1: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 18:59:43.44 ID:xfic/4KP0
やっぱり興味ない授業はふらふらしてた?
スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:01:24.01 ID:7ciW3SVp0
小学生のときは普通だったぞ
狂ってきたのは中学以降
狂ってきたのは中学以降
3: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:01:58.93 ID:xfic/4KP0
>>2
授業とかどうだった?
授業とかどうだった?
11: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:05:45.99 ID:7ciW3SVp0
>>3
小学生の頃は集中して受けれてた
成績もよかったぞ
中学で思春期に入ってから人間関係に躓いて、授業にも集中出来なくなったな
いじめられたし
小学生の頃は集中して受けれてた
成績もよかったぞ
中学で思春期に入ってから人間関係に躓いて、授業にも集中出来なくなったな
いじめられたし
15: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:07:21.18 ID:xfic/4KP0
>>11
それは発達障害なの?
それは発達障害なの?
20: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:08:30.21 ID:7ciW3SVp0
>>15
広汎性発達障害です
広汎性発達障害です
14: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:06:54.19 ID:HUU3KJ970
俺も発達障害で相当のキチだったが、授業中に出歩くことはしないわ・・・
ADHDとか?
俺はアスペとADHDの併発型だけど・・・
ADHDとか?
俺はアスペとADHDの併発型だけど・・・
21: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:08:53.14 ID:xfic/4KP0
>>14
うーん、どうなんだろ
ただ何度も何度も注意されてもふらつく子がいるんだよね
うーん、どうなんだろ
ただ何度も何度も注意されてもふらつく子がいるんだよね
9: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:05:02.08 ID:+t2QTQ6u0
低学年の頃はふらふら歩いてた
途中から読書にはまったので授業中は何も聞かずひたすら教科書読んでた
授業を聞いて板書する習慣がついたのは中学校入ってから
途中から読書にはまったので授業中は何も聞かずひたすら教科書読んでた
授業を聞いて板書する習慣がついたのは中学校入ってから
17: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:08:04.78 ID:9sEumADR0
高校の授業中お菓子とかケーキとか食べたりDSしてた
25: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:11:34.22 ID:FLHV6dB90
発達障害は数字に拘りをもつとか聞くけど
あれ完全に偏見だよな
あれ完全に偏見だよな
28: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:14:15.43 ID:xfic/4KP0
>>25
知ってる子は体育以外は興味なかったり他の子はまだ小1なのに英語や図工以外はダメなんだよね
これが発達障害かどうかはわからないけどさ
知ってる子は体育以外は興味なかったり他の子はまだ小1なのに英語や図工以外はダメなんだよね
これが発達障害かどうかはわからないけどさ
16: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:07:22.61 ID:VGhQghyA0
娘が発達障害っぽくてずっと医療センターとかで経過みてきたんだけど
小6になってからだんだん症状が顕著になってきて不安だ
小6になってからだんだん症状が顕著になってきて不安だ
23: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:10:17.59 ID:xfic/4KP0
>>16
診断はまだでてないの?
診断はまだでてないの?
26: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:12:40.15 ID:VGhQghyA0
>>23
5歳ぐらいから医療センターに定期で行ってる
一応軽度って診断を受けてるけど
4年生ぐらいからやっぱりそうなんだっていう確信するものがあるね
5歳ぐらいから医療センターに定期で行ってる
一応軽度って診断を受けてるけど
4年生ぐらいからやっぱりそうなんだっていう確信するものがあるね
29: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:15:30.47 ID:xfic/4KP0
>>26
どう接してる?無理強いしたりとかよくないのかな?
どう接してる?無理強いしたりとかよくないのかな?
