※過去の人気記事の再編集&再掲です
何かを述べるにあたってトートロジーにしかならないことに気づいてよく話が進められなくなるんだけどどうすればいいの?
トートロジー
ある事柄を述べるのに、同義語または類語または同語を反復させる修辞技法のこと。同義語反復、類語反復、同語反復等と訳される。関連した概念に冗語があり、しばしば同じ意味で使われることもある。 同語反復(どうごはんぷく)とは「私は私であり、君は君である」のように、等値を示す語によって同じ言葉を繰り返すことである。
<例>(wikiより)
- トートロジーはトートロジーである。
- 無関心とは、関心がないということだ。
- 忘却とは忘れ去ることなり
スポンサーリンク
3: アスペニート 2015/07/26(日) 00:49:58.708 ID:WNLehHxi0FOX.net
何回も同じことばっか考えてて進まないんだけど
4: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 00:50:59.323 ID:YthAOoT/dFOX.net
次の診察で先生に相談するのが効率的だと思うなぁ
5: アスペニート 2015/07/26(日) 00:51:34.939 ID:WNLehHxi0FOX.net
先生はこういう問題には全然頼りにならないよ
6: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 00:51:58.344 ID:d7ftx8G10FOX.net
思考がぐるぐるしてるのに気づいてるんだけど止まらない感覚ってある?
7: アスペニート 2015/07/26(日) 00:53:28.235 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>6
ぐるぐるっていうのはよくわからん
夢中になってるとか進まないからやめた方がいいけど止まらないっていうのはある
ぐるぐるっていうのはよくわからん
夢中になってるとか進まないからやめた方がいいけど止まらないっていうのはある
8: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 00:56:23.676 ID:d7ftx8G10FOX.net
>>7
じゃあ俺と同じだな多分
別に解決策がどうとかは無いんだけど同じような境遇の人が欲しかっただけだ、すまんな
じゃあ俺と同じだな多分
別に解決策がどうとかは無いんだけど同じような境遇の人が欲しかっただけだ、すまんな
9: アスペニート 2015/07/26(日) 00:59:38.806 ID:WNLehHxi0FOX.net
っていうか繰り返してることに気づくと話ができなくなるよね?
一度語られたことを繰り返すことに意味はないし
一度語られたことを繰り返すことに意味はないし
10: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 00:59:52.986 ID:BkCZdE0x0FOX.net
俺も会議でオウム返しとかよくやる
考えてることの言語化ってホントに難しい
考えてることの言語化ってホントに難しい
11: アスペニート 2015/07/26(日) 00:59:59.359 ID:WNLehHxi0FOX.net
それをどうやって回避すればいいのかってことなんだけど
12: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:01:29.190 ID:d7ftx8G10FOX.net
わかる繰り返してる事をやめたいのにそれにしか集中出来なくなる
13: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:03:54.277 ID:BkCZdE0x0FOX.net
俺がよくやるのは「~~してくれ」と指示出されて
理解してるかどうか確認するため「~~ですか?」と聞き返す
この~~が同じ事言ってるということがよくある
正直頭の構造作り変えないと無理な気がしてる
理解してるかどうか確認するため「~~ですか?」と聞き返す
この~~が同じ事言ってるということがよくある
正直頭の構造作り変えないと無理な気がしてる
14: アスペニート 2015/07/26(日) 01:04:28.242 ID:WNLehHxi0FOX.net
苦し紛れで同じことを言い方を変えて表現するって方法をとることもあるけど上手くいかない場合も多くて困る
15: アスペニート 2015/07/26(日) 01:09:43.324 ID:WNLehHxi0FOX.net
俺がよくやるのは「(△△な)○○についてどう思いますか?」
これに「△△だと思う」と答えるしか思いつかないんだけど繰り返しや確認になるのを避けるために△△を別の言い方・表現する方法を見つけなきゃいけなくなる
これに「△△だと思う」と答えるしか思いつかないんだけど繰り返しや確認になるのを避けるために△△を別の言い方・表現する方法を見つけなきゃいけなくなる
16: アスペニート 2015/07/26(日) 01:15:36.843 ID:WNLehHxi0FOX.net
頭の構造上の問題っぽい気がするけどなんとかできないのかな
17: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:18:25.290 ID:PECj8QrR0FOX.net
質問の意図が読めないのですが…
と言うしかないかも
と言うしかないかも
18: アスペニート 2015/07/26(日) 01:23:21.155 ID:WNLehHxi0FOX.net
もうどうにもならんか
19: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:26:24.674 ID:PECj8QrR0FOX.net
人と話す機会が少ないからそうなってるんじゃないの?
