
※過去の人気記事の再編集&再掲です
1: ななしさん2015/03/08(日)20:20:37 ID:72K
24のくせして底辺バイトで頭悪くて
人が誉めても素直に受け入れられず
叱られれば人一倍落ち込み自分は無能だと自覚する
職場へ行けば自分の存在で人が嫌な思いすると信じ
昼食時は人に嫌悪感抱かせないように公園に行って食べる
自分の言動が人を不快にさせると思い極力喋らない
自分は存在しちゃいけないんだと常に感じる
これって病気かな
人が誉めても素直に受け入れられず
叱られれば人一倍落ち込み自分は無能だと自覚する
職場へ行けば自分の存在で人が嫌な思いすると信じ
昼食時は人に嫌悪感抱かせないように公園に行って食べる
自分の言動が人を不快にさせると思い極力喋らない
自分は存在しちゃいけないんだと常に感じる
これって病気かな
スポンサーリンク

2: ななしさん 2015/03/08(日)20:22:07 ID:7uW
人間それでも前に進むか進めないか。
5: ななしさん 2015/03/08(日)20:22:57 ID:EAS
なあんだ俺じゃん
ただ俺は心でそう考えているだけであって、性格は超外交的だけどな
ただ俺は心でそう考えているだけであって、性格は超外交的だけどな
7: ななしさん 2015/03/08(日)20:24:09 ID:72K
>>5
自分は文面通り超絶排他的だよ
おかげで職場内で声かけられなくなった
自分は文面通り超絶排他的だよ
おかげで職場内で声かけられなくなった
8: ななしさん 2015/03/08(日)20:24:38 ID:H7p
ADHDとされる人によくみられる低いセルフエスティーム
治せるのなら発達障害ではない
どんな療法やっても治せないなら発達障害なので障害者手帳よこせって言いなさい
治せるのなら発達障害ではない
どんな療法やっても治せないなら発達障害なので障害者手帳よこせって言いなさい
12: ななしさん 2015/03/08(日)20:28:17 ID:72K
>>8
やっぱ障害者なのかな
早めに受診したいけど病院空いてないんだよね
やっぱ障害者なのかな
早めに受診したいけど病院空いてないんだよね
10: ななしさん 2015/03/08(日)20:25:27 ID:vfZ
でも本当は同僚の女の子が「隣いいですか?」とか言って来てくれるのを待ってるんだろ?
11: ななしさん 2015/03/08(日)20:25:47 ID:qsf
昔、嫌な事でもあったのかな?
12: ななしさん 2015/03/08(日)20:28:17 ID:72K
>>11
いじめとか祖父母のケンカとか
自分の性格のせいで人を傷つけちゃったりとか
いじめとか祖父母のケンカとか
自分の性格のせいで人を傷つけちゃったりとか
16: ななしさん 2015/03/08(日)20:32:27 ID:WoU
自己評価が低いっていうか、あえて先に自分を悪く言うことで他人からの罵倒に対して身構えている
それか他人から「そんなことはないよ」って言われるのを待っている
そういうふうに感じる
まずは自分を許すことだな
それか他人から「そんなことはないよ」って言われるのを待っている
そういうふうに感じる
まずは自分を許すことだな
18: ななしさん 2015/03/08(日)20:34:33 ID:72K
自意識過剰なのかね
どう直せばいいか分からないんだ
>>16
自己保身のためってことだよね
能力自体低いとは思う本当に
だけど周りが否定したり肯定したりで
自分の本当の価値が分からないんだ
どう直せばいいか分からないんだ
>>16
自己保身のためってことだよね
能力自体低いとは思う本当に
だけど周りが否定したり肯定したりで
自分の本当の価値が分からないんだ
17: ななしさん 2015/03/08(日)20:34:23 ID:hk7
24でバイトなら自己評価高くしようがないだろ
それで自信満々なら自惚れだろ
それで自信満々なら自惚れだろ
19: ななしさん 2015/03/08(日)20:36:30 ID:WoU
>>17
バイトで満足したら問題かもしれないが
自惚れるくらいの自信はあっても損はしないかな
バイトで満足したら問題かもしれないが
自惚れるくらいの自信はあっても損はしないかな
20: ななしさん 2015/03/08(日)20:37:10 ID:72K
>>17
確かにそうかも
そう考えたらこの評価は妥当なんだな
怖くて正社員も受けられないし本当に臆病過ぎて困る
確かにそうかも