31: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:17:01.78 ID:VGhQghyA0
>>29
最近はやっぱり無理強いや強く叱ったりとかは逆効果だなって感じるようになってきた
本人のやる気や素直さが出せるように配慮してるけど
嫁は大変だな
スイッチ入った時はほんと扱いに困る
最近はやっぱり無理強いや強く叱ったりとかは逆効果だなって感じるようになってきた
本人のやる気や素直さが出せるように配慮してるけど
嫁は大変だな
スイッチ入った時はほんと扱いに困る
35: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:20:41.67 ID:xfic/4KP0
>>31
やっぱりそうなんだ
先生ではないんだが、小学校勤務でよくそういう子たちと接することが多いんだ
やっぱりそうなんだ
先生ではないんだが、小学校勤務でよくそういう子たちと接することが多いんだ
けど正直どう接するのが正解なのかわからないんだよね懐かれてるけど
39: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:25:12.80 ID:VGhQghyA0
>>35
でも自分ルールで物事を考えたりする傾向にあるから
間違ってることを間違ってると認識させるのがほんと難しい
うかつなこと教えられないしね
でも自分ルールで物事を考えたりする傾向にあるから
間違ってることを間違ってると認識させるのがほんと難しい
うかつなこと教えられないしね
40: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:28:14.20 ID:xfic/4KP0
>>39
俺なんかいかに先生にバレずにサボるかとかバレても言い訳できるように掃除しとこうとかドラえもんの描き方とかしょうもないことばかり教えてるわいいのか俺
俺なんかいかに先生にバレずにサボるかとかバレても言い訳できるように掃除しとこうとかドラえもんの描き方とかしょうもないことばかり教えてるわいいのか俺
23: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:10:17.59 ID:xfic/4KP0
発達障害にも色々と種類がありそうだな
勉強不足だわ
勉強不足だわ
22: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:09:10.01 ID:nflxBOH/0
過集中を自分でコントロールできれば無敵なんだがなー
もちろん出来ない
もちろん出来ない
4: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:02:27.24 ID:nflxBOH/0
勉強だけなら誰よりも出来たから…
発覚するのが遅れて致命傷になるパターンなこれ
発覚するのが遅れて致命傷になるパターンなこれ
7: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:03:43.99 ID:xfic/4KP0
>>4
そうか、普通に優等生なら気付かないよな
そうか、普通に優等生なら気付かないよな
10: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:05:34.60 ID:DJFzllqEI
>>4
俺のことだ
勉強だけは出来るから放置されてた
高校以降は勉強出来たって何にもならない
精神科連れてかれてIQテストしたら160周辺だったが
仕事効率はクソ悪いしどうにも
俺のことだ
勉強だけは出来るから放置されてた
高校以降は勉強出来たって何にもならない
精神科連れてかれてIQテストしたら160周辺だったが
仕事効率はクソ悪いしどうにも
13: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:06:54.05 ID:7ciW3SVp0
>>10
IQたけー!
まぁ他が辛いよな
IQたけー!
まぁ他が辛いよな
27: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:13:33.93 ID:HUU3KJ970
>>10
過集中できて、IQも高いとか完全な勝ち組ですね
過集中できて、IQも高いとか完全な勝ち組ですね
41: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:29:15.68 ID:DJFzllqEI
>>27
人と普通に話が出来ない、通じない
聴覚過敏のせいで声が聞き取りづらい
変な行動のせいで露骨に気持ち悪がられる
普通の行動が出来ないから足手まといになってクビになる
困る
人と普通に話が出来ない、通じない
聴覚過敏のせいで声が聞き取りづらい
変な行動のせいで露骨に気持ち悪がられる
普通の行動が出来ないから足手まといになってクビになる
困る
42: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:31:06.12 ID:7ciW3SVp0
>>41
一般雇用きつくないか…
一般雇用きつくないか…
43: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:31:09.19 ID:xfic/4KP0
>>41
苦労してるんだな
でもお前は一生懸命やってるんだろ?
お前みたいなやつをもっと理解したい
苦労してるんだな
でもお前は一生懸命やってるんだろ?