アスペって意思疎通してるっていうより自分の中で完結させてるよね
人と意思を交わしながら解を出すって方法を身に付ければどうだろうか
アスペって意思疎通してるっていうより自分の中で完結させてるよね
人と意思を交わしながら解を出すって方法を身に付ければどうだろうか
23: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:33:46.573 ID:BkCZdE0x0FOX.net
>>19
話そうとしてもオウム返しやら的を射ない発言してしまうので
結局経験も積めず話も進まないといういたちごっこ
話そうとしてもオウム返しやら的を射ない発言してしまうので
結局経験も積めず話も進まないといういたちごっこ
20: アスペニート 2015/07/26(日) 01:29:19.210 ID:WNLehHxi0FOX.net
それは逆だよ
すぐ解決するから人と話す時間が短くなる
すぐ解決するから人と話す時間が短くなる
21: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:31:43.308 ID:PECj8QrR0FOX.net
その解は本当に合ってるの?
俺もアスペだけど相手と自分が指しているものが違うかったりするぞ
相手の考えている解を理解することがコミュニケーションではないだろうか
俺もアスペだけど相手と自分が指しているものが違うかったりするぞ
相手の考えている解を理解することがコミュニケーションではないだろうか
22: アスペニート 2015/07/26(日) 01:33:36.489 ID:WNLehHxi0FOX.net
合ってないときも当然あるよ
24: アスペニート 2015/07/26(日) 01:34:55.705 ID:WNLehHxi0FOX.net
っていうか話を広げるっていうのが難しすぎることが俺にとっての当面の問題
相手の考えてることを理解することにはあまり苦労していない
相手の考えてることを理解することにはあまり苦労していない
25: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:37:12.374 ID:PECj8QrR0FOX.net
俺問題を履き違えてた
26: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:37:48.313 ID:PECj8QrR0FOX.net
ニートで話を広げないといけない状況ってあるのか
27: アスペニート 2015/07/26(日) 01:39:14.475 ID:WNLehHxi0FOX.net
むしろ話広げられないからニートになった
学校の勉強も記述ができないし夏休みの日記も書けないし
学校の勉強も記述ができないし夏休みの日記も書けないし
28: アスペニート 2015/07/26(日) 01:41:14.495 ID:WNLehHxi0FOX.net
聞かれたことに返事するのが難しい場面が多かったんだよね
29: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:42:54.980 ID:PECj8QrR0FOX.net
友達は居る?
30: アスペニート 2015/07/26(日) 01:44:02.410 ID:WNLehHxi0FOX.net
ネット友達しかいない
32: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:45:17.599 ID:PECj8QrR0FOX.net
ネット友達か
実際に会ったりはしないのか
実際に会ったりはしないのか
34: アスペニート 2015/07/26(日) 01:47:55.573 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>32
何回かあったことはあるよ
何回かあったことはあるよ
37: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:52:41.571 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>34
その時も会話困ったん?
その時も会話困ったん?
39: アスペニート 2015/07/26(日) 01:54:30.739 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>37
全然話せないってことはなかったけどそんなには弾まなかったと思う
全然話せないってことはなかったけどそんなには弾まなかったと思う
42: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:59:33.671 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>39
学生みたいに毎日顔を合わしてるってわけじゃないし
ひょっとしたらそれが普通かもしれないぜ
今結構俺と会話できてないか?
