1: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:55:39.98 ID:zGKoXZT9p.n
ディスクレパンシー25あるけど頑張って働いてます
スポンサーリンク
29: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:34.61 ID:dJ8ZlGyfa.n
ディスクレパンジーて何ンゴ?
33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>29
動作性IQと言語性IQの差や
動作性IQと言語性IQの差や
37: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:19.93 ID:zGKoXZT9p.n
ディスクレパンシーについてもうちょい詳しい説明すると通常の人はIQの差というのは10以内に収束するんや
これが発達障害は脳の発達が部分部分で発達し過ぎていたり逆に未発達だったりするからこの差がどんどん大きくなる
だいたい15以上の差で疑いが濃厚やな
もちろん15以下でも認定されることもあるから一種の目安だが
これが発達障害は脳の発達が部分部分で発達し過ぎていたり逆に未発達だったりするからこの差がどんどん大きくなる
だいたい15以上の差で疑いが濃厚やな
もちろん15以下でも認定されることもあるから一種の目安だが
2: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:56:24.97 ID:kc6ef7Gq0.n
ワイは30あった
5: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:51.09 ID:zGKoXZT9p.n
>>2
凄い人は40とかあるらしいけどそこまで行ったら日常生活も大変やろな
凄い人は40とかあるらしいけどそこまで行ったら日常生活も大変やろな
7: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:59:56.56 ID:kc6ef7Gq0.n
>>5
半分知的障害みたいなもんや
大変やろうな
半分知的障害みたいなもんや
大変やろうな
3: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:03.92 ID:zGKoXZT9p.n
ちなみにADHDだからアスペ扱いはNG
これだいたいのADHDに当てはまるから気をつけろよ
これだいたいのADHDに当てはまるから気をつけろよ
4: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:57:12.72 ID:5ByVMG6hM.n
もう金の計算でけへん
6: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 10:58:49.24 ID:zGKoXZT9p.n
>>4
電卓とメモ使えばおk
目が悪い人のメガネみたいなもんや結果が大事なんや
電卓とメモ使えばおk
目が悪い人のメガネみたいなもんや結果が大事なんや
8: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:01:03.55 ID:kc6ef7Gq0.n
やらなあかんことがでけへん
どないしたらええんや
どないしたらええんや
11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:21.79 ID:zGKoXZT9p.n
>>8
ワイは不注意優勢だからアラーム付きのメモ使ってるで
たまにメモつけることすら忘れるけど
過集中一回起こせばずっと行けるから興味の無い分野のことなら自分なりに過集中起こせる条件を探すのがええと思う
人によってスイッチ違うし
ワイは不注意優勢だからアラーム付きのメモ使ってるで
たまにメモつけることすら忘れるけど
過集中一回起こせばずっと行けるから興味の無い分野のことなら自分なりに過集中起こせる条件を探すのがええと思う
人によってスイッチ違うし
23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:07:03.52 ID:kc6ef7Gq0.n
>>11
サンガツ
スマホのスケジューラでもよさそうやな
過集中スイッチ探してみるで
サンガツ
スマホのスケジューラでもよさそうやな
過集中スイッチ探してみるで
27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:08.13 ID:zGKoXZT9p.n
>>23
参考になるかは分からんがワイのスイッチはダラダラで良いからとにかく長く作業してるとスイッチ入りはじめる
勉強とか嫌いだからダラダラ携帯弄りながら問題解いているうちにこの問題なんだっけ気になるなみたいに勉強に意識をシフトさせてく
参考になるかは分からんがワイのスイッチはダラダラで良いからとにかく長く作業してるとスイッチ入りはじめる
勉強とか嫌いだからダラダラ携帯弄りながら問題解いているうちにこの問題なんだっけ気になるなみたいに勉強に意識をシフトさせてく
36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:10.40 ID:kc6ef7Gq0.n
>>27
とにかくやらなあかんのやな…
とにかくやらなあかんのやな…
12: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:23.97 ID:oiZy0VkW0.n
ワイもディスなんとか測りたいンゴ
15: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:04:20.04 ID:zGKoXZT9p.n
>>12
精神科や心療内科でウェクスラー知能検査(WAIS)受けさせてくーださいって言えば測れるで
精神科や心療内科でウェクスラー知能検査(WAIS)受けさせてくーださいって言えば測れるで
18: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:02.99 ID:oiZy0VkW0.n
>>15
優しい人や
ありがとうやで
優しい人や
ありがとうやで
14: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:03:50.07 ID:HMYOvkmR0.n
ワイアスペ高みの見物
アスペには専門性という武器があるけどADHDはただの健常者の下位互換でしかないからな
アスペには専門性という武器があるけどADHDはただの健常者の下位互換でしかないからな
19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:07.79 ID:zGKoXZT9p.n
>>14
コミュニケーション能力ガタガタよりはええわい!
