
394: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/16(日) 22:44:41.98 ID:hSegwKaF.ne
質問です
- 目を合わせられないとありますが目がちゃんと合う発達障害の人もいますか?
- こちらばかり話してても「話が合う、友達になろう」と言ってくるのはなぜですか?
- 知り合って間もない他人に「発達障害です」とカミングアウトする心理
- カミングアウトに周りは空気を読みなあなあで話は進むわけですが、「良かった。発達障害って言ったら嫌われるかと思った」と発言する心理 (先に「嫌わない契約」をするようで何か怖く感じました)
- 無口で、自発的行動できない子なのですが何型?になるのでしょうか。
- 友達って、無料カウンセラーや世話役を求めている感じなのでしょうか?
スポンサーリンク
395: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/16(日) 23:15:55.07 ID:iSBH6sXd.ne
>>394
マイスリー飲んだアスペが箇条書きの上から順に答える
マイスリー飲んだアスペが箇条書きの上から順に答える
- 目線合わせるタイプも居る。逆に目を凝視するタイプも居る
- 貴方以外の方とは会話が一切成立していなかった可能性(=貴方とは話せた!よし、相性いいぞ!)
- 後から発達を理由に切られるくらいなら先に切られた方が楽
- 質問の通り。無意識にクギを刺しにくることもある
- たぶん受動型。友達の意義については本人に問いただすとよし
397: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/17(月) 00:48:22.55 ID:VdiqM26m.ne
>>395
>>396
ありがとうございました。
受動型調べてみました。その子の特徴にかなり近いです。
定義を聞くのは後戻りできなくなりそうでちょっと怖いので
何回かご飯でも食べてみます
正直、現時点ではちょっと自分には荷が重いと感じています・・
ありがとうございました。
受動型調べてみました。その子の特徴にかなり近いです。
定義を聞くのは後戻りできなくなりそうでちょっと怖いので
何回かご飯でも食べてみます
正直、現時点ではちょっと自分には荷が重いと感じています・・
400: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/17(月) 07:59:15.80 ID:GI2KGyGw.ne
>>394
受動型アスペの女です
受動型アスペの女です
- 気を付けないと視線が合わないので目を合わせる努力をしている。
- あなたの話が面白い、その人を攻撃しないので居心地が良い。
- トラブル回避のため。 アスペルガーなら対人のトラブルが起きやすいので友達になりたいあなた(が所属するグループの人)には予め話しておきたい。
- なあなあで済まされると話が通じているかが不安。 「嫌わない契約」ではなく恐らく単に事実を述べているだけ。
- 自分から人を誘えないけど誘ったら喜ぶようなら受動型。 無料カウンセラーの役割を求めているというよりはこれまで発達障害が原因で嫌われて来たので先回りして話をしておきたい。 それだけあなたに興味を持っていて親しくなりたいだけど普通はそこまでされたら引くのを理解できていない。
396: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/16(日) 23:23:26.81 ID:uFa+vq2F.ne
>>394
- 目が合わせられる発達障害もいる
- 興味を持たれたと推測される
- 積極奇異型は自分の情報垂れ流すの大好きみたい
- 周りが引いてる事に気づけない
- 受動型か孤立型。受動型は話し掛けられると喜ぶ事もある。
401: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/17(月) 08:08:08.01 ID:GI2KGyGw.ne
こんな感じじゃないかな?