お前みたいなやつをもっと理解したい
37: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:23:37.41 ID:V4FUhrYi0
>>27
性格が純粋すぎて大人社会で困っていそう
大人は嘘や中傷が多すぎて自分たちは裏表のない
”障害者”でよかったと話しあっていたというのをどこかできいた
大人は嘘や中傷が多すぎて自分たちは裏表のない
”障害者”でよかったと話しあっていたというのをどこかできいた
38: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:24:34.84 ID:xfic/4KP0
>>37
正直な子が多いんだろうな
なんとなく自己嫌悪
正直な子が多いんだろうな
なんとなく自己嫌悪
44: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:35:19.12 ID:VGhQghyA0
嘘つくことは教えない方がいいぞ
安易に嘘で逃げるようになって
怒られることを怖がって正直になろうとしなくなる
いいことも悪いことも正直に話せる環境をつくってやらないといけないと思うね
安易に嘘で逃げるようになって
怒られることを怖がって正直になろうとしなくなる
いいことも悪いことも正直に話せる環境をつくってやらないといけないと思うね
49: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:40:58.33 ID:xfic/4KP0
>>44
まあそうなんだけどさ
社会に出たらある程度のたくましさというか正直だけじゃやっていけないだろうと思うと多少ズルいことも覚えた方がいいのかなと
もっと社会がこういう障害に理解があればいいだけなんだけど
まあそうなんだけどさ
社会に出たらある程度のたくましさというか正直だけじゃやっていけないだろうと思うと多少ズルいことも覚えた方がいいのかなと
もっと社会がこういう障害に理解があればいいだけなんだけど
52: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:45:55.50 ID:VGhQghyA0
>>49
小学生の間なんて正直であることが一番だろと思うよ
怒られると思ってふさぎこんでしまったり
嘘つかれると守ってやりたくでもどうもできなかったりするし
小学生の間なんて正直であることが一番だろと思うよ
怒られると思ってふさぎこんでしまったり
嘘つかれると守ってやりたくでもどうもできなかったりするし
60: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:57:53.24 ID:xfic/4KP0
>>52
うーん
何が正しいかは先生にこっぴどく言われてるとおもうんだよね、やっぱり接し方がわからんな
うーん
何が正しいかは先生にこっぴどく言われてるとおもうんだよね、やっぱり接し方がわからんな
58: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:57:18.24 ID:V4FUhrYi0
>>49
子供は片方だけを一気に真に受けるから案配が難しい
さぼってうまくいく時とがんばらないとうまくいかない時があるというのを
教えるのが難しそう
さぼってうまくいく時とがんばらないとうまくいかない時があるというのを
教えるのが難しそう
62: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 20:02:59.49 ID:xfic/4KP0
>>58
先生にはシカトする子も俺には良く話したりする子がいるんだよな
今日がダメなら今日はダメな日で明日からまた頑張ろうとか俺は教えるんだけど先生的にはみんな頑張ってるんだからあなたも頑張りなさいという教えだろ?たしかに先生のほうが正しいんだけどさ
先生にはシカトする子も俺には良く話したりする子がいるんだよな
今日がダメなら今日はダメな日で明日からまた頑張ろうとか俺は教えるんだけど先生的にはみんな頑張ってるんだからあなたも頑張りなさいという教えだろ?たしかに先生のほうが正しいんだけどさ
64: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 20:04:43.66 ID:V4FUhrYi0
>>62
バイトの話?
みんなががんばってるからなんて言うのは結構間違ってるぞ
休むところで休まないのは馬鹿だし、みんなと同じところでがんばっても
埋もれるだけだ
みんなががんばってるからなんて言うのは結構間違ってるぞ
休むところで休まないのは馬鹿だし、みんなと同じところでがんばっても
埋もれるだけだ
67: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 20:09:27.12 ID:xfic/4KP0
>>64
小学校での話し
先生は教員免許あるし教育方針もあるわけだからただの職員の俺が教育にそこまで関わってもいいのかなという葛藤もあるし
小学校での話し
先生は教員免許あるし教育方針もあるわけだからただの職員の俺が教育にそこまで関わってもいいのかなという葛藤もあるし
68: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 20:13:51.97 ID:V4FUhrYi0
>>67
先生と親以外の大人はいまどき子供らにとっては貴重だぞ
無理は必要ないから面倒なだけならほおっておいてかまわない
年配の職業教師なんてもはや教育ではなくクレーム対策しか考えない
親がさぼれなんていったら文句言うから怖いだけだあなたのほうが正しい
年中がんばれが本気だとしたらそっちがおかしいだけ
先生と親以外の大人はいまどき子供らにとっては貴重だぞ
無理は必要ないから面倒なだけならほおっておいてかまわない
年配の職業教師なんてもはや教育ではなくクレーム対策しか考えない
親がさぼれなんていったら文句言うから怖いだけだあなたのほうが正しい
年中がんばれが本気だとしたらそっちがおかしいだけ
79: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 20:25:11.69 ID:xfic/4KP0
>>68
出来の悪い子ほど懐いてくるというねwwwwでも根は本当いい子たちなんだよな
難しいね
出来の悪い子ほど懐いてくるというねwwwwでも根は本当いい子たちなんだよな
難しいね
59: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:57:37.95 ID:M3jwgKKC0
学年に1人は明らかに頭おかしくて奇行を繰り返すやついるけどそういう奴か
完全に頭イッちゃってるのに何故か成績だけは良かったりする
完全に頭イッちゃってるのに何故か成績だけは良かったりする
50: 名無しさん 投稿日:2014/07/06(日) 19:43:38.09 ID:kA/R6dj50
どの授業でも地図帳見てた
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/news4vip/1404640783/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (79)
小学校勤務で子どもに接する立場なのに、発達障害をよく知らないだけではなくてその子が発達障害かどうかも知らないの?
