※過去の人気記事の再編集&再掲です
1: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/14(木) 17:24:25 ID:UOuDKj5h
周りから浮かないように、みんなで服の基本形を考えよう
スポンサーリンク
2: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/14(木) 20:35:52 ID:61rlZwN2
いくら着飾ったところで顔つきや仕草、雰囲気で浮いてしまうことに変わりはない
3: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/15(金) 11:41:20 ID:PEkBzh1x
季節感のある格好の選択が苦手だ。後TPOに合った格好。
真冬なのに薄手のジャケット着てたり、バイトの面接なのにスーツで行ったり。
>>1
自分の基本は
カーディガンや薄手のセーターとキャミ、ブラウスorタートルネックかも。
以前はTシャツorトレーナーやパーカーとかだったけど
はおり物+インナーって結構楽。
……スカーフや小物を変えれば春秋同じでいいし。
真冬なのに薄手のジャケット着てたり、バイトの面接なのにスーツで行ったり。
>>1
自分の基本は
カーディガンや薄手のセーターとキャミ、ブラウスorタートルネックかも。
以前はTシャツorトレーナーやパーカーとかだったけど
はおり物+インナーって結構楽。
……スカーフや小物を変えれば春秋同じでいいし。
22: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/18(月) 10:53:41 ID:mR4FaPDu
>>3さんの言うように、カーディガンってすごく便利だよね。
体温調節も上手にできるしさ。
あとは、しわになりにくそうな服を選んできているかも。
アイロンするのが面倒くさいからw
体温調節も上手にできるしさ。
あとは、しわになりにくそうな服を選んできているかも。
アイロンするのが面倒くさいからw

5: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/15(金) 14:25:59 ID:oEEtRcnc
同じものばかり着てるようにみえるらしいけど
Vネックのカットソーとタートルネック、ブーツカットパンツは何着も持ってる
しかも黒かグレー、茶色ばかり…(´・ω・`)
Vネックのカットソーとタートルネック、ブーツカットパンツは何着も持ってる
しかも黒かグレー、茶色ばかり…(´・ω・`)

6: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/15(金) 15:44:37 ID:PEkBzh1x
>>5
自分も黒い服がやたらと多かったよー。
意識して比率を抑えてるけどまだ多い方だと思う。
つか、洗濯→手元にある乾いた服を着てたりするから
気が付くと本当に限られた服しか着てなかったりすることがあるw
自分も黒い服がやたらと多かったよー。
意識して比率を抑えてるけどまだ多い方だと思う。
つか、洗濯→手元にある乾いた服を着てたりするから
気が付くと本当に限られた服しか着てなかったりすることがあるw
8: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/15(金) 22:03:49 ID:0kbEiM7p
自分も黒・白・ライトグレーはとにかく多かった!
合わせ易いし、目立ちたくなかったし。
でも、
①超気に入ったものじゃなくまぁまぁ気に入った、まー無難かなレベルの基本アイテムも買う様にする
②コーディネートを考えてから買うようにする
③雑誌はたまに読む
とかでだいぶ変わった。
ただやっぱり2の言うようにショップとかでは店員に
不審者を見る目つきで見られることがあるw
定型のようにパパッと決められないよ。
合わせ易いし、目立ちたくなかったし。
でも、
①超気に入ったものじゃなくまぁまぁ気に入った、まー無難かなレベルの基本アイテムも買う様にする
②コーディネートを考えてから買うようにする
③雑誌はたまに読む
とかでだいぶ変わった。
ただやっぱり2の言うようにショップとかでは店員に
不審者を見る目つきで見られることがあるw
定型のようにパパッと決められないよ。
11: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/16(土) 04:29:05 ID:BQMQV274
>>8
あまりにモノトーンばかりでも(女性は特に)悪目立ちするけど
差し色を入れると結構評判もよくなるよね。
あまりにモノトーンばかりでも(女性は特に)悪目立ちするけど
差し色を入れると結構評判もよくなるよね。
13: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/16(土) 06:13:58 ID:vjJl0OL8
ファッション関係の仕事してる
モノトーンばかりなら
女性なら緑と黄色が差し色に最強だよ
男性は申し訳ない、わからん
異性の服や雰囲気はイメージに広がりがでない
モノトーンばかりなら
女性なら緑と黄色が差し色に最強だよ
男性は申し訳ない、わからん
異性の服や雰囲気はイメージに広がりがでない
16: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/16(土) 23:27:38 ID:gSMWREsT
>>13 緑と黄色いいね!バランスいい(・∀・)
18: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/17(日) 01:13:34 ID:FrKVFMag
自分、診断済みのADHD♀なんですけど、コーディネート考えないで買っちゃうから
着ない服がクローゼットにぎっちり詰まってますよ。
すんごい無駄が多い。
着ない服はクローゼットに入ってるけど、着る服は床かソファーに出したままでw
着ない服がクローゼットにぎっちり詰まってますよ。
すんごい無駄が多い。
着ない服はクローゼットに入ってるけど、着る服は床かソファーに出したままでw
21: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/18(月) 05:28:16 ID:ziCgmoN9
>>18
あるあるw
ファッションに気をつけると無駄な物を買わなくなって
取捨選択が上手くなるから汚部屋もマシになるよね。
モチベーションもあがるし。
あるあるw
ファッションに気をつけると無駄な物を買わなくなって
取捨選択が上手くなるから汚部屋もマシになるよね。
モチベーションもあがるし。
22: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/18(月) 10:53:41 ID:mR4FaPDu
>>18
わかるー!昔は友達に○子は服の系統がよく変わるよねと言われたw
気分によってオリーブ系(死語w)だったり、古着系だったり…。
目についた可愛い服を考えなしで買ってるからさw
昔はヒスとか大好きだったけど、今は悪目立ちしないように、地味な色のカーディガン
にジーンズみたいな格好している。
わかるー!昔は友達に○子は服の系統がよく変わるよねと言われたw
気分によってオリーブ系(死語w)だったり、古着系だったり…。
目についた可愛い服を考えなしで買ってるからさw
昔はヒスとか大好きだったけど、今は悪目立ちしないように、地味な色のカーディガン
にジーンズみたいな格好している。