言葉には裏の意味はなく、本当に思ったことをそのまま言っているだけなので
定型さん側のルールに当てはめて深読みしない方が理解しやすいと思います。
でもその作業ってとても大変だし付き合いは義務ではないから
ストレスを感じてまで心を砕く必要はないよね。
ということで少し仲良くしてみて無理そうだったら離れる、でいいんじゃないかな。
もし二次障害が出ててメンヘラぽくなってたら最初から関わらない方向で。
言葉には裏の意味はなく、本当に思ったことをそのまま言っているだけなので
定型さん側のルールに当てはめて深読みしない方が理解しやすいと思います。
でもその作業ってとても大変だし付き合いは義務ではないから
ストレスを感じてまで心を砕く必要はないよね。
ということで少し仲良くしてみて無理そうだったら離れる、でいいんじゃないかな。
もし二次障害が出ててメンヘラぽくなってたら最初から関わらない方向で。
402: 優しい名無しさん 投稿日:2015/08/17(月) 16:46:50.68 ID:S80Kk6Gd.ne
多分アスペっぽいけど
無神経なこと言ったりしたりする度に、発達障害の悪いとこ出てると注意して、その後意識するようなら付き合える
注意してもそっぽ向いたり逆切れするなら相手しない方がいい
無神経なこと言ったりしたりする度に、発達障害の悪いとこ出てると注意して、その後意識するようなら付き合える
注意してもそっぽ向いたり逆切れするなら相手しない方がいい
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/utu/1432530234/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (48)
アスペルガーというより自閉症に近い
目を合わせられない
人と合流したがらない
人に話しかけられないと言葉を話せない
ある日相手から「お前ジロジロ見るのやめろよ」と言われて以来
相手と目を合わせるのが怖くて仕方ないんだが
「これ、好きなの?」とか聞いても「えっどれ?見てなかった」とか言われてビックリする
凝視してるように見えたのに、頭に入ってなかったみたい
考え事でもしてるのかな
私も小さい頃はよくやってたけどw
親に「人をジロジロみたり、凝視する事は失礼だからしてはいけません」と言われてからしないようにしてる
ボケーとする時も、景色や物を見るよう努力してるわ
視覚以外の感覚刺激に気を取られてることもある。
最初の段階でこれだけ引いていたらアスペの自分の事しか頭にない無神経な(としか思えない)言動に耐えられないと思うわ
いくら悪気がないからって赤の他人が耐えられるもんじゃないんだよなあ
違和感なく友達やってたけど何か変な奴wくらいなら大丈夫だけどね
その発達の子は包み隠さず話しているのだから、相談者も変な邪推や空気読みをやめて疑問に思う気持ちをその子に包み隠さず気持ちを伝えれば良かったのに。
きっとその子からちゃんと教えてもらえただろうと思うよ。
定型さんは言葉を言葉通りに理解したり、その場で即座に適切な質問をするのが苦手な人が多いからそこは大目に見るべきなのだろうけれど、少し不誠実に感じる。
ストレートに聞いたらバカにされたって怒り出す発達障害者もいるから、
別のところで聞くのも間違いではない。
むしろネットで確認してから対応しようとするだけ優しいよ
どの質問も、発達障害といっても人それぞれで、その時の雰囲気を共有してなければ答えられないようなものばかりだと思うんだけど…。
特に4番目なんてそんな他意があるように思えない。ただ単に、その場で周りが拒否反応を見せなかった(本意はともかく)から「良かった」と言っただけじゃないの?
相談者がひねくれた解釈をしてるようにしか思えないし、普段からその発達の人のことをそういう目で見てるんだろうな…。
それは発達に限った話じゃない
大体目云々に関しても無意識に過集中にはいってしまうというだけだしね
それは失礼とか不気味とか言われてもそういう体質なんだから仕方ないのにそれだけでも何考えてるか分からないという恐怖を感じちゃうんでしょ?
その程度だよね、人間の理解なんて
あからさまに悪口言ってくる人はダメだけど
これ位は仕方ないと思う
「迷惑をかけても許せ」 という要求としか思えないが、
否定的な解釈だけでなく、
自分が思いつかない好意的な解釈も有るかもしれないので
ネットで質問した。
というふうに質問者を好意的解釈することもできるのに、
否定的な捉え方しかせず怒る人がこれだけいるのだから、
やはり直接聞かないほうが無難だ。
そもそもなんでそこまでして定型が不快にならないよう配慮しなきゃいけないんだよ
どうみてもこんなクソしょうもないことで勝手に不快になる方が悪いだろ
ほんとクソ神経質で無駄にプライドクソ高いよな定型様は
そこまでして発達を悪者にしたいか?
恨みつらみ吐露劇場じゃあないんで、ここ
でも目合わさないようにしても目が泳いでるだのなんだのと難癖つけられるけどな
でも正しいのは偉大なる大健常者樣方!!
不特定多数に向かって不躾な質問をするからには、
誰かを不愉快にさせる側に立つ覚悟を、
スレを建てた人はしているんだろうけど
何故か無神経などではないとフォローが付き、
不愉快にさせられた側への嫌味が湧くという、
質問者を援護しているようでしていない感
悲観せず受け入れてくれる人を探すのがよか
「定型」「健常者」この単語に強い忌避を感じるのなら、それは既に君が大多数の「普通」から逸脱した思考をもつ新人類であるという証
友達に気遣わせるだけだし、発達障害のせいで迷惑かけたとしても自分の事だから真摯に受け止めたい
伝えたところで理解ができるともかぎらないし。
自分の身は自分で守るよ。
俺は他界した母親を除けば妹しか認知している奴がいない
その妹からも敬遠される日々だし
ちなADHD+軽度コミュ障
一緒にいてくれるし、喧嘩もしてくれる
だけど、発達障害だとカミングアウトする事で相手が重荷に感じてしまわないかと思って
一生言わない事にしてる
同じ発達でもお断りやろ?