コミュニケーション能力ガタガタよりはええわい!
21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:06:12.23 ID:HMYOvkmR0.n
>>19
本能的に空気読めなくてもパターンを学習すれば健常者と同じように会話できるんやでー
本能的に空気読めなくてもパターンを学習すれば健常者と同じように会話できるんやでー
24: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:07:46.94 ID:zGKoXZT9p.n
>>21
できる人なら良いがワイはできてない人の方が圧倒的多数だと思うで
今まで触れ合った人から考えて
比較的まともな人でもどこかに違和感ある人も多いしな
できる人なら良いがワイはできてない人の方が圧倒的多数だと思うで
今まで触れ合った人から考えて
比較的まともな人でもどこかに違和感ある人も多いしな
28: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:22.71 ID:4JVA/yuP0.n
>>24
日常的にアスペルガーみることなんてないやろ
ADHD雑魚しねや
ちなアスペルガー
日常的にアスペルガーみることなんてないやろ
ADHD雑魚しねや
ちなアスペルガー
33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>28
ワイソーシャルワーカーやねん
ワイソーシャルワーカーやねん
20: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:05:35.14 ID:NncywgzRM.n
検査に丸一日の時間とお金がかかるのが難点やな
ワイジはお金は行政に負担してもろたけど
ワイジはお金は行政に負担してもろたけど
26: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:09:24.55 ID:j75dPBPn0.n
試しに診てもらおうと思って専門の病院予約しようとしたら全く繋がらなかった
みんな病んでんな
みんな病んでんな
33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:11:54.99 ID:zGKoXZT9p.n
>>26
初診数ヶ月とか余裕やで
初診数ヶ月とか余裕やで
31: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:10:54.25 ID:JEOxLNVS0.n
短期記憶維持出来ないンゴ……
どこ行けば診断してもらえるんや
どこ行けば診断してもらえるんや
35: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:13:26.13 ID:kc6ef7Gq0.n
ワイジ処理速度80くらいしかないンゴ
ほんまの知的障害の人には悪いけどまあワイも知的障害みたいなもんや
ほんまの知的障害の人には悪いけどまあワイも知的障害みたいなもんや
42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:16:46.21 ID:zGKoXZT9p.n
>>35
ワイも処理速度そんくらいやで
ワイも処理速度そんくらいやで
39: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:15:05.49 ID:sx2WnxIg0.n
ワイADDやけど宮廷やで
38: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:14:21.18 ID:Keol0YBAd.n
ワイ言語120動作83やったんやで
アウトやな
アウトやな
40: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:15:05.43 ID:NncywgzRM.n
>>38
辛いやろなあ
辛いやろなあ
42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/12/17(木) 11:16:46.21 ID:zGKoXZT9p.n
>>38
IQが110を超えていたら未発達な部分を補って普通の生活を送れるようになるパターンが凄い多いんや
調べれば記事も出てくるから気をおとすんじゃないで
IQが110を超えていたら未発達な部分を補って普通の生活を送れるようになるパターンが凄い多いんや
調べれば記事も出てくるから気をおとすんじゃないで
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1450317339/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (76)
普通に全然関係のないことを考えていたり、楽しんでいたり、忘れている時だってあるはず。
そういう風に悪い方に考えすぎてしまう人には、日記をつけてみることをお勧めする。