77: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/24(水) 22:26:17 ID:Vjf/dc2a
私は>>18さんタイプの、安物専門で買い物依存気味ですw
アラフォーで、TシャツGパン以外でしたら夏は、以下のアイテムがあるといいかも
・ウエストをちゃんと絞ってある、膝くらいの丈のワンピース
・シャツワンピ
・ノースリ+カーディガンのツインニット
・ロングカーディガン
・フリルとかついた少々華やかな白いシャツかブラウス
・3点セットスーツ(ジャケット、パンツ、スカート)
ワンピースは綿だとアイロン必須だからそれができない人は、水着やジャージみたいな
テロンとした生地のやつをおすすめ。
着こなし方は、ファッション誌見てもわけわからんという人は、意外と参考になるのが
通販のニッ〇ンのカタログですw(無料だしw)
ありとあらゆる年代の、ベーシックなファッションがカジュアルからフォーマルまで載ってますw
アラフォーで、TシャツGパン以外でしたら夏は、以下のアイテムがあるといいかも
・ウエストをちゃんと絞ってある、膝くらいの丈のワンピース
・シャツワンピ
・ノースリ+カーディガンのツインニット
・ロングカーディガン
・フリルとかついた少々華やかな白いシャツかブラウス
・3点セットスーツ(ジャケット、パンツ、スカート)
ワンピースは綿だとアイロン必須だからそれができない人は、水着やジャージみたいな
テロンとした生地のやつをおすすめ。
着こなし方は、ファッション誌見てもわけわからんという人は、意外と参考になるのが
通販のニッ〇ンのカタログですw(無料だしw)
ありとあらゆる年代の、ベーシックなファッションがカジュアルからフォーマルまで載ってますw
79: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/25(木) 03:02:12 ID:fQWKt40P
>>77
見てる見てる。
ただ、私があれを見て注文すると
何だか服に着られてる状態になってるorz
それにあれこれ見てても結局注文するのはTシャツとGパン。
たまにワンピースなんかも買うんだけど本当に似合わない。
無理しないのがいちばんってことかもしれないですね。
見てる見てる。
ただ、私があれを見て注文すると
何だか服に着られてる状態になってるorz
それにあれこれ見てても結局注文するのはTシャツとGパン。
たまにワンピースなんかも買うんだけど本当に似合わない。
無理しないのがいちばんってことかもしれないですね。
23: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/18(月) 20:36:19 ID:kwzt56Av
やっぱ手入れが簡単で汚れが目立たなく着まわしのできる服が最強だよね
アンサンブルっていうかツインニットなんかもいいよ
アンサンブルっていうかツインニットなんかもいいよ

25: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/19(火) 21:48:50 ID:3hU1km0R
女性はノンノ系、男性なら無印は無難なように見えて
実は一番やめたほうがいい。
ああいうシンプルなのは清潔感ある人が着てしっくりはまるんだよ。
エスニック、古着はオススメ。
あとはブランドものでもシャネルだのヴィトンだのじゃなくディオール、コーチ辺りは最強。これは男性にもイケル。
うちのオトンはアスヘ゜風味で全く着るものは穴が空いてようが気にしない(私もだけど)けど、オカンが気使って「若いうちはよくても小汚い親父に小汚い服着せたら洒落にならん、 せめて… 」
と他は安物でもジャンパーだけはさりげに一見わからないデザインのディオール着せてる。
ジャージにブランドもてとは言わないが、何かひとつ個性のある(キャラクターものじゃないぞ)、もしくは上質な鞄、マフラーや帽子、靴を合わせてるだけでもちがうよ。
実は一番やめたほうがいい。
ああいうシンプルなのは清潔感ある人が着てしっくりはまるんだよ。
エスニック、古着はオススメ。
あとはブランドものでもシャネルだのヴィトンだのじゃなくディオール、コーチ辺りは最強。これは男性にもイケル。
うちのオトンはアスヘ゜風味で全く着るものは穴が空いてようが気にしない(私もだけど)けど、オカンが気使って「若いうちはよくても小汚い親父に小汚い服着せたら洒落にならん、 せめて… 」
と他は安物でもジャンパーだけはさりげに一見わからないデザインのディオール着せてる。
ジャージにブランドもてとは言わないが、何かひとつ個性のある(キャラクターものじゃないぞ)、もしくは上質な鞄、マフラーや帽子、靴を合わせてるだけでもちがうよ。
34: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/21(木) 09:16:13 ID:6yXfqBUv
>>25
多少モサくとも「無難」なのはやっぱノンノ系だよ。
エスニックや古着系は着る人もだけど、相手や場所も選ぶ。
空気を読むのが苦手な軽度発達障害もちにはよほどファッションが好きで
興味がある人じゃないけど地雷。
部屋着にタイパンツは楽チンでおすすめだけど。
多少モサくとも「無難」なのはやっぱノンノ系だよ。
エスニックや古着系は着る人もだけど、相手や場所も選ぶ。
空気を読むのが苦手な軽度発達障害もちにはよほどファッションが好きで
興味がある人じゃないけど地雷。
部屋着にタイパンツは楽チンでおすすめだけど。
26: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/20(水) 11:00:11 ID:/w9RPUbA
無職なんでユニクロが精一杯…(´・ω・`)
27: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/20(水) 17:57:58 ID:H44EgMjL
基本的に全身黒じゃないとおちつかん。
あとはその日の気分で変えるから服代が…
あとはその日の気分で変えるから服代が…
28: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/20(水) 18:20:00 ID:Qr5ksWqK
ファッションに気を遣う余裕があるなんてよほど優雅な暮らしをしてるんだろーね。
発達障害なら仕事もうまくいかずに食っていくのでいっぱいいっぱいでファッションどころじゃないって人が圧倒的多数なのにね。
発達障害なら仕事もうまくいかずに食っていくのでいっぱいいっぱいでファッションどころじゃないって人が圧倒的多数なのにね。
29: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/20(水) 18:20:51 ID:vs2uw8S7
無職だけど裸で暮らすわけに行かないからファッションには興味あるよ
42: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/24(日) 10:49:51 ID:e5oc+pCl
黒一辺倒だったけど迷彩と組み合わせるといいかも、と思った
古着屋で迷彩のスカート勝ってこよう・・・
古着屋で迷彩のスカート勝ってこよう・・・
43: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/24(日) 17:51:14 ID:KNBJDXv9
ジーパン星人がスニーカー以外の靴を買おうと思うんだけど
パンプスやサンダルで合わせやすい色やデザインのお勧めないかな?