なんの為に発達ちょっと来いってスレを立てたの?
子どもより自分の心配をしたほうが
って、詳しくないから今知ろうとしてる人だろ。
ただ、入った中学が「戦前の学校かよ」とつっこみたくなるほど、教師からの暴力が日常茶飯事で、発達じゃなくても少しでも異質なものに敏感で排除しようとする体制を持つ学校だったのもあるけど。あんなところ、発達でなくとも壊れるわ。実際、そこ卒業してグレた友達を何人か知ってる。でも、不登校にまでなったのは、自分だけだったな…。
自分は不登校状態から無理にでも出席回数稼いでから編入受けて、その学校から脱出した。とりあえず、今は何とか生きてる。
事務員さんとか用務員さんとか教師以外の職もいるよ。
事務員さんはあんまり子供と接しないだろうから、この人は用務員さんかな。
消しカスでねり消し作り、ノートに落書き、ハサミをナイフのように使って鉛筆を削る、本を読むetc
まともに聞いて参加してたのは図工と算数くらい
それでも他のやつより勉強できたから教師からは放置だったわ
ものすごくおとなしい子だった
あまりにしゃべらなすぎたから、
いじめをうけた
学年が上がる毎にその辺りは落ち着いて来たが、勉強にとにかく興味持てなかった
国語歴史地理辺りならスッと頭に入る時もあったけど、ダメな時はてんでダメ
未だに勉強の仕方と言うのも分からない
ウチの息子の場合は、IQが無駄に高くて療育手帳ももらえない積極奇異型の自閉症でLDがあり勉強捨ててるから、本人が楽しく学校生活できていればOK、遊んでくれる用務員さん事務員さんがいたら感謝しかないわ。
規模にもよるけど小学校なら事務員さんも子供相手にしてたように思う
懐かれやすい人のところには立場関係なく寄ってくるから
当てられても気付かず無視したことが多々あった
中学からは受動型アスペルガーになったから普通
学年上がるにつれてマシになってきたけど
受身で大人しいから自分から行動するのは苦手だけど、相手の気持ちをあまり考えないので徐々にウザがられて距離を置かれるようになった
遅れてはいるけど、昔によりかは成長してましにはなったけど、それでも年相応には出来てない
当時は日本には発達障害なんていう概念は知られてなかったから認定されなかったけど、今小学生か当時から知られていれば発達障害と認定されていたと思う
小はふらふらこそしてないけどそわそわしてたし、家では動き回ってた
中高大は嫌いな授業は寝てた、というか気づいたら意識が飛んでた
ただ成績はそこまでひどくなかったせいで発覚おくれて、社会人になってから分かったから絶賛詰んでる最中
病院にも連れていかれたが当時は発達障害という概念がなくただの落ち着きない子扱い
中学はぼっちいじめられっこ
おまえは将来自殺するか撲殺されるかだと言われた
高校はぼっちではなかったがさらにいじめられっこ
大学ぼっち
仕事 クビクビクビでうつ病悪化ニートになってアスペルガーと診断された
朝から深夜まで練習してても苦ではなく楽しかった。
お陰で全国に出ることができた。
ただ、恐らく自分の言動からだと思うが、他の部員からは嫌われて友達はいなかったけど。
小学校3年生、理科の実験中に居眠りデビュー。寝るつもりはなかった
小学校高学年、居眠り常習犯と化す。花粉症が悪化し授業中使ったティッシュを捨てるために席とゴミ箱を何度も往復するようになる(多動ではなく常識の欠如による行動)
妙に勉強はできたためか先生から注意されることは少なかった。私の扱いに困っているのは何となく伝わっていた
思うに集団生活で登校から下校までずっとパニックになってた気がする
あの頃って泣かした者=悪だったから悪気もない子が怒られたりして
そういうのも辛いし自分自身感情制御できなくて学校行きたくなかったけど
親が休むのは絶対許してくれなかったんで
自分の子供時代を例えるならピンボールの玉だった
泣かなくなったくらいで今もあんまり変わらないけど
本題と全然関係なくて申し訳ないけど※20に教えてもらいたい。
?今の小学校では文章題の事を「おたずねの文」というってことなのかな?