学生みたいに毎日顔を合わしてるってわけじゃないし
ひょっとしたらそれが普通かもしれないぜ
今結構俺と会話できてないか?
44: アスペニート 2015/07/26(日) 02:02:24.464 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>42
まあアスペじゃなくてもコミュ障なら珍しくもないだろうし仕方ないのかもね
会話は文字だとある程度弾むこともある気がする
まあアスペじゃなくてもコミュ障なら珍しくもないだろうし仕方ないのかもね
会話は文字だとある程度弾むこともある気がする
46: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 02:04:08.048 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>44
なんで文字だと弾むんだろうな?
自分のターンが決まってるからかな
なんで文字だと弾むんだろうな?
自分のターンが決まってるからかな
47: アスペニート 2015/07/26(日) 02:07:42.878 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>46
考える時間があるからだと思う
考える時間があるからだと思う
50: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 02:12:54.059 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>47
文章とか絵みたいな感覚的なのは、どうやったら上達するのか
ホント謎だよな
会話もその感覚的なものに入るのかもしれんが
やるだけやってみるしかねーべ
それ以外方法思いつかねーんだし
文章とか絵みたいな感覚的なのは、どうやったら上達するのか
ホント謎だよな
会話もその感覚的なものに入るのかもしれんが
やるだけやってみるしかねーべ
それ以外方法思いつかねーんだし
33: アスペニート 2015/07/26(日) 01:47:38.487 ID:WNLehHxi0FOX.net
そうだなぁ
たとえば宗教の勧誘の人が来たんだが
勧誘「聖書にはこうこう書いてありますけどどう思いますか?」
俺「(え…こうこうこう書いてあると思ったけど…というかそれ以外にどう思えと?)」
でも繰り返しになるのは憚られるから何も言えないみたいな
たとえば宗教の勧誘の人が来たんだが
勧誘「聖書にはこうこう書いてありますけどどう思いますか?」
俺「(え…こうこうこう書いてあると思ったけど…というかそれ以外にどう思えと?)」
でも繰り返しになるのは憚られるから何も言えないみたいな
35: アスペニート 2015/07/26(日) 01:49:51.574 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>33
これに対して余裕があるときは「こうこう」の内容を別の表現にして気づかれない程度に言い方を変えることでしのげる時もある
厳密に考えればトートロジーなんだけどね
でも言い換えられないことの方が多いから困る
これに対して余裕があるときは「こうこう」の内容を別の表現にして気づかれない程度に言い方を変えることでしのげる時もある
厳密に考えればトートロジーなんだけどね
でも言い換えられないことの方が多いから困る
36: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:51:43.718 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>33
それは困るわwww
ただ普通の人なら「胡散臭い」だとか「良い言葉だ」とか思うのかもしれん
評価の基準となるものがあって、それと比べてどう思うかっていうのが
アスペニートには抜けてるのかもな
それは困るわwww
ただ普通の人なら「胡散臭い」だとか「良い言葉だ」とか思うのかもしれん
評価の基準となるものがあって、それと比べてどう思うかっていうのが
アスペニートには抜けてるのかもな
38: アスペニート 2015/07/26(日) 01:53:55.218 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>33
「それ以外に自分が独自に感じたことはないのか?」ということを問われてることも理解はできるんだけど
その答えを捻り出すのに何十分も下手すれば何日もかかったりするしとても苦痛
「それ以外に自分が独自に感じたことはないのか?」ということを問われてることも理解はできるんだけど
その答えを捻り出すのに何十分も下手すれば何日もかかったりするしとても苦痛
40: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:57:19.202 ID:PECj8QrR0FOX.net
>>38
自分の感情を理解して言葉にするのができない感じか
自分の感情を理解して言葉にするのができない感じか
41: アスペニート 2015/07/26(日) 01:58:44.228 ID:WNLehHxi0FOX.net
なのかなぁ…
43: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 01:59:38.849 ID:KL4Vr76Y0FOX.net
そもそも物事に対して興味関心が薄いのか?
