1: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:19:22.68 ID:DZ3nlvx4d.n
夏休み前から精神科行き始めて今日やっと言われたったw
スポンサーリンク
6: 十悠人十 ◆YUTOx.LD36 投稿日:2015/09/07(月) 18:20:45.11 ID:afa1bOf10.n
今死ななければ次はもっと大きな勇気が必要になるぞ
10: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:23:24.79 ID:DZ3nlvx4d.n
>>6詰んだだけで死にたいとは思わない。一生ペナルティ持って生きてやるよ
9: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:22:21.76 ID:43MqX6Wn0.n
とりあえず他人に迷惑掛けて生きないでね
12: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:24:20.01 ID:DZ3nlvx4d.n
>>9
気をつけるよ。少し前まで自分は周りと違う天才だと思ってたよwwwwwww
気をつけるよ。少し前まで自分は周りと違う天才だと思ってたよwwwwwww
11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:24:06.98 ID:AWKF16JY0.n
ADHDと人生が詰む事の間に何の関係があるんだ?
いやそんな脳みそしか持ってないなら確かに詰んでるかw
いやそんな脳みそしか持ってないなら確かに詰んでるかw
16: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:26:11.39 ID:DZ3nlvx4d.n
>>11
些細不注意で大切な物失うのは身体に堪えるよ
些細不注意で大切な物失うのは身体に堪えるよ
14: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:25:12.44 ID:IUuYW4tYa.n
ADHDはひとつの個性であって、短所とかマイナス点という風には全く思わないんだが。
21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:28:35.82 ID:DZ3nlvx4d.n
>>14
その考え方否定はしないけどはげましてくれるようで惨めになるんだよ。それとも俺のこの考え方がもう発達障害なのかな
その考え方否定はしないけどはげましてくれるようで惨めになるんだよ。それとも俺のこの考え方がもう発達障害なのかな
19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:27:11.25 ID:3SsQwr97d.n
どんなことで困ってるの?
23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:31:26.00 ID:DZ3nlvx4d.n
>>18
まず好きな人と頑張って付き合って1日で別れたのは辛かったな…自分の不注意で。
経緯は聞かないでくれ
まず好きな人と頑張って付き合って1日で別れたのは辛かったな…自分の不注意で。
経緯は聞かないでくれ
22: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:29:51.48 ID:ylYNOo1y0.n
俺もADHDだけど即時詰むって事はないと思う
学習するまでは自分や人との関わり方が凄い面倒だけど、ある程度学べば問題なく過ごせると思うよ
学習するまでは自分や人との関わり方が凄い面倒だけど、ある程度学べば問題なく過ごせると思うよ
24: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:31:38.20 ID:AhJkYAN50.n
何に困って精神科行き始めたの?
29: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:36:15.63 ID:DZ3nlvx4d.n
>>24
親に連れてかれた。2日後学校休んで行くぞって言われて。
親に連れてかれた。2日後学校休んで行くぞって言われて。
27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:33:56.28 ID:FlCdvxtH0.n
なんか友達と居るとき普段は気をつけてるんだけど、テンション上がると調子乗って素の自分がでちゃっていつの間にか周りに誰もいない上京になる
28: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:34:32.48 ID:FlCdvxtH0.n
一人で寂しいんだけど自分から絡もうとするのはまた嫌われてしまうのが怖くて出来ない 積んでる
30: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:37:37.61 ID:DZ3nlvx4d.n
>>27.28
本当にそれ!どう接するのが正解か分からなくなって脳内パニック
本当にそれ!どう接するのが正解か分からなくなって脳内パニック
31: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:42:41.32 ID:ylYNOo1y0.n
結局、普通の連中とは脳の働き方が違うから、自然体でいると連中とは上手くいかない
擬態するしかない
擬態するしかない
32: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:44:02.26 ID:cWwDzOcP0.n
忘れ物ばかりで計画性もないけど
意外と生活できるよ
意外と生活できるよ
34: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:44:25.89 ID:FlCdvxtH0.n
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52173066.html
色々みてたら前向きになれそうな記事出てきた
色々みてたら前向きになれそうな記事出てきた
36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 18:52:05.77 ID:BMkAMWvG0.n
気分障害で診断受けてて躁鬱なんだけどADHDの症状とも当てはまるんだよな
どうすべきだろう?