甲高幅広で合う靴が少ないのもあるけど、何よりどんなのが使い回しがきくのか
とか選び方も悩む。
女の子らしい靴や鞄って難しい。
パンプスやサンダルで合わせやすい色やデザインのお勧めないかな?
甲高幅広で合う靴が少ないのもあるけど、何よりどんなのが使い回しがきくのか
とか選び方も悩む。
女の子らしい靴や鞄って難しい。
44: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/24(日) 18:59:05 ID:IwCbk3Q7
>>43
超~ドンくさい女なので、ぺったんこ靴ばかりだよ。
春、秋→バレエシューズ 夏→サンダル 冬→ジョッキブーツ(ブーツインして履く)
色は黒とか、茶色が無難じゃないかなあ。
>甲高幅広で合う靴が少ないのもあるけど
「ベル-やさしい靴工房 」←ここだとプラス数百円で、甲高幅広さん向きの靴が注文できるよ。
おまけに履きやすい靴ばかりだからオススメ。
なんか業者乙とか言われそうw
超~ドンくさい女なので、ぺったんこ靴ばかりだよ。
春、秋→バレエシューズ 夏→サンダル 冬→ジョッキブーツ(ブーツインして履く)
色は黒とか、茶色が無難じゃないかなあ。
>甲高幅広で合う靴が少ないのもあるけど
「ベル-やさしい靴工房 」←ここだとプラス数百円で、甲高幅広さん向きの靴が注文できるよ。
おまけに履きやすい靴ばかりだからオススメ。
なんか業者乙とか言われそうw
47: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/26(火) 04:28:56 ID:C66uJBHF
>>44
バレエシューズいいね。ぺったんこでも可愛くて歩きやすそう!
ジョッキブーツはどんなのか分からなくてググったw
格好良いけどこれは短足胴長な自分にはキツそう。
頭もでかいからちぐはぐでコスプレみたくなってしまいそうだ orz
ベルーさんも覗いてみたよ。
ナチュラルな感じで可愛いけど履きやすそうな靴が多いねぇ。
靴の通販には抵抗があるけど、買ってみたくなったよ。
バレエシューズいいね。ぺったんこでも可愛くて歩きやすそう!
ジョッキブーツはどんなのか分からなくてググったw
格好良いけどこれは短足胴長な自分にはキツそう。
頭もでかいからちぐはぐでコスプレみたくなってしまいそうだ orz
ベルーさんも覗いてみたよ。
ナチュラルな感じで可愛いけど履きやすそうな靴が多いねぇ。
靴の通販には抵抗があるけど、買ってみたくなったよ。
46: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/25(月) 12:32:13 ID:UrTt87vW
サンダルはなぜか細ストラップでヒール5センチ程度の黒い奴ばかり何足もあるw
これジーパンにもワンピースにもあうから重宝するんだよ
ピンヒールとかはよく走るから無理だなw漫画みたいに工事の鉄板の穴にはまったりするし
これジーパンにもワンピースにもあうから重宝するんだよ
ピンヒールとかはよく走るから無理だなw漫画みたいに工事の鉄板の穴にはまったりするし
47: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/26(火) 04:28:56 ID:C66uJBHF
>>46
細ストラップで5cmヒールの黒!探してみる( `・ω・´)
私もミュールのヒールをマンホールにはめてすっ転んだ事があるよ!
吉本にでも入れそうな、見事なすっ飛び具合だったわ……w
ああいう時って何故かピンポイントで引っ掛かるよね。
細ストラップで5cmヒールの黒!探してみる( `・ω・´)
私もミュールのヒールをマンホールにはめてすっ転んだ事があるよ!
吉本にでも入れそうな、見事なすっ飛び具合だったわ……w
ああいう時って何故かピンポイントで引っ掛かるよね。
48: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/26(火) 05:14:37 ID:Mo0AL5ji
迷彩にデニムスカートって変じゃない?ってか難しくない?
