※過去の人気記事の再編集&再掲です
141027_pga_top

304: 名無しさん@発達中 2015/10/08(木) 22:55:26.39 ID:pC6nW7Ed.net
アスペルガーがコミュ症なのはわかるけど、ADHDのコミュニケーションの問題ってどんなのがあるんだろう?

ぼんやり頭で状況がよくわかってなくて意味不明なこと言って突っ込まれたりとか?

スポンサーリンク



305: 名無しさん@発達中 2015/10/08(木) 22:58:44.03 ID:Zw0E2UF3.net
>>304
年齢にも寄ると思うな。経験の浅いうちの若いころはADHDでもアスペの症状が先行しやすい気がする。

余計な事を空気を読まず発してしまったりさ。ただ、ADHDメインの人は「経験」によってだんだん補正できる可能性ある。

アスペだとその補正ができない、ってとこで大人になって差が出やすい気がするね。

312: 名無しさん@発達中 2015/10/09(金) 03:23:51.19 ID:9MrQrMbq.net
>>304
一番典型的なのは
衝動性からくる失言癖だと思う

思ったことをすぐ口に出す→言ったそばからしまった!と思うも後の祭り、とか
人の話を最後まで聞けないので、途中で口を挟んで脱線させたり腰を折ったりとか
人が喋ってるのをしばしば遮ってしまうってのは、
診断基準の主要な症状の一つにも挙げられてるくらい

あとは早とちり、うっかり、早合点の言動行動で誤解を招きやすいとか

多弁&多動傾向から、会話やメールその他の文章がどうしても長くなる、

話のとっ散らかり具合がひどい(喋ってる間に考えがあちこち飛びすぎる)、
人の話聞いてる間に別な考えが浮かぶ→そっちに頭持って行かれて
気が付くと目の前の人の話を聞き逃す、とかもあるし
不注意、衝動性、多動のすべてが色々な形で出る

314: 名無しさん@発達中 2015/10/09(金) 04:03:31.71 ID:inedrBz9.net
>>312

意識して寡黙に、冷静になれないもんかねぇ
正直、ハエやら虫やら、視界に入ったもの全部に反応する猫みたいなもん

315: 名無しさん@発達中 2015/10/09(金) 04:12:23.37 ID:9MrQrMbq.net
>>314
まあそれが自在にコントロールできたら障害じゃないんだしなw

未開の狩猟時代だったらそういう、なんにでも即反応する能力の方が
大いに役立ったのだろうし、それどころか生きていく上では
必須だったのだろうけど、現代社会では何かと厳しいよね

時代と環境が変われば、それまで障害じゃなかったものが障害になり
逆もまたしかりってやつで

330: 名無しさん@発達中 2015/10/09(金) 19:07:04.86 ID:inedrBz9.net
ADHDのコミュ力って見た目定型っぽい(硬さやプレコックス感がない)から一見問題なく見えるけど、独特の馴れ馴れしさとか距離の取れなさがあって、深く関係築いていくとだんだん異質感が出てくるもんだよね

335: 名無しさん@発達中 2015/10/10(土) 00:56:34.59 ID:XBkqP5Bw.net
>>330
ズバリだなぁ。俺もすごくそう思うよ。やっぱり基本はADHDとアスペは似てる。
障害の部位が近いからなんじゃないかと思う。注意欠陥とコミュ障に程度の差がかなりあるけど。

331: 名無しさん@発達中 2015/10/09(金) 21:15:44.93 ID:9MrQrMbq.net
>>330
それは別の問題抱えてる人なんじゃないかな
パーソナリティ寄りのさ
人に不快感与えるようなのは別の病気が絡んでること多いと思う

396: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 17:02:12.45 ID:vyji4J40.net
>>330
でも、
プレコックス感のADHDバージョンみたいなのって感じない?
目がキョロキョロしてたりとか、話してる時に常にそわそわしてる感じとか…

なんか話の筋に一貫性がないのに本人はケロっとしてて気にしてない感じとか

398: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 18:23:49.11 ID:8VjhjVWK.net
>>396
ある。

あるけどADHDでもそういうの目立たない奴いるし、糖質やボダや躁鬱でもそういう症状の奴いるからな。。

399: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 19:33:46.56 ID:vyji4J40.net
>>398