どうすべきだろう?
39: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:04:43.24 ID:DZ3nlvx4d.n
>>36
最初は俺も嫌だったけど結果を聞いたら良い意味でも悪い意味でも落ち着いたわ。行くのオススメするよ
最初は俺も嫌だったけど結果を聞いたら良い意味でも悪い意味でも落ち着いたわ。行くのオススメするよ
38: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:03:19.17 ID:8ybOxssl0.n
どういう流れで病院に行ってどういう流れで診断されたの?
42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:10:24.25 ID:DZ3nlvx4d.n
>>38
夏休み前、親にちっちゃい精神科行くぞ
結果→大学病院で検査してきてね
夏休み前半、大学病院で2時間テストみたいのやらされる
→しばらく時間経ったらまた大学病院きてね
夏休み後半、大学病院でテストの結果について話される
→得意、不得意の差があるので発達障害の可能性あるよ~ちっちゃい病院に次行ってね~
今日、部活休んでちっちゃい精神科に行く君ADHDだね~クスリ飲むか考えてね~
→ァァァァァァァ
夏休み前、親にちっちゃい精神科行くぞ
結果→大学病院で検査してきてね
夏休み前半、大学病院で2時間テストみたいのやらされる
→しばらく時間経ったらまた大学病院きてね
夏休み後半、大学病院でテストの結果について話される
→得意、不得意の差があるので発達障害の可能性あるよ~ちっちゃい病院に次行ってね~
今日、部活休んでちっちゃい精神科に行く君ADHDだね~クスリ飲むか考えてね~
→ァァァァァァァ
49: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:17:04.61 ID:8ybOxssl0.n
>>42
わりと時間かかるんだな
薬も飲むのか…
わりと時間かかるんだな
薬も飲むのか…
54: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:23:08.33 ID:DZ3nlvx4d.n
>>49
そうなんだよ。集中力高めるクスリだよ
そうなんだよ。集中力高めるクスリだよ
40: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:07:53.93 ID:cWwDzOcP0.n
ADHDと診断されようがされまいが
生活が出来ればいいと開き直るのが肝心な気がする
生活が出来ればいいと開き直るのが肝心な気がする
45: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:13:40.03 ID:DZ3nlvx4d.n
>>40
人より注意しないと普通の生活できないんだよ。結婚なんてタブーの領域
人より注意しないと普通の生活できないんだよ。結婚なんてタブーの領域
41: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:10:14.33 ID:HPDu5IK00.n
まだ間に合う時期に診断受けられてよかっただろ
社会人になってから発覚したガチ詰み組にとっては>>1は羨望の対象
社会人になってから発覚したガチ詰み組にとっては>>1は羨望の対象
46: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:14:59.47 ID:DZ3nlvx4d.n
>>41
それは確かに思う。本当に。
それは確かに思う。本当に。
43: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:10:52.31 ID:d24EyvThd.n
高校生ならまだ何とかなる可能性ある
コンサータかストラテラ効いたら人生変わるかもしれない
コンサータかストラテラ効いたら人生変わるかもしれない
44: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:11:20.20 ID:hJZxIkC6d.n
俺もADHDだけど人生楽しいぞ。
なんとかなるさ
なんとかなるさ
48: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:16:43.17 ID:DZ3nlvx4d.n
>>44
今が楽しけりゃいいかな?
今が楽しけりゃいいかな?
