割とショック!
演技性パーソナリティ障害(HPD)
演劇的あるいは性的誘惑による行動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である。過剰に誇張された感情表出も特徴である。友人に過剰に関心を要求したり、自覚なしに犠牲者といった役割を過剰に演じてしまったり、その切り替えが早すぎて装っていると周囲に感じられたり、性的に挑発的な様式が周囲の人たちと合わないといった理由で、対人関係を遠ざけてしまうかもしれない。新しい刺激的なものを渇望しており、日常は退屈と感じる傾向もある。
外向性が強いことが特徴であると同時に、内面が希薄であり、アイデンティティの確立が弱い。そのため、被暗示性が強く、他人からの影響を受けやすい。他者からの注目が自己の基準となっていて、そのために外見など表面的な手段を使う。
原因は日本では虐待や両親からの愛情を受けずに育った、もしくは今でも自分の存在を周囲に認められていない人になりやすいと考えられているが、アメリカでは正反対に過保護が一番の原因とされている 。
DSM-IV-TRの診断基準として以下から、5つ以上を満たす必要がある。
- 自分が注目の的でないと楽しくないということがあり、そのために話を作り出したり、騒動を起こすかもしれない。
- 不適切なほどの誘惑的、挑発的な性的な行動があり場面を選ばない。
- 感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。
- 注目をひこうと身体的な外観を用いることである。
- 印象的だが中身のない話し方をする。
- 他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。
- 被暗示性があり、その場面や流行に影響されやすい。
- 他者を実際以上に親密とみなし、知人をかけがえのない親友のように言ったり、あっただけの人を下の名前で呼んだりする。
(Wikiより)
スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:04:55 ID:PfR
それも演技か
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:05:19 ID:ENJ
うそくせえ奴だと思ってたわ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:06:52 ID:6FI
>>2 >>3
軽く鬱になりそうだ
というか結構知名度あるんだな
軽く鬱になりそうだ
というか結構知名度あるんだな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:05:32 ID:88s
岬ちゃんと同じやつか
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:06:52 ID:6FI
>>4
そうそう
漫画読んでてまるで自分見てるようだった
そうそう
漫画読んでてまるで自分見てるようだった
7: タオル◆zC0/fC22x6 2015/04/02(木)13:07:23 ID:A1r
自覚ある二重人格的な?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:10:37 ID:6FI
>>7
いや、自分は二重人格とは違う
自分の場合周りに心配されたくて架空のつらい出来事作ったりして同情引いたりしてた
いや、自分は二重人格とは違う
自分の場合周りに心配されたくて架空のつらい出来事作ったりして同情引いたりしてた
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:08:29 ID:p2x
わし一人称が定まらないんだけど違うよね?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:10:37 ID:6FI
>>8
どうだろうね
調べれば症状とか出るから確認してみよう
どうだろうね
調べれば症状とか出るから確認してみよう
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:12:01 ID:gJB
演技性パーソナリティ障害(えんぎせいパーソナリティしょうがい、英語: Histrionic personality disorder, HPD)または
演技性人格障害は、演劇的あるいは性的誘惑による行動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、
対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である[1]。過剰に誇張された感情表出も特徴である[1]。
性的誘惑…うp!
演技性人格障害は、演劇的あるいは性的誘惑による行動によって、自己に過剰に注目を引こうとする行動様式のために、
対人関係が不安定になるといった機能的な障害を伴った状態である[1]。過剰に誇張された感情表出も特徴である[1]。
性的誘惑…うp!