そう考えたらこの評価は妥当なんだな
怖くて正社員も受けられないし本当に臆病過ぎて困る
21: ななしさん 2015/03/08(日)20:38:07 ID:Shz
直すのなんて簡単
就職して仕事で貢献して職場から必要とされてると感じればいいだけ
そういった努力から逃げるために、自分は病気なんだっていう口実が欲しいんだろ
就職して仕事で貢献して職場から必要とされてると感じればいいだけ
そういった努力から逃げるために、自分は病気なんだっていう口実が欲しいんだろ
23: ななしさん 2015/03/08(日)20:40:33 ID:WoU
>>21
厳しい言葉だが当たっているな
職場で認められればその類の悩みは吹き飛ぶ
厳しい言葉だが当たっているな
職場で認められればその類の悩みは吹き飛ぶ
24: ななしさん 2015/03/08(日)20:43:27 ID:72K
>>21
そうなんだと思う
ただ、数々のバイトを転々としてきたけど
辞めるとき引き止めてくれる人が多かったと思う
でも自分は邪魔者でしかないと信じてるから
その人たちの言葉を素直に受け止められなかった
引き留めてくれるのは努力を認めてくれてるからなんかな
よう判らん
そうなんだと思う
ただ、数々のバイトを転々としてきたけど
辞めるとき引き止めてくれる人が多かったと思う
でも自分は邪魔者でしかないと信じてるから
その人たちの言葉を素直に受け止められなかった
引き留めてくれるのは努力を認めてくれてるからなんかな
よう判らん
30: ななしさん 2015/03/08(日)20:54:36 ID:MAD
>>24
いいじゃん別に、自己評価治んなくたってさ
ネガティブに考えて周りの誰かに損害を与えてるか?与えてないだろ?
人間は周りの人間が苦しんでようが、自分が死なない限りどうでもいいんだよ
私は人の顔全く覚えられないんだけど>>24にはどうでもいいでしょ?そんぐらいに捉えればいいんだよ
いいじゃん別に、自己評価治んなくたってさ
ネガティブに考えて周りの誰かに損害を与えてるか?与えてないだろ?
人間は周りの人間が苦しんでようが、自分が死なない限りどうでもいいんだよ
私は人の顔全く覚えられないんだけど>>24にはどうでもいいでしょ?そんぐらいに捉えればいいんだよ
31: ななしさん 2015/03/08(日)20:58:30 ID:72K
>>30
ネガティブだと胃に穴が開きそう
けど、他人がどうでも良くて自分は大切っていう人の心理は理解した
所詮自分の悩みも人の為では無いもんね
これが人間社会だもんね
可笑しくて笑い込み上げるよ
ネガティブだと胃に穴が開きそう
けど、他人がどうでも良くて自分は大切っていう人の心理は理解した
所詮自分の悩みも人の為では無いもんね
これが人間社会だもんね
可笑しくて笑い込み上げるよ
22: ななしさん 2015/03/08(日)20:39:29 ID:Qtv
病気ではないが病的ではある
24: ななしさん 2015/03/08(日)20:43:27 ID:72K
>>22
そうなん?
病気じゃないなら直しようがないじゃないか
そうなん?
病気じゃないなら直しようがないじゃないか
25: ななしさん 2015/03/08(日)20:45:13 ID:CVV
悪い評価も良い評価も
「そういう意見もあるわなぁ」
って感じで受け取ればいいんじゃね?
所詮はお前の人生に責任とらん他人の意見なんだから
そう真に受ける必要なんて無いんだよ
「そういう意見もあるわなぁ」
って感じで受け取ればいいんじゃね?
所詮はお前の人生に責任とらん他人の意見なんだから
そう真に受ける必要なんて無いんだよ
26: ななしさん 2015/03/08(日)20:46:46 ID:tP0
>>25に同意だな。
そう。他人のアドバイスを聞くことは大事だけど、そいつが人生の責任までとってくれるわけじゃないんだし真に受けすぎないこと。
で、病気かどうか心配なら病院で聞け。
そう。他人のアドバイスを聞くことは大事だけど、そいつが人生の責任までとってくれるわけじゃないんだし真に受けすぎないこと。
で、病気かどうか心配なら病院で聞け。
29: ななしさん 2015/03/08(日)20:51:37 ID:72K
>>25
いちいち気にするなってことだよね
確かに人の顔色伺うタイプではある
気にしないようにしても悪い言葉って頭から離れないよね
いちいち気にするなってことだよね
確かに人の顔色伺うタイプではある
気にしないようにしても悪い言葉って頭から離れないよね