いわゆる「多動性」とか「注意力の欠如」が外面的に表れた形なのかもね。
上記の特性はADHDじゃなくてもあるもんだし…

ただ、ADHDの場合は本当にぱっと見ではわからないし、友達付き合いしてる分にも個性の範疇で済まされるレベルだったりするのかも

ただ、だんだん付き合っていくと「あれ?」って思うとこが結構あって、それが共通してたりする

400: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 21:06:18.50 ID:IprKNBIL.net
>>396 >>397
それ併発で自閉入ってる人なんだと思うよ
あんまり視野が狭いとかはADHDというより自閉寄りの特徴だよ

405: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:01:25.58 ID:vWMTHwUN.net
>>400
いや、純粋なADHDの人もアスペとは違う独特の視野の狭さがあるよ

407: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:05:43.62 ID:ntURpslT.net
>>405
お、かぶったなw 「経験」でそれを一部補う事はできるけど、
そういう環境に無い場合は年齢を経ても過度に集中してく視野は残る気がするね。

俺には両方の言い分が分かるし感じる事もできる。正直ここは難しいけど、症状として両方からの捉え方はできる気がする。

410: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:18:02.34 ID:Ibmy/aY8.net
>>405
自分の実例をもとに言ってるの?誰かを身近に見ててそう言ってるの?
断言できる根拠がよくわからない。
その人が自閉混じりじゃなく純ADHDだと断言できる根拠もわからないし。
自閉混じりの当事者って、自分で自閉症状があると気づいてない人も
多いっぽいから(気づきにくいのが特徴的な障害だから当然ではあるんだが)
自分のことだったら尚更根拠にならないと思うし。

皆それぞれ自分のことか、身近な例をもとにしてしか
語れないだろうから噛み合わない部分は出てくるだろうけど
ずいぶん自信満々に言い切れるもんだなと。

414: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:26:06.24 ID:vWMTHwUN.net
>>410
だって自閉の症状一つも無いタイプのADHDだし、そもそも自閉の視野の狭さとADHDのそれとは別もんだから

つか
ADHDは視野狭いっしょ

自閉の拘りと違って、ワーキングメモリの足りなさからくる認識領域の狭さなんだよね。

420: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:39:50.75 ID:Ibmy/aY8.net
>>414
その君の言う、ADHD由来の視野の狭さってどういう定義?
まずそっから噛み合ってなくて話の行き違いを生んでると思うんだが。

424: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:55:53.05 ID:vWMTHwUN.net
>>420
猿が一度経験したことを何度も繰り返してやり続けるような視野の狭さっていうのもあるし、未来への予測ができなくて「今 ここ 」しかみえてないような視野の狭さっていうのもあるし、短期記憶が壊滅してて自分が今何をしているのかがわからなくなるような視野の狭さもある。

401: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 21:22:42.53 ID:IprKNBIL.net
>>396 で思い出したけど、自閉混じりで症状重めな人だと
一方的な感じがすごいし、いつも一人の世界に入っちゃってる感じで
プレコックス感的なもんは出てくると思う

身近だとそんな感じの強烈な人が少なくとも2人いたな
あんまり近づいちゃいけないタイプというか・・・

まあ悪い人ではないんだけど、まともに相手すると
向こうのペースになって疲れるっていう(ADHDの自分ですら疲れる)

338: 名無しさん@発達中 2015/10/10(土) 03:34:17.85 ID:eHA+ktDU.net
アスペの人のコミュニケーションは極端に「硬い」けど、ADHDのコミュニケーションは極端に「緩い」ってかんじ

339: 名無しさん@発達中 2015/10/10(土) 06:34:43.17 ID:LITGvc0F.net
>>338
硬いとき緩いとき激しいとき安定しない
俺はそんな感じ
アスペぽい性質があって経験でTPO分けるから
極端になりやすいんじゃ

368: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 02:44:22.71 ID:XeE7i5l3.net
ADHD同士は
余計な発言や、ミスや、ルーズさなら
別に心中察しますとなるんだけど
わけわからん理屈で揚げ足とって怒ってきたりするのが
面倒くさすぎて、一緒に仕事したくないなw
ADHD上司はその辺なんとかクリアしててほしい。

381: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 19:48:08.23 ID:hQ0KIIyP.net