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:16:20 ID:6FI
>>10
それもそう
全く付き合いたいと思わないような人にも好かれたかった
それもそう
全く付き合いたいと思わないような人にも好かれたかった
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:19:53 ID:p2x
あーじゃあ違うや
わしのやってたネトゲのギルメンに>>10を色濃く現した女の人いたわ
妊娠中で大変とかカナダからプレイしてるとか意味わからん人やった
わしのやってたネトゲのギルメンに>>10を色濃く現した女の人いたわ
妊娠中で大変とかカナダからプレイしてるとか意味わからん人やった
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:20:58 ID:6FI
>>16
その女の人可能性あるね
女の方が多いらしいし
その女の人可能性あるね
女の方が多いらしいし
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:13:46 ID:Khe
なんかその障害持ってる人はその人がつくどんな嘘よりもきつい出来事背負ってるって聞くけどそうなの?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:16:20 ID:6FI
>>11
医者にも言われたけど確かにそうだよ
その出来事以上の深刻な嘘はつけない
医者にも言われたけど確かにそうだよ
その出来事以上の深刻な嘘はつけない
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:16:36 ID:88s
ストレスたまりやすいんだっけか
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:20:58 ID:6FI
>>13
そうだね
吐血とかしょっちゅうだよ
そうだね
吐血とかしょっちゅうだよ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:18:05 ID:N3Q
俺の妹もそうだったけど治らないんだってな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:20:58 ID:6FI
>>15
障害持った子が治らないのと同じだね
性格みたいなものって言われた
障害持った子が治らないのと同じだね
性格みたいなものって言われた
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:22:33 ID:88s
なんだかんだで友達できやすいんでしょ?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:28:14 ID:6FI
>>18
自分は結構多い方だと思うけどどこか遊びに行ったりとかいつも一緒にいるような友人は1人もいない
友人というより親しい知人って感じかな
自分は結構多い方だと思うけどどこか遊びに行ったりとかいつも一緒にいるような友人は1人もいない
友人というより親しい知人って感じかな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:31:39 ID:LTz
>>21
吐血するって相当重症だよしょっちゅう吐血するなら入院して手術しなきゃ死んじゃうよ
吐血するって相当重症だよしょっちゅう吐血するなら入院して手術しなきゃ死んじゃうよ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:23:27 ID:miq
この場合だと吐血が嘘かな?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:28:14 ID:6FI
>>19
ここで嘘ついても自分にメリットないから本当よ
ここで嘘ついても自分にメリットないから本当よ
20: タオル◆zC0/fC22x6 2015/04/02(木)13:25:08 ID:A1r
悲劇のヒロイン気取りの不幸自慢はこの気があるんかな
21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:28:14 ID:6FI
>>20
結構そうなんだと思うよ
でもそういう人たちはそんな悲劇よりもっとつらい過去があるってことだから共感してあげた方がいいよ
結構そうなんだと思うよ
でもそういう人たちはそんな悲劇よりもっとつらい過去があるってことだから共感してあげた方がいいよ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:32:53 ID:6FI
共感してあげた方がいいっていうのは同情しろってわけじゃなくて
演技性人格障害者は友人は多くて嘘をつく、ということで嫌いな人のありもしない噂流したりしてしかも話が上手だから周りは信じちゃうらしい
だからとりあえず共感して接してやるのが一番のやり方なんだとさ
演技性人格障害者は友人は多くて嘘をつく、ということで嫌いな人のありもしない噂流したりしてしかも話が上手だから周りは信じちゃうらしい
だからとりあえず共感して接してやるのが一番のやり方なんだとさ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:36:07 ID:LTz
>>24
うちの会社にも1人居るよありもしない嘘をついて人を陥れる馬鹿男がwww
うちの会社にも1人居るよありもしない嘘をついて人を陥れる馬鹿男がwww
27: 怪談@おーぷん◆DPkOkPvi9o 2015/04/02(木)13:37:44 ID:jn5
>>24
本人はそれで良いかもしれんが、周りからするとたまったもんじゃない。
そのおかげで俺は何故か同期にデリヘル通いの変態と認識されて友達減ったわ
本人はそれで良いかもしれんが、周りからするとたまったもんじゃない。
そのおかげで俺は何故か同期にデリヘル通いの変態と認識されて友達減ったわ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:47:17 ID:LTz