俺は日記をつけるようになってからは、どうしようもなく不安だったり、昔のことを思い出して消えてしまいたくなるような時というのは、寝不足だったり、疲労によって血糖値が低下して、不安感が増大している時だけだと気づいた。
だからそんなものに意味はないし、気をとられていても仕方がない。
物事は受け取り方次第だし、気にしなければ無いのと同じなのが感情だから。
感情って不思議だよな。不安、恐怖、悲しみ、虚しさ、怒りや憎しみも、他者のものを聞かされた時は「ふ~ん」って感じだが、自分の中にあると絶対に無視できなくなる。だからこそ、他者の感情をよく考え、思い遣らなくてはいけないのだと気づいた。
感情に振り回されてはいけない。人間は毎晩寝てるんだから、自殺志願者だってその日に思いとどまれば夜は眠るわけだ。
ほんの一時間でもいい。何も考えずに落ち着いていれば、夜には何だったんだろうってなって、お腹が空いて、食べて、寝て、翌朝にはすっかり忘れてしまう。
感情とは一過性のもので、それが全てのように思えてしまうのは、その時だけだよ。
そのことに気づいてしまえば、気にならないようにもなれる。
自分の気持ちが納まらないことと、目の前の課題・問題は分けて考えなければいけない。
そうすれば前向きになれて、進むべき道が見えてくる。
みんな頑張れ。生きろ。
トラウマ改善のEMDRも、脳の偏りを改善するんだっけ
何か関係あるんだろうか
言語化するってすごく有効な手段だよね。とても辛いことがあって落ち込んでいても、それを文章化してみるとその出来事やその時の気分がいかに陳腐なものかが分かって冷静になれる。
1だけどゴメン。良いことを言ってるのはわかったが、これまでの人生、人間関係において良かったことなんて皆無だから、どうしても綺麗事にしか聞こえない。
そう思い込んでしまわれている方には、申し訳ないが私からは何も言えることはない。
人生はチキンゲームなので。
俺は俺で、前に進もうとすることには意味があると思い込んでいるだけだから。
そう思うなら勝手にすればいいと思います。
あるいは、ネガティブな方向性であっても、そうも頑固になれるぐらいなら、貴殿にはまだ生きる気力が十分に残っている。
貴殿の言辞こそ、私の心にはまったく響いてこない。
世の中にはいい人も沢山いる。必ず。
私はそう信じられれば十分だったよ。
あとは、家族との繋がり、両親の愛情を感じ取れるようにも努力した。
この辺りは、環境は人それぞれだから一概には言えない。私は両親にだけは恵まれた。
2で「他者の感情をよく考え、思い遣らなくてはいけないのだと気づいた」と言っているのに、
早速、1という他者の感情をよく考えて思い遣るのを忘れてるぞ
知的障害て診断されたい
障害者年金欲しい
差がある人しかその障害になれないのかと思ってたらテストは単なる目安でそれが全てじゃないと聞いて驚いたのも、新しい記憶
スタートラインでその重荷を持って生きて生きて生きて今ここで書き込んでるのが私にとっては希望に感じたよ
慰めるなんて傲慢なことはできない
ちょうど※1と差の値は同じだがやはりIQ自体の高低は関係ないんやろうな
単純に体育美術音楽家庭科の実技ができない秀才ってわけではないのん?
1です。ありがとう。本当に、スタートラインで重荷を持って歩き出すようなものですね。
>>13
生きにくさだけでみたら、IQの高い低いは関係ないでしょうね。
ただ、各々の持ってる能力だけでみたら、私より貴方のほうが高いので、まだ可能性はあると思いますよ。頑張ってください。
多分座学全部が高成績っていうのは少ないんやないかな
ワイの場合は国語(特に現代文)は全国でも上位だったけど歴史は高校のテストでも赤点ギリギリ
総合すれば中の上ぐらいやった
興味が出ないとまるで手につかないし頭が無意識に拒否し始めるし文系理系それぞれの科目で得意不得意あったから受験のとき辛かった
あと中学の頃になるけど音楽は5で美術は1やったで
※15
サンガツ
「それだけ頭が良いのに何でこんなことすら出来ないのか」って色々なとこから言われるのが辛いんや
無意識にミスするから正直どうすれば良いのか分からんし自分が怖くなってくる
色々トラブルを起こしてきたが、なんとか最近自分に合うポジションを作れるようになった。
ちな専門職。
> 興味が出ないとまるで手につかないし頭が無意識に拒否し始めるし
わかる。俺も重度の数学アレルギーで、過去に何度も克服しようと思ったのだが、どうしても頭が拒否しちょうんだよな。さすがにもう克服は諦めようと思う。
差は13だからさほど大きくはないかもしれないけども、
下位検査で見るとけっこう差があった
単語や語音は18とか17で、知識・積木は9と8だったり
下位検査で点数が10離れてるって結構大きいと思うんだが、
こういうのもディスクレパンシーと呼んだりするんかね
知覚統合119で処理速度69
知覚統合119羨ましいな〜
私は言語理解133の処理速度75ww
下位検査で単語18の行列&積木が
4でしたwちなASD。
動作性IQ75
処理速度102
作業記憶98
言語理解97
知覚統合79
診断名:自閉症スペクトラム
23歳男 地方国立大 理系 卒業
驚かれたで…
言語理解150の処理速度75
成績はめっちゃ悪いで
知能と学力の相関ってどうなんや??
