1: @Sunset Shimmer ★ 投稿日:2015/12/01(火) 13:03:19.54 ID:h9smNHyH
東京都練馬区の小泉純二区議(64)=自民=が三十日、区議会本会議の一般質問で、同性カップルに「結婚に相当する関係」の証明書を発行する渋谷区の条例を
「男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する日本社会の価値観を否定するもの」と批判した。
小泉氏は「婚姻は次の世代を産み育てること」「同性カップルから子どもは生まれない」などと発言。「憲法に『結婚は両性の合意のみに基づく』とあり、(渋谷区は)条例制定権を逸脱している」とも述べた。
条例が学校教育で「性的少数者に対する理解を深める」と定めることも「教育への介入で、子どもの価値観を混乱させかねない」と批判した。
練馬区側は「現実的な施策の効果が不明」などとして「練馬区でやるつもりはない」と答弁した。
条例をめぐっては、四月に上川陽子法相(当時)が記者会見で「民法の婚姻法制と矛盾抵触するものではない」と明言している。
小泉氏は一九九九年に初当選し、現在五期目。
引用元: http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120102000130.html
スポンサーリンク
11: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:07:16.56 ID:125VVgjb0.n
室町から江戸時代あたりは脳内で無かったことになってんのかな?
528: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 15:08:19.86 ID:uKLNLE5e0.n
>>11
同性愛の否定じゃなくって
同棲婚の否定でしょ小泉氏の主張は
武士社会でも男女の婚姻とは別の関係という認識だったし
同性愛の否定じゃなくって
同棲婚の否定でしょ小泉氏の主張は
武士社会でも男女の婚姻とは別の関係という認識だったし
21: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:10:36.92 ID:q+9QV/sv0.n
>>11
お前の江戸時代は男同士で結婚してたのか
女の苦手な男が衆道と称して陰間茶屋で少年弄ってただけだ
お前の江戸時代は男同士で結婚してたのか
女の苦手な男が衆道と称して陰間茶屋で少年弄ってただけだ
25: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:12:15.91 ID:125VVgjb0.n
>>21
この制度は結婚制度じゃないんだが?
この制度は結婚制度じゃないんだが?
906: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 15:58:09.07 ID:9SrrIi+r0.n
>>25
まぁ、でも一般的大多数はほもとかレズに対しては嫌悪感抱くし、自分の自治体が公認するとその市全体が発展場的なイメージ持たれるのも嫌だしそう言う自治体があればそういうイメージ持つのが「普通」の人だと思う。
まぁ、でも一般的大多数はほもとかレズに対しては嫌悪感抱くし、自分の自治体が公認するとその市全体が発展場的なイメージ持たれるのも嫌だしそう言う自治体があればそういうイメージ持つのが「普通」の人だと思う。
539: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 15:10:37.34 ID:18k/7yDy0.n
>>528
男らしさや女らしさを持ち出して男女をするものっていってる同性愛も否定してる
男らしさや女らしさを持ち出して男女をするものっていってる同性愛も否定してる
629: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 15:24:44.98 ID:uKLNLE5e0.n
>>539
ちょっと年配の人だし
この世代の言う男らしさや女らしさって
男は働いて一家を養い女は子を育て家を守るだよ多分
否定と言うならそれ以外の生殖を伴わないセクロス全否定じゃないの?w
ちょっと年配の人だし
この世代の言う男らしさや女らしさって
男は働いて一家を養い女は子を育て家を守るだよ多分
否定と言うならそれ以外の生殖を伴わないセクロス全否定じゃないの?w
13: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:08:38.16 ID:M0mJlgUgO.n
>>1
批判きたか!まあ多くないんだから認めてやれよ
しっかしまた炎上しそうな事案だなw
批判きたか!まあ多くないんだから認めてやれよ