44: アスペニート 2015/07/26(日) 02:02:24.464 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>43
どうなんだろう
好奇心とか知識欲は人並みくらいはあると自分では思ってるけどなぁ
どうなんだろう
好奇心とか知識欲は人並みくらいはあると自分では思ってるけどなぁ
45: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 02:02:53.719 ID:PECj8QrR0FOX.net
相性が良くて話上手な友達を作って頻繁に会うのが
一番の治療だと思うんだがネットでは難しいかもな
一番の治療だと思うんだがネットでは難しいかもな
47: アスペニート 2015/07/26(日) 02:07:42.878 ID:WNLehHxi0FOX.net
>>45
正直話しまくってたら改善するっていうのにちょっと懐疑的
なぜなら本読みまくって練習しても全然文章書けるようにならなかったから
正直話しまくってたら改善するっていうのにちょっと懐疑的
なぜなら本読みまくって練習しても全然文章書けるようにならなかったから
48: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 02:09:36.375 ID:BkCZdE0x0FOX.net
掲示板だと、相手に返答する前に発言内容全体を確認修正できるし
「間」という概念がなく、いくら時間かけてもいいからな
「間」という概念がなく、いくら時間かけてもいいからな
49: アスペニート 2015/07/26(日) 02:11:53.242 ID:WNLehHxi0FOX.net
ただし文章が大規模になると話が全然繋がらなくなる
51: アスペニート 2015/07/26(日) 02:16:02.994 ID:WNLehHxi0FOX.net
文章とか絵には理論でできてる部分とその感覚的な部分と両方あって
経験によって前者はアスペでも吸収するけど後者は全然吸収してないじゃないかなぁ
多分普通の人は差はあれど経験によって上達してるんじゃないかな
経験によって前者はアスペでも吸収するけど後者は全然吸収してないじゃないかなぁ
多分普通の人は差はあれど経験によって上達してるんじゃないかな
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437839082/
はぁ…マジで頭いてー…
最近夏真っ盛りで暑くなってきたからなぁ…
体が常に怠いし…やっぱり夏バテだよなぁ…これ?
うん。夏真っ盛りで暑くなってきたと思うし、頭痛くて体が常に怠いなら夏バテだと思うお
(確認→エラーなし)
やっぱり一回病院いって診てもらったほうがいいよな?
この近くだと◯◯病院が一番評判いいって聞くけど…
うん。一回病院いって診てもらったほうがいいと思うし、◯◯病院が一番評判いいって聞いてるお
(確認→エラーなし)
(待機)
うん!そうだな!
お前という他者と問題を共有することで自分の提案の客観的妥当性に自信が持てたよ!
ありがとうな!やる夫!
そうなんだ。よかったね(共感)
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (48)
※欄もいつもそうだよね
自己完結か、それを否定されれば攻撃しだすぐらいか
ゲーム好きのアスペっぽい友人に、ゲームの話ふるとドンドン話題広げてくれるから、なんかなーって
とりあえずぱっと思いつく範囲で2つ考えられる。
ひとつは、理由があっても説明する気がない。言うだけ無駄だと考えている。
もしくは説明してるつもりだが説明する能力がない。
もう一つは、強い思い込みがあって、他人がなぜそう考えないのかが理解できない。
嘘をつけない性質が集まってるんだから言葉に裏や含みの無いやりとりが出来るのに、
悪意があるって思われてると難しいなあと感じる
そして、やる夫達の会話に全く違和感を感じない…
返事の正解ありきの会話ってあるよね
間を埋めるために繰り返してしまうのか?
まず自分が言葉を理解咀嚼するために
やる夫AAみたいな「確認」に終止してしまう?
聞かれてる「言葉」に注目しちゃって話を広げるキャパが埋まっちゃうのかな。。
それアスペに限らないと思うんだけど
「〜と書いてある」ってことじゃなくて「〜」の部分でしょ?