ワイはただグズとかトロいって
言われて育ったヒキコモリやで
150ってすごいな
天才じゃん
そうだったら良いのに…
でも人生の中で注目されるのは
いつも凸凹の、
『凹』の部分だけなんだ…
ちなみに言語性と動作性の差は
40くらいだった
「差が大きい程生きづらいんですよ
よく頑張りましたね」って言われたけど
自分以外の人の生きづらさの程度は
分からないから、自分が生きづらいのかも
分からないwww自分の感覚でしか生きたことないもんな
作動記憶、言語理解は130、120と高いけど
知覚統合、処理速度は100前後で低い
コンサータ服用中
小学校の頃から宿題やらなかったり、遅刻はしょっちゅうだったが、成績は良くて周りからは頭が良い扱いされてた
高校はそこそこの進学校に入った。好きだった日本史、国語は学年一位だけど嫌いな数学は学年最下位で毎回赤点
親や教師たちの口癖は「お前はやればできる」
自分もそう思って勉強をやろうとしたけど実際にはそれができない。そのギャップで半ば鬱みたいになって病院行って発達障害だと診断された
頭に行動が伴ってないから、勉強だったり学校に遅刻しないように行くことができない自分の評価がどんどん下がっていって、自己嫌悪になってる
甘えの部分もあるかもしれないけど、普通の人が羨ましい
全検査のところしか教えてもらってないよ。
何が苦手なのかよくわからない。
人生が似すぎてて驚いた
26さんみたいに全体的に高い知能ではないけど…
分かるよ、私も変に、やらなくても勉強は得意っぽくて、進学校入っちゃって
→勉強の習慣が無さすぎて課題とか死ぬ
コツコツ頑張ろ!って決意しても
どうしても出来ない→自分って甘えすぎだわ
→うつ気分が慢性化→病院で発達障害判明
スケジュール帳とか、
今月こそ、絶対に努力する!甘えない!
とか毎月目標たてるのに、
出来なくて落ち込む
カウンセラーの先生に言われたけど、
『出来ない自分を甘えだって責めて、
自己嫌悪に陥って落ち込んで何も出来くなる
そんなのデメリットしかないから、
その思考パターンは止めること。
自分を責めないで、良いところ伸ばすこと
だけ考えて』←26さんにも覚えてほしい
いやいや、100前後でも高いわw
わい知覚統合79やで。
ってかみんな言語理解高すぎだろ…
天才すぎるわ
自分は宿題忘れたとこともほとんどないし、遅刻したことも全くないし、すごくきっちりしてると言われるけど
そのかわり
コミュニケーション能力ゼロで孤立
難発&連発吃音
雑談まったくできない
勉強も数学以外は全くできないバカ
文章かけない
就職するも対人関係が築けず即退職の
ゴミ人間です
まさか、自分のコメントに返事が来るとは思っていなかったから驚いた、しかも自分と似たような人から
自分ではできると思ってあらかじめ高い目標を立ててしまうけど、結局はしない、できないで終わっちゃうんだよね…
今まではずっと自分がグズでダメなやつだからできないんだと思ってたけど、発達障害だと診断されてからはできない自分を少しは割り切れるようになってきて、以前よりは楽になってきた
これからは、得意なことは伸ばして、苦手なことでも最低限はできるように訓練することにする
自分ではできると思ってあらかじめ高い目標を立ててしまうけど、結局はしない、できないで終わっちゃう←痛い程よく分かる
私は自分ではYDKだと思ってるから、
高い目標ばかり立てちゃう
でも行動に移せないんだよね
きっと、26さんは根が真面目
甘えちゃいけない、もっと出来るはずだ
って考えるのは美点だと思うけど
自分を追い込みすぎないで頑張って下さい
私も発達障害って診断されて少しずつだけど
出来ない自分を割りきれるようになってきている段階
まだ、意思に行動が追いつかないのは
もどかしくて嫌だと思ってる…
本気を出せない自分はまだ受け入れ難い
最後に、またカウンセラーさんの言葉だけど
苦手だって思う部分は本当に最低限でいいよ
苦手なとこ人並みにしようと頑張りすぎて
自分を消耗しないように気をつけて
だそうです。真面目だからこそ、自分に
厳しくて辛くなってしまうのがADHDかも
しれないですよね
お互い頑張りましょう
片方は70の知的障碍者だぜ…
パズルが得意だからパズルある方だけ最強だった
知覚が高くて処理速度が低い自分は比較的少ない気がする
90超えた項目ないんですが、なんでみなさんそんなに出来るんですか…
もうちょい低かったり環境が悪かったりだと吃音症とかが出るのかなって思ってる。
ちなみに女なので女同士のコミュニティに参加できない…。
運転はまかせろー!!