しっかしまた炎上しそうな事案だなw
19: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:10:33.57 ID:ENTxBnbo0.n
まあ地方議会が勝手にやったらアカンわな
20: 雲黒斎 投稿日:2015/12/01(火) 13:10:33.68 ID:GG7f5x/q0.n
別に批判するこたないだろ。そういう区があってもいい。
22: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:11:20.96 ID:t6RMQPci0.n
勝手に日本全体の価値観にするなよ
30: 雲黒斎 投稿日:2015/12/01(火) 13:13:22.40 ID:GG7f5x/q0.n
ま、自分の住んでいるところで普通の配偶者と同じ権利を与えるなんて話が出たら反対するけどな。
33: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:13:56.09 ID:RhzLqilB0.n
アホか
結婚を認めるのさえ過半数が賛成してるんだぜ
なーにが日本の価値観だよ
結婚を認めるのさえ過半数が賛成してるんだぜ
なーにが日本の価値観だよ
36: 雲黒斎 投稿日:2015/12/01(火) 13:15:13.95 ID:GG7f5x/q0.n
澁谷だから許される。 それでいいじゃないか。 自治体も色があって然るべき。
37: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:15:20.83 ID:Nr2AMDIa0.n
この発言を「レイシスト」とか「差別」のレッテル貼りで封じようとするのは
「言論の封殺」自由な議論ができなくなる。
「同性婚」の議論がこれ以上進まなくなるで。
「言論の封殺」自由な議論ができなくなる。
「同性婚」の議論がこれ以上進まなくなるで。
46: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:18:11.41 ID:jYCzFhe00.n
むしろ同性愛に寛容なのが日本文化だろ
批判してるバカ自民の区議は日本の歴史を勉強しろよ
批判してるバカ自民の区議は日本の歴史を勉強しろよ
52: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:20:07.53 ID:Nr2AMDIa0.n
>>46
先陣を切った渋谷区長は自民党が推した候補やったし。
渋谷の自民は受け入れ派なんやないの???
先陣を切った渋谷区長は自民党が推した候補やったし。
渋谷の自民は受け入れ派なんやないの???
84: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:27:41.28 ID:qbQZuVjv0.n
>>46
同性愛禁忌は寧ろキリスト教やイスラム教の価値観だな。
同性愛禁忌は寧ろキリスト教やイスラム教の価値観だな。
105: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:32:44.36 ID:qhytcqI10.n
>>90
日本じゃ、江戸時代は「入り鉄砲に出女」という言葉ができるくらい女が不足してて
そっこらじゅうで男色、男色だったそうだからな。入り鉄砲って、
日本じゃ、江戸時代は「入り鉄砲に出女」という言葉ができるくらい女が不足してて
そっこらじゅうで男色、男色だったそうだからな。入り鉄砲って、
112: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:34:24.31 ID:W9MuEdpn0.n
>>105
江戸の町民に限った話では男10人に対し女1人くらいの比率だったはず
結婚できない男がわんさか
代わりに遊郭が栄えた
江戸の町民に限った話では男10人に対し女1人くらいの比率だったはず
結婚できない男がわんさか
代わりに遊郭が栄えた
248: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 14:04:00.43 ID:Cy3Y9NYIO.n
>>46
寛容なのはひっそりだからこそ
こんなのを「日本文化」と宣われたならたまらんわ
寛容なのはひっそりだからこそ
こんなのを「日本文化」と宣われたならたまらんわ
263: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 14:06:42.68 ID:87EJ2FN/0.n
>>248
>寛容なのはひっそりだからこそ
おおぴらに小姓をはべらせていた戦国武将とかはどうなの?
>寛容なのはひっそりだからこそ
おおぴらに小姓をはべらせていた戦国武将とかはどうなの?