「書いてある」は単純な事実だから、そりゃそれ以上言うことないわ
つまりこの人は「解を出すのが早い」のではなく「まず問題認識が間違ってる」
そういうのを問題設定を間違えてるっていうんじゃないかな。。
>すぐ解決するから人と話す時間が短くなる
>相手の考えてることを理解することにはあまり苦労していない
というような誤認がこの人の悩みの解決を妨げてるんじゃないかってことなのね
スレ中で近い指摘をしてきた人に対しても否定したり受け流したりして終わっちゃってるし
理解を一段階深めたらそこで真理に目覚めた気になって
考察が止まっちゃうみたいな面はあるかもね。
ってなるんじゃないかな。
この場合は拒否反応の類いじゃないの?
速度や知識不足じゃなくて、誰もが反復したりするかも。
人によってはスラスラ喋れたりすることないかな?
その理由の1つに敵意が関係してたりするらしい。
ホントかどうかわからないけど、もしそうなら
それは自分がスペランカ-だと理解できてるからであって、
他者に対する何か絶対的な強みみたいなものがあれば、
あるいは誰とでもスラスラ返せるようになるのかもしれない。
それは誤認なの?
相手の考えてること・言ってることはわかるけど、それに対する「反応」ができないって言ってるんだからそれはどこも誤認じゃないと思うんだけど。
これを、「相手の言ってることもわかるし、相手がしてほしいこともわかるし、それに対して最適な解を出せてもいる」って言ってるならそりゃ勘違いだけど、この人の場合は「相手の言ってること・期待していることはわかるけど、相手の期待している通りの反応ができない」ってことを問題にしてるんでしょ?
「〜だけど、あなたはどう思いますか?」←この感想を聞かれているのはわかる
「〜だと思いますよ」←これが自分の感想なんだけど、相手がこういう答えをほしいわけじゃないことはわかる。けどこれしかできない
ってことでしょ?
別に何も間違えてないと思うが。
定型なんてこんな話につきあってくれないし
(こういうとこに来る自称定型はいるけど、ほんと自称って感じだし)
わかってるけどできないって話であって
「間違ってることもあるよ」で受け流してるね
正しい場合の話の広げ方を知りたいんであって、
間違ってる場合については別件だと
自分がどう感じるかが分からない、というか把握に時間がかかって困ってるとして、
相手はそんな深層心理を聞いてる訳じゃない(答えて欲しいことをそもそも間違って解釈してる)って可能性もあるような
それ(言っていること)がどうかしたんですか?(質問の意味が分かりません)でも、返事は間違っていないような
自分の答えを知って何がしたいのかっていう、相手への興味が薄くて会話が続かないんじゃないのかな
どんなことでもデータの真偽でしか考えられないからこうなる。(真偽の判断が正確か否かは置いておいて)
逆にADHDは感想しか言えないって傾向がありそう。
データを確認してエラーを見つけたりすることが苦手で、自分がどう思ったか?が先行するからそれはそれで叩かれたりもする。
※12だけど、そういうことが言いたかった
昔は、話せなくなったらとりあえずお互いの目と手と足を見る「メンチ」って作法があったらしい。
昔の人には「リーゼント」と呼ばれる角があって、それを互いに擦りあわせて「アコラ、オコラ、ソコラ、ダコラ、アコラ、オコラ…」とエコロケするのがコミュニケーションの取り方だったと。
今ではもう退化してリーゼントは無くなってしまってるけど、
私は道玄坂のコンビニでその化石を見たことがある。
作法からのエコロケを終え、それでも相性が合わない場合は、
蚊も殺さない絶妙な力で相手の頬を撫でたりするらしい。
先に手を出した方が出された方を従え、必要があれば性別に関係無く妻にすることもできたとか。
周りを辟易させる事が頻繁にあるよ。
いっぺん他部署の部長が同席した時、「いかん話題がループしてるぞ!」って声かけて
5分で止めさせた時は拍手したい気分だった。
※2です。レスありがとうございます。