黒・白系のパンツにアンサンブルで売ってるトップス合わせたらおかしくなりようが無いと思うよ。
黒・白系のパンツにアンサンブルで売ってるトップス合わせたらおかしくなりようが無いと思うよ。
50: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/26(火) 09:11:53 ID:C66uJBHF
>>48
迷彩の服を身に着ける勇気はないけど
吉田の迷彩の鞄はどの服とも合わせやすくてよかったよー。
※ただしカジュアルに限る
内側はほぼ完全防水(何故か蛍光イエロー)で ポケットも多くて
容量がある割にコンパクトに見え、しかも頑丈とADHD向きな良き相棒だった。
値が少しはる分、置き忘れにも敏感になるしw
傘を忘れても荷物の中身は無事だしw
カーキの鞄も合わせやすかったから、迷彩その物はともかく
迷彩に使われるような色は合わせやすいんだろうね。
迷彩の服を身に着ける勇気はないけど
吉田の迷彩の鞄はどの服とも合わせやすくてよかったよー。
※ただしカジュアルに限る
内側はほぼ完全防水(何故か蛍光イエロー)で ポケットも多くて
容量がある割にコンパクトに見え、しかも頑丈とADHD向きな良き相棒だった。
値が少しはる分、置き忘れにも敏感になるしw
傘を忘れても荷物の中身は無事だしw
カーキの鞄も合わせやすかったから、迷彩その物はともかく
迷彩に使われるような色は合わせやすいんだろうね。


45: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/25(月) 01:54:45 ID:bQ2ZwrNa
うん、殆どジーパンカジュアルだ
51: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/31(日) 00:47:29 ID:3Fd6jEnc
会社がTシャツGパンOKなもんでついそんな感じになってしまう。
でも小汚いカッコが許されるのは若さの持つ美しさ故であって、
いい年した社会人はちゃんとした格好でないと小汚いだけ。
わかっちゃいるけど…
でも小汚いカッコが許されるのは若さの持つ美しさ故であって、
いい年した社会人はちゃんとした格好でないと小汚いだけ。
わかっちゃいるけど…
52: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/31(日) 09:45:22 ID:VbVhZLdH
そうだよね…。
「相変わらす安そうな服着てるなあ」って言われたときはハッとした。
だけどジャケットなんて絶対着たくない。
そもそも生きるためのお金を服に余計に使いたくないよ。
毎日洗濯して綺麗にしていればいいと思うけどなあ。ゴミ捨て場の、傷んでいない服を見るとため息が出る。
「相変わらす安そうな服着てるなあ」って言われたときはハッとした。
だけどジャケットなんて絶対着たくない。
そもそも生きるためのお金を服に余計に使いたくないよ。
毎日洗濯して綺麗にしていればいいと思うけどなあ。ゴミ捨て場の、傷んでいない服を見るとため息が出る。
53: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/31(日) 15:01:13 ID:rnQ3E3b3
仕事場が近いから小汚い会社支給の作業服で通勤。
事務職だけど、スーツ着なくて済むから良かった。
事務職だけど、スーツ着なくて済むから良かった。
54: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/05/31(日) 15:02:51 ID:rnQ3E3b3
スーツは毎日洗うわけにいかないから自分的には不潔そうでダメ。
肌が弱いからウール素材だと、体中がチクチクして痛痒くなるし。
肌が弱いからウール素材だと、体中がチクチクして痛痒くなるし。
55: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/02(火) 05:58:14 ID:oSlvKzLN
>>54
そういやチクチク痒くなるのも軽度発達障害もちに多いんだよね。
昔は知らなくて(まぁ親子とも病識自体なかったんだけど)親を困らせてたな。
TシャツGパンでも垢抜けて見える秘訣と
手入れは簡単だけど多少畏まった席でも大丈夫な格好のバリエがわかれば
とりあえず問題ないよね。
前者は鞄や靴だとかの小物に気を使うだけでも大分違うと思うんだけど
後者はマジで困る。暗黙の了解だとか1番苦手な分野だっていうのに。。
そういやチクチク痒くなるのも軽度発達障害もちに多いんだよね。
昔は知らなくて(まぁ親子とも病識自体なかったんだけど)親を困らせてたな。
TシャツGパンでも垢抜けて見える秘訣と
手入れは簡単だけど多少畏まった席でも大丈夫な格好のバリエがわかれば
とりあえず問題ないよね。
前者は鞄や靴だとかの小物に気を使うだけでも大分違うと思うんだけど
後者はマジで困る。暗黙の了解だとか1番苦手な分野だっていうのに。。
56: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/02(火) 23:56:05 ID:9nvGwjR8
>>55
へえ、チクチクはそれが原因だったのか、納得。
昔はデザイン重視だったけど、最近は着心地の良さと、管理のしやすさを重視だよw
へえ、チクチクはそれが原因だったのか、納得。
昔はデザイン重視だったけど、最近は着心地の良さと、管理のしやすさを重視だよw
57: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/04(木) 02:52:37 ID:ZwFGZmaz
ADHD疑惑だけど
服のバリエーション考えるのがダルくなる
.・(ノД`)・.
=センス無いってなる
服のバリエーション考えるのがダルくなる
.・(ノД`)・.