32: ななしさん 2015/03/08(日)21:02:56 ID:72K
人間はどこまで行っても冷たい生き物だもんね
自分は社会不適合者だってはっきりしたよ
自堕落に生きれば良いね
ありがとうやっと楽になれる気がする
自分は社会不適合者だってはっきりしたよ
自堕落に生きれば良いね
ありがとうやっと楽になれる気がする
33: ななしさん 2015/03/08(日)21:14:11 ID:tP0
>>32
ただな、能力が低いと会社入れてもクビになるかもわからんし生活に支障が出てくる。
わかってはいるだろうけど、そこだけはきっちり抑えといてな。
ただな、能力が低いと会社入れてもクビになるかもわからんし生活に支障が出てくる。
わかってはいるだろうけど、そこだけはきっちり抑えといてな。
34: ななしさん 2015/03/08(日)21:16:33 ID:KO2
東大生が自己評価低い→病気か障害かな?
24歳底辺バイトが自己評価低い→当たり前だろわきまえて生きろ
24歳底辺バイトが自己評価低い→当たり前だろわきまえて生きろ
35: ななしさん 2015/03/08(日)21:19:13 ID:72K
>>34
まぁそうだな
こんなの居たら迷惑だろうから
この仕事終わる来月には死ぬ
奨学金の返済は死ぬと無くなるし
まぁそうだな
こんなの居たら迷惑だろうから
この仕事終わる来月には死ぬ
奨学金の返済は死ぬと無くなるし
37: ななしさん 2015/03/08(日)21:27:18 ID:tP0
>>35
病院で認知療法なり投薬治療なりを受けて劇的に良くなった人もいる!まだ諦めるのは早い。
病院で認知療法なり投薬治療なりを受けて劇的に良くなった人もいる!まだ諦めるのは早い。
38: ななしさん 2015/03/08(日)21:30:20 ID:72K
>>37
何もできないなら死んだ方が良い
蔑まれて生きるよりよっぽど良い
何もできないなら死んだ方が良い
蔑まれて生きるよりよっぽど良い
40: ななしさん 2015/03/08(日)21:33:04 ID:tP0
>>38
まあとりあえず病院行ってみ。楽になるかもしんないし。
まあとりあえず病院行ってみ。楽になるかもしんないし。
42: ななしさん 2015/03/08(日)21:34:09 ID:5go
周りの人間にも恵まれてないの?
43: ななしさん 2015/03/08(日)21:39:16 ID:72K
>>42
家族は優しいけど生きるためのことだけ与えてくれる
私の行く末を案じてくれる上司も居る
けど私がいても何も役に立たないから伸ばされる手は拒否してる
家族は優しいけど生きるためのことだけ与えてくれる
私の行く末を案じてくれる上司も居る
けど私がいても何も役に立たないから伸ばされる手は拒否してる
45: ななしさん 2015/03/08(日)21:50:12 ID:MAD
まあまあ、どうでもいいじゃんかなにもかも
人間いつかは死ぬんだから自分でわざわざ苦労して死に行くこともないと思うよ。
人間いつかは死ぬんだから自分でわざわざ苦労して死に行くこともないと思うよ。
48: ななしさん 2015/03/08(日)21:54:26 ID:72K
>>45
生きてたらお金掛かるわ
奨学金も返さんといけないし
生きてたらお金掛かるわ
奨学金も返さんといけないし
57: ななしさん 2015/03/08(日)22:12:17 ID:5go
完璧主義者?
59: ななしさん 2015/03/08(日)22:15:24 ID:72K
>>57
うん
自分は不良品って気づいたからそうでもない
うん
自分は不良品って気づいたからそうでもない
61: ななしさん 2015/03/08(日)22:19:37 ID:5go
>>59
完璧主義の思考はそんな簡単には治らないと思うよ
完璧主義の思考はそんな簡単には治らないと思うよ
63: ななしさん 2015/03/08(日)22:25:29 ID:72K
>>61
ちょっと違う
バイトしか応募する勇気しかないってこと
自分の身の程を自覚してるの
ちょっと違う
バイトしか応募する勇気しかないってこと
自分の身の程を自覚してるの
64: ななしさん 2015/03/08(日)22:31:49 ID:5go
>>63
バイトにしか、ってことは、本当は何になりたかったの?
バイトにしか、ってことは、本当は何になりたかったの?
65: ななしさん 2015/03/08(日)22:36:48 ID:72K
>>64
なんにも
何かになったところで人付き合いが苦手な私が