バカでコミュ障で友達ゼロのポンコツです
地図読見るの好きだったりする?私はどんくさくてすぐパニクる車の運転控えるよう言われたけど、地図から目的地を割り出すのが早いって感心された事あるよ。
空間把握能力は1桁で、下位1%に入るらしい。
つまり自分が最下位ということ。
大学は物理学専攻で、得意だったから、何とか適応出来たけど…。
診断はLDでした。
吃音は本当に辛いよな。コミュ障の典型と言っていいくらい。
>>36
総IQはいくつ?70以下なら療育手帳取れるぞ。
下位について詳しくは聞いてないけど担当曰く算数は全問正解やったらしい
なお数学はむしろ苦手のもよう
逆に視覚情報は低いらしくこれが原因で物忘れも頻発しているらC
地図は回してしまうけど割と位置を特定するのは早いほうかなあ??
ソースコードの位置を特定するのにソースの長さや幅をみて覚えている感じです。
同じく知覚が高い&処理速度が低い
そして知覚と作動記憶との差は43
行動の速度に頭が追いつかない+直前のことを即忘れる鳥頭っぷり
やっぱり直前の事を忘れるよね
家の中でも、を忘れたってなって部屋を往復する感じ
高校だと意識高い系
大学生や社会人になったらなんて言われるかな
部屋を往復あるあるw
飲み物をとりに台所へ行って、
プリンも食べようとスプーンを探し、スプーンだけ持って来たり
台所に戻りプリンをとって来て一口食べてから、
肝心の飲み物忘れてたと思い出したり
おっぱい揉みたい
言語<知覚な人、あまり見ないですね
私も群指数で知覚が高くて処理速度も言語も追いついてません
どんどん湧くアイデアを形にしたくても時間も表現力も足らなくてしんどい
医者に「人に理解されるのは諦めて」って言われてほっとした
家系的にアスペとADHD多くてうかたが 、一応その傾向があるグレーゾーンということで様子見になったで
ちな、社内ニートな模様
処理速度が78で他全部110前後。会話は苦手だし書いてる文もおかしくなる時もある。
ホント苦手なことは頑張るもんじゃないね。中学の頃は理科、高校のときは国語が好きで高得点とってたけど他はてんでダメ。親には努力が足りないとか言われるわ、教員からももっと頑張れとか言われて努力するも効果なし。
不注意からなる失敗も多くてその都度ひどく叱られて、改善もできないから自信無くす。
で、気づかないうちにまずい方向に向かっていって大学の時に適応障害発症。
最近ウェイスやってから、頑張ってもできないのは仕方なかったんだって認識できた。
ただ、後遺症なのか知らないけど、鬱でもないのにやらなければならないことに対して気力がわかないし、昔からやられてきた健常者の考えの押しつけに憤りを感じるようになった。何が甘えだよ、お前らは「甘えだ」と言ってれば楽だよなってさ。なんでも努力すればどうにでもなるっていう考えは嫌い。
でも普通に国立卒とか、就職とか聞くとへこむが・・・
とりあえず最近は安定してて、来週病院で何はなそうかと思ってたんだが、ここ読んで少し自分の状況が見つめなおせた。
単なる勉強不足なの?