271: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 14:08:10.24 ID:SvjZ92o30.n
>>263
あくまでも戦時という異常事態だからだろ
あくまでも戦時という異常事態だからだろ
289: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 14:11:39.70 ID:yZXHSTqE0.n
>>263
例えば、その小姓と武将は婚姻関係を築いた事は無いでしょう
おおっぴらと言っても殿の遊びの範疇であって、それを生涯の伴侶にはしない
だから、多少の差別はあったとしても、それは陰なる世界の話しで自分とは縁がないから極端には嫌わない
例えば、その小姓と武将は婚姻関係を築いた事は無いでしょう
おおっぴらと言っても殿の遊びの範疇であって、それを生涯の伴侶にはしない
だから、多少の差別はあったとしても、それは陰なる世界の話しで自分とは縁がないから極端には嫌わない
302: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 14:15:06.83 ID:Tt/gBZ/O0.n
>>289
「生涯の伴侶としない」のは同性だけではない
むしろ「正妻」なんか下手すりゃ「人質」の代わりだし
その論法はだめだな
「生涯の伴侶としない」のは同性だけではない
むしろ「正妻」なんか下手すりゃ「人質」の代わりだし
その論法はだめだな
47: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:18:51.59 ID:ij1RpHCE0.n
別に区がLGBTを歓迎しようと反対しようとどうでも良いけど、
「男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する」というなら
それらしい政策を実行して少子化解消しろよと思う
「男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する」というなら
それらしい政策を実行して少子化解消しろよと思う
48: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:19:04.81 ID:ScLQGOze0.n
両方の価値観が論じられるのは健全。
現時点で、ゲイやレズを嫌う事はないが、権利主張するなら嫌う。
現時点で、ゲイやレズを嫌う事はないが、権利主張するなら嫌う。
54: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:20:24.64 ID:sJ9PNtbQ0.n
日本人はこれからも島国社会の価値観の死守に勤しんでいくんだろうな
56: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:20:37.87 ID:SSq1CPVbO.n
×日本の価値観
○俺の価値観
○俺の価値観
60: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:21:18.58 ID:IvDC9Uqk0.n
これどこまで効力を発揮するの?
場合によっては不法残留の抜け穴になるよね
場合によっては不法残留の抜け穴になるよね
74: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:25:27.42 ID:ij1RpHCE0.n
>>60
社会保険とか行政とか、公的な面では何の意味もないぞ
携帯の家族割りが使えるとか民間が一部サービスを提供してる程度で
社会保険とか行政とか、公的な面では何の意味もないぞ
携帯の家族割りが使えるとか民間が一部サービスを提供してる程度で
81: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:26:58.74 ID:msrbbFCr0.n
>>74
あ、そうなんだ
それなら別にいいじゃん
ちょっと変わった二人だけど「市政は二人を認めた」って事で
あ、そうなんだ
それなら別にいいじゃん
ちょっと変わった二人だけど「市政は二人を認めた」って事で
123: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:37:14.22 ID:ij1RpHCE0.n
>>81
少なくともパートナー証明書ってだけでは大して意味は無いよ
もっとも、実際にカップルとして区役所でわざわざ申請するような連中は、
後見人制度とか養子縁組とか既存の制度を使った上でやるケースが
多いから制度の有無に関わらず実質結婚してるようなもんだったりする
まー紙切れ一枚あるかないかの違いだな
少なくともパートナー証明書ってだけでは大して意味は無いよ
もっとも、実際にカップルとして区役所でわざわざ申請するような連中は、
後見人制度とか養子縁組とか既存の制度を使った上でやるケースが
多いから制度の有無に関わらず実質結婚してるようなもんだったりする
まー紙切れ一枚あるかないかの違いだな
70: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:24:18.24 ID:r3NbsUFu0.n
練馬区の区議が他区の条例にいちゃもんつけるからだろ
練馬区の条例じゃないのだからいいじゃん
練馬区の条例じゃないのだからいいじゃん
77: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:26:09.29 ID:snEsE9bc0.n
自分は憲法改正論者で尊皇なつもりだが、性の多様性ってのは人間の本姓
としてあるもんだし、認められていいと思うが。
としてあるもんだし、認められていいと思うが。
79: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:26:53.25 ID:qiosHjSK0.n
ゲイの著名人がもう少しちゃんとやればよい
AppleCEOのティムとかが金を出しまくって
政治家なんて金掴ませたらなんとでもなるだろ
よーするにゲイが周りに気を使ってやる気が無いんだよ
AppleCEOのティムとかが金を出しまくって
政治家なんて金掴ませたらなんとでもなるだろ
よーするにゲイが周りに気を使ってやる気が無いんだよ
91: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:29:10.42 ID:EgrJaLVh0.n
批判したところで同性愛者がノンケになるわけないんだから
認めてあげればいいじゃん
認めてあげればいいじゃん
102: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:32:17.20 ID:msrbbFCr0.n
ゲイホモの人らが「権利くれー」だの「認めないお前は差別主義者だー」だの言わない限りは
個人的には税金使われて無いのなら、別にどうでもいいよ
個人的には税金使われて無いのなら、別にどうでもいいよ
94: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:30:12.78 ID:dKsp7ibs0.n
じゃ練馬区は男女でも子供できなかったら婚姻取り消しにすべきだな
143: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:42:39.70 ID:XafmnC6b0.n
日本は古来から自由だったでしょ?