何かを成功させることも出来ないと思うから結局
何かを成し遂げたいなんて考えにも至らなかった
なんにも
何かになったところで人付き合いが苦手な私が
何かを成功させることも出来ないと思うから結局
何かを成し遂げたいなんて考えにも至らなかった
66: ななしさん 2015/03/08(日)22:37:31 ID:5go
>>65
でもおれ、あんたの相談乗ってて楽しいよ
でもおれ、あんたの相談乗ってて楽しいよ
67: ななしさん 2015/03/08(日)22:43:55 ID:72K
>>66
上げて落とす
ってのが直ぐに浮かび上がる
ネットで今後出会うことがないなら何とでも言えるよ
上げて落とす
ってのが直ぐに浮かび上がる
ネットで今後出会うことがないなら何とでも言えるよ
70: ななしさん 2015/03/08(日)22:47:08 ID:5go
>>67
あんたをあげたところで何もでないだろ
飴ちゃんでもくれんなら話は別やけどな
趣味とかないの?
あんたをあげたところで何もでないだろ
飴ちゃんでもくれんなら話は別やけどな
趣味とかないの?
71: ななしさん 2015/03/08(日)22:50:36 ID:72K
>>70
そうやって楽しむ趣味悪いのもいるじゃん
勘違いだったらごめん
趣味はドライブ
職場から青空みただけで飛び出したくなるほどの
病的さ
そうやって楽しむ趣味悪いのもいるじゃん
勘違いだったらごめん
趣味はドライブ
職場から青空みただけで飛び出したくなるほどの
病的さ
72: ななしさん 2015/03/08(日)23:02:38 ID:5go
>>70
そういうんもいるんかな
まあ違うから安心してくれ
ほーん景色いいとことか気持ち良さそう!
病的ってことは結構のめりこんでしまうタイプ?
そういうんもいるんかな
まあ違うから安心してくれ
ほーん景色いいとことか気持ち良さそう!
病的ってことは結構のめりこんでしまうタイプ?
73: ななしさん 2015/03/08(日)23:10:04 ID:72K
>>72
まぁ…
でももうどうでも良い
どーせ死ぬし
まぁ…
でももうどうでも良い
どーせ死ぬし
74: ななしさん 2015/03/08(日)23:14:59 ID:5go
>>73
そっか。
まあ気楽にいこうや
どーせ死ぬんだったら、何が起きても関係ないしとりあえず楽しいことでもしたらええよ
やる気が出たら何かに挑戦したらいいし
そっか。
まあ気楽にいこうや
どーせ死ぬんだったら、何が起きても関係ないしとりあえず楽しいことでもしたらええよ
やる気が出たら何かに挑戦したらいいし
58: ななしさん 2015/03/08(日)22:12:51 ID:tP0
優しさに支えられてるって感じてる時は辛い時もあるよね。
60: ななしさん 2015/03/08(日)22:19:27 ID:EAM
俺そっくり
自分を好きになる人という存在が理解できず恋愛できないタイプ
自分を好きになる人という存在が理解できず恋愛できないタイプ
63: ななしさん 2015/03/08(日)22:25:29 ID:72K
>>60
分かる
で、好意を持ってくれる人を遠ざける
分かる
で、好意を持ってくれる人を遠ざける
62: ななしさん 2015/03/08(日)22:20:07 ID:vVb
変に自信あるやつよか好感もてるけどもうちょっと人生楽しんでもいいと思うぞ
布団の端を弄っているだけで幸せになる36のおっさんの意見だ
布団の端を弄っているだけで幸せになる36のおっさんの意見だ
80: ななしさん 2015/03/09(月)00:12:29 ID:exr
病院オススメする。
対策できたら変わることもあるから。
俺も好転したし、病院行って良くなったリア友もいる。
ちなADHD。
対策できたら変わることもあるから。
俺も好転したし、病院行って良くなったリア友もいる。
ちなADHD。
84: ななしさん 2015/03/09(月)00:27:22 ID:Xkh
受けてきたけど可能性ありだって
病院行ってくるわ
来月以降になるけど
病院行ってくるわ
来月以降になるけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425813637/
実際の能力は別として
自己評価が低かったり気分が落ち込んでいると
些細なミスを大きな失敗と受け取りがちですよね
例えば、頑張って仕上げた仕事を上司に訂正された時
君さぁ…これもうちょいどうにかならんの…?

