「カーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww」
松本くん「あかーーーーーーんwwww西川くんが泡吹いて倒れてしもたーwwwwwww」
松本くん「こうなったらあるある探検隊を呼ぶしかないでwwwwww」
松本くん「いくでーwwwwwwドゥドゥビ・ドゥビwwwww」
はいwwwはいwwwはいはいはいwwww
てんかんの!wwwwwwww
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
倒れる前に 場所確保!
はいwwwはいwwwはいはいはいwwww
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
西川くん「いやーwwwwwww発作が来る前に前兆があるタイプだと場所が確保出来るんですよねwwwww」
松本くん「前兆がないタイプだとキツいんすよwwwwwww」
松本くん「次ぃ!」
優先席に座ると 怒られる!
はいwwwはいwwwはいはいはいwwww
てんかんの!
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
あるある探検隊wwwwwwwwwwwwwwww
西川くん「そのまま立って倒れてやりましたよwwwwwwwwwww」
松本くん「やってしまいましたなぁーwwwwww」
勢いに草
ありがとう
今年の春から手帳取るわ
辛いねん
可哀想ではあるが、これ以上犠牲を出さないためにもやはり運転免許証は取り上げるべきだと思う。
日頃個人で使うものではないが、目の悪い人だってパイロットになれないだろ?
前触れが無いって怖いな…
てんかんに限らず、
見た目では分からない症状で
優先席を利用している認識が高まるといいんだが
そうですね。語呂が悪いと悩んでいました。
勝手ながらで申し訳ありませんが、使わせていただきます。
でもそれは患者個人の問題なのでてんかん協会とは無関係、ということね。
なので薬剤は単回投与ではなく反復投与し、薬剤が体にある(定常)状態の維持が大事になる。
発作部位や副作用で飲む薬剤は違うが、抑える治療は数年単位におよぶ。
確かに飲み始めは色々と副作用が出たが、薬剤の血中濃度が落ち着いたあたりから、
副作用は全くと言って良いほど出なくなったよ。
数年も飲み続けたら体が慣れて副作用は出なくなるし、薬剤の半減期が長いから、
万が一、1回飲み忘れても、反動で症状が出る、というようなことはほぼ無い。
つまり、事故を起こすのは常習的に飲んでないアホが大半だと思う。
ただ、症状は自己申告だし専門医は少ないし、診察に行くのは2~3か月に1回で、
薬剤の血中濃度なんて半年に1回、脳波なんて年に1回測る程度だ。
「てんかんの患者の免許を取り上げろ!」と騒ぐのも結構だが、
診療のシステムに対しても騒いでもらえないものかな。
まとめ元にも書いてあるけどてんかん患者の免許取り上げたら他の発作とか気を失う可能性がある病気の奴らも平等に取り上げなだめやで
糖尿病とか高血糖症も薬をうっかり飲み忘れると危険やしな
重度アレルギーもだめかもわからんね
明日は我が身やと思うと恐くないんかね
事故を他人に迷惑かけるくらいなら、免許取り上げられた方がいい
循環器系の持病の方が、てんかんより明らかに危険。
発達は能力のない人間が高望みした所で碌な事にならないのをよく分かってるから
煽られるとサイドブレーキ引いて追突させて賠償金を取ろうとしたり
気にいらないとわめき散らしたり
ジャンプなんかの週刊連載漫画を買うと、一刻も早く読みたいからと運転しながらよんだり
ある時は軽い渋滞に発狂して
ハンドルを何度もタコ殴りにしてたら
エアバッグが発動したりと
同乗するとかなりの割合で嫌な体験をしたよ
免許を取る時、教習所の最初にうける倫理や精神を測る簡単なテストで問題が出たらしく
呼び出されたが 再度テストで取り繕って大丈夫だったらしいが
出来れば免許を取り上げて欲しいよ
それからそいつの免許証と車の鍵預かってる。
先月やっと免許センターから連絡きてそいつの免許(一応)取り消しになったよ。法改定万歳だわ。
真面目に治療してるてんかん患者もいるんだから、そういう人達の印象まで悪くするようなことするなよと思うし、てんかん協会もなんでここまで世間が厳しいのかもっと考えろと言いたいわ。
でもてんかんの発作が出てた時は自分でも病気なのかなんなのかよくわからなかったんだよね。ずっと金縛りにあっているのだと思ってた。
私はたまたま親がてんかん発作を起こしている場面に出くわして病院に連れていかれたけど、成人して一人暮らしとかだったら今でもてんかんとわからないでいたかも知れない。
てんかんって発作が出ている時の状況を他人に伝えるのが難しいし、それを聞いた相手がてんかんを知らなければ対処出来ない
てんかんで車の事故のニュースが初めて出た時も、てんかん何それ?ってリアクションがネットでも多かった記憶
癲癇もちで平気で車の免許取る人って、決定的に想像力に欠けてると思うから、仮に癲癇にならなかったとしても、飲酒運転なりで結局は事故起こすタイプだよ
実際大きな発作でも本人的には痛くもかゆくもない(意識ないから当たり前だが)から本人が危機感持ちにくい病気の一つではあるけど普通の想像力があるなら、いつ人身事故につながるか分からないから怖くて乗れない
Aてんかんは適切な治療を行えば運転も問題ない。
B無自覚のてんかん患者は治療をすることは不可能である。
Cてんかんと解っていても治療を独自の判断で行わない運転手もいる。
つまりてんかんによる事故はおきつづけるのだ。
免許取得及び更新時のてんかん診断の義務化、運転免許交付停止をすれば事故は無くせるけど、てんかん患者の暮らしは被害者の命より重いらしいからなあ。
てんかんの治療をしながらスーパーで働いてるけど、なんともないな。レジ業務はバーコードのランプの点滅が光刺激になるからダメだって医者に言われたからレジはやってない。ただ薬の副作用で一時期何もしたくないうつ状態はあった。
てんかん協会は「薬をちゃんと飲んでいれば日常生活に支障はないし、働くこともできる」というが、みんながみんなそれができるわけではない。私はまだ症状が軽い方だからいいが重い人は働きたくても働けない。
酔ってない酔っぱらいみたいな老人からも。
まんま酔っぱらいと同じパフォーマンスのADHDからも免許取り上げろよ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。