改めて「権利」だとか「共生」だとかを声高に、
叫ぶ人らが胡散臭いからこういう人が出てくる。
排除しなければならないのはLGBTの人らじゃなくて、
彼らを人権商売に利用する連中の方。
改めて「権利」だとか「共生」だとかを声高に、
叫ぶ人らが胡散臭いからこういう人が出てくる。
排除しなければならないのはLGBTの人らじゃなくて、
彼らを人権商売に利用する連中の方。
62: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:21:42.05 ID:0/us7Psd0.n
>>1
×日本の価値観
○キリスト教徒の価値観
×日本の価値観
○キリスト教徒の価値観
87: 名無しさん@1周年 投稿日:2015/12/01(火) 13:28:37.39 ID:RhzLqilB0.n
カオスなのが日本のいいところ
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1448942599/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (59)
女もBLが好きなんだろ
同性愛は日本の立派な文化だ
少なくともアニメの世界では
サブカルチャーだけどな
そのせいもあってか美少女キャラが物凄い勢いで弾圧されてますよね
ユーフォニアムとかのうりんとか
で、こういうアニメや同性愛だのって批判する人は結局「私が嫌だから」に収まるし、大多数は「いてもいいけど近くに存在しないで欲しい」で収束する
深夜アニメとか少年誌とかあれだけやりたい放題やってるのに
物凄い勢いで弾圧されている?
意味がわからん
そもそも本気で弾圧されているなら
オタクがネット上で好き勝手やっている今の現状そのものがありえない
のうりんだかなんだかしらんがあの場合は
単に棲み分けを破ったからああなっただけだろう
では具体的にどういう基準で棲み分けをするのが一番望ましいのか
それはもちろんこれからよく考えないといけないことだが
あの一件だけで弾圧されているとか言うのは無理があるんじゃないのか?
それに結婚=子作りなら、練馬区では子供できない体質の夫婦や結婚しても意図的に子作りしない夫婦には罰則がある地域なんでしょうなぁ、恐ろしや。
それに今の時代に「男らしさ女らしさ!(キリッ)」ってw
こういう前時代老害は、義務として現代の小中高のいずれかを半年から1年ほど視察(教鞭はとらない)するようにすればいいよ。
年配が多数の小役所に引き籠もって現代の子供や若者と触れ合わないから価値観も凝り固まったまま。そんな人間が政治ポジションにいるんだから、そら日本は若者に不都合になるわな
逆にいいぞこの流れ、流れにのってバッシングする小役人が増えれば増えるほど、反発運動も大きくなる。
弾圧どころかむしろ日本の伝統的な場所が萌え絵を迎合してるよね。
米農家も米袋に萌え絵取り入れたり、どっかの神社も萌え絵取り入れてたな。
他にも日本の伝統的な文化の到る所が萌え絵を商品や宣伝に取り入れるようになった所が幾つもある。
というか庶民にとっては法で縛られてない限りは、商売のためならどんな文化でも取り入れるってのが少なくとも江戸時代から続く本来の日本の伝統文化だろうに。そういうのが元々から続いてる本当の文化。
小役人じいさんの主張ってのは庶民事情を知らない江戸時代の高官目線か、あるいは昭和戦後の一時期で培われた価値観に過ぎない。
そもそも戦後闇市とか伝統もヘッタクレもないだろうしアメリカ文化を迎合しまくってた時点で伝統も何もないだろうに。
ほんそれ。そしてそういう輩はなぜか「自分の意見や主張は尊重され優先される、なぜなら多数派だから」って思い込んでるんだよね。
もし同性愛者が同じように「批判するような奴は存在してもいいけど目に移るところに存在しないでほしい」なんて言うと逆ギレ発狂するんだよな
それは伝統文化とはいわないのでは
だって公の場で、しかも議員という立場でこういう発言をしても少数派団体から弾圧なりデモなりされない。(女性と障害者系ならあるけども・・・LGBT関連だけは力のある団体が存在しないから好き放題言われてるってのもあるけどね)
まあアメリカでも全方位に噛みついておきながらデモされないトランプみたいな超保守派もいるからそんな存在の老人だと思っておけばいいか。
文化じゃなく風習や価値観やな
本当に日本社会の価値観ってこれなの?