はい…すみませんでした…
(僕はもう消えてしまいたいお…どうしてミスしてしまったんだお…)

まあいいや席に戻ってくれ…頼むよ本当に
(アイツはできる奴だと思ってたが…ボロがでたな、所詮この程度か)

(もうあいつには期待できないだろ…他の優秀な奴に頼むとするか)
おーい○○くん、この件なんだけど…

(あ、やらない夫チーフが他の人に声かけてるお…
きっと使えないクズのやる夫に愛想がつきたんだお…)

この職場から消えてしまいたいお…失敗する自分なんていらいないんだお…
そういえば隣の人がいつもより激しくキーボードを叩いている気がするお…
きっとクズなやる夫に怒ってるんだお…

しかし実際は…
やる夫くん、これもうちょいどうにかならない?
たのむわ。

(まあこの件は微修正すればOK出せるレベルになるかな。あとはあいつか)
まあいいや、席に戻ってくれ。

おーい、○○くん、この件なんだがもうちょいここ修正できない?
なる早で頼むわ

というように、何も自分一人のミスを叱責してるわけじゃなかったりすることってあるんだお
君さぁ…これもうちょいどうにかならんの…?

はい…すみませんでした…
(僕はもう消えてしまいたいお…どうしてミスしてしまったんだお…)

まあいいや席に戻ってくれ…頼むよ本当に
(アイツはできる奴だと思ってたが…ボロがでたな、所詮この程度か)

(もうあいつには期待できないだろ…他の優秀な奴に頼むとするか)
おーい○○くん、この件なんだけど…

(あ、やらない夫チーフが他の人に声かけてるお…
きっと使えないクズのやる夫に愛想がつきたんだお…)

この職場から消えてしまいたいお…失敗する自分なんていらいないんだお…
そういえば隣の人がいつもより激しくキーボードを叩いている気がするお…
きっとクズなやる夫に怒ってるんだお…

しかし実際は…
やる夫くん、これもうちょいどうにかならない?
たのむわ。

(まあこの件は微修正すればOK出せるレベルになるかな。あとはあいつか)
まあいいや、席に戻ってくれ。

おーい、○○くん、この件なんだがもうちょいここ修正できない?
なる早で頼むわ

というように、何も自分一人のミスを叱責してるわけじゃなかったりすることってあるんだお
自分の内側に集中していると必要以上に現実をおどろおどろしく感じてしまうものなんだお
気分は自分じゃない。それだけは覚えておいてほしいお