そういうことだとしたら…知らなかった。教えてくれてありがとう。
授業中に情報提示文と設問文の違いが分からないという過程があると、
たずねてる文はどれかな→おたずねという略語化とわかるけど、
いきなり「おたずね」って出てきたら、ポカンとするかも。
幼児期に「わからなかったら、先生におたずねしましょうね」とか頻繁に使ってないと「おたずね」の単語にゲシュタルト崩壊おこしそう。
違っていたら、ごめんなさい。
君ちょっと※20が出て来るまで待ってなさい。
「お尋ね者」でググりなさい。
発達障害者は本人の資質や努力もさることながら、周囲に恵まれるか否かもかなりデカイ……
2回ググって理解した。笑っていいやら凹んでいいやら。
どうもスミマセン。
気になるがあんまり時間ないんだよ
突っ込んで感電して遊んでた。
見つかって こっぴどく叱られた。
色々端折ってたすまん
例えば「りんご1個とみかんが2個あります。合わせて何個でしょう」という問題だと「合わせて何個でしょう」の部分がおたずねに当たる。どんな数を求めればいいかがおたずね
「この問題のおたずねは何でしょう」「この問題のおたずねはこの部分です」って感じで先生が使ってた。
私が理解できていなかったのはおたずねという言葉の単語としての意味。おたずねという文字列がお尋ねに結び付かなかった。何を求めればいいかは分かっていた
余談だが授業が終わる度におたずねという言葉を忘れ去っていたため意味を調べることはなかった
おたずねって初めて聞いた
説明ありがとう
自分は中学の時、自律とかアイデンティティって言葉の意味がわからなかったな
そもそもそういう概念を持ち合わせていなかった気がする
>「この問題のおたずねは何でしょう」「この問題のおたずねはこの部分です」
でもこれは予想もしなかった。初めて見たというか、うまく言えないが異様な使い方だと思う。
今の子供が文章題に弱いとは言われてるけど、算数というよりは文章構造についての質問になってるし、それにしても「この文章の問い(の部分)はどこでしょう」とかになるのが普通ではないか。「お尋ね」って言葉をこんな文脈で使うだろうか?