=センス無いってなる
64: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/11(木) 12:35:56 ID:fMahgJmN
ワンピースが好き。
体のラインがきれいに見えるシンプルなやつ。
チュニックとか流行ってるんだろうけど妊婦さんみたいであんまり可愛いと思えないんだよなあ…(´・ω・`)
体のラインがきれいに見えるシンプルなやつ。
チュニックとか流行ってるんだろうけど妊婦さんみたいであんまり可愛いと思えないんだよなあ…(´・ω・`)
66: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/11(木) 17:24:16 ID:TTz4Nr0i
>>64
いいなぁ、ワンピ。
見るのは好きだけどチビだから鬼門。
チュニックも物によってはハト胸丸顔だから太ってみえるw
いいなぁ、ワンピ。
見るのは好きだけどチビだから鬼門。
チュニックも物によってはハト胸丸顔だから太ってみえるw
67: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/17(水) 03:13:36 ID:pg2V2BZ0
発達障害者だけど、服装は雑誌に載ってるようなの参考にしてるから一般人に馴染めてあんまバレない。行動おかしいけど
68: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/17(水) 10:25:21 ID:VBtJzUnN
アンジェラアキみたいに普通にTシャツにGパンでええやん
71: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/24(水) 11:10:43 ID:4xgDqycG
>>68
若い子は良いかもしれないけど、30過ぎでTシャツにジーンズは辛いよ。
ソースは私w
たまに素敵に着こなしてる人もいるけどね。
若い子は良いかもしれないけど、30過ぎでTシャツにジーンズは辛いよ。
ソースは私w
たまに素敵に着こなしてる人もいるけどね。
69: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/20(土) 02:34:13 ID:o8gW0/SN
TシャツにGパンてすごく難しいと思う。
最近はミニワンピにスバッツならわりと大丈夫な気がする。
最近はミニワンピにスバッツならわりと大丈夫な気がする。
70: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/20(土) 10:31:52 ID:wJxm3myh
難しいかな?
ユニクロの店員みたいな格好すれば良いんじゃない
ユニクロの店員みたいな格好すれば良いんじゃない
72: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/24(水) 13:12:41 ID:js1IHZmH
アラフォー女ですが休日はいつもTシャツジーパンです。
長身だし自分では似合うと思ってるがやっぱり辛いのかな?
長身だし自分では似合うと思ってるがやっぱり辛いのかな?
76: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/24(水) 21:57:46 ID:oJJYZfNI
>>72
自分で似合っていると思えれば、別に着てもいいとオモ。
実際に、年重ねてもそういう服装が似合っている人はいるし。
私は、30で子供産んだから、年云々というより、それが結構影響あるんだろうなー。
体重は大して変わらないのに、出産して腰と胸がでかくなったから、
Tシャツにジーンズみたいなボーイッシュな格好が、まったく似合わなくなった。
自分で似合っていると思えれば、別に着てもいいとオモ。
実際に、年重ねてもそういう服装が似合っている人はいるし。
私は、30で子供産んだから、年云々というより、それが結構影響あるんだろうなー。
体重は大して変わらないのに、出産して腰と胸がでかくなったから、
Tシャツにジーンズみたいなボーイッシュな格好が、まったく似合わなくなった。
75: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/24(水) 21:24:32 ID:mJmARyk2
TシャツGパンで行けるようなとこばかりじゃないから困る。
年を取るとそういう所ばかり増えるし。
年を取るとそういう所ばかり増えるし。
78: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/25(木) 00:38:51 ID:WjfBMdNB
どなたか、男向けの夏らしい服装教えて下さい。
80: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/25(木) 03:08:00 ID:nEgFnFoW
>>78
それこそTシャツGパンでいいじゃん。綺麗めのシャツでもいいし。
それこそTシャツGパンでいいじゃん。綺麗めのシャツでもいいし。
82: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/25(木) 09:46:40 ID:FmcNosFO
>>78
やっぱり、Tシャツorポロシャツに、ジーンズが無難かも。
もっと暑くなってきたら、クロップドパンツもいいかな。
ジーンズはタイトなのを選ぶといいよ。
安くて、無難な服はユニクロがいいよ。
通販だったら、フェリシモMENがおすすめ。
通行人や、服屋のコーディネイトを参考にすると勉強になるよ。
やっぱり、Tシャツorポロシャツに、ジーンズが無難かも。
もっと暑くなってきたら、クロップドパンツもいいかな。
ジーンズはタイトなのを選ぶといいよ。
安くて、無難な服はユニクロがいいよ。
通販だったら、フェリシモMENがおすすめ。
通行人や、服屋のコーディネイトを参考にすると勉強になるよ。
88: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/06/28(日) 15:55:34 ID:UN3znTeN
毎日おなじ服です。
100: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/01(水) 01:07:12 ID:cEe7j/2R
私は百均で同じTシャツを五枚買って、それを毎日着てるけどな。
スカートは2つを着回してるだけだから、毎日同じ服を着ていると思われているだろうな。
靴も靴下も穴あいてるし…
これでも花の女子大生だぜ
スカートは2つを着回してるだけだから、毎日同じ服を着ていると思われているだろうな。
靴も靴下も穴あいてるし…
これでも花の女子大生だぜ
101: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/01(水) 03:24:36 ID:Rz3n7FfF
でもそのくらいのほうが着やすいんだよねー。
ごちゃごちゃいっぱい服持ってても上手く着こなせない。
・・・と貧乏で服買えない言い訳してみる。
ごちゃごちゃいっぱい服持ってても上手く着こなせない。
・・・と貧乏で服買えない言い訳してみる。
104: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/04(土) 13:31:02 ID:J7j69WxN
お洒落しろとは言わないけど汚いのは嫌だよね>男
変な服でも洗濯してあってお風呂に入ってる人なら許せるw
変な服でも洗濯してあってお風呂に入ってる人なら許せるw
106: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/05(日) 13:42:21 ID:LQMGJXGi
Gパン13年履いたよ。他のズボンは常に1つだけ。