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (70)
多少楽になるらしい
私は怒られるのが怖くてバイトさえもしてないから比べるには値しないけど
思ってることとか似てるなぁ
はー早く寿命来ないかな
生きてると自分のせいで疲れる
自分めっちゃムカつく
人間関係や仕事、様々なライフイベントは認知行動療法の実践の場。
職業訓練も同時に受ける。
これで何とか正社員にはなれたわ。
気分は自分じゃないってよーく理解できた。
前向きに考えるのならいいかもしれないけどそうじゃないみたいだし
昼食に公園に逃げてちゃこうなるのは当たり前というか
ただ、それやり始めてすぐクビになったからな。発達はこのスレ主くらいの酷い心配性でやっと人並みの仕事のクオリティ保てるのかもしれないから自分はあんまり偉そうなことは言えないや。
何もかも上手くいかない人生だったけど、得意分野で人生逆転したる
という発想が出ないのが深いよね
自己評価って、自分の能力以外の問題が関係していることになる。
この人は何者なんだ・・・
電脳世界の片隅で光を灯す為にわざわざ降りてきてくれた系の人か・・・
なにやっても上手くいった気がしないし、失敗体験だけ覚えてるし。
だったら成功体験だけつめば改善するかな? と思って障害者枠の求人に行ったら、
なんかものすごいマルチタスク要求されて頭が焼けそう。やばい。
管理人の正体が気になるがこれこそ本当に気にしてはいけないことのような気がしている。今日も感謝。
俺、ホント自分の事「闇の亡者」だって、不必要なクズだと思って生きている。でも、生きているとたまにこんな光を見つける事があるんだ。
だから生きている。
「光」が欲しくて欲しくてたまらない・・
闇の亡者かっこいい。
俺なんて闇の亡者にすらなりきれない
自己評価低すぎて何をするにも他人に迷惑かけてるって言う事実が圧し掛かってきてホント辛い
手っ取り早く自信つけられたりネガティブを止める具体的な方法とかないのかな、こんな自分とっとと入れ替えて少し役に立つようなまともな人間になりたいわ
しないなら初めから相談などせずに人知れず自殺すればいい。
ちなみに、弱者の死は強者の利益となる。だからこそ、世の勝ち組は
「弱者は死ね」と言う。早く死んで強者の糧になるのも一興だが、それで
良いのか?、悔しくないのか?、弱者を自認している方は自問自答して欲しい。
俺は開き直って一人の障害者として死ぬまで徹底的に日本の社会保障制度の
お世話になる事にした。そこを遠慮していたら還暦すら迎えられそうにないからな。
12です。
自分にとってもこのサイトは光。謎は暴かず謎のままにしておいたほうがいつまでも美しいような気持ちになって、というか、もし管理人さんが光の世界で華々しく生きてるような人だと分かってしまうようなことがあれば自分はより孤独感を味わうことになりそうだったから、それでついあんなコメントをしたんだ。だけど別にみんなが管理人さんに感謝しなきゃとか、詮索しちゃダメだとは思ってないよ。変な書き方してごめん。
会社の人がお前を避けていようがなんだろうが、やるべき仕事をキチッとこなして生きる為のお金を稼いでいれば誰もお前を責めないよ。
いつか外に出れる勇気って出てくるのかな。
外に出てみたら?勇気が後からついてくる
これすごく大事なことだとは思うけど、どうしたら気分とか感情に振り回されずにいられるんだろ。。
批判されたりすると自分がどこをどうミスしたのか考えるよりも負の感情で頭が一杯になる
何か忘れ物ないか、明日失敗しないようにイメトレしなきゃとかやってると難しい…
今を生きられないのって、障害のせいも大きいんだろうなぁ
うっかりミスが多くて自尊感情が高いなんていうのも、不自然な気がするし
俺は差し伸べられた手を握る勇気(握り返す責任)が持てなくて
素直な人間関係が築けない。
昔は自分の存在に自己嫌悪MAXで罪を本気で感じてたけど、最近はおちついてる。
自分の罪が落ち着いたら、今度はひとの人間関係に嫉妬を感じるようになったぜ。。
今はひとの素直なじゃれあいを間近で見ていたくない自分がいていやな感じ。
自己嫌悪(自分)から人間関係(他人)にやっとシフトできる段階になったんだと
自分としては少し前向きではいる。
失敗を思い出しては苦しんだり、特に問題なく仕事をこなすことが当たり前で、もっと高い質を求めたり、自分で自分を苦しめてしまうんだよな。結果の評価をなんでも自分で決めてしまうんだよな。
病院の先生は、決して直接手を下して直してくれるわけじゃないけど、俺自身の思考の癖を見つけたり、適した思考のモデルを教えたりしてくれた。途中だけど、良くなってるよ。
カウンセリング受けようかとも思いかけてたけど、友達に「お前の役割は先輩たちと自分とで決めたものだから自信を持て」って言われて一気に自尊心上がった。
1日何回も死にたいと思ってたのに、それから死にたいと一回も思ってなくて自尊心ってすげーな