すげぇ洞察力だなぁ
我々のことを畏れ、我々に逆らおうとする者もまた、我々のようになることを恐れなければならないだろう。
その他大勢の残念なショーガイの方々はヒィコラ苦労してるようでっせぃ
記事位ならお互い人間なんだし、そこは発達でも定型でも関係なくお互い様だと思うけど
その考え方はやはり非道い人間なのでしょうか?
・目を合わせられないとありますが目がちゃんと合う発達障害の人もいますか?
目合わすの得意やで。
でもいつ逸らしたらいいんか解らんで変な逸らし方になるで。そんでいつまた合わせてええんか解らんやで。
・こちらばかり話してても「話が合う、友達になろう」と言ってくるのはなぜですか?
話しのおもろいやっちゃと思ったからやで。気に入ったんや。
・知り合って間もない他人に「発達障害です」とカミングアウトする心理
これはわいはやらへんで。死ぬまで誰にも内緒や。
・カミングアウトに周りは空気を読みなあなあで話は進むわけですが、「良かった。発達障害って言ったら嫌われるかと思った」と発言する心理 (先に「嫌わない契約」をするようで何か怖く感じました)
空気読んでるんやなくて、本当に受け入れてもろたと勘違いしてるんやで。純粋やからな。許したってや。
・無口で、自発的行動できない子なのですが何型?になるのでしょうか。
知らんやで。わいとは違うな。
・友達って、無料カウンセラーや世話役を求めている感じなのでしょうか?
これは申し訳無いやで。あなたも同じようにわいを使って欲しいんやで。お互いに言いたい事や愚痴ガンガン言い合ってスッキリすると気持ちええんやで。
お世話はしたくなかったらせんでええんやで。わいができない事があって生まれてきたのは仕方ないさかい目に付くやろけど大目に見て欲しいんやで。
この人自身、人間関係に色々と敏感なんだろう。
何らかの人格障害の可能性も。
それでも、障害は防衛本能の具現化。
防衛本能は無線LANのようなもの。
いったん切ってアナログな世界も覗いてみては。
リスクへの感度をあるレベルで保とうとすることはより危険だ。
もう一歩近づいてアブなかったら逃げればよい。
他人の意見より肌感覚。
他人にとってのリスクは必ずしも自分にはリスクではないかもしれない。
失敗したっていい。
いや、良いかどうかはその人次第。
ただ、いつかは良かったのではと思うと思う。
傷つけるのはいけない。
いや、勝手に傷ついたのではないのか。
自問自答する。
生きていれば、傷つけるし傷つけられるものでは。
「そんなことはない。あいつはいつも」
本当か?
傷ついても人間には自然治癒力がある。
傷ついたら必要な手当てをし、じっと待つ。
かさぶたをいじってはいけない。
痒くて我慢できなくても。
いじることそのものにドキドキを感じたとしても。
綺麗にはがれたときの爽快感に騙されてはいけない。
そこは非常に傷つきやすくなっている。
自分はここが弱いと言っているようなもの。
注意されたし。
相談者は明らかに引いてるよね。というか警戒してる
距離感がおかしいのって人格障害の人にも多い特徴だから
それと同じように危険を察知して全力で逃げるべきなのかって聞いてるんだよ
しばらく様子を見て無理そうなら疎遠になればって答えもあるけど
それが可能な人なのかどうかを不安に思ってる
うっかり仲良くなってから離れようとすると過剰反応するタイプは定型にもいるしね
ボダなら逃げる気配を察知したとたん悪口を言いふらすなどの攻撃行動に出る
そういう人なのか?って質問してるんだよ
そうじゃないにしても
たとえばうつ病の人に「がんばれ」と言ってはいけないとか
メンヘル系の人には特別な気遣いが必要だったりするじゃないですか
相談者は発達障害について知識がないからなにもできないけど
それで大丈夫なの?それともこの相手のために勉強しなきゃいけないの?と心配し
めんどうくさいとも思ってる
総じて人間関係に真摯な人なんでしょうね
当事者会に参加してみたらいいのにと思う
リアル幼児の身体じゃなければ、おぞましいだけ
コミュ症だから、会話は全てトンチンカンな内容(文章)メールでした。
とにかくシツコイ。
とにかくアスペルガー独特の拘りが酷い。
挨拶しない。
笑いながら喋る。
一日も早く作業場に行って欲しかった。
此奴の上司もコミュ症。
リストラ組、精神障害が送り込まれる介護用具屋消毒部署だった。
カミングアウトしない厄介者アスペルガーと、どうしても職場で関わらなければいけない者に対して番組で取り上げて下さい。
アスペルガーは職場のゴミです。
日本語が通じない。
挨拶しない。
異常な拘り。
どうでも良い異常な記憶力。
異常な自分ルール。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。