ADHDだよね・・・

※動画はリンク切れ

これまで5度の転職を繰り返してきた山本慶さん(28)。 最後の仕事にしたいと飛び込んだのは、高知の老舗鍵屋だった。 しかし待っていたのはコンマ1mm のずれも許されない正確さと、1 分1 秒を争う素早さが求められる厳しい“職人の世界”。
hero_03
http://www.nhk.or.jp/u29design/archives/007/
382: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 20:24:46.28 ID:/cTod/qw.net
>>381
うーん‥
アスペも重そうだな‥

434: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 10:36:55.19 ID:AZoUrsxY.net
>>381
鍵屋の人のまるでおれそのものだわ。
あっちこっちたらい回しされて営業の書類整理とかやってたけど、
自分に向いてる仕事なんだろうな。35歳限界説をひしひしと感じる。

383: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 20:40:41.74 ID:u1dxQP69.net
この空気読めない話し方は
アスペ7
注意欠陥3
だな
切れ長の目がまんまアスペだ

ダンスはできるがダンス先生が話してるように
特定の動きが苦手だったり
覚えかたに自分のこだわりがある
思考運動共に協調性に欠ける自閉

384: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 20:43:29.60 ID:8GKvrBbN.net
見た目からしてもうアスペ入ってるのわかる感じだな
メガネがごつい、目に表情ってもんがなくて据わってる、硬い

385: 名無しさん@発達中 2015/10/12(月) 21:29:17.96 ID:0PO5airc.net
その動画の主人公自身が言ってるけど、アスペだと自分中心の思考、
あるいは自分にベクトルの向いた感覚が強すぎて「他人の注意や指示が頭に入らない」って多いだろうね。

ADHDの場合はその場で「はなるほど!」って納得し、その場の会話も良好、指示者は「こいつは理解してるな」って思うのに、
しばらくしてふと気付くと、「あ!間違えた!さっきこう言われたんだった!」ってなる。


アスペとADHDが併発してる場合は両方あると思う。

自分にとってどちらが弊害になっているかの話、、みたいな、、、。

394: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 12:43:23.06 ID:GIAO47AD.net
>>385
後者が多い俺はADHDだわ

404: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 23:59:33.29 ID:zV30IQcz.net
>>394
そかそか。俺は幼いころは前者も多かった気がするけど、年齢上がるとともに後者が圧倒的に多くなったな。
ポイントは、「自分にとってどっちが弊害になってるか」だから。

後者が多い人の場合、俺もそうだけど、「何より自分が信用ならない」っていう不安が強いと思う。どう?
仕事中は毎日毎時間この不安のなかでやってる^^;

390: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 08:32:59.39 ID:Cf6sulP1.net
>>385
自分に入りすぎて、え?そんな口のききかたまずいやろ
って動画の随所にある
上司とうまくないのはアスペやねこれ

404: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 23:59:33.29 ID:zV30IQcz.net
>>390
そうだね、、自閉になると中々自分を客観視できないけど、この動画の人と同じような感覚でいる人は、
まず自閉症スペクトラムを念頭に置いた方がいいだろうなぁ。ストラテラ飲むだけじゃ解決しない事もあるだろうし。

397: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 17:47:26.50 ID:vyji4J40.net
>>ADHDだけなら自分で何が悪いのかはよくわかってるから

反省はめちゃくちゃするし、罪悪感の方が先に来て
じかに精神病みやすいかも

んなわきゃない
ADHDは独特の視野の狭さがあったりして自分が悪いと思ってない時もある

412: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:22:41.32 ID:vWMTHwUN.net
なんだろう、プレコックス感のADHDバージョンって話があったけど、話してると感じる違和感みたいなのは確かにある。
知り合いのADHDと話してると、なんの脈絡もなく突然わけわからん事をつぶやいたりして「え?」ってなることが多い

例えば

私「連休中どっか行ったりした?私京都まで行ったんだけど、寒いしあめふるしで苦行だったわw」

ADHD友「〇〇って、B型だっけ?」

私「…?…いや、Aだけど…なんで?」

ADHD友「あ、違うのね。ならいーのいーの気にしないで、忘れて」

私「???」


みたいなことがしょっちゅうある

418: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:34:29.34 ID:Ibmy/aY8.net
>>412
思考がひとり歩きして飛びやすいからね。

