scene03

※過去の人気記事の再編集&再掲です
949: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/21(金) 02:39:45.67 ID:yEHOynWi.ne
過集中はいいのだけれども先延ばしは寿命縮めるし自身を苛めてる
過集中以外のとき憂鬱気味にならないのかなあ

ないって言ってるドパミンを一気に振り絞る方法だから
それで一日中元気なら秘訣を教えてほしいです

951: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/21(金) 10:12:34.77 ID:a8msqGDq.ne
過集中てみんなぶっとおし何時間もやってそのあと疲れ果てるって感じだと思うんだけど
そして俺もそうなんだが
間に休憩入れるとぜんぜん違った
きりがいいとこまでやってから休憩とかじゃなくて
タイマーかけて何かの途中でも絶対に中断して5分休んで軽く体動かす


飲み物は飲んでもいいけどその間にネットやスマホ見たりしないことが大事

そして中断したら5分の間絶対戻らない

集中力切れるって思うかもしれないけど意外とそうでもなかった

今やってることを全体にざっと見渡すことが出来るのと
5分が結構長く感じられてはやくもどりたいという気持ちで次とりかかれるのと
でも5分たつまで戻っちゃならないので頭の中でざっとまとめるみたいな流れ


だいたい45分+休憩5分だけど今はものによっては25分+5分
作業でも読書でもネットでも掃除でもなんでも応用できた
過集中で熱あがりすぎな状態をときどき冷やしてやるようなイメージ

まぁ最初にとりかかることができさえすればなんだが・・・

スポンサーリンク
1014: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/30(日) 00:31:41.08 ID:M6cjRdUU.ne
>>951
ADDの自分は今んとこ50分につき休憩5分てとこ
これにルーチンワークを細分化して各作業別に時間計測しといて
時間見積もりができるようにしとく
これでようやく人並みマイナス

952: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/21(金) 10:17:50.62 ID:a8msqGDq.ne
あとこれやっていいなと思ったのは
途中でも中断して絶対に休む
例外はない
ってとこ

頭の切り替えのいい訓練になるような気がする

957: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 11:01:39.03 ID:4jxWAwWl.ne
>>952
>途中でも中断して絶対に休む

それってびっくりするぐらい重要だよね。

ADHDは軍隊とか刑務所みたいに消灯や餌の時間が厳密に決まってて
その時間になると問答無用で電気が消えたり、
食堂に遅刻するともう餌が無かったりする組織の方が能率あがるのかも…w

959: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 12:04:15.86 ID:A5I2Y69J.ne
>>957
そういう環境は自閉のほうが合う

ADHDだと変化がなさすぎて息苦しくて発狂すると思う
守れないと罰とか厳しいし、連帯責任とかで恨み買うし

956: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 09:15:16.89 ID:Tixm32nK.ne
資格試験の勉強してた時は15分で区切って教科を変えてた。

30分で休憩。やる気ない時は即中断して遊ぶ。

過集中はマリオのスター状態ってことで有効利用。

あと、これは自分でも不思議なんだけど、マックとか騒がしいところで勉強するとすごく捗った。

暗記は散歩しながらやった。普通じゃない方法の方がうまくいくのかもしれんね。
これが仕事にも応用できればいいんだけど、自由すぎて即クビになるよな…w

958: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 11:50:24.26 ID:8lDL4g7d.ne
そういう規律に従えなくなるのがADHDなんじゃないかw
でも、自分で決めてやるなら本当に嫌なときは融通きかせられるからいいね

961: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 12:30:09.50 ID:KCWGEnAL.ne
俺はマックとかファミレスみたいなとこは集中できないんだよなー

マックで勉強しちゃってる自分てのに意識が向いてしまってw

ただ「暗記物ゲーム」をやってるときはどこでもはかどる
少しでも時間あると覚えようとする

その代わり一日中その暗記物が頭にあるので他のことが話にならない

962: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 12:35:22.36 ID:KCWGEnAL.ne
途中中断して5分休むのはめちゃくちゃ効果あるけど

そのときにほかの事始めない鉄の意思が必要

何か飲んでトイレ行って軽く体動かして他のことは何もしない
この数分何もしないのが飢餓状態になって割りとすぐもとの作業に戻れる

個人的に「今日はここまでやっちゃうゲーム」や
「1時間だけやっちゃうゲーム」にハマれるとのりのりになるんだけど
やる気ないときはゲームとか頭おかしいばかばかしいになるので意味ないのよな…

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/utu/1434019096/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/