思ってたのと遠い様な、そうでもない様な返答だったので参考になります。
トートロジー的な会話になった際、意識してみます。
自分の答えを知って何がしたいのかっていう、相手への興味が薄くて会話が続かない
逆に何がしたいのか考えても全く分からないこと言われると黙っちゃうんだけど、ふーんとしか言い様のない事言ってくる人いない?これが興味ないってことなんかな
相手は何故自分の答えを聞きたいのかが知りたい、
話してきた理由は何かを教えてほしいって思うのが、
相手に対する興味じゃないかな
例えば
相手「昨日花火大会に行ってきたんだ」
自分「ふーん」
これが相手に対して興味があると、
「へえ、どこでやってたの?」
「誰と行ったの?」
「浴衣は着たの?」
「道が混んでて大変だったんじゃない?」
みたいに答えを聞く返事が出て、会話になる
なんでアスペルガーに産まれてきたんかなー なんで障害者やのに障害者年金もらえないんかなー 死ぬしかないんかなー
ばっかり毎日言ってる
読んで思ったんだけど
相手が話してきた理由を自分で考えて見つけられないってとこで止まるから出来ないんだろうね
自分で考えるんじゃなくて相手に聞いちゃえばいいんだな
生きてんのは奇跡の連続なんだよ。
死にたけりゃ等価値の奇跡を起こさなきゃならん。
何事も犠牲が必要なんだよ生け贄捧げろやクソが。
死ぬなっつってんだろゲリになっちまえ瓶海苔野郎(笑)
あるんだな、それが
「株式会社発達障害」
定型だって興味がなくても義務的な努力をして会話を広げているんだよ
それをやらないのは努力不足、サボってるって見なされるし、事実そう
興味がなくても話を広げることができるのは、会話を技術として習得してるから
人間社会で生きていくために必要な技術です
そういう認識が足りないのではないか
ソースは自分。
5W1Hのオープンクエスチョンと好感を示す相槌(いいねー。いいなー。マジか。うらやましー。自分もやりたかったー)を打てば大体話は続くよね。
合間に自分の類似カテゴリーからの経験談話したりとか。
もちろん、雑談レベルのときの対応。
もっと大事な人とか、興味のある話する時はおのずと反応は変わるけど。
たしかに。
自分の意見言ったところで的外れなんだからおうむ返しのほうがマシだと思ってる。
ただ、自分の意見がなかったら困るよな
自分は〜だと思う、って事自体思い浮かばなかったらそこから訓練せなあかんし
感想がアウトプットできないだけなら場数踏むしかないよね
そういうのを分析してみたらどうだろう。
質問の中の何に焦点を当てて、自分の経験の中のどれと結びつけて、どんな関係性を見出しているか。
そういうのが読解できるようになったら、話題展開のパターンが手に入るから
今度は自分が同じ質問されたときに、どのパターンを使うとどんな話になるか書いてみる。
そして会話のときにもパターンの適用を意識する。
ロクに話が進んだ経験もないのに、進むのが当たり前だなんてわからないよ
なんで投稿主はそれに気づけたの?
不思議でたまらないよ
本質は「話が広げられない」だったり「質問に対して適切な回答が思いつかない」でしょうよ
また過去スレ拾ってきてアクセス数稼ぎか
やり取りはしてても会話はできてない、オウム返しや確認とか自分の欲望ばかり
同じ話を繰り返す、性欲まで向けられて逃げたわ
この近くだと◯◯病院が一番評判いいって聞くけど…
返答「ちょっとグーグルマップで検索してみるお」
アスペの人々の苦しみがわかりました。勉強になりましたよ
とは言え、人類って、そんなに「会話」しなくても生きていけた動物だと
思うのですよね。インターネットも含めて「都市化」が急激に進んだ結果、
言語コミュニケーションや創造的な作文、発言の機会だけが平等になっただけで、
全ての人類が、そういった左脳的言語コミュニケーションを自由に使えるわけでなく、
非言語コミュニケーションである右脳の出番はあるようでないのが「都市化」
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。