このおっさんは自分の価値観を日本社会に置き換えてるだけじゃね?
そもそも日本神話(古事記)の時点で性に関してぶっ飛んでるしなw
いったいどういった論法で返してくるんだろうか
最近は女性の管理職も増えているので収入面で男性を上回ることも多くなったから
結婚の存在意義そのものが薄れかけてるが
肯定と理解は別で、理解は推奨も否定もしないけど存在を許容するってこと。
推奨する肯定派は増えなくていいしむしろ増えるはずもないけど、理解派だけでも増えれば御の字
三次に被害が出てる限りは、認めらないだろうね
全員が二次で済むなら偏見はなくなっていきそう
それが普通だと思うが
むしろなんだと思ってるのか
江戸に出入りする関所における、「江戸に鉄砲を入れない(テロ防止目的)、
各地の大名の奥さんを江戸から出さない(人質の逃亡防止)」の意味の標語だ。
ソースは昔読んだ子供向け歴史本とウィキペ。
それに合理的みたいな理由を無理矢理ひっつけるから話がまとまらなくなる
そういう意味じゃ日本古来の価値観を前面に出してきたこの意見はある意率直で好感が持てる
自分自身は賛成派だけど、最近反対派は反対というだけで叩かれてるし、両方の意見はやっぱり必要だ
同性愛は知れば知るほど偏見が強まる
よほど人間が好きって人じゃない限りは、人間同士は相手の癖を知れば知るほど偏見や疑念は生じていくもの。
だからいつまで経っても、仕事でも嗜好品でも趣味でも地域間でも下らない対立やら派閥が存在する。
嫌われることは同性愛に限ったことじゃないよ。本当は対立してるもの敵視してるもの全てに牙を剥きたいけども賛同得られにくいこともあるので、賛同得られやすそうな確率の高い同性愛批判を利用してるだけ
抗議すればいいのに。
これはなるほどと思った。こじつけではあると思うけど、理念はともかくここを突かれたら同性婚条例はアウトなんじゃないの。
婚姻と同等の制度なら行けると思うけど、あくまでも婚姻制度の利用にこだわって、両性は男女を意味しない!とかねじ込もうとするのは、控えめに言って無理ありすぎだろ。
憲法が結婚に「両性の合意」を要求しているのは、立法府が「単性の単独行為」によって婚姻が成立する旨の法律を作るのを禁じる趣旨なんや。
マジレスすまん。
なんで他人の幸せの形を制限しようと思うのかよくわからない
同性婚って誰が困るんですかね
だから税金面で扶養に入れるとかでもないし、法律面での親族認定になるってわけでもない。
渋谷の「同性パートナーシップ条例」ってのはパートナーとなる両者に「証明書」を発行(もちろん誰でもすぐ貰えるわけじゃなくちゃんと事実関係のあるカップルなのかの審査はある)するので、例えば現在は『夫婦関係じゃないと適用されないサービスの"一部"』を証明書で利用できるってだけ。
具体的には、「病院での、夫婦・親族以外面会謝絶級の入院での面会が可能になる、夫婦・親族限定の医療同意書にサインできるようになる」って事と、「親族・夫婦でなきゃ入居できない区営・区民住宅に入居できるようになる」事と、「会社の給与面で、家族構成で変化する福祉厚生について、証明書のある同性カップルも家族としてカウントする事」 というくらいのものだけ。
これ以外の法的夫婦に適用される社会福祉などは一切適用されないから当然税金も使われない。それに渋谷区内での適用だけだから渋谷区外だと20年連れ添った同性パートナーであっても依然として"他人"として扱われる。法による"内縁関係"すらも適用されない。
一方で「法律での同性婚」となると結婚と完全同等の権利を与えることになるから反対してる人もいるんだろう。
だから同性婚までいかなくても、渋谷のパートナーシップ条例と同等の権利さえだけでも全国で適用されれば十分だって人も大勢いると思う
渋谷区条例は「結婚」と完全同質の資格を付与する条例なんかじゃないのに。
たぶん勝手に「"同性結婚"なるものの名称を変えただけの条例なのだろう」って勘違いしてると思う。
それにわざわざ憲法を持ち出して批判してるが、そもそも内縁関係と同質にある同性カップルが、夫婦・親族だけに適用される"民間サービス・権利"を利用できないこと自体が法違反に抵触してるからこそ条例が生まれる流れになったって事すらも理解してなさそう。
議員やってるくらいならもっと法にも民間や社会の事情にも熟知しろよって思うわ
やっぱりそうだよね
詳しくなくて知識が曖昧だったんだけど、
婚姻とは全く違う条例だとニュースで聞いた覚えがある
君みたいなロリに聞きたかったことあるんだけど、相手が10代の時に結婚したり交際をはじめたとして相手が成人したらどうするの?もうロリじゃないからって捨てるの?