それともIQって地頭みたいな先天的なもので
努力しても変えようがない、生まれ持った数値なの?
ワイ言語性、動作性どっちも
IQ80未満なんだが…
それもう天才やぞ
東大生並みやんか
言語生IQ67だったわ
処理速度101
知覚統合54
作業記憶82
高IQ発達は勝ち組なんだろうな
IQは変動するよ、調べた日の体調も影響する
自分IQの差30あるIQ140だけども、負け組一直線だよw
それは負け組(年収300万)なのか
それとも負け組(無職歴10年)なのな…
天才は130からやな
VIQ128
PIQ102
FIQ118
一見普通やけどディスクレパンシー25以上あると辛いで
処理速度84やしな
コンサータとタスクシュートっていうアプリでなんとか凌いどるわ
つーかWAIS-Ⅴまででとるのに日本はいつまでⅢなんや
言語性IQ101、動作性IQ65です。
知覚統合118
作動記憶114
処理速度123
コミュ症で会話が苦手です。
処理速度高いならわりと簡単にコミュ力上げられるよ
言語理解だけが低いなら読書が効果的かな
これ低いと仕事覚えきる前にクビで職歴ボロボロ
動作性IQ(PIQ)160overで飽和測定不能 言語性IQ(VIQ)137
群指数
言語理解(VC)124
下位項目 言語 15 類似 16 知識12 理解 18(最高値)
作業記憶(WM)105
作業記憶(WM)下位項目
算数 16 数章 10 語音 7(最悪値:知障並み)
知覚統合(PC)148
下位項目 配列 15 完成 18(最高値) 積木 14 行列 16
処理速度(PS)107
下位項目 符号 13 記号 10 組合 15
>>32さんと似たパターン
メンサ受けたけど、不得意領域の問題ばかりだったorz
50問中47問しか解けなかった(解ける問題は見て3秒で答え出るが)
AS だと思って検査したらADHDの方が強いって
医師はさらに、別の何か と口を濁していた
別の何か って コワイョーォ 一体何なんだろう
3歳位から文字の読み書きしてたので、ハイパーレキシア
共感覚があるので、算数の暗算はチョンボ w
数字の発話を聞くと、ドラマのガリレオみたいに
空中に数字が見えるので、そこで筆算してる
2流私大工学部中退
転職20回以上
上場ソフトハウス数社経験、ベンチャースタートアップ経験
バイクレースメカニック経験
PCメーカー、情報機器、制御装置の電気回路設計
日雇い <-オイっ
何故か、今は旋盤工 &溶接見習い w
職人には”段取り遅いぞー”って怒られてるorz
パターンに嵌ると早いけど、最初のとっつきが悪い
天才すぎてワロタ
動作性のスペックが高すぎて言語性のiqもギフテッドレベルまで強引に高まってるイメージ
天才というよりは別の生物という感じ
この頭のせいで人一倍不器用だし、苛められるしほんと詰んでると思う
言語性が高いなら
勉強なら理論は理解できるから
あとは徹底的に叩き込めばいいんじゃないのか???
動作はもう脳トレで上げるしかないでしょ
adhdやけどワーキングメモリー鍛えまくって人生勝ちゲーにする
言語性が高いなら
勉強なら理論は理解できるから
あとは徹底的に叩き込めばいいんじゃないのか???
動作は脳トレで上げるしかないでしょ
adhdやけどワーキングメモリー鍛えまくって人生勝ちゲーにしたい
動作性iqは上がるんやで!!
福祉に詳しい人から知的障害でも障害年金は簡単に取れず、中度で二人に一人は取れるかなという程度でADHD併発している人は就労はほぼ無理ゲーと聞いて絶望した。
もちろんヒキニートだし、趣味の世界ですらコミュ障で周囲に忌み嫌われて趣味に対してやる気も興味もなくなって、生き甲斐は戦車で戦うゲームのみ。くっそ下手だけど。これが無くなったらもう自殺すると思う。
ワイ言語性115、動作性85。ご多分に漏れず運動神経ゼロ。一応障害者雇用枠で働いとる。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。