穴がでかくなって、年齢もそれなりになってどうしようもなくなった。
穴がでかくなって、年齢もそれなりになってどうしようもなくなった。
107: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/05(日) 17:40:52 ID:FZCNWzu+
うちもこないだ17年履いたズボンとおさらばした。
通販で買った2980円のズボン。当時にしたら安かった方だと思う。
あちこちやぶれまくってた上に、チャックが壊れてしまったから。
色も素材も合わせやすくていいズボンだったんだよね。
ファッションというほどおしゃれするのが上手じゃなかったから重宝した。
通販で買った2980円のズボン。当時にしたら安かった方だと思う。
あちこちやぶれまくってた上に、チャックが壊れてしまったから。
色も素材も合わせやすくていいズボンだったんだよね。
ファッションというほどおしゃれするのが上手じゃなかったから重宝した。
110: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/07(火) 10:48:57 ID:rkFnY+AD
>>107
そこまで壊れていたら、
周りから見たら、ぼろいという印象しかなかったと思うよ。
同じようなタイプだが、自分では気に入ってたけど
友人のぼろくね?と言う言葉にはっとした。
やっぱり服は流行に関係ないのでも、多少は型とか違ってくるし、
難しい。
そこまで壊れていたら、
周りから見たら、ぼろいという印象しかなかったと思うよ。
同じようなタイプだが、自分では気に入ってたけど
友人のぼろくね?と言う言葉にはっとした。
やっぱり服は流行に関係ないのでも、多少は型とか違ってくるし、
難しい。
109: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/07(火) 08:32:35 ID:S2pYlali
間に合わせで服買うと無駄になるけど
妥協しないで服探す気力も資力もない。。。
だから余計部屋が散らかる…(´・ω・`)
妥協しないで服探す気力も資力もない。。。
だから余計部屋が散らかる…(´・ω・`)
111: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/07(火) 17:19:56 ID:orHitxdr
気に入った服を見つけたら同じ色でも色違いでも良いから何枚か買っておくといい。
112: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/07(火) 22:47:10 ID:NEmMOgQy
ユニクロのコットンのレギンス気に入った。1990円
形がめちゃきれいで生地もしっかりしてるから普通にパンツとしてはける。
例によって黒買ったけど安っぽい黒じゃないよ。
洗ったら色あせるのかなあ
形がめちゃきれいで生地もしっかりしてるから普通にパンツとしてはける。
例によって黒買ったけど安っぽい黒じゃないよ。
洗ったら色あせるのかなあ
114: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/09(木) 22:01:54 ID:yynTLYi4
着心地重視。
化繊不可。
化繊不可。
117: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/11(土) 13:40:52 ID:DkbGd1ek
>>114
同じく 着心地重視。
ウール不可。 スーツ着れない。
同じく 着心地重視。
ウール不可。 スーツ着れない。
118: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/11(土) 22:18:35 ID:dV+XoClp
スカートの裏地のナイロンが足にまとわりついて気持ち悪い。
ストッキングがびたっと足にくっついてるのが気持ち悪い。
化粧品が顔についてるのが気持ち悪いから化粧するの嫌い。
そんなわけでファッションとは程遠いカッコウで毎日を過ごしてます('A`)
おでかけするのにジャージにTシャツとかおばんくさいとは思うけど・・・
ストッキングがびたっと足にくっついてるのが気持ち悪い。
化粧品が顔についてるのが気持ち悪いから化粧するの嫌い。
そんなわけでファッションとは程遠いカッコウで毎日を過ごしてます('A`)
おでかけするのにジャージにTシャツとかおばんくさいとは思うけど・・・
119: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/12(日) 10:05:01 ID:7VHB04nO
ジーンズって、何にでも合わせやすくて便利だけど
生地が硬くてゴワゴワしてるのに、ぴったりした形だから
床に座る生活の私には不向き。
2タックチノパンみたいな、ゆるい形ならいいのに。
生地が硬くてゴワゴワしてるのに、ぴったりした形だから
床に座る生活の私には不向き。
2タックチノパンみたいな、ゆるい形ならいいのに。
120: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/12(日) 12:34:08 ID:/7IoM/ys
柔らかい生地のなんちゃってジーンズは結構出回ってる。便利。
121: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/12(日) 13:17:02 ID:PfVaxEjh
生地が硬い、ゴワゴワ、肩幅や袖口がぴったりピタピタはダメだ。
122: 名無しさん@発達中 投稿日:2009/07/12(日) 16:55:20 ID:7VHB04nO
そう、なぜかピッタリ系のはダメ。
自然とルーズフィットっぽくなる。
別にB系ファッションするつもりはないけど。
自然とルーズフィットっぽくなる。
別にB系ファッションするつもりはないけど。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242289465/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (113)
これに茶色の合皮パンプス合わせたら最強
喪女って発達障害者多いのかな
前の職場で喪女かつ福山雅治オタかつ積極奇異アスペな子がいた。
喪女とセクロスしたいお……
生きやすいように気を付けるべきなんだけど
男の人の半パンにすごい文句つけてる人を見かけるけどただの「見苦しい」って感想をよく正義のように押し付けて相手の好みを否定できるなと逆に引いてる
その効果だけで大分服選びが楽になった
メンズは値上げ継ぐ値上げで6万くらいだったベーシックな白シャツは8万くらいだぞ。
レディスはメンズと比べて様々なデザインが安く手に入るから、その白シャツ1枚分で1ヵ月着まわせる服が買えそう。
※19
見苦しいというのを具体的に言えば、パンツ丈の長さ、すね毛の濃さ、脚の太さ・長さの3点のことだと思う。
パンツ丈は特に重要で、同じ人が同じ生地のパンツをはいたとしも
丈の長短で似合う似合わないがはっきり出てしまう。
興味がないわけではなく、他人がおしゃれな格好してるの見たらおしゃれだなと思うけど、実際自分が着る段になると、自分が着ようとしてる服装が本当におしゃれなのかわからなくなる。
だから選ぶ服装が実用性重視になり、自分1人で選ぶとポロシャツとジーンズみたいな格好になる。
ここ読んでる限りだと何だかんだでみんな私よりはおしゃれしててすごいと思ったわ。
我慢できるがドレスシャツはTシャツみたいなフィット感じゃないからいや。
ネクタイが体の前でブラブラしてるのが気分が悪くてしょうがない。
ジャケットは体の前で2つに分かれてるのがいや。
ジャケットしてタイをすると3つの違うもの(ジャケットの左右とタイ)がからだのまえで歩くたびにうごきまわるからそれが嫌で嫌で。
黒でもこういうパンプスはどうだろう?