53: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:21:56.25 ID:hJZxIkC6d.n
>>48
それだぜ!結局楽しんだもの勝ち。
ADHDだと仕事とかなかなか飛びがちになるけどアルバイト転々として生きてるよ。
バイト飛びすぎて大阪では俺ほぼ働けない業界とかあるけど(笑)
それだぜ!結局楽しんだもの勝ち。
ADHDだと仕事とかなかなか飛びがちになるけどアルバイト転々として生きてるよ。
バイト飛びすぎて大阪では俺ほぼ働けない業界とかあるけど(笑)
56: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:26:33.63 ID:DZ3nlvx4d.n
>>53
納得!確かにADHDが性格という考え方もそういう面ではありなのかも知れない…!
もう師匠と呼んでよろしいですか?
納得!確かにADHDが性格という考え方もそういう面ではありなのかも知れない…!
もう師匠と呼んでよろしいですか?
47: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:15:39.38 ID:6zCZCbmq0.n
ブサイクに産まれたら人生ハンデ背負っちゃうだろ?
こんなのはよくある話
別バージョンで脳みそにちょっぴりハンデ背負って産まれてきたようなもん
よくある話だからしゃーない
こんなのはよくある話
別バージョンで脳みそにちょっぴりハンデ背負って産まれてきたようなもん
よくある話だからしゃーない
52: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:19:34.43 ID:DZ3nlvx4d.n
>>47それは否定できないw少し希望が見えてきたわww
50: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:17:36.20 ID:3A9a65ErD.n
人生ツムツムって結構すき
51: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:18:30.92 ID:wV4MD+Xb0.n
今は良い薬あるから
長期間飲まないと効果実感できないかもしれんが
コンサータかストラテラどっちかは効くだろうから安心しろ
長期間飲まないと効果実感できないかもしれんが
コンサータかストラテラどっちかは効くだろうから安心しろ
54: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:23:08.33 ID:DZ3nlvx4d.n
>>51
確かストラテラってやつ勧められたわ!詳しいね。
確かストラテラってやつ勧められたわ!詳しいね。
57: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:29:21.29 ID:6g/A+Q82d.n
ADHDなら自閉だけ起こさなきゃ障害者にならんからな
頑張りゃ普通と何ら変わらんくらいにはなる
おくすりは仕方ないがな
あと最悪悪化したとしても初診が学生なのはでかいわ
頑張りゃ普通と何ら変わらんくらいにはなる
おくすりは仕方ないがな
あと最悪悪化したとしても初診が学生なのはでかいわ
61: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:32:47.47 ID:DZ3nlvx4d.n
>>57
ちょっと頑張ってみよう。詳しく書いてくれてありがとう。
ちょっと頑張ってみよう。詳しく書いてくれてありがとう。
63: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:40:18.37 ID:nalZc5hH0.n
高校生の時点で診断をもらえた
親は発達障害に理解がある
この辺は不幸中の幸いやと思うで
こういうのは早く気づけた方が対策が取れてええ
薬はよーく副作用も調べとけよ
相性悪いと最悪取り返しがつかない
親は発達障害に理解がある
この辺は不幸中の幸いやと思うで
こういうのは早く気づけた方が対策が取れてええ
薬はよーく副作用も調べとけよ
相性悪いと最悪取り返しがつかない
65: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 19:45:18.91 ID:DZ3nlvx4d.n
>>63
サンクス!副作用ググってみるわ
でも親は俺が発達障害で心ん中で悲しんどるんやろうなぁ。そう思うと胸が痛いわ…
サンクス!副作用ググってみるわ
でも親は俺が発達障害で心ん中で悲しんどるんやろうなぁ。そう思うと胸が痛いわ…
69: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/07(月) 20:03:49.61 ID:Til7xqBb0.n
スレタイでワロタ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441617562/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (3)
このセンス見習いたいわ
診断を目安に、自分の適性に合った仕事を見つけて幸せになってほしいな
あと、親が可哀想とか思うのは良くないよ。。。気持ちは分かるけど。
誰が可哀想とかじゃない。それが人生なんだというだけ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。