それで思い浮かんだことそのまま言っちゃうと場違いだということ、
相手はそれに興味ないであろうということも理解していて
脈絡から外れたことを言ってしまう自覚もあるものの、それでも
衝動性の方が強くて、今言うの我慢しようっていうのができないのがADHD。

とにかく頭の中は枝分かれしすぎてて忙しい。

これが自閉併発だと、話の脈絡とか相手の関心度とかまでは考えが至りにくかったり。

でもプレコックス感というのともちょっと違うと思うんだな。

413: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 00:24:38.05 ID:Ibmy/aY8.net
あと、視野の狭さってことだと発達障害関係なしに
性格側の問題で視野が狭い、ガンコとか気が強いとかの特徴持ってる人も多いわけで
そういうの全部を発達障害の症状、問題として捉えるのは
ちょっと危険ではないのかなと。

だいたい「視野が狭い」っていう言い方ひとつにしたって
解釈がいくらでも出来る言い方だから、そこも何だかなあ。

428: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 01:20:04.77 ID:tvBxOXbO.net
視野の狭さわかるやー。
自分の場合、短期記憶や数字が極端に苦手だから、思考が具体的に発展しにくい感じある。
あと、ぱってうかんだ案を説明できなさある。
計算しながら考えられる人にいつも感動する。

432: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 08:26:12.94 ID:ljMPKoPu.net
>>428
これ最近になって毎日痛感している
アウトプットが下手くそっても言われている
それなりに生産的な事考えてもすぐ忘れていくから、
どうにかアウトプットして置かないと
今の仕事が無くなってしまうという焦りでヤバイ
覚えるのは無理だからせめて記録しておく感じ
最近になってようやくノート見直す習慣が芽生えてきた感
適応できるのが先か、仕事なくなるのが先か......
心臓に悪い日々はしばらく続きそう

549: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 16:03:52.45 ID:12SeI2Zd.net
>>412

ADHDの人と対したときの違和感っていうと、やたらと
「主語」を抜かしてしゃべるようなとこない?

何かトラブルとか困ったことが起きた時に、「いつ・どこで・何が・どう」をすっ飛ばして自分の気持ちとか感情とかを一方的にバーッと捲したてるようなとこがある気がする。

550: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 17:12:39.24 ID:9ZFbTCpO.net
んなもんいちいち説明させんな
受けて側で解釈できるだろ
って部分はあるなあ

551: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 17:18:25.51 ID:KrrDIvd7.net
衝動性強いと思いついた順に片っ端から喋ってしまうので
話が飛んだり順序がめちゃくちゃってことにはなりやすい。

552: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 17:26:09.37 ID:q5nDiKcG.net
主語がないってしょっちゅう上司に言われてたけどADHDの症状だったとは

553: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 18:06:57.06 ID:veSu22iZ.net
女のしゃべり方だいたいそんなもんだろう

556: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 22:16:48.09 ID:zk7/B0q0.net
会話の中で余計なことを省くのは一般的に見てもよくあることだと思うけど、ADHD/ADDは余計に省いてしまう傾向があるってことなのかな

558: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 01:50:41.66 ID:djYPYyrT.net
>>556

というか、「主語を省く」だけじゃないんだよな

自分の内側で完結してるような感情を世間話レベルの軽いノリで喋っちゃう

こっちは自分の考えてることなんだから当然わかるんだけど、相手からすると穴あきチーズみたいに大事なとこが抜けた意味不明な内容にしか思えないんだろうな

話してると「え?これこれはこういう意味でおk?」って聞き返されることが多い

559: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 15:42:08.18 ID:qnmNwEDN.net
>>558
俺は逆に聞き返すほうが多い
俺から見ると一般人が一般時から見た知的障害者に見える

560: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 16:33:33.19 ID:BSdR7aY5.net
俺も聞き返すこと多いわそういえば

何を言ってるのか聞き取れないことがある

あとはもっと筋道立てて喋れとか思ったり

561: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 18:35:50.29 ID:djYPYyrT.net
確かに聞き返すことも多いな

マンガでわかる大人のADHDコントロールガイド
福西 勇夫 福西 朱美
法研
売り上げランキング: 7,703

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1442649511/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/