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW728_cpg-601_pno-01_ino-01.html
黒以外ならベージュと紺は合わせやすいと思うよ。
自分は紐のついてる黒のパンプスを持ってるんだけど、同じパンプスでも、紐の位置を変えたり、色が違ったりしたらこんなに服の選択肢が広がるのか。勉強になるわ。
職探し中の身にとっては正直少しお高いけれど、紐の位置が変えられるし、発色もきれいに見えるし、割と真剣に検討してみる。これを買わなかったとしても、似たのを探してみるわ。親身に教えてくれて有難う。
おしゃれな人は結構いるけど、かっこいい人はあんまりいない。
好きな服着て、かっこよかったら最高だな。
それを知ればタンスの肥やしもなくなるし
服に愛着がわく
見た目が変われば周囲の自分を見る目も良い方に変わる
何より自分を好きになれる
色んなブログやサイトをROMるもよし、アナリストの門を叩くもよし
まあ試してみ?
服は友人に似合うのを選んでもらってるけど、大人めコンサバ系の服はおしゃれに微塵も興味なくてもおしゃれっぽく見られるから楽だな〜と思う。
別におしゃれなんかしなくてもいいんだけど、おしゃれに興味ない女を人間扱いしてくれない人、世の人にわりといるから自衛のためにほどほどに興味ある感出して生きてる。
ジーパンにチェック柄のシャツでも着てるのが冗談抜きで一番マシ
ユニクロ通販あるじゃん…悪いこと言わんからモデルがきてるやつ真似すればいい
例えばTシャツとかって基本がっちりしたやつしか似合わんのよ。
オーバーサイズなら尚更。
顔とか体つきがオラついてないやつは全員私服もフォーマル寄りの着たほうが良いよって声を大にして言いたい。
私服でハットは引くわ…
自分と同じような格好してる人が居なくて浮く
年相応の服が分からない
周りは皆大人っぽい
ハットで引くような人ってどんな服着てんの...?
ストレート体型の自分は綿素材や大きめの服が似合うナチュラル体型の服を着るとだらしなく見える。女性らしい装飾やフレアスカートが似合うウェーブ体型は太って見える。
本当はウェーブ体型の服とか着たいけど、びっくりするほど合わないし、人気モデルや商品の格好を真似してもイマイチ決まらない。
ストレートはタイトスカートとかジャケット、Iラインワンピースとかスーツっぽい服が似合うんだけど、これにしてから体が細く見えるし、どういう服を買えば似合うのかわかるようになったから、選択肢が少なくなって無駄な買い物が減ってきた。これにパーソナルカラーとか足の形もちゃんと理解したら洋服選びがもっと楽になると思う。
ていうかドレス系も決めすぎるのは痛いのでは?
キレカジ(死語?)くらいがいいと思うわ
低身長かつ悪い意味で童顔の俺が着ると独特の気持ち悪さ醸し出すんだよ
中学生がスーツ着たような不格好さと体格は中学生なのにどこか臭う歳を食った雰囲気が合わさってできた何とも言えない気持ち悪さが
おしゃれな人ってセンス良くいくつものアクセサリーつけててすごいなぁと思う
あー。
ハットといってシルクハットみたいなの思い浮かべる人からすりゃ貴族とかマジシャンみてーだなたしかに笑
キメすぎ云々に関してはそうなのよね。
だからさすがにどっかで外す。
男は周囲の文化によるけど髪型とか地味目なやつがアクセサリーつけてたらなんかアンバランスになると思う
別に服だけじゃなくてそんなもんだと思う
簡単簡単
くだらない
好きな格好しろよ
真面目にそれくらいが着れる限界
そこらにいる眼鏡かけてぬぼーっとしてそうな中学生が着てる様な服の域から少しでも脱しようとするともうアウト
逆にそんなの着てるからプレコックス感とやらが醸し出されてるように感じる。
卵が先か鶏が先かみたいな感はあるな
別にテーラードタイプのジャケットじゃなくても羽織るものなんていくらでもあるけどなぁ
他人からの評価も概ね一致してるよ
母と友人曰く、一生カーディガン羽織るしかないな
だってさ。
>よほど優雅な暮らしをしてるんだろーね。
逆。
異端な人間ほど、外見なりTPOに気を使わないとますます浮く。
Tehu君みたいの想像した
都心やけどハット被ってる奴なんて見ねーぞ
流行したのもう何年も前じゃね?