教育手法って実は派閥・学派めいたものがあるけど、その中で使われてる独特の術語なんじゃなかろうか。一時話題になった、「リンゴがお皿に3つ乗っていて、お皿は5枚あります。全部でリンゴはいくつでしょう」というのを、「3×5」と書いたら正解、「5×3」と書いちゃダメ、みたいのを連想する。
ググって分かったことは、
※23の文が算数の条件付き文章題に見せかけて、「お尋ね」→「お尋ね者」=「WANTED」に掛けたシャレだったってこと。
※20 ありがとう。
業界用語みたいな使い方だとピンと来ないことってあるよね。
それにしても「尋ね・る」って、動詞にするか、後ろに助詞や名詞をつけて名詞化するかしないと、「お尋ね」だけでは少し座りの悪い言葉なんだなぁ。
文章の表題に「~についてのお尋ね」とあればあり得ると思える不思議。
「おたずね」って単語として独立させても使えるものなのか…
なるほどー
国語ではないから既知の言葉で説明したくて
「何を尋ねているか」を文語的に簡略化させた結果、奇妙な言葉遣いになって余計に理解されないという…。
「答えを出してみよう」
「答えよ」
とかに変わっていくっての
ワロタw
中学「求めなさい」
高校「求めよ」
大学「求む」
「聞きたいこと」は「聞く」に意味が多すぎて、ぼんやりとしかとらえられない子がいるみたい。
子供がそれまで経験してきた「聞く」は、近しい人との集団生活の中でお話を聞く、言うことを聞く、コミュニケーションを円滑する目的で、好みや考えなど相手が持ってる答えを教えてもらうために聞くという用法でしか使用してない。
「問題」の「聞きたいこと」は文章の方から突然一方的に投げかけられて、しかも答えは文章の内容にある謎かけ。
文章題さんは自分で分かっていることを、なぜわざわざ、たった一文しか文章題さんの事を知らない自分に聞いてくるのかと引っかかる。
○○ちゃんの気持ちが聞きたいのではなく、クイズだよ、なぞなぞだよ、と分からせるため苦肉の策として「尋ねる」という動詞が出て、ようやく「聞きたいこと」が示す意味を理解する。
「お父さんかお母さんに許可(おゆるし)をもらいましょう」と表示されるようになって、
「おゆるしwww」と話題になってたのを思い出した
頭の中がいつもお留守だったな・・・
ずっと何かの空想、もしくは好きなゲームや本や漫画の事で思考が彷徨っていた。
わたしも広汎性発達障害です。
だから、学校生活どうだったとか、
立ち歩く大人しくしてるとかもそう。
他の能力で補えたりする。
低学年の頃は友達に噛みついて泣かせたり、鉛筆を齧ったり自分の腕に強く噛みついたりとなかなかモンスターだった
二年生の頃の記憶がスポーンと消えてる。友人曰く毎日教師に怒られていたとのこと
それでも、先生に恵まれたからか、すごく懐きやすかったな
アスペの子は大人に懐きやすいらしいし。自分に合わせて話してくれるからだと
今も講義後に気軽に教授に話しかけに行ってるよ
四年生まで「短気」「わがまま」「自己チュー」とよく言われてた
中学に上がるまで専ら男の子と遊んでたよ、チャンバラして漫画描いて
中高の頃も書こうかと思ったけど、長くなったのでとりあえずこのへんで
文化祭も絵とか作品創るの好きじゃなかったから空気
修学旅行は友達次第だけどわりと楽しめた記憶
文化祭→トイレに隠れて勉強
修学旅行→ぼっち
ちなみにADHD
誰かに「あそぼー」と話しかけられても、うまく集団の輪に入れずに、結局1人でぽつんと過ごすだけ。
この頃に病院に連れていけば自閉症と分かってたはずなのに、単なる個性だと思われてほったらかしにされ…。
小学校、中学、高校、大学でも、集団の輪に入れず常にぼっちになってしまい、
ついに自閉症を疑い自分で病院へ。
ASDと診断されました……。
保育園の頃からずっと「自分は絶対他の人とは違う。絶対におかしい」と思い続けてきたので、20年間越しでその違和感が解き放たれて
自分の人生はなんだったんだという気持ちでいっぱいです。
保育園の時に診断を受けてれば、また違う人生を歩んんでたのかもしれません
私以外にも同じような人はいるはず…
自分もピストルの音が大の苦手で、それを理由に体育を欠席したり運動会を欠席してました。
あと私は人と会話できなかったので、特別学級に入るように言われましたが、親が拒否したせいで普通学級で過ごすことに…。
私もピストルの音は怖かったです。
あとなぜか教科書はもらってすぐに最後まで目を通す子だったなあ。特に国語とか英語とか。