あと、現在の法律でもきちんと相手の親の合意さえあれば相手が16歳~18歳でも交際も結婚もできるよ。
要は処女で自分が初めての彼氏だったら良いの
のりくん変態ロリかと思ったけど意外にピュアな恋愛観持ってるんだな
それなら合法的に叶えられそうだ
お前は可愛い女子高生ならとか選べる立場じゃないからwwwwww
養われる立場なのになんでそんなに理想が高いん?おもろwww
お前バカなの?w
ロリにこだわる=処女のためってことなら、中高生でも非処女じゃNGで20~30代でも処女だったらOKってことなのね。処女の20~30代探しなよ。
法すら死刑無し。再犯OK。
そんな状態で処女とか希少価値高いんでないかね。
質屋に持って行くべきだ。
もうロリかショタしか無理でないかね。
ハニュウユズルだったか。あげな細長いの抜けもせんわ。シュワルツネッガーかジョンコナ-持ってこいや。
オナり倒した男は大概そう言うだろうな。
私の知り合いはローソクで脱処女したわ。
処女とかどうでも良くないかね。
実際あんまし変わらんよ。
言いたいコトは解る。朝飯で知らんヤツの食べ残し食べる気分よ。対価と引き替えに聴いても黙ってる彼女は顔にパンチしとけ(笑)
黙ってる彼氏は知らんフリして貢がせろ(笑)
病気防ぐ仕組みだからしょうがないよな。
でもボールペンとかなら良いんだろ。
ユルいならケツでヤレや(笑)
やめられないんだよなー
(犯罪とか暴力とかこの際無視して)
やたらめったら座りたがる妊婦も構わん。
殴るタイプがいると知った上で作ればいい。
知らない方がオカシイ。対処法を得てガキを作れ。
そもそも夫は何をしている。
その程度の親なら構わん殴れ(笑)
ガキにロクな教育すらできんだろう。
確実に罪人を生む。
ジジババで立てんのは不摂生の結果よ。
席を譲るな。ソイツラの責任だわ。
ガキに譲れや。
殖える前に始末しておくがいい。
ポメ様に猿などいらん。
善良な妊婦だけが在れば良い。
善良な妊婦を殴る猿に人権は無い。
極刑よ(笑)
電車は立ってのる乗り物だ。
座席は立つ余力がないザコが仕方なく腰を下ろすもので、譲るものではない。勘違いするな。
合法のマイノリティを認めるなら非合法マイノリティも認めろってめちゃくちゃな暴論が通ってしまうと、違法行為そのものを認めることになり際限なくなるだろ。
その違いも考えられないとか終わってる。それ以前に犯罪行為(その中でも更に愚劣な部類)が性癖になる時点で終わってるか
逆だろ。
性の対象が何かという点では同じで、
相手が人格を備えていて尚かつ判断能力があるかだけの差でしか無いのだから、
同一平面上で捉えた上で法的妥当性のみを基準に考えるべきだ。
また、違法性の高いマイノリティのほうが深刻な問題を抱えているということであり、
支援の必要性は違法な志向を持ったマイノリティのほうが高いよ。
(言うまでもなく犯罪行為を後押ししろという意味ではないよ?)
下三行は確かに一理あるな。
違法性指向だとどんどん法を犯してしまうからそれを阻止するという意味でも、
違法性指向のマイノリティへの精神改善支援・救済のほうが緊急性はあるな
何故コロコロ法が変えられるのか。
何の為に法が在るのか。法の目的とは何か。
ソレすら理解できんのなら、ソレすら維持できんのだとしたら、イスラム教の方がまだマシだわな(笑)
同性愛は人類に不要なものでしょ。
必要性ってある?
まあ、目の前で何かしらされたり
自分や身内がターゲットにされたりしたら嫌でも意識するだろうけどw
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。