うん、一つ前にも書いたけど、tehu君みたいな痛いかっこつけがイメージに浮かんだ
後、単純にハット被ってるの見ねーから浮いてるんやろな、と
俺は毎日着ている。
なんかオシャレしにきてる感が変なんだろうね
黒+〇〇から抜け出せない
アクセサリーを抜かして
夏場は7万円くらい冬場は10万円くらいだと
しょぼくならないよ
一番重要なのは自信だと思う
その金額出せばすごいよ、ファッション雑誌レベルだ
今、繁華街歩いているけど、殆どの男はダセーよ
勿論ワイもそうで細いストライプのボタンダウンのシャツをチノパンの中に入れて革靴はいてるけれど、どれもサイズは若干ずれてる。他の似たようなかっこしたやつもこんなもん
おしゃれなかっこした奴一人見たけど、人によってはダサく見えるんやろな
続き
見てて一番きついのは当人はオシャレと思ってるのが、キツイを通り越して悲しくなるんだよ
数年前、バイト先でチェスターコート好んで着てる奴長身の奴がいた。高身長に似合う服だろうし、流行ってるし似合うと思ってたんやろな。
だけど、顔が山崎邦正みたいで、何より顔も頭もクソでかかったんだ
そんなんがチェスターコート着ると土管の上に漬け物石乗っかってるようで、哀れなほどみっともないんだよ
上のハットを推奨する奴みて、それを思い出したんだ
まあ自意識過剰なほど気を使わんでいいってことやね
ネット見てると過剰なほど(着丈の数センチの差とか)で議論しあってて感覚狂うけどそんなの大して気にしないやつがほとんどだし
最低限のダサいのだけ避ければえぇわな
ダサいっつーか変、気持ち悪いカッコさえしなけれりゃ誰もなんとも思わないわな
所属する集団から何を着るかってのが決まるよね
リア充グループや勝ち組グループならオシャレしないとまずいけど、他なら別にダサくても構わん
変なかっこしちゃうってのは、そういう所属できてるグループがないんやろなとか思っちゃうの
変なカッコしてたらオメーそれ変だぞって指摘してくれるもんやん
そこら辺が透けて見える、つまり孤独なんやなってのが悲しいんや
71は70向けね
ヒートテックとかも苦手
子供の頃から、スポーツクラブ、部活でジャージかユニフォーム
男子校、大学は工学部と進み、今はスーツ。
雑誌を見ても高身長の手足の長い細身のシュッとしたモデルしかいないし。
ユニクロで精一杯だ。
若い頃絶対着なかったがおっさんになった今アイテムの有能さを実感している
あと記事がやたら長文なのが気になってよく見たら元スレ10年前('09年)のなんだな
まとめ自体も4年前の再掲だし
ガイアが鳴り響く感じのジャケットかな
そうだろう日本人( ´_ゝ`)
カーディガンが着れないなら、
そーなんだろう日本人は( ´_ゝ`)∫
何を着てよいか解らないカラして。ウチの店。
ポメラニアンの店は大体コスプレ祭りダカラ。昼夜。
日本人を見習ってな( ´_ゝ`)
すまんが「ガイアが鳴り響く」ってのがちょっとよく解らない
Tシャツ+パーカーorライダースといったラフな格好が多かったわ
齢喰うとそれが自分でも抵抗感じるようになり自然とシャツ+カーディガンに落ち着いた
ガイア云々はオラついたかっこというか、お兄系とかいうジャンルかな?
無駄に飾りついた黒系の服が多い
ライダースも着方によってはガイア扱いされそうw
残念ながらイケメンなんや。
身体は170ちょいやから足りんという点で見る人がみたら丈的につんつるてんになるコートとかはあるかもしれんけどな。
あと流行云々という指摘があったけど流行興味ないからずっと一貫してトラッドっぽいの着てるわけや。
単純に適応を目的とした手段としてなら流行追うのも手だけど、自他共に一番似合う型が見つかったならそれに拘るのもありやろうとな。
その場合は適応の手段としての機能も持つけど同時にそれそのものが目的にもなるから服着るの自体が楽しくなる。
まー個人的な本音を言えばさっきも述べたように手段としてのファッションも綺麗目、ドレス寄りの服が流行ってほしいんだけどな笑
紳士的な服装してる人は訳がわからん他の服着てる奴らより見てるだけで目の保養になるように私は感じるから笑(もちろんゲイ的な意味ではなく)
ここまでくるとあくまで個人的な意見。
イケメンでなくともシュッとした若者ならチェスターきてても許されると思う。体育会系ちっくな見た目だとあんまり似合わないだろうけど。モデルにいそうな雰囲気ならありっしょ
俺の低身長なのでコートですら着丈60前半着たいけどな…
ダボっとしてても野暮ったく無いのはずるいわ
まぁわかる。
ネット民は基本的に性格悪い上に、ここはそれに輪をかけたような人多そうやしな()
あ、シュッとしてるで。
見た目は爽やからしい。
見た目は。
シュッとしてるんか。そうか
ちょっと掘りたいかもしれん
やめろワシはホモじゃない!
マッチョだとTシャツだけで決まるからな
冬はたぶん激ダサだと思う
毎日同じ黒いコート着てるからな
わかるわ
筋肉質だと楽だよな~~
夏に関しては枝みたいな腕出してるガリが惨めでなw
自分のセンスに全く自信が無いから無難にプロに全部任せてるし着るものが決まってると楽だわ
なお1シーズン10万は飛んでくから財布が痛い模様
俺はあみタンクトップで乳首スケスケにしてセクシーさを強調してる
それのどこが有能なんだよ
マネキン買いするのが有能
診断料は痛かったけどお洒落な人ステキな人扱いになったから元はとれてる
ぱっと見はパリピ陽キャに見えるから内面との格差がやばいアスペにまっちまったけどな
スティーブ・ジョブズ気取りとか
なんか黒のタートルネック着ると有能感出るね
>>103
同じやんけー
ガイアの意味サンクス
ライダースは世代的にバイカー以外も着始めてたからじゃらついた装飾も無いおとなしいものだったよ
> エスニック、古着はオススメ。
こっちこそ、シュッとした清潔感のある人じゃないと、男女問わずホームレス風味になるよ
ユニクロで店員に見繕って教えて貰えでいいのに
今はこれだけ減ってるジーンズが推されてる辺り、時代を感じた
他の人の服装を参考とかできないんだよな容姿があまりにもかけ離れてて
没個性なモデルじゃなくて見るからに発達障害って感じの人の服装サンプルあるサイトないかな…
ピタピタ過ぎないパンツにシンプルなTシャツとかでええやろ
マメに美容室行って髪型さえ整えとけばなんとかなるって
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。