あとなんか資料集とか見てるのが楽しかった。肝心の勉強内容覚えられなかったけどね。昔の家庭生活の写真とかそういうのが特に。あと地理も得意ではなかったけど、現地の人たちの生活を想像しながら地図帳見てるのが楽しかった。
興味を持って手を伸ばしたら。
古い記事のコメントなのにありがとう。
普段、ドーパミンに飢えてて、ドバドバ出してくれるものに出逢ったって感じなんだろうね。
純粋な質問なのだけど、それだったら障害の有無は関係ないような気がするんだけど。
普通の人がする集中とはレベルが違うってことなのかな。
最近できた友人(まだ知人かも)がこの言葉使ってて、意図的にやれたら最強だなと。
その後の疲れも半端ないみたいだけど。
自分は心の病気持ちでADHDではないのですが、集中した後は確かに疲れがある。
その疲れもケタ違いなのかな。
そうですね…
過集中してしまっている時は睡眠や食事を忘れるくらいやってしまいますね。
その後は…人にもよるし過集中の度合いにもよりますが、私は熱を出したり数日寝込んだりします。
ADHDは普段から目に入ったものに気が散っていしまうという特性に悩んでいる人は多いのですが、過集中はそれの副産物とでもいいましょうか…
これさえ上手くコントロールできればな…といつも思います。コントロールは正直とても難しい。
実生活に支障出まくりなので、あまり良いものではありませんw
ズボンのベルト通しを自作しようと裁縫道具を出したのが、昨日の16時
縫い方間違えたり布自体がほつれたりを繰り返し、ついさっき活動限界突破
過集中その後の寝床に倒れこんだ状態をスマホからご報告
本来は棚の片付けをする筈だった
結局ベルト通しは仕上がっていない
とても虚しいです
スポーツ選手のゾーンみたいなものをイメージしました。
そのときはいいけど、体に実際に影響が出てしまうのはきついですね。。。
興味っていう分かるようで分からないものをコントロールするってことだから、確かに難しそう。
ありがとうございます!
>>64
つい目に入っちゃったんですかね。。。お疲れ様です。
お金はかかりますが、お直しとかに持って行くのもいいかもしれませんね。
あなたの時間の確保と仕上がりの質は確実です。
とにもかくにも休息を。安眠できますように。
そして明日以降は片付けが捗りますように。。。
わざわざこんな言い方して怒らせたいの?
失礼しました。
そのような意図は無かったのですが、申し訳ありませんでした。
全然思い浮かばなかった…
今日もう起きなくちゃなので、
昨晩は正に、時間の確保が優先事項だったんだ
※65さんも※66さんも、気遣ってくれてありがとう!
そう言っていただけて救われました。
逆に気を使わせてすみません。
言葉には気をつけようと思います。。。では、良い一日を。
って脅して相手を下に見るのやめなよwどう見ても違うだろ…
俺以外みんな俺を敬う下僕、って図式が作りたいんだろうけど。
その上『敬え下僕ども』などと思っているのでしょうか。オゾましいですねぇ。。。
そんな人物が※60※62※65※67※68※69と同一人物だったりしませんかねぇ?
恐ろしいですね。場違いな『ありがとうございます!』等と言うヤツは。プゲラッチョ!
あなたは女界のマウンティングを知らないらしいなwプゲラッチョw
ただ注意欠陥が酷くて、いつも担任に木刀でケツ叩かれて座れなかった。
忘れものが多いと書かれてない時がなかったな。
あ、忘れものとセットでお喋りも多いって書かれてた。
多動もやっぱり目立ってたのかも...。
しかもそれらが併発する者もいるという複雑さがある。発達障害だから○○と、安易に典型化を試みるのは危険だな
ただ創造力無いから美術なんかはつらかった。あと体育も苦痛だった。
あとは片付けが苦手だったな。提出期限遅れたり。
忘れ物が多くて、宿題なんてできなくて、授業は聞いていなくて、落書きばかりしていて。
球技が苦手で運動も苦手になって。
風呂も嫌いで、歯磨きなんかしてなくて、裸足で靴下なんて履いていなくて。
当然いじめられていたよ。
家庭環境も悪くて。
父親はASDのアル中で無職。気に入らないことがあれば暴れていた。
貧乏で夫婦喧嘩ばかりしていた。
夜中の夫婦喧嘩は普通に脳が破壊される。
当然記憶に名前も顔も紐づけされていないから、過去の記憶自体が薄い。
小学校、中学校、高校、専門学校と記憶が殆ど無い。
社会人になってから過去の記憶が殆ど無い。
人の顔も名前もあまり記憶できないから、出来事単体記憶していて紐づけ記憶が出来ていない。
思い出すきっかけも少ないし、記憶の仕方も非効率的。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。