元からなのか外的要因?からなのかは分からないけど
すべての事象に対して自分に原因があるんじゃないかって
脳が勝手にすぐに考えちゃうんだよね・・・
でもこういう「キーボードいつもよりカタカタうるさい私に苛立ってるんじゃないか」とか「あの人たち笑ってるけど私何かしたかな」程度は
日本人ならみんな感じるものだと思ってた。
そういうわけじゃないんだね私が異常だった
こういう「よしやってやるぞ」てヤル気に満ち溢れてるコメント見ると私も頑張ろうって思える!やってやりましょう!
私もひとつのことに対して精一杯やってみようと思います(ちな大学受験・・・)
自己評価低い人には同じ境遇の人と鼓舞し合うって大事なのかな
下げるほうの評価は自分でもできるけど
上がるほうは他人からの評価を得た時ぐらい
資格取得や受験合格みたいなわかりやすい成功体験も、自分すげえとはならない
ADHD関係あるのかな
そもそも物事の成否で自己評価がいちいち変わることが少ない
ただ失敗は、自覚しなきゃ他人に迷惑かけるから胸に刻まれるだけな気がする
上司、同期、後輩 周りの人はみんな良い人たちで恵まれた環境にあった。
けど辞めてしまった。
次の会社が決まるまで両親には辞めたことは言わない。心配をかけるから
けどもう限界
普通に当たり前が出来ない無能な自分に生きる道なんてない。
もうすぐ貯金も尽きる。先は短い
裕福ではないけど幸せだった両親にような人生をなぞりたかった。
けど無理だった
一回でも働いた事ある癖にそこまでネガティヴになれるのは甘えとしか言いようがないな。
普通に両親に告げて暫く寄生して養生すればいいだけ。
分かってる
甘えと言ったのは俺なりのエールだ。
本当にそう思ってるわけではない。
たった数行のコメントでも
『自分が嫌』
『心配をかけるから』
『自分に生きる道なんてない』
と、自分で自分で追い詰めているんじゃないかと俺は思った。上記の事が事実かどうかの話ではない。
もう限界なんだろ?俺もあなたにまずは養生してほしいと思うよ。
年齢幾つよ?
それにもよるだろ
もし能力を隠す、目をつけられないようにする、といった理由でそうなってんのなら、 やっぱ健常者は異常かつキチガイだわ(笑)
衝動的で感情のコントロールがポンコツだから、自分に対する評価も不安定だわ。
ちょっとした事で上昇するんだけど、基本は自己評価低いもんでまた簡単に落ちる。
その落差で毎日疲れるんだよなあ…
誰しも道に迷うことがある。
迷ってる時は、急な判断を迫られてる事が多い。
その場合、右か左か、どちらの道に行くかを決定するものは、大体はロクでもない経験からの勘によるものだったりする。
好きな食べ物や右翼左翼といった細かい事でも、それを曖昧にしておくのは、その急な判断を鈍らせたり遅延させたりする要素に成りかねんよ。
極端な判断をするのは、それがあんたの経験による、身を護る術みたいなもんだ。 誰にも文句が言えるものじゃないよ。
成功体験って20代半ばに得ても認知の修正になるのかな
ついでに言うと他人が昼飯食べ終わったビニール袋をべっちゃバリバリ言わせて捨ててる時とかにも思う
成した時点でそれは当たり前って周りから見なされるから別に褒められることじゃない
自分の評価を高める理由にはならない。むしろ何故今までしなかったの?って責められる
って考えるので、意味はあまりない
事実より思い込みが優先されることを改めなきゃいかんけどそれができてないんだなあ
他人からどう見られているか、冷静に再確認できるようになる
ぐちぐち言うだけで結局生きてるよね。
生産性ないし邪魔だからどっか行ってほしいんだけど。
自己評価なんて自分でつかむしか無いんだ甘えるなバーカ
今までの功績や失敗の評価も死者には無為なものとなる
どうせ死ぬんだからと努力が無駄と思い意味も見い出せず
うまくすれば賞賛浴びるかもと言われても虚しい気持ちになる
なによりうまくいったことあっても賞賛はなく罵倒させることあり
逆に失敗してももうまく人間関係して贔屓され世渡りする周りの人
需要と供給、収入と支出、贔屓される人と贔屓されない人のバランス
つまり贔屓される人の分、損なしわよせが決まって向かってくる
長年自己分析だから間違いない、よって自己評価低いが周りの人間評価も低い
総じて自己評価低いといず正統な自己評価できてるともいえる
世の中は自分が望んだ通りにしかならないとも言える。
君はこんな状態を望んでいないと言いたいだろうか。しかし君の自意識や表面的な願望とは浅はかなもので、実質は君が腐るための言い訳を求める行為が現状を望んでいると言えるだろう。
君はそれを理不尽だと言えるだろうか。
しかし私も君のように愚かなので、まあ、理不尽だとは思う。罵倒されたい私は私に響く言葉で罵倒されず、嫌悪する下らない賞賛などというものを受けてしまい依怙贔屓≪えこひいき≫されてしまう事が多い。おそらくその原因は馬鹿で強欲だからか、認識や希望が間違っているから等ではないか。
