wais3_adminorder

1: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:55:39.98 ID:zGKoXZT9p.n
ディスクレパンシー25あるけど頑張って働いてます

スポンサーリンク
29: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:34.61 ID:dJ8ZlGyfa.n
ディスクレパンジーて何ンゴ?

33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>29
動作性IQと言語性IQの差や

37: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:19.93 ID:zGKoXZT9p.n
ディスクレパンシーについてもうちょい詳しい説明すると通常の人はIQの差というのは10以内に収束するんや

これが発達障害は脳の発達が部分部分で発達し過ぎていたり逆に未発達だったりするからこの差がどんどん大きくなる

だいたい15以上の差で疑いが濃厚やな
もちろん15以下でも認定されることもあるから一種の目安だが

2: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:56:24.97 ID:kc6ef7Gq0.n
ワイは30あった

5: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:51.09 ID:zGKoXZT9p.n
>>2
凄い人は40とかあるらしいけどそこまで行ったら日常生活も大変やろな

7: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:59:56.56 ID:kc6ef7Gq0.n
>>5
半分知的障害みたいなもんや
大変やろうな

3: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:03.92 ID:zGKoXZT9p.n
ちなみにADHDだからアスペ扱いはNG
これだいたいのADHDに当てはまるから気をつけろよ

4: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:12.72 ID:5ByVMG6hM.n
もう金の計算でけへん

6: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:58:49.24 ID:zGKoXZT9p.n
>>4
電卓とメモ使えばおk
目が悪い人のメガネみたいなもんや結果が大事なんや

8: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:01:03.55 ID:kc6ef7Gq0.n
やらなあかんことがでけへん
どないしたらええんや

11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:21.79 ID:zGKoXZT9p.n
>>8
ワイは不注意優勢だからアラーム付きのメモ使ってるで
たまにメモつけることすら忘れるけど

過集中一回起こせばずっと行けるから興味の無い分野のことなら自分なりに過集中起こせる条件を探すのがええと思う
人によってスイッチ違うし

23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:07:03.52 ID:kc6ef7Gq0.n
>>11
サンガツ
スマホのスケジューラでもよさそうやな
過集中スイッチ探してみるで

27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:08.13 ID:zGKoXZT9p.n
>>23
参考になるかは分からんがワイのスイッチはダラダラで良いからとにかく長く作業してるとスイッチ入りはじめる
勉強とか嫌いだからダラダラ携帯弄りながら問題解いているうちにこの問題なんだっけ気になるなみたいに勉強に意識をシフトさせてく

36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:10.40 ID:kc6ef7Gq0.n
>>27
とにかくやらなあかんのやな…

12: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:23.97 ID:oiZy0VkW0.n
ワイもディスなんとか測りたいンゴ

15: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:04:20.04 ID:zGKoXZT9p.n
>>12
精神科や心療内科でウェクスラー知能検査(WAIS)受けさせてくーださいって言えば測れるで

18: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:02.99 ID:oiZy0VkW0.n
>>15
優しい人や
ありがとうやで

14: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:50.07 ID:HMYOvkmR0.n
ワイアスペ高みの見物
アスペには専門性という武器があるけどADHDはただの健常者の下位互換でしかないからな

19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:07.79 ID:zGKoXZT9p.n
>>14
コミュニケーション能力ガタガタよりはええわい!

21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:06:12.23 ID:HMYOvkmR0.n
>>19
本能的に空気読めなくてもパターンを学習すれば健常者と同じように会話できるんやでー

24: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:07:46.94 ID:zGKoXZT9p.n
>>21
できる人なら良いがワイはできてない人の方が圧倒的多数だと思うで
今まで触れ合った人から考えて
比較的まともな人でもどこかに違和感ある人も多いしな

28: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:22.71 ID:4JVA/yuP0.n
>>24
日常的にアスペルガーみることなんてないやろ
ADHD雑魚しねや
ちなアスペルガー

33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>28
ワイソーシャルワーカーやねん

20: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:35.14 ID:NncywgzRM.n
検査に丸一日の時間とお金がかかるのが難点やな
ワイジはお金は行政に負担してもろたけど

26: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:09:24.55 ID:j75dPBPn0.n
試しに診てもらおうと思って専門の病院予約しようとしたら全く繋がらなかった
みんな病んでんな

33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>26
初診数ヶ月とか余裕やで

31: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:54.25 ID:JEOxLNVS0.n
短期記憶維持出来ないンゴ……
どこ行けば診断してもらえるんや

35: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:13:26.13 ID:kc6ef7Gq0.n
ワイジ処理速度80くらいしかないンゴ
ほんまの知的障害の人には悪いけどまあワイも知的障害みたいなもんや

42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:16:46.21 ID:zGKoXZT9p.n
>>35
ワイも処理速度そんくらいやで

39: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:15:05.49 ID:sx2WnxIg0.n
ワイADDやけど宮廷やで

38: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:21.18 ID:Keol0YBAd.n
ワイ言語120動作83やったんやで
アウトやな

40: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:15:05.43 ID:NncywgzRM.n
>>38
辛いやろなあ

42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:16:46.21 ID:zGKoXZT9p.n
>>38
IQが110を超えていたら未発達な部分を補って普通の生活を送れるようになるパターンが凄い多いんや
調べれば記事も出てくるから気をおとすんじゃないで

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1450317339/

【管理人日誌】


スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/