>>27
演技性人格障害者によって、そんな感じにされて、いつのまにか知らないうちに周りから村八分にされていると言う実態がある
演技性人格障害者によって、そんな感じにされて、いつのまにか知らないうちに周りから村八分にされていると言う実態がある
34: 怪談@おーぷん◆DPkOkPvi9o 2015/04/02(木)13:50:53 ID:jn5
>>32
よう、俺。
最初はイチイチ誤解解いてたけど、最近はもう割り切ってるわ。
「コイツとは絶対に私用じゃ関わらん」と決めてな。
結局人の噂話を簡単に信じるってことは、その程度の仲ってことだし
よう、俺。
最初はイチイチ誤解解いてたけど、最近はもう割り切ってるわ。
「コイツとは絶対に私用じゃ関わらん」と決めてな。
結局人の噂話を簡単に信じるってことは、その程度の仲ってことだし
35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:53:50 ID:LTz
>>34
そう言う事、だんまりで無視してれば何も問題ない
そう言う事、だんまりで無視してれば何も問題ない
28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:39:36 ID:TDi
吐血自体がウソなら演技性人格障害
吐いたフリ(仮病の実行)ならミュンヒハウゼン症候群だっけか
吐いたフリ(仮病の実行)ならミュンヒハウゼン症候群だっけか
29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:43:18 ID:88s
強姦、暴行、虐待みたいなことで起こりやすいらしい
30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:44:47 ID:LTz
演技性人格障害者は自分を悲劇のヒロインにする為に悪者が必要となり自分の嫌いなタイプを悪者にして周りの人に有ること無いこと吹聴する非常に迷惑な病気ですwww
31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/02(木)13:46:18 ID:88s
>>30
まあ実際そんな感じだから困ったもんだよな
しかも向こうはそれなりに交友関係もってるから余計にタチが悪い
まあ実際そんな感じだから困ったもんだよな
しかも向こうはそれなりに交友関係もってるから余計にタチが悪い
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432955409/
【管理人日誌】
いわゆる「小悪魔系」っぽい女の子ってこんな感じじゃないかな…

私もどちらかといえば沢山のペルソナを使い分けて世渡りする方なのですが、演技性パーソナリティ障害の場合は他人の関心を引く事が強い動機となっているようですね。
人生皆役者とは言いますが、仮面を外した素の自分を冷静に見つめていきたいと思ってしまいました。

ノリのよすぎる男と他人に踊らされる女―演技性人格障害とは何か
posted with amazlet at 15.07.12
矢幡 洋
春秋社
売り上げランキング: 474,797
春秋社
売り上げランキング: 474,797
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (36)
同情的な関心を寄せられる快感はわからんでもないし。
ただ、問題は「演技をしなければ人と関われない」という
自己認識にあるような気がする。
自分のための演技なら健常者の処世術として有効だが
他人のための演技をして苦労してるのがこのタイプ
演技って、結局は相手よりも自分自身を裏切ってるんだよな
パーソナリティー障害なら、なおさらその傾向が強いだろう
親父からは言動的虐待、母親からは逆にそれじゃあ可哀想だと可愛がられてきた。
思春期を迎えた頃、同級生からレイプ♂された。父が俺と母はデキてるとか妄言はいたり家族喧嘩が悪化した。
それらのストレスから俺はつい一度、女子更衣室を覗いた。
いまは仕事がACと発達障害のせいでうまくいかず、全てやめたくなっている。
友達や仕事と縁を切りたい。
家に帰りたい。ブラックなんてやめたい。
で、それも設定なんだろ?
こりゃあ嫌われるわ
自己愛やボダと近いんだっけ
小悪魔とか可愛いこと言ってるのもどうかと思うよ
信じちゃった人が「小悪魔」に近づいて痛い目みるという…
設定だよ。
だったらよかったんだけどね。
同情を煽りたくて弱者でいるのが心地いいのさ。
リアルじゃないときくらい、本音で語りたいもんさ。設定じゃないよ。
ただ、演技性とかのクラスタはそれとはちょっと性質が違うんだよなぁ…
なんというか、ACと比べて倫理観が恐ろしい程欠けてる気がする。
本当に設定だとしたら、確かにこれは
恐ろしく倫理観が欠けていると感じた
発達は冗談通じないから
パーソナリティー障害者とは恐ろしく相性悪いね
俺ももしかしたら虚言癖あるのかもしれないから
気をつけよう。
虚言言われて嘘だったと知ったらこんな気分になるのか。
あの人気記事のやる夫とやらない夫の会話を連想する
まぁ発達だろうがACだろうが、何かしらを拗らせると人格障害になるんだから
多少かぶることはあるのかもね
人間不振に勝手になってもらってもいい。
けど一言一句まちがわずに真実をいったよ。
嘘じゃないからこまってる。
むしろ嫌なことありすぎて麻痺したのか、少しのことで壊れる人が羨ましい。
てか反応が多くて驚いたわ。
奴らのする有り得もしない大げさな話に一切の共感を持てず
「常識的にそれは無い」、「盛りすぎだろ」と言った感じの感想を抱き、アスペ特有の歯に物着せぬ反応をしたとする。
そうするとパーソナリティ障害者は親の仇でも見つけたかのようにキレ始め、完全に敵認定される。
ある事ない事を吹聴し徹底的に排除しようとしてくる。
演技性人格障害者にとって「嘘」というのは手間暇をかけて作った渾身の一作、自身の存在すらかかった製作物といったような認識なのかもしれない、また、一つの嘘がバレたら今までの嘘も全てバレてしまうというような強迫観念も持っている可能性もある。
だからこそ必死に嘘を信じさせようとしてくるし、嘘を看破したり、嘘に付き合ってあげない人間を徹底的に排除しようとするのだろうか?
吐き出せる人がいなくてここに書いたんじゃない?
本当に4がレイプ被害にあってるなら、15の発言はちょっと酷いと思うよ
人道に反した発言だろう。
でも「本当」か「嘘」かは証明する事なんて出来ないし、演技性人格障害者は滝の如く同情を引くための嘘を付く。
現実の場で、演技性人格障害者に一度同情してしまうと徹底的に利用されるようになるし、嘘だと思って15のような反応をすると人でなし扱いをされ居場所を失う。
なので共感したようなそぶりを見せつつ、深くは踏み込んでいかないといった繊細な立ち回りをしなければいけなくなるが、発達障害者はそういった繊細な立ち回りは苦手とする所だろう。
自分の話によく真実とか言えるよな、芝居がかりすぎと思ってたけど
本当に使うんだね
>自分を悲劇のヒロインにする為に悪者が必要となり自分の嫌いなタイプを悪者にして周りの人に有ること無いこと吹聴する非常に迷惑な病気です
人でなし認定、自演認定で自分の嫌いなタイプを悪者にしようとしてる。
やたらと人格障害を敵視してるアスペっぽい
他の人格障害はともかく、クラスターBを好きな奴なんていないよ
(変わり者目指したい人は好きだよとか言うかもしれないけど)
なまぬるい記事もあるし、もっと可愛いもんだと勘違いしてない?
自分が「普通」を理解できてるとでも思ってるんだろうか
それはどうかな
別にマイノリティだって普通の人間の全てがわからないわけじゃないと思うよ
部分的にわかったり、理解までしていなくても観察してわかることもある
普段定型は分からない、定型に合わせることが絶対ではない、とか散々言ってるくせに
自分が誰かを叩く時は「普通はこう」と言って排除しようとするのにゾッとした
普通はこう、と言われて排除されるアスペと同じだ
関わる前は、彼らも苦しんでるんだ、とか思ってたけど、実際関わっちゃうと「お前も苦しいかもしれんがお前のせいで俺が苦しいんだよ!」ってなる。
本当に意味がわからないし、ダイレクトに実害があるし、話は通じない。
悪気はないのはわかるけど迷惑、っていうんじゃなくて悪気があって攻撃してくる。
空気が読めないとかじゃなくて、勝手にありもしない空気を読んで勝手に被害者意識に凝り固まって絶望したり恨みを募らせたりする。定型のわかりにくさ面倒臭さがこじれまくって何十倍にもなってる感じだから、発達障害とは相性最悪。
だから排除していい迫害していいとは言わない。
でも、実際に関わって理解者になれるかといえばまず無理。共依存になって共倒れが関の山。
本人のためにすらならない。
かといって、友人知人としての付き合いは保ちつつむやみに同情を引こうとする言動は無視して突っぱねる、というベストな行動は、「ひどい人」として周囲に悪評を撒き散らかされるリスクが非常に高いので、素人は出くわしたら逃げる以外ないんだよな。
性格だから薬でどうにかできるものではないけど、ある程度トレーニングや人生経験などを通じて変えていくことは不可能ではない。
だから適切な心理療法などは病識があるならば可能な限り受けてくれ、悪いが付き合うのは難しい、としか言えない。
自サツ者が出る場合もあるから、そういう時はちゃんと罪に問われればいいのに
アニメキャラの誕生日を祝福したりとか…の人たちは演技性無職人格障害に罹っている可能性が高いです
早く病院に行って見てもらったほうがいいですよ
手遅れになる前に!!
以前から罪のない人を悪者にする虚言癖があるなって思ってたけど
立ち回りが上手いから義母も義父も気づいてなかったと思う
私も気づくのに時間かかったわ
こういうタイプは平気で恩を仇で返してくるし被害者になる為に人を平気で陥れるし
おそろしく倫理観が欠如してる
管理人さんの複数のペルソナを使い分けて。。。のところ同じ。
時々苦しくなるし、一番生きやすい自分はどれなのか突き止めることが目下の課題。
「複数のペルソナを持つこと」がその答えなのかもしれないけど。
とにかく周りに注目や称賛、驚かれたくて仕方がなかった。
音大の声楽科に行ったんだけどそれも歌に興味があってと言うより、舞台に立って歌えてヒロインになれるからだったと思う。現に別に興味あったと思えなかったし。
で大学出ても就職しなかった。普通の職場なんて唯のOL、目立たなかったから嫌だったんだろう。地味や地道な事・大変な事が大嫌いで、結局紙ぬまで正社員で仕事しなかったよ。
派手で話は上手いからそこそこ楽しいんだけど、気分が変わりやすく気に入らないと怒鳴りまくる。妹の私は常に自分より下じゃないとダメだし、少しでも上だと嫉妬するのか嫌味貶し。
こういう人は友達なら避けられるけど身内だと大変だよ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。