私は依怙贔屓の怙《こ》の漢字を調べた。
立心偏+古。ヤバい、おもしろい。
Wiktionaryはこのサイトのコメントよりも楽しい。
私がWiktionaryを使う時、中文版のzh.wiktionary.orgに漢字を投げる、渡す。すると日本語での読みや英語翻訳や漢字の用例一覧のリンクまで書かれている。やはり日本人は拝金主義で怠慢だ、貢献精神が低い。日本人はクズだ。私は日本人だ。クズだ。自己評価は低い。地の底より低いとまでは言わない。なぜなら海抜こそ低めの地域に住んでいるが住居は六階に存在するからだ。数十階または百階以上の高層マンション住人からすれば、私も低層階の住人だ。私は自己評価が低い。だから何だ。どうでもいい。
プゲラッチョ! チェケチェケ! ィェーー!!
自分も自己評価は低い。でも、もしかしたらやれるやつなんじゃという理想も高い。
本当の等身大の自分はその間にいる。
最近気付いた。
自惚れてはいけない。
ただし、卑下してもいけない。
認知の歪みの修正に年齢なんて関係ない。
三つ子の魂百までともいう。
それも正しくて、人間のコアは多分変わらない。
でも引き出しを増やすこと、考え方の幅を広げることは何歳からでも誰にでもできる。
素直に受け入れる心さえあれば。
自分で自分のダメなところ、課題なところを必死に探して
それがあるから自分なんてダメなんだ…ってなっちゃう
ある種、自分で自分を洗脳してる
喜怒哀楽の『哀』ではなく『怒』に感情をシフト
させてみたらどうかな
俺はいつもそれで立ち直ってる
どんな事でもいい
自分の長所やら誇れるものを予め自覚しておいて
自己肯定感が下がって落ち込み始めたら
『なんで俺みたいな素晴らしい人間がこんなしょうもない事のためにいちいちネガティブにならなアカンねんやかましいわボケ』って考えるようにしたら
マシになるかもよ
自分は無能だったからバイトの人達には喜ばれてたし部活は辞めるときめっちゃ大笑いされた
そこら辺のおかげで全員敵に見えて逃げるコマンドを覚えたし反抗心強くなって周りからイジメられやすくなったけど口論出来るぐらいは強くなった
自虐出来るほど余裕がありますっていう自虐風自慢の一種。
しかしながら自己愛&ボーダーと&アスペなので
こんなクズに生まれて大損したわー
生まれなんて自分の責任じゃないから知らんわー
で開き直ってる
親も相当なクズだったので
自分を特別な存在と思わない
過去未来は考えず今だけを精一杯生きる
もっと生きる智慧を学ぶべき
その上行動が全く出来ないから、治療法を実行できるか分からん。
クズにも関わらず自己評価高い救いようのない奴よりはマシだが、そんな奴よりマシだからなんだ?って感じでもある
消えたいというか、辛い目にあいたくないな。
でも、自己評価低いときでもだらだら幸せ気分に流されて生きてる気がする。辛いばかりならもう消えてた。今の時期コタツとか毛布とかに生かされてる。学校なら、周りの人間に生かされてるというのが正解だろうけど、期待を押し付けてこない無機物と自然のお蔭は大きい。
働くのは無理だ。
⚫にたいは無いが自己評価は低い。
なる早(なるべく早く)、ねぇ……。
トイレに何度も入ったり、愚痴も独り言も酷いし、嫌なことを少しでも言われたら
ネチネチ絡んでくる、そんなヤバい精神障害者に頼むのか❔
私はそういう人間だぞ。
身内が働いてると生活保護は難しいんだよ。
体調不良も風邪も、ずっと治らない(働けないし)。
動画を作ったって、比較的いいねが貰いやすいTik tokと違ってYouTubeは面倒臭いし
高評価も得にくい。
だから最近、ネガティヴが更に酷くなってきた…。
元・ド田舎おおい町の統合失調症sanのメンタルヘルスのこもりびとの動画は全部
ゴ⚫だよ(というかゴ⚫しかない)。
なのに何で、未だに登録者10人居るのかわからない(私にとっては十分多い)。
登録を外せよ、すぐさまアカウントを配信したゴ⚫動画ごと消してやるから。
動画のコメント欄にも書いたんだから、いい加減外せよ😡
ドライブ好きなのもすごい…
自他への理想が高い人が多すぎ
仮にいいアドバイス来たとしても、絶対そいつ行動しないからな
模範解答以外は求めてないんすわ
そもそも解決しようとすらしてないし思ってない
なぜなら解決したら「世界一不幸な私」というアイデンティティーが崩れて「普通の私」へ弱体化するから
他人の考えを正確に推し量ることなんて無理なんだから、人にどう思われるかみたいな不確定要素に行動を制限されるのは結構もったいないんだよな。
一度持たざる者を経験したからかもしれないけど、虚しくなるよな
手のひら返す周りの人々を見て
余計人間不信になる 結局何も持ってない方がいいのかも
あるいは最初から持っているか
最初に持っていないのなら、本当に死ぬ事だけが正